『ホームシアターには壁必須?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ホームシアターには壁必須?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームシアターには壁必須?

2010/03/09 09:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:73件

超初心者です
色々検討&勉強中です。
パイオニアはじめ色々なメーカーの情報を読んでいて思ったのが、サラウンド環境を作るなら壁に反射させたり試聴位置をきっちり決め、そこから何度とか角度を調整してスピーカーをおいて…と、自宅内に指定席を設けるかシアター用ルームがないと無駄なのか…と心配になってきました
そもそもの導入検討のきっかけは、子供がバタバタしていて聞き取りにくいことが一点。子連れじゃ行きにくい映画館に行けない代わりに自宅で楽しめるようテレビを46型にしてブルーレイも揃えたけど、音がいまいち寂しい、などです。

我が家は一戸建てですが、日当たり採光などを重要ポイントにしていて窓が多く(ひいてはカーテンが多い)、壁面だけという面がありません
テレビは今はコーナー設置の上、リビングはL字を時計回りに90度倒した形です(14+6畳のリビングダイニング)
せっかくなら、というかあとから追加はしたくないので5.1かつ価格面からパイオニアのクチコミ一位のやつを検討してましたが、設置環境からいって無駄なら2.1がよいのかなど、段々わからなくなって来ました
手軽にテレビ(SONY)のシアターラックにしてもと思いましたが十万という値段は出せず。悩んでます。アドバイスお願いします

書込番号:11057437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/09 13:59(1年以上前)

こんにちは

ヤマハのYSPのような製品は音を反射させる壁が無いと役に立たないようですが
一般的な5.1ch(7.1ch)スピーカーを壁際に設置するという理由は
日常生活の邪魔にならないようにするという意味もあると思います。
(部屋の真ん中にスピーカーが置いてあったらなにかと邪魔になります)

また、スピーカーは視聴者がいる向きに向けることになります。
リビングの一角を「壁に囲まれている」と設定して
TVとスピーカーを配置すればホームシアターは構築可能だと思いますが
子供が部屋を走り回ったりするとサラウンドスピーカーを倒したりするかもしれませんので
注意が必要と思われます。

書込番号:11058424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2010/03/09 16:27(1年以上前)

早速アドバイス頂き、ありがとうございます。
全スピーカーの後ろに広い壁面がないとダメなのかと早合点してました。
それじゃ窓のない地下室か専用ルームしか無理ですよね(^_^;)

ご指摘通り、コーナー背面は壁です。向かって右横には窓とカーテンがあり、左はドアがありますが、若干のスペースはあります。
細長いスタイリッシュなスタンド式スピーカーなら置けそうですが、スタンドはご想像いただいた通りで、危険過ぎて置けません。日夜脳内ショッカーと戦うチビライダー二人があっという間に倒して壊してしまうでしょう…ケガ云々より壊されたとき私がキレそうなのでやめておきます。

ヤマハは設置も楽そう?と気になっていましたが、せっかくなので5.1にチャレンジして見ようかと思います。

パイオニアの方は価格も魅力です。でも設置には配線に必要なケーブル&ケーブルカバー、壁面取り付け金具等を買えば付随費用でプラス数万かかりますよね
測定マイクがついているようですが、お店で購入したときに設置もお願いしたほうが無難でしょうか。
追加質問で申し訳ないですが、付随費用はみなさんいくらくらいかけていらっしゃるのでしょうか

書込番号:11058918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/03/10 18:05(1年以上前)

今、ヨドバシさんで見てきました。
ちょうどターゲット価格帯のものを三種ほど試聴してきました。
使っていたソフトの違いからかS323はドンドコ感?が迫力なく感じましたが、他のがT4とトランスフォーマーの爆音がすごかったせいかも。あと回りがうるさすぎてサラウンド体感できずじまいでした。がっかり。

でも値段がタイムセールで42800→39800になってました。
これは運命か!と買いかけましたが、HDMIケーブルを先に見ようと値段にビックリ
最低13000円から十万越えるものまで。
手持ちが足らないなと思い、今日は諦めて帰ります。
休みに大体のスピーカー置き場を確保及び長さ計測してから、近々再度お店にいってもう一度聴き比べて決めたいとおもいます。

ありがとうございました

書込番号:11064762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/03/10 18:10(1年以上前)

じゃいのすけさんのアドバイスのおかげで、迷いが吹っ切れて5.1にと方向付けできたのでグッドアンサーマークをつけたいのですが、付けかたがわからず。
でも大感謝です。ありがとう!

書込番号:11064782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング