


使用していたビデオカメラ(canon製6年前に購入した機種名忘れてしまいました。)のズーム機能がイカレてしまったみたいなので、買い替えを考えています。子供の記録が主ですが、仕事や頼まれ事でパソコンで本格的な編集をすることもあります。今まではDVテープで録画し保存、パソコンへの取り込みはIEEE1394ケーブルでやってました。気が付いたら世の中はすっかり変化しているではありませんか!!浦島太郎状態です。子供の記録は音楽ホールなどでの撮影が多いのでいままでのズームの倍率12倍以上は必要かなと思っています。SONYのCX-550かCanonの HF21がいいかなぁなどとカタログを見た感じでは思っています。予算はとりあえず、そのあたりの折り込みチラシ価格でしょうか。CX-550Vの広角レンズが気になっておりますが、どうなんでしょう。メモリタイプがいいのか、HDDタイプがいいのかも、あまりピンと来ていません。どなたか、ご相談にのって下さい。よろしくお願いします。
書込番号:11209144
0点

chi_papaさん
>ズームの倍率12倍以上は必要かなと
最近の傾向として 準上級機・中級機 ズーム倍率 10倍程度
入門機 ズーム倍率 20倍以上
これは実売10万以下のクラスではレンズにかけられるコストには制約があり画質重視かズーム倍率優先か2者択一になるためと思われます。正直5,6万のビデオの20倍超ズームはあくまで我が子が大きく写れば満足という方向けで画質は論評するレベルではありませんので割り切りが必要です。
>SONYのCX-550かCanonの HF21
クラス・価格帯・重量・コンセプトも異なり、chi_papaさんが主に何を撮られることが多いかで決まると思います。文面通り「子供の記録が主」ならピントが速くて正確、小型・軽量で機動性に優れそこそこ望遠も効くHF21。
ただ旅先の風景写真や狭い室内での撮影時は広角レンズ標準搭載のCX-550が有利です。買えば2、3万する純正ワイドコンバーターがおまけで付いてくるみたいな感覚ですね。 また従来比感度2倍といわれる裏面照射CMOSなので光量不足の環境では明らかにHF21より高画質です。
>メモリタイプがいいのか、HDDタイプがいいのか
割高なメモリースティックしか使えない当時はランニングコストの面からHDDタイプを選ぶ意味がありました。ただ大容量・低価格のSDHCカードが使える今、(同じ性能なら)メモリータイプより大きく重くいつか寿命の来るHDDタイプを積極的に選ぶ理由はもはやないと思います。
書込番号:11216474
0点

モデラートさん、いろいろとありがとうございます。パソコンで編集する際、使用するパソコンはmacなのですが特に注意することはないとは思うのですが、キャプチャするときなどメーカーや機種ごとに何かありますでしょうか?今まではIEEE1394でキャプチャしていたのですが、今のカメラにはないんですよね。使用するソフトはPremier CS3です。もうひとつ、純正のテレコンって、どうなんでしょう?使ったことがないので不安です。仕事にも使ったりしますので、やはり気持ちは、ほぼSONYのCX-550に決まりつつありますが、どうでしょう?あともう一つすみません。今まではDVテープで保存していましたが、これからはパソコンかHDDか何かに保存することになると思いますが、何かいい方法ありますか?今家にあるのはパソコン(mac)とPS3で、HDDレコーダーとかは、まだありません(欲しいのですが)。あまり予算もかけられないので、何かいい方法あればお教えください。いろいろお願いしてすみません。お知恵をお貸しください。
書込番号:11218320
0点

>使用するソフトはPremier CS3です
このソフトの事詳しくないのですがAVCHDのサポートには不熱心だったような。何か3rdパーティーのプラグインで対応できるみたいな話が昔ありましたが今は同なんでしょう。
WinならEDIUS Neo2あたりが安くてそこそこ使えるみたいですが。
>純正のテレコンって、どうなんでしょう
原則むやみに大きく重く高いです。(canonのS21用なんか300g超えで装着した姿は業務用みたいです)だいたいコンバーター自体「画質低下装置」ですから、メーカーの面子をそこそこ確保する性能を求めるとそうなるんでしょうね。
やや例外はSONY。CX-550に使えるVCL-HGA07Bは価格も重量もお手軽。但し性能は純正というよりは互換メーカーレベル。最近のSONYはプライドより営業なんですね。
>何かに保存することになると思いますが、何かいい方法ありますか
Win使いでMacの事は解らないのですがiMovie 09には対応してるみたいです。
一番お手軽なのはSONY機の売りダイレクトコピー機能を使って直接外付けHDDに保存でしょうか。(大事なものはディスクメディアに)SDカードが安いのでテープ感覚でそのまま保存というのもありですね。(ただノーブランド品は後で読み込めなくなる事もあるのでバックアップは必須です)
蛇足 最近のデジタル機器の価格下落は予想以上でビデオも感覚的には数年前の半値になった気もします。ただ当然コスト圧縮の影響はあり、ビデオでは光学系に皺寄せがきてるみたいですね。CX-550もこの価格で広角ズームですからレンズ性能が24M記録に追いついてないみたいですね。それとビデオの音声も例え外付けマイクを使ったとしてもあまり良いものではありません。コンサートの収録なら2万程度の単品デジタルレコーダーの方が音質は相当いいみたいですね。
書込番号:11218826
0点

chi_papaさん はじめまして
>浦島太郎状態です。子供の記録は音楽ホールなどでの撮影が多いので
12〜15分を超える連続撮影をされるのでしょうか?
Macユーザーだと長尺のAVCHD映像取り込み&編集には問題があるようです。
映像は、2GB毎のファイルに分割されていて、付属のソフトを使用しないかぎり、
連続した1つのファイルとして取り込めないのです。
しかも、分割されたファイルをつなげてみても、
分割された部分で数コマ分の欠落が生じてしまいます。
SONY、CANON両社共にビデオカメラの付属ソフトは、Windowsにしか対応していません。
その辺りの対策を練られた上で、カメラを購入されたほうがよいのではないでしょうか。
それから、
>SONYのCX-550かCanonの HF21がいいか
HF21ではなく、HF-S21ではありませんか?
仮にHF-S21だとして、選択にあたっての両機の一番の違いは画角です。
CX-550の広角レンズ搭載は画期的なことですが、望遠の評価は芳しくありません。
HF-S21の望遠域での評判は良いようですが、広角端は広角とは名ばかり、準標準です。
実際の撮影で、広角と望遠のどちらの頻度が高いかをお考えになって、
機種選定されるとよろしいかと存じます。
一寸気になりましたので、お節介ですが、書き込みさせていただきました。
書込番号:11219854
0点

モデラートさん、カラメル・クラシックさん、本当にありがとうございます。う〜ん、本当に悩むことが多いです。なんか聞けば聞くほど、もっときちんと考えなければ!と思ってしまいます。いつも、あんまり考えず、ぱっと買ってしまうことが多いので。なにか他にも、オススメの機種などありますか?パソコンのソフトなども、ちょっと色々調べてみます。
書込番号:11221843
0点

> chi_papaさん 純正のテレコンって、どうなんでしょう?
完全にワイドコンバーターと勘違いして答えていました(汗)
各テレコンの評価はこの板の過去レスかamazonのユーザーレビューが参考になります。
因みにCX-550V用の純正テレコンは安価で割りと小型ですが望遠側でケラレの報告があるみたいですね。
やはり10万以下で1000mm超え(35mm換算)だと画質は妥協するしかないと思います。
ネットだとリースアップのハイアマチュア機が10万円そこそこで販売されてるのを時々見かけますが、巨大過ぎて現実味がないでしょうね。
現行ホームビデオ中最高画質(もちろん全ての人が同意ではありませんが)といわれるCANON HF S21に純正テレコンはどうでしょうか。低価格路線のSONYより高価ですがその分画質指向かなと思うので。
書込番号:11224070
0点

いろいろとご親切にありがとうございます。皆様のアドバイスやご意見を参考に、ただ今さらに勉強中です。またわからないことがありましたら相談にのって下さい!!お願いします。
書込番号:11261893
0点

お使いのMacは、Intel Macですよね?
Intel Macであれば、AVCHDのハイビジョンビデオカメラの映像をアップルのiMovieというソフトで編集できます。
(iMovie 08以降)
とりあえず、
アップルのiMovieサポートページ
http://www.apple.com/jp/support/imovie/
や、
Macでビデオ編集について詳しいMac DTVさんのサイト
http://www.macdtv.com/InfoCenter/FrontPage/AVCHD.html
などで研究してみてください。
書込番号:11261946
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 17:28:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 18:12:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 11:47:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 7:33:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 10:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 2:57:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 5:14:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 9:06:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:55:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
