『レグザ37Z9000の外付けHDDについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レグザ37Z9000の外付けHDDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザ37Z9000の外付けHDDについて

2010/02/28 14:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 夜の星さん
クチコミ投稿数:6件

2月25日に待望の37Z9000が届いて、搬入設置してくれたヤマダ電機さんの搬送員さんがまた、明るくてとても楽しそうにしておらえるので、促されるまま従前に購入して自分で接続しようとしていたI・Oデータさんの「HDCS−U1.0」を接続していただきました。このときに、”8台を超えて増設したときはどうなりますか?”と尋ねますと、「わぁーお、それはすごいけどわかりません」とニコヤカに返答されました。まあ、我が家が、撮りだめしすぎるのでしょうがないですけど、今後のこともあり、もっと廉価に大容量で外付けできないものかと、パソコン工房さんに出向き、部品を見ていますとありました!
内蔵HDDを外付けにする『HDDスタンドHYBRID MAL-1335B/S』(1,980外税)とHDD2TBの『日立 HDS722020ALA33』(13,170外税)での組み合わせによる増設です。
USBHUBを取り付け、先に接続した1TBの後に接続し、37Z9000の接続テストでOKがでました。”やった、ラッキー”とここまでは良いのですが、HDDスタンドなので、HDDが生身で見えています。
我が家は狭いので、レグザの背面に回りこむことが容易にできず、埃もまずまずあり、何かである程度保護してやらなければならず、とりあえずHDDスタンドの箱を改造して筐体がわりにしていますが、何かいいものはありませんかね?

書込番号:11011703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/02/28 15:23(1年以上前)

裸俗のボデコンw
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-acce/crbc35wt.html
もっとも放熱が悪くなるんで、クーリングFAN無しのモデルにはお勧めできんが。

ちなみに、このシリーズはHDD内のビデオを再生中にいきなりチャンネルを変えるとか、HDDの番組リストを表示させたりすると、レグザが固まる事があるので注意が必要です。

書込番号:11011835

ナイスクチコミ!1


スレ主 夜の星さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 15:35(1年以上前)

ゼルビーノさん、情報ありがとうございました。参考にします。

書込番号:11011894

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/02/28 16:44(1年以上前)

質問内容(知りたい内容)と違いますが、

>8台を超えて増設したときはどうなりますか?

うろ覚えですが、登録台数の上限が8台で有り、それ以上の登録は出来ないはずです。
仮に、9台目を登録した段階で、登録を消したUSB-HDDは、再登録時にフォーマットされてしまうと記憶しているのですがね。


書込番号:11012172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 夜の星さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/01 17:45(1年以上前)

m-kamiyaさん、情報ありがとうございました。
となると、2TBで増設で8台を限度に考えます。

書込番号:11017331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング