『教えてください』 の クチコミ掲示板

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/03/01 02:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 頭悩ましさん

本日IBM DDYS-T36950とAdaptec ASC-19160を購入。同時にMaxterの96147H6も2個(現状分あわせて3個になりました)購入しました。私はSCSIをA7Vアスロン1G搭載のPCに使用し、尚且つ96147H6をD・Eドライブに仕立て大容量マシンにしたいのですが、IDEの同居は無理なのですか?

書込番号:113946

ナイスクチコミ!0


返信する
182さん

2001/03/01 02:41(1年以上前)

可能だと思います。
それよりも、手元にそれらがそろっているんですよね?だったらつけてしまった方が速いと思うんですが。
それと、http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0から見ると2重投稿になっています。
大体の方々がここから見ていると思いますので、今度からは一箇所から書き込んでくださいね。

書込番号:113951

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭悩ましさん

2001/03/01 03:19(1年以上前)

182さん、二重投稿の件了解です。いつも見ているのはこちらなんですが、今日はSCSIの情報をと思い向こうから入ってしまいました。付けてしまったらと言うのはどういう意味ですか?つけてしまっているのですが、ドライブが見えないというか、認識されないようなんですが・・・ こちらの説明が悪いようですのでもう一度。OSはWin2000でSCSI認識済みです。IDEの方もPromiseWin2000入れましたが現状はだめのようです。それではとATA66の方(プライマリのMとS)?の装着で試すもそちらから読みにいくだけで思い通りになっていない状態です。これが現状です。どうかご教授を!! 

書込番号:113966

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭悩ましさん

2001/03/01 03:26(1年以上前)

それから、SCSIカードは3枚目には挿すなと購入時に聞きましたのでその様にしています。その辺もお含み置きください。

書込番号:113971

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/03/01 04:26(1年以上前)

もう組んでたんですか、僕が勘違いしていたみたいですね。
そうですね、96147H6の方はBIOSでもうまく認識されないのですか?
それと、96147H6だけで接続はしてみたのでしょうか?
多分わかっておられるとは思いますが、とりあえず、最小限の構成から少しずつ原因を探っていってみてください。
僕はそろそろ寝ないといけないので(今日から4日間10時〜10時の12時間労働が続く予定なんです。)どなたか後よろしくお願いします。(かなり無責任か・・・)

書込番号:113993

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/03/03 00:53(1年以上前)

返信がないところを見ると解決したのだろうか・・・

書込番号:115113

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング