『初PC自作です。電源とケースについていまいち決まりません。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初PC自作です。電源とケースについていまいち決まりません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット

スレ主 Union Jackさん
クチコミ投稿数:37件

見てくださりありがとうございます。
題名の通りここまでは決まったのですが電源とケースが決まりません。
どなたかご教授願います。またその他気になる事ありましたらご指摘願います。
----------------------------------------
CPU:Core i7 860 BOX

マザーボード:P7P55D-E

ビデオカード:R5770 Storm 1G (PCIExp 1GB)

CPUクーラー:CWCH50-1

メモリー:W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)×2

SSD:RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1

HDD:WD20EARS (2TB SATA300)

ドライブ1:iHOS104

ドライブ2:BH10NS30

ケースファン:EVEREST UCEV12

書込番号:11273183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/04/24 02:45(1年以上前)

ドライブx2の作業を快適に行うならRAID 0で500GBx2作り保存・バックアップ用にWD20EARS (2TB SATA300)を用いる方が善いと思う…。

電源は上記構成でもTruePower New TP-550かCMPSU-550VXJP VX550Wで足ると思うけど金銭的余裕が在ればENERMAX > PRO87+ EPG600AWTを選べば後の構成変更にも対応出来るし信頼性増すと思う…。


ケースとしてはCM 690 II Plus RC-692-KKN1が価格・拡張性・冷却性で勧めます…。

書込番号:11273434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/04/24 05:48(1年以上前)

電源とケースにしても書きだした構成にしても
予算や用途がなければアドバイスは・・・・
ケースが決まってないのにファンを先に決めても(汗)
それと高価な物を選んでますがメモリーだけCFDなんですね
Corsairのもとから4枚組もおすすめかなCMX8GX3M4B1333C9
SSDは並みの使い方のPCならもったいないかも

http://www.dosv.jp/other/0911/index.htm
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90?sid=43fc414dda35b870dc84b06335d9289d

書込番号:11273571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Union Jackさん
クチコミ投稿数:37件

2010/04/24 11:08(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
>satorumatuさん
電源についてですがPRO87+ EPG600AWTの方が他の製品より電源容量以外で
どういいのでしょうか?

>がんこなオークさん
すいません。予算忘れてました。
一応予算は15万円で考えていたのですが、軽くオーバーしてしまったので
直接秋葉に行って値切ってがんばってみます。
また用途ですがこれまた忘れてましたが、一応P●2を持っているので使いたいと思っています。
またこれから初めてFPSのネトゲやってみたいと
思っています。
書いていなくてすいませんでした。

書込番号:11274285

ナイスクチコミ!0


スレ主 Union Jackさん
クチコミ投稿数:37件

2010/04/24 11:20(1年以上前)

追記です。
さし当たってHDDとドライブは必要ないのでその分の金を他に使いたいと思っています。
またドライブのiHOS104は既に購入済みですので問題ありません。

書込番号:11274322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/04/24 12:17(1年以上前)

ENERMAX > PRO87+ EPG600AWT選ぶ理由として次世代CPU・グラフィックカードに搭載されると推測されるハイブリット省電力モードに対応するためZERO LOAD(0W) デザインを採用してる、高負荷・低負荷で安定した電源供給出来・サポートしているしパーツの信頼性も定評あり後々のPC仕様変更にも対応出来るから…。

書込番号:11274560

ナイスクチコミ!0


スレ主 Union Jackさん
クチコミ投稿数:37件

2010/04/24 13:22(1年以上前)

satorumatuさん
ご回答ありがとうございました。
電源はPRO87+ EPG600AWTに、ケースはCM 690 II Plus RC-692-KKN1にしようと思います。
今回はありがとうございました。

書込番号:11274798

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内蔵HDDの電源接続について 8 2025/09/23 18:15:28
アイドル時限定のコイル鳴き 4 2025/09/19 23:30:17
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26
送料込み 税込 64799円 3 2025/08/30 17:50:47
送料込み 税込 12485円 0 2025/08/29 18:53:27
1,000円 0 2025/08/28 17:34:26

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38242件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング