田口製作所の「voice」とかエムズシステムの「波動スピーカー」とういう変わったスピーカーがありますけど、いいのですか?これらは、ほとんどオーデオー雑誌等にも載ってないし、もし所有している方や聴いた方がいらしたら、教えてください。またどんな音楽に合うのかもあわせて知りたいです。お願いします。
書込番号:10883482
1点
きんぴら五郎さん
まあ当たり障りのないスピーカーです。
ただ、フルレンジユニットスピーカーほぼ全てに言える事ですがクラシックなどのオーケストラ演奏は正直キツイです。
やはり小編成のジャズとかに向いています。
音自体は特に生々しい訳でもなく現代スピーカーのような輪郭のある音でもなく、まあBGMとして聞き流すのに丁度良い音です。(ある意味心地よい音)
リビングに一つくらい置いておくのも悪くは無いでしょう。(結構な値段ではありますが・・・)
生演奏のような楽器の音やスケール感、生々しい人の声、あるいはバリバリのHiFi調の音を求められる方には向いていません。
書込番号:10886590
![]()
0点
フォステクスの安価なフルレンジユニットを使用した小型スピーカーですから、
スケール感やレンジ感、音の質感には限界があります。
ユニットが「明後日」の方向に取り付けられているのは、良い点でもあり
悪い点でもあります。
ラクセルさんの言われるように、大編成のソースと対峙するような
聴き方には、全く適しません。
ジャズトリオや、弦楽四重奏までの室内楽、ヴォーカルなどを気軽に
聞き流すような使い方には、適しています。
ただ、ユニットの価格やチープ(に見える)な筐体からすると、かなり
割高な印象は否めませんが・・・。
書込番号:10889562
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2025/11/11 23:13:57 | |
| 5 | 2025/11/12 8:20:15 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 25 | 2025/11/11 12:38:33 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 | |
| 5 | 2025/10/17 8:17:21 | |
| 6 | 2025/10/14 13:27:25 | |
| 0 | 2025/10/13 12:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



