


最近インストールしたゲームで3Dのキャラ作成をして居ると度々ブルースクリーンになります。画面のサイズが1024×768で動かしていたら落ちる。サイズを変えて800×600にしたらキャラメイクまで問題なく動きました。しかし、服装の設定をしているうちにこれで色が変えれる場所が増えるのかな?と思ってマークをチェックした途端ブルースクリーンへor2何度も落ちてるので温度の測定をしながらやってましたが全くと言っていいほど変化無し(+1〜2くらい)で、見てると温度が関係ないなら電源か?と思って調べると意外にあるある。
電源のコンセント(モニター2台も)は遠いのでタップ等で繋いでありますがそこから外付けHDDが3台とかが派生で付いています。これで供給電力が落ちているのでしょうか?それとも電源自体に問題があるのでしょうか?
PCの構成はドスパラのガレHG
OS XP ハード HGST 500G+1T
CPU E8600 電源 550W(80P無し)
M/B MSI P45NEOF
ビデオ EVGA9800GT
メモリ 4G
最近増やしたのがハード1TとUSB3.0のインターフェイスカードを追加しました。
書込番号:11175609
0点

>電源のコンセント(モニター2台も)は遠いのでタップ等で繋いでありますがそこから外付けHDDが3台とかが派生で付いています。これで供給電力が落ちているのでしょうか?
そう思うのであればとりあえず自分で試してみればいいじゃん。
延長コードとかタップの能力が低いと電圧降下でうまくないことがある。
てかなんのゲーム?普通にゲームとの不都合かもよ?
書込番号:11175716
0点

温度が低いなら電源にもたいした負荷がかかってないから、バグの可能性のほうが高いと思いますけど。
書込番号:11175730
0点

で・ブルーパニックのエラーコードは何。
これがわからんうちはあーだこーだ言っても意味ないんだがな。
解像度や色に連動してんならビデオカードが怪しいとは思うが。
書込番号:11175865
1点

そうだね あとメモリ増やしたと書いてるので
それも疑うべきだね
書込番号:11175945
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/03 21:45:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 12:19:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 20:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 16:34:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





