『録画について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画について

2010/02/20 22:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 no-ri.comさん
クチコミ投稿数:26件

録画機能がついてる液晶テレビ(REGZA55Z9000か47Z9000)の購入を考えているんですが、ブルーレイレコーダーの購入をどうしようか迷ってます。
普段はそんなに録画は使わないんですが、たまに気に入ったドラマや映画があるとずっと保存しておきたいタイプです。すぐは必要なくても録画したものがたまってくると将来的にはレコーダーがあった方がいいんでしょうか?全然知識がないのでアドバイス頂けると嬉しいです。


あと、ここで聞いていいのか解らないんですが、家電製品(TV、エアコン、冷蔵庫、洗濯機…等々)をまとめて買う場合の値段交渉なんですが、商品をまとめて値切るのと、個別で値切るのとどっちがいいとかありますか?あとはそれぞれの商品を一番安いお店でバラバラに買うとか色々な方法が考えられるんですが…
いい方法あればアドバイス下さい。

書込番号:10972224

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/02/20 22:40(1年以上前)

>たまに気に入ったドラマや映画があるとずっと保存しておきたいタイプです。すぐは必要なくても録画したものがたまってくると将来的にはレコーダーがあった方がいいんでしょうか?

将来的というよりBD化が必要なら、最初からBDレコーダーで録画した方が良いです。
編集→BD書き込みで終了です。


それでもZ9000の録画に拘るなら、現時点で、Z9000の録画映像をBDにするには、レグザリンク・ダビング+i.Link装備もVARDIA+i.Link装備のパナ,SHARPのBDレコーダーが必要となります。
この場合、レグザリンク・ダビング(実時間も約2/3)後、実時間を掛けてBDレコーダーへムーブ、その後編集→BD書き込みとなります。

ここから予想も入るのですが、今年秋に出ると言われている東芝設計のBDレコーダーにはレグザリンク・ダビングが付くと思われるので、それを待つという手も有りますが、それでもレグザリンク・ダビング(実時間も約2/3)後、編集→BD書き込みとなります。


>商品をまとめて値切るのと、個別で値切るのとどっちがいいとかありますか?

あくまでも自分の経験ですが、「まとめて交渉」の方が良い値段が出たことが有ります。

小型冷蔵庫+電子レンジ+空気清浄機だったのですが、どれも値引き交渉しても出ないものの組合せ。


書込番号:10972389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/20 22:46(1年以上前)

Zなら、外付けHDDに録画できますね。
で、ほかの書き込みを読むと
外付けHDDからメディアに移す方法もあるようではあるんですが
私が読む限り、私は実際にその方法で移動させることができそうにありません。

なので、ブルーレイレコーダーとかあるほうが便利は便利でしょう。

見て消しならZ+卒付けHDDで十分ですが
メディアに残すことを考えるならレコーダーを購入した方が楽かなぁと思います。

安く買うには
1.纏め買いするからトータルで安くして、と交渉する。
2.個別に交渉する方法
3.別々のお店で最安値を狙い、一番安くしてくれるお店で個別に購入する。

スレ主さんのおっしゃるとおりいろいろなパターンがあると思います。
こればっかりは
そのときそのときの時期時期の問題があると思いますので
いろいろなパターンで交渉してみるしかないのではないかと思います。

書込番号:10972423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 no-ri.comさん
クチコミ投稿数:26件

2010/02/21 01:22(1年以上前)

m-kamiyaさん、みなみだよさん、ご返信ありがとうございます。私自身の気持ちもどっちかと言うとBDあった方が… に傾いていましたしお二人も薦めてくれているので購入しようと思います。

値段の交渉は`まとめて´でいってみようかと思います。

ちなみに2月中に買うのと3月になってから買うのとではどっちが安くなりやすいとかあるでしょうか?

書込番号:10973424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング