『タッチノイズについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『タッチノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチノイズについて

2010/04/27 21:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:3件

普段から、通勤など電車や徒歩で使っているのですが、どれを試してもスーツとのこすれなどのタッチノイズが気になります。
店頭で視聴したところ、ビクターのHP-FX300がジェル内臓でタッチノイズがかなり軽減されているように思いました。
他にタッチノイズが気にならない方法や機種をご存知でしたら教えてください。

書込番号:11288765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/04/27 22:01(1年以上前)

シュア掛けが良いです。
あるいはコードをクリップで服に留めるかですね。

ほとんどは上記どちらかの方法で改善します。

書込番号:11288896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/04/28 00:07(1年以上前)

毒舌じじさんの方法を両方取り入れればまずどんな機種でもタッチノイズは気にならなくなります。
一度お試しを。

書込番号:11289674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/28 19:06(1年以上前)

毒舌じじいさん、物欲がとまらないさん、ありがとうございます。
両方試したことはあるのですが、上手くいきませんでした。
たぶん、クリップの場所が悪かったのかと思います。
ありがとうございます。

書込番号:11292155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/04/28 20:27(1年以上前)

グリップは極力耳に近い位置につけねばなりません。

まずワイシャツで言えば、一番上のボタンと2番目のボタンの間に止めます。
ケーブルは首を左右に降った時に、引っ張らない程度の長さの位置をグリップに挟みます。
これで完璧なはずです。

書込番号:11292446

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/04/28 21:44(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。
確かに私の場合、下の方で止めていたと思います。
ありがとうございます。

書込番号:11292753

ナイスクチコミ!0


Apuloさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/29 14:35(1年以上前)

首の近くでクリップ止めて余計なたるみを取ると、コードのバタバタうるさいのはかなりおさまりますよね。

私の持っている中では、EPIC UNIVERSAL-JC/X はタッチノイズがかなり少ないと思います。
シュア掛けするタイプですが、コードがちょうどいいしなやかさでクリップ使ってなくても気にならない感じです。
本体もちいさく軽いので邪魔にならず、そういう点ではいいかなと。

書込番号:11295716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング