


現在アナログですが、近々地デジ工事を行う予定です。
最初にこちらの掲示板に書き込みさせて頂いて
アマゾンでレグザと外付けHDDを購入し自室だけですが、地デジが見れます。
地デジの綺麗さと便利さと知った両親を説得し、両親と同居の自宅のアンテナ工事をする事になりました。
こちらがその顛末です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058988/BBSTabNo=2/CategoryCD=2041/ItemCD=204170/MakerCD=80/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10993853
アマゾンで購入した19インチのレグザは食卓用になり自室のテレビが必要になりました。
19インチレグザはHDDで見て消すと割り切って使っていました。
今度購入するならレコーダーも欲しいので迷っております。
レコーダーはパナソニックのダブルチューナーのブルーレイレコーダーが欲しいです。
やはりテレビとレコーダーは操作性を優先すると同一メーカーで考えた方が良いのでしょうか?
こちらの書き込みを見ているとテレビはレグザ、アクオスが評判が良いように思います。
近所の量販店では20インチまでの小型と32インチからの大画面をメインに置いているので26インチで画質を比べようがないので大阪まで出かけてヨドバシに行ってみようと思っています。
よく見る番組はドキュメンタリーやNHKスペシャル、お笑い、映画、などでスポーツなどはニュースで見る程度です。
自室なので寝転んでみる事もあります。
レグザでは寝転んでみると画面が少々暗く感じます。
このような視聴状況で比較する時に気をつけた方が良い事はどんなことがありますか?
おすすめのテレビなどありますか?
アナログから地デジのレグザ19インチになっただけで画像の綺麗さにビックリしておりますので
26インチぐらいまでならたいして違いはないですか?
倍速や、フルHDは必要ないですか?
書込番号:11069456
0点

>レグザでは寝転んでみると画面が少々暗く感じます。
視聴位置が複数有り、角度などが大きく違う場合は、
視野角の広い「IPSパネル」の製品を選ぶか
「ターン機能」の有る製品がお勧めです。
<リモコンでターンさせることが出来る製品も有るようです。
「チルド」までは、無理なようですが、手動で出来る製品はあると思いますm(_ _)m
26インチのテレビは、コストパフォーマンスが一番悪いと自分は考えています(^_^;
<同じ価格で32インチが買えるので...
26インチ
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=26&Monitor=26&
32インチ
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=32&Monitor=32&
まぁ、置くスペースの問題なのかも知れませんが...(^_^;
また、
「地デジチューナー付きのPC用液晶モニタ」
という手も有りますが...
<三菱の製品が評判良いようですm(_ _)m
PCのモニタと兼用も出来るので、「デュアルモニタ」などでの利用も出来るかと...
<PC(ビデオカード)側での対応が必要ですが...
http://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LCSize=17&LCSize=&TV=on&
>倍速や、フルHDは必要ないですか?
テレビの性能については、ご自身の「感性」なので、
こちらからは「必要」「不必要」とは言えませんm(_ _)m
書込番号:11069629
1点

名無しの甚兵衛さんありがとうございます!
お久しぶりです。
無事に工事業者も決まり後は工事日程をこちらから連絡するだけになりました。
>視聴位置が複数有り、角度などが大きく違う場合は、
視野角の広い「IPSパネル」の製品を選ぶか
「ターン機能」の有る製品がお勧めです。
<リモコンでターンさせることが出来る製品も有るようです。
「チルド」までは、無理なようですが、手動で出来る製品はあると思いますm(_ _)m
26インチのテレビは、コストパフォーマンスが一番悪いと自分は考えています(^_^;
<同じ価格で32インチが買えるので...
今日下見した近所の量販店では22インチのIPSパネルのビエラ?がありましたが、
BSチューナーがついていないと注釈がついてました。
>26インチ
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&
amp;_s=2&DispNonPrice=on&Sort=pr
ice_asc&DispSaleDate=on&Monitor=
26&Monitor=26&
>32インチ
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&
amp;_s=2&DispNonPrice=on&Sort=pr
ice_asc&DispSaleDate=on&Monitor=
32&Monitor=32&
まぁ、置くスペースの問題なのかも知れませんが...(^_^;
わざわざありがとうございます。
そうなんです。。。おっしゃるとおり、
20インチのアナログテレビ台の上に乗るテレビで無いといけませんので。
その上テレビ台の両隣が机と本棚でスペースがないです。
>また、「地デジチューナー付きのPC用液晶モニタ」
という手も有りますが...
<三菱の製品が評判良いようですm(_ _)m
PCのモニタと兼用も出来るので、「デュアルモニタ」などでの利用も出来るかと...
<PC(ビデオカード)側での対応が必要ですが...
http://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&
amp;_s=2&DispNonPrice=on&Sort=pr
ice_asc&DispSaleDate=on&LCSize=1
7&LCSize=&TV=on&
パソコンがマックノートでその上動作がかなり不安定で。。。
>テレビの性能については、ご自身の「感性」なので、
こちらからは「必要」「不必要」とは言えませんm(_ _)m
そうですよね。
量販店では画面の設定を暗めにして見てみると良いんですよね?
自分の目で確かめてみます!
書込番号:11069707
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 16:11:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:01:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 12:58:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 6:49:13 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/30 12:49:16 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/30 11:36:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:53:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 18:39:46 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/30 13:35:22 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 12:36:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





