


200912月1日に購入
小学生の娘が機種変しました
一ヶ月もしない内に メール受信に不都合が・・・
新着メール問い合わせしないとメールが受け取れなくなりました
すぐにauショップに修理をお願いしました
約1週間後冬休みになり 初めて他県の友達のところに子供だけで挑戦
ところが娘の携帯が・・・
今度は突然通話が出来なってしまいました
電話をしても呼び出し音も無く相手の声が全く聞こえない状態になり
公衆電話を探し友達に連絡をとろうとしましたが
公衆電話だからあやしい電話だと思い出てくれないと半泣きで連絡してきました
仕方なく会えないまま帰ってきました
すぐに2回目の修理に
しかし2週間ほどするとまたメール受信が出来ません
3回目の修理に出さなければ・・・
この機種はどうなっているんでしょう
もううんざりです機種変したいです
書込番号:10864048
0点

にゃんSさん
いざという時、携帯が使えないととても不便ですよね。
修理に出す前に、一日に何度か電源のオフオンをして様子を見ることをお勧めします。(2−3時間置きくらいでしょうか)
メールを自動で受信できなくなるケースは、携帯電話がうまく動作していない時に起こることがありますので、定期的に電源オフオンすることで、携帯電話がスムーズに動くようになります。
修理に出しても同じ不具合が発生するということは、メーカーが不具合の原因を特定できていないため、どこを直せばいいのか、わかっていない状態ですので、修理が徒労に終わる可能性が高いです。
>今度は突然通話が出来なってしまいました
電話をしても呼び出し音も無く相手の声が全く聞こえない状態になり
上の状態は、その時どんな状態だったのか詳細が解らないとなんとも言えませんが、単なる携帯の故障なのか、もしくは電波状態なのか…
単なる故障であれば、再発することはないと思いますが、電波の問題だと厄介です。
(AUの携帯はアンテナマーク3本でも、全く使えない状態になることがあります)
メールが自動受信できないのは決まった場所(ご自宅とか)でしょうか?
書込番号:10870015
0点

修理に出す前に機能リセットしてみて下さい。
知らずに設定を変えてしまっている可能性があります。
でなければ、相当運が悪いのでしょう。
書込番号:10870144
0点

アドバイスありがとうございます
昨日修理に行きました
今度はICチップの交換をして来ました
これでしばらく様子を見て下さいと言われました
昨日の時点では 問題は発生していません
通話が出来なくなった時は出先で修理に出すまでそのままの状態だったので
AUショップの方にもその場で確認して頂き修理に出しました
原因はよくわかりませんでしたが基盤を替えたと言われました
メールに関してはドコモからの時が頻繁に起きていました
2回目修理後はソフトバンクからのメールの時が多かったです
設定ミスも確認して頂きましたが 何も有りませんでした
今回で治っているといいのですが・・・
ショップまで行って代替えにデータを移すのに30分〜40分毎回かかります
本当に運が悪いです・・・
とても負担になるので今回が最後に成る事を祈ります
アドバイスありがとうございます
また変化が有りましたら報告させて頂きます
書込番号:10870715
0点

修理から帰って2週間
今度は電源が切れます
メールもたまに届きません
auの相談室に電話しました
修理の履歴を調べてもらい
とても困っているということを伝えました
上の者と相談するので1週間ほど返事を待って欲しい
との返答だったので 待ってみますが
でもその間も気が付いたら電源が切れているので
携帯の機能を果たしていません
携帯を持たせて6年になるので
出かけている時に繋がらないのはとても不安です
友達関係にも影響が出始めています
他社に乗り換えた方がいいのでしょうか?
書込番号:10925430
0点

機種は違いますが同じメーカーSA(京セラ)で修理の常連かつ、お客様センターと修理の件で飽きるほどやり取りしていますが、とりあえず折り返しの電話を待つことをお勧めします。
au側から提案があるとすれば下記のいずれかでしょう
1.もう一度修理に出して下さい(1ヶ月程度かかる詳細な調査、および点検修理)
2.同じ機種で新品交換
3.別な機種に変更(無料)
au側は簡単に解約や他の会社(ドコモやソフトバンク)に無条件で移ることを許可しません(違約金や解約金が発生します)ので、スレ主さんが上の提案を受け入れられるかどうかしょう。(1→2→3の順で提案される可能性が高いです)
メールが届かない(受け取れない)件はauだけではなく、すべての携帯電話会社で発生する可能性があって、送信できない場合は、該当の携帯電話会社の責任ですが、受け取れない場合はついては携帯電話会社に責任はないことになっていますので、電源が勝手に切れてしまう件に絞って交渉したほうがいいと思います。
(電源落ちが何度も起きるだけで、怒り心頭ですよね)
稀に、ユーザーの希望を無視してauの都合だけで提案してくるケースもありますので、冷静な電話対応を心がける必要があったりします。
書込番号:10926112
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)