


みなさん こんばんは。
以前から欲しかったスピーカースタンドをようやく選定、購入しました。
メーカー及び品番はKRYNA PRO MGT-60S です。
付属のスパイク取り付け後、初めはスピーカーを天板に直接置いて音楽を聴いてみたところ、
スピーカーから音が離れにくいのと音の低位が曖昧な感じで、以前の棚置き+スパイクよりも
明らかに聴きにくかったのですが、スピーカーと天板の間にスパイクを入れてみたら豹変しました。
棚置き+スパイクの時は、スピーカーの間(真ん中)あたりからヴォーカルがはっきり聴こえ、
他の楽器の音は、それぞれの楽器の位置はなんとなく分かりつつも固まった感じで平面的だったのですが、スタンド+スパイクに変更してからは、ヴォーカルの位置はそのままで、以前よりも各楽器の位置が離れ、音場が左右と奥に広がって聴こえるようになりました。
音質的には、低音が以前より引き締まり、中高音は少し解像度が上がり聴き取りやすくなったと思います。
以前、中低音の押し出し感に物足りなさを感じ、アンプの電源ケーブルを交換したところ、
低音がボンついて聴くに耐えず純正ケーブルに戻してクローゼットにしまったままになっていたケーブルを再び接続してみたところ、今度はボンつかずにスッキリと綺麗に再生できました。
結果的には一石二鳥で大満足です。(スピーカー直置きの結果は意外でしたが・・・)
ホームオーディオに興味を持って早3年、どうしてもっと早くに導入しなかったのかと思いました。
なんだか3年間損してた気分です。
これから、スピーカースタンドの購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。
書込番号:10908032
2点

Audexさん、こんばんは。
スピーカー・スタンドご購入、おめでとうございます。
レビューから想像するにセンシティヴに反応してくれるスタンドの様ですね。
微妙な調整がそのまま結果に反映するタイプとお見受けしました。
スタンドって必要不可欠な重要なアイテムですが比較試聴も難しいし、
ましてや各々のアイテムのキャラクターを知る術が少ないので参考になります。
ちなみに前のスタンドとお使いのスピーカーはどの様な物を?
書込番号:10908873
1点

redfoderaさん、お久しぶりです。
>スタンドって必要不可欠な重要なアイテムですが比較試聴も難しいし
導入するにあたって選択が長引いた一番の原因はこれなんですよ〜っ
地元の専門店・量販店ではスタンドの比較試聴は不可能でした。
KRYNA PRO を選んだのはリブの入った支柱が何気にしっかりしてそうに見えたのと、振動の減衰特性?が高いといううんちくに期待できた点でした。
>ちなみに前のスタンドとお使いのスピーカーはどの様な物を?
スタンドは初めて購入です。
スピーカーはタンノイのRevolution Signature DC6 というのを使っています。
購入してからまだ1カ月ほどなので、音は試聴した時よりも硬く感じます。
MGT-60Sの天板はスピーカーの大きさに対して小さく、天板が大きい上位グレードのMGT-60Wにするか迷ったのですが、60Wだと予算から大きくはみだしてしまったもので・・・
それから、誤字の訂正です。
誤 音の低位
正 音の定位
失礼しました。
書込番号:10913669
3点

TANNOYをお使いですか。
いいですね〜。
ちょうど自分もTANNOY PRECISION 8DというスピーカーとMIDDLE ATLANTIC EC-SPK36 DCというスタンドの導入を近々考えているところです。
去年の5月26日 20時10分にAKG K601をヤフオクで落札してから音の追求をはじめた新参者でして、スピーカーもペアで1.8万を超えるものは買ったことがありません。
無論スタンドもなしです。
新しく導入したK702で音をモニタリングしながら最終調整の追込をしているところです。
もしよければ、TANNOYの同軸ユニットスピーカーについての感想をお聞かせ願えませんでしょうか??
ジャンルは違うかもしれませんが検討しているPrecision 8Dと近いサイズのスピーカーをお使いのようですので・・・。
書込番号:10915029
2点

秦璃さん、はじめまして。
導入予定のスピーカースタンドは、支柱が前後に波を打っているデザインが独特ですね。
波打っている部分のどこをリスニングポジションに向けるかで、音が違って聴こえたりしそうです。
さて、TANNOYの同軸ユニットスピーカーについての感想ですが、私個人的にはスピーカースタンドはそのスピーカーの本来持っている能力を引き出す様な道具だと思っているので、スピーカースタンドに設置した時の感想に重なると思います。(後半の良くなった方)
ただ、音楽を聴いている時、頭を左右に10cmほど動かすだけで、音の定位ががらりと変わって(崩れて)聴こえるので、スピーカーの向きの調整には敏感に反応するタイプだと思います。
私自身、スピーカーの向きの調整は試行錯誤中です。
書込番号:10919820
2点

なるほど、ご返信ありがとうございます。
ツィーターが受持1KHZ付近では波長の関係上試聴位置において音の変化を感じやすいですよね。
スタンドの高さが91cm、スピーカーが44cmと大きめですので、135cmくらいの高さになります。
実際はちょっとしたデスクぐらいのサイズのデュポンコーリアンボード敷いてますので、今座っているイスでの座高を考えるとほぼ同じ高さですのでちょうどウーファーとスーパーツィーターの間が耳の高さ位になりますね。
セッティングに関しましてはPCで出力なのでPCサイドにおいて、スピーカー間1.8mくらいになりそうです。
本気リスニング時は正三角形の辺に耳が来る位置での視聴ですね。
背面バスレフなのが唯一の弱点でして壁にあまり近づけられないのがネックですよね。
PCと同軸SPDIF一本で接続できてCD/DVD/BDが再生できるので早く試したいと楽しみです。
スタンドのデザインは強度かなにか意識してのことなのでしょうか??
よくわかりませんが、後ろのライン(溝らしきもの)はケーブルを通すための溝でしょうかね。
書込番号:10944728
2点

Audexさん
TANNOYのRevolutionですか!
BBCモニター系&英国スピーカー好きなので、
すごく興味を持ってるんですがまだ未試聴です。
聴いたら欲しくなっちゃいそう(^_^)
>頭を左右に10cmほど動かすだけで、音の定位ががらりと変わって(崩れて)聴こえるので、
>スピーカーの向きの調整には敏感に反応するタイプだと思います。
コアキシャルでも指向性を広くとったKEFに比べて、
TANNOYの方が狭めている印象がありました。
ピタリと嵌ればおそらく「スピーカーが消える」のではないでしょうか。
秦璃さん、お久しぶりです。
モニターの方はPRECISIOでお決めになった様ですね。
1ブランドでトータルコントロールすれば組合せで悩む必要ありませんものね。
PRECISIOの音響補正用のシュミレータ・ソフトは気になってます。
ちなみにPRECISIOのDACはワードシンク出来ますか?
MIDI環境まで視野に入れるなら欲しい機能ですよね。
書込番号:10954633
2点

同軸はTANNOYの代名詞ですよね。
モニターではGenelecやEQUATOR、Musikelectronic Geithainなど同軸があり使用されていますがいかんせん高いですよね。
ムジークは気に入って使用する方も散見されますけど、Precisionシリーズは価格ながらの機能性がすごい。
低域も考えてニアフィールドの限界サイズくらいな8Dをチョイスしました。
まぁ、聞いたことのないスピーカーですが、6Dはワタナベで聞いたことがあったので。
サンレコでも一定の評価得てますしねぇ。
DSPは逆に高すぎと思います。
理想はEllipse iDPですが価格を考えるともう少し奮発してADAM S3X-Hほしくなっちゃいそうです。
Precisionのデジタル入力ですが、残念ながらiDPシリーズの廉価版にあたるためS/PDIF RCA
@24bit 96KHz です。
背面バスレフも気になるところではありますが、まぁこれだけの性能を持っていれば結構な良作といえましょう。
AES/EBUならともかくワードシンクまで標準対応しているパワードモニターは残念ながら存じ上げません。
ワードシンクつかうならAPOGEE Big benやROSENDAHL NANOCLOCKS、DACならROSETTA200なんかはさみたいですね〜(全部20万前後しますがorz
しかし、今日注文しようと思ってたMIDDLE ATLANTIC EC-SPK36 DCの入荷状況が2/19予定が約1ヶ月に変わってました・・・。
スピーカーかわずに1ヶ月も待ってたのに、なぜ・・・。
書込番号:10963092
1点

連投失礼します。
サウンドハウス見ていましたが、ワードクロックジェネレーターにはこんなものまであるんですね。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=147^SYNCGEN
書込番号:10963147
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 21:27:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
35 | 2025/08/30 18:17:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 23:40:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





