『起動しない。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『起動しない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動しない。

2001/02/20 20:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 ひでくろさん

はじめまして。突然ですがどなたか助けてください。
CUSL2で、BIOSのアップデートをしたのですが、立ち上がらなくなりました。
色々調べて、ICH2の右横にCMOSクリアの端子があることまでは、わかったのですが、やり方がわかりません。どなたか教えてください。
あと、下の状況に陥っています。CMOSクリアで直るのでしょうか?

現在の状況。。。電源ONすると、BIOSのセットアップはできます。
        メモリーチェックもOKです。
        BIOS、BIOS UPDATE DATA INCORRECT CPUID...
        の表示が出て、PCI デバイスリスニングにて  
        IRQの割り当てが表示している画面でカーソルが点滅
        FDDのランプが点灯している状態です。
        キーは何も効きません。
 よろしくお願いします。

書込番号:108657

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/02/20 20:56(1年以上前)

うーめんどそう。CMOSクリアのピンは3本あると思いますが、今、ジャンパーがかぶさってる方を外して、逆サイドと真ん中のピンをジャンパーでショートしてくだされ。そこで電源オン、通電させてOFFにして元に戻します。でCMOSクリアはできるけんども。そのネオン街のような状態が改善されるかどうかはわかりませぬ。どなたか詳しい方フォローしてくだされ。

書込番号:108681

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでくろさん

2001/02/20 21:26(1年以上前)

ぷちしんしさん返信ありがとうございました。
マニュアルに書いてあるのですが、ショートピンにてクリアする
タイプではないみたいです。結局電池を抜いてクリアをして、
BIOSを、デフォルトコンフィグ致しました。
しかし、状況が変わりませんでした。
PCIのスロットを全部抜いてもNG
FDDのケーブルぬいてもNG
HDDをはずしてもNG
メモリを変えてもNG
何か手はないものでしょうか?

書込番号:108702

ナイスクチコミ!0


きょんさん

2001/02/20 22:21(1年以上前)

CUSL2のBIOSクリアはショートランドじゃなかったでしょうか。
小さなランドが並んでいますので何か(バターナイフとか)で
ショートしてください。

書込番号:108730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング