『プロジェクター初心者』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『プロジェクター初心者』 のクチコミ掲示板

RSS


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロジェクター初心者

2010/06/17 17:13(1年以上前)


プロジェクタ

クチコミ投稿数:3件

漠然とプロジェクターが欲しいと思ってのですが、よくわからないので、いろいろ教えて頂けるとありがたいです。電化製品にもうといので、簡単に教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

希望として、賃貸マンションの居間や寝室で使用し、DVDやゲーム、可能ならTVのスポーツ中継を観たいと思っています。

そこで質問なのですが。
@スクリーンを購入しなくても、大丈夫ですか?壁に直接投射すると、かなり見難いものなんでしょうか?うちの壁や天井は、同じ壁紙が貼られていて、白く、少しボコボコしてる感じです。

Aテレビ番組をスクリーンで見る時の、部屋の状況はどうなっているのでしょうか?テレビとスクリーンの両方で番組が映ってる状況になるのでしょうか?テレビの画面は黒くなったりして、テレビから音だけ出ている状況になるのでしょうか?それ以外ですか?

素人質問で申し訳ありません。教えてください。

書込番号:11508240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/17 17:42(1年以上前)

白い壁紙への投射でも見られますけど、スクリーンがある方が高画質表示になりますよ。
スクリーンを吊すのに抵抗があるのなら立ち上げ式スクリーンもあります。

テレビとプロジェクターの両方で表示は通常しないです、テレビは単独でテレビ番組を受信できますがプロジェクターは表示する機能だけの場合が殆どですからプレーヤーやレコーダーを取り付け番組を映すことになります。
そのためテレビはOFFでもプロジェクターでテレビ番組を表示することはできます。
ただスピーカーを内蔵したプロジェクターを選んだとしても音質は最低限なので、できればオーディオシステムを別に取り付けしたいです。

書込番号:11508342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/06/17 21:40(1年以上前)

私も最初壁(漆喰の白)に投影してました、それはスクリーンを何インチにするか決めかねていたからですが、数社のメーカーからサンプルを送ってもらい投影場所にセロハンテープで貼り付けて一週間程吟味して結局ビーズ生地の120インチ電動タイプにしました。

 テレビ番組はレコーダー経由でブラウン管とプロジェクターの両方か片方どちらかで見てます、音声はテレビからとAVアンプと7.1chのサラウンド両方か又は片方で使用してます。

 私はプロジェクター設置には3ヶ月間みっちりと研究しました、まぁ努力して下さいまし。

書込番号:11509274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/17 23:23(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
賃貸なので、スクリーンをつるすのに抵抗がありました。立ち上げ式のものを調べてみます!
やはり、オーディオも購入するべきなんですね。
結構、お金かかりそうですね・・・。


ウニャPONさん、ありがとうございます。
スクリーンのサンプルを戴けるってことですか?それはいいですね!
僕も、長期戦で考えてみることにします。

おふたりのおかげで、テレビとプロジェクターの関係がよくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:11509890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プロジェクタ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング