『コンパクトデジカメで、迷ってます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンパクトデジカメで、迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトデジカメで、迷ってます。

2010/02/27 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 柴稲荷さん
クチコミ投稿数:4件

現在、1台、デジカメを持って使ってますが、
最近のデジカメの性能や機能の良さを知り、
新しいカメラを購入したい気持ちになってます。
(新機種も出て、3月期決算も近づき余計に・・・。)

しかし、見れば見るほどどれが一番合いそうか、
的を絞りきれず、迷ってます。


欲張りなので、どんな機能や性能を優先するか、考えてみました。

今持っているデジカメ(京セラのFinecam SL400R)のバッテリーが、
あまりに持ちが悪いのと、
手ブレ補正が無いので、ブレた画像が多くなってしまうので、
バッテリーのもちの良さと
手ブレ補正を一番のポイントに検討しようかと思ってます。


撮影場所は、屋内も屋外も、半々。
対象物は、風景(夜景)や植物、犬。時々物品、稀に人物です。
動画は撮る機会が無いと思います。
写真に関してはド素人で、ホワイトバランスとか、マクロ撮影とか
色々と試してみたり、たくさん撮っては、見直して削除したりしてます。

最初は、PanasonicのFX60 ニコンのCOOLPIX S640
もしくはSONY・・・と、候補を絞っていましたが、
最近、FUJIFILMのFINEPIX F70やF200にも出会い、
もう、何が何だか・・・。混乱してドツボにはまった感じです。
選び方間違えたかな。


アドバイスをお願い致します。
オススメがありましたら、教えてください。

書込番号:11005922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/27 13:36(1年以上前)

>しかし、見れば見るほどどれが一番合いそうか、
>的を絞りきれず、迷ってます。
>もう、何が何だか・・・。混乱してドツボにはまった感じです。
>選び方間違えたかな。
選択肢がたくさん有るということはいいことです^^;悩む時間も楽しみです
カメラの、それなりの知識は
おありですので、
たくさん有る中での絞り込みの一つとして、
操作性を盛り込んだらどうでしょう。
実際に操作して、細かな設定変更等の比較。
設定は出来るが、操作が面倒?と人それぞれ、受ける印象も違います。

また、所持した時の携帯性、
以外と重い?持ちやすい?等も出てくるでしょうし・・

もちろん、個々の性能も大事です
性能比較+αで、大事な1台をgetしてください。

書込番号:11006027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/02/27 13:47(1年以上前)

買う前の悩みは楽しいですね。
どの機種もすばらしいので、店でこれいいと思ったのを
買ってもいいんですが、その中で敢えて1台といえば
風景から夜景までオールマイティなFujiのF200はどうでしょう。
発売当初は4万円前後の価格でしたが、今は半額以下。
コストパフォーマンスもいいですよ。

書込番号:11006053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/27 15:03(1年以上前)

キヤノンのG11を推薦します

参考に前のモデルのG10の写真を貼っておきます
今日のうちの娘 その他のものも普通に取れます

書込番号:11006331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/27 22:27(1年以上前)

スレ主様

>ホワイトバランスとか、マクロ撮影とか色々と試してみたり

という時点で、ど素人ではないと思います。

風景や植物を撮ることが多いとのことですが、であれば、構え方で
手振れは軽減することが出来るのではないかと思います。
液晶を見ながらだとどうしても手振れしやすいので、ファインダーが
付いている機種の方がいいように私は思います。
(両手、ファインダーに額が付くまで目を近づけて、3点で固定するとぶれにくい)

犬もお撮りになるとのことですが、ファインダーの方が追いかけやすいです。
(片目はファインダー、もう片目は肉眼で全体を追いかける)
また、動体追尾フォーカスが付いている方が、犬の動きに合わせてピントを
あわせ続けてくれるので、よろしいかと思います。

この2点(ファインダー、追尾フォーカス)も含めて検討してみてはいかがでしょうか?

最近のデジカメのうち、どれがスレ主様に適する、と言えるほどには
詳しくないので、一般的な話に終始してしまうことをお許しください。

書込番号:11008507

ナイスクチコミ!0


スレ主 柴稲荷さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 01:05(1年以上前)

>あめっぽさん
返信、ありがとうございます。

なるほどー。
操作性や持った時の印象は、あまり気にしてませんでした。
店頭で見た時は、電源入れて画面見て・・・ぐらいで終わってました。
レビューを参考に、じっくり見れるお店で、少し、いじらせてもらってみます。
いやいや、全然知識は無いです。まだまだ知らない事だらけで・・・^^;
買う前のドキドキ感は、買った後の喜びと同じくらいか、それ以上ですよね。
今回は、少々錯乱気味ですけど。
あめっぽさんが教えてくれた事を参考に、候補絞りしてみます。
決まればいいなぁ^^;



>虎キチガッチャンさん
返信、ありがとうございます。

どれも遜色無いほど魅力的なポイントが多いので、嬉しい悲鳴(?)かもです。

FUJIのF200ですかー。
FUJIは、まだ出会ったばかりでカタログや
こちらのレビューくらいしか見ていないのですが、
オールマイティでコストパフォーマンスがいいとの事で・・・。
F70と、あまり差が無いように見えるのですが、
ズームが違うとかその位なんでしょうか。

>買う前の悩みは楽しいですね。
はい、私もそう思います^^
悩んでいる内に、無くなってしまう事の方が多いので、
時々、焦ってます。

少し、頭の整理が付きそうかな。ありがとうございます。

書込番号:11009473

ナイスクチコミ!0


スレ主 柴稲荷さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 01:38(1年以上前)

>thunders64さん
返信と写真の添付、ありがとうございます。

正直、キャノンはノーマークでした><;
動いている写真も良く撮れますね。今度お店に行ったら見てみます!


>F県の住人Aさん
返信、ありがとうございます。

なるほど確かに。シャッター押す時など、妙に力んで震えたり、
体勢悪くて固定できなかったりします。構え方の工夫も、もう少し必要ですね。
両手とおでこの3点固定!今在るのでは出来ないですが、
試してみたくなりました。

ファインダー付きの機種だと、一眼タイプが多いでしょうか。
一眼は、まだちょっと敷居が高いかも。一度は持ってみたいですけれどネ。
追尾フォーカス機能、便利そう・・・。合わせて見てみます。

>片目はファインダー、もう片目は肉眼で全体を追いかける
って、すごい事じゃないですか?!
>ホワイトバランスとか、マクロ撮影とか色々と試してみたり
なんて言っても、失敗ばっかですし^^;まだまだド素人の浅知恵程度です。

>一般的な話に終始してしまうことをお許しください。
とんでもないです、混乱中な頭の改善の糸口になります。
ありがとうございます。

書込番号:11009599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/28 06:33(1年以上前)

SL400Rを持ってるんですね
SL400Rと言えば高速連写!!
高速連写と言えば、ハイスピードEXILIM!!
って事でEXILIM EX-FC150はいいがでせう?
色々遊べる楽しいカメラですよ。

あ、それと自分もSL400Rを持ってるんですが
二個で千数百円の互換バッテリーに変えたら
今までの倍近く使用時間が延びましたよ。

書込番号:11010034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/28 12:04(1年以上前)

PanasonicのFX60は万人受けで、ニコンのCOOLPIX S640は、
バッテリーがイマイチと聞いた事がありますよ。
クチコミ、レビューは期待値が高い物だと、辛口になる事もありますし。
個人差もあるので、冷静にならないと。

書込番号:11011133

ナイスクチコミ!0


スレ主 柴稲荷さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/01 00:57(1年以上前)

>トイラジマニアさん
返信、ありがとうございます。

そうなんです、SL400R・・・
レンズ部分が回転できて、連写可能な所に惹かれて。
トイラジマニアさんもお持ちなんですね^^
あまり話題にのぼるようなタイプでは無かったので。。。
ちょっと嬉しい・・・。

EXILIMもノーマークでした><;
EXILIM EX-FC150もチェックしてみます!

>二個で千数百円の互換バッテリーに変えたら
今までの倍近く使用時間が延びました

まぢですか?!換えのバッテリー関しては、全く考えていなくて、
こちらの掲示板で購入時などに
予備バッテリーを買っていらっしゃる方々が多く、
そうなんだーっと驚いた程です・・・^^;
お店で売っているタイプでいいのかな?今度、見てみます!
ありがとうございます。


>へんぷくさん
返信、ありがとうございます。

そうですかー。
個人差や使い方によって、と言うのは分かります。
その点も、鑑みてレビューなど参考にします。
ありがとうございます。

書込番号:11015013

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング