『自作2機目』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作2機目』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

自作2機目

2010/06/19 21:40(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

ご近所さんの、パソコンを作ることになりました。
構成
CPU i5もしくはi7で検討中
マザー P7P55D-E
メモリー W3U1333Q-2G HDD HDS7721050CAL362
DVDドライブ IHA324-32
検討中なのがビデオカード、電源です。
ケースはスリムタイプを希望しているのでビデオカード、電源がケースに収まる物が分からず苦戦しております。ご教授お願いします。 ビデオカードはHDMI付きで考えております。
パソコンの使用目的はネット、文章作成、ネットゲーム程度と聞いております。
息子さんがパソコンの専門学校に通い始めたので3〜5年は使いたいようです。
OS、モニター、キーボードなしで7万程度の予算です。

書込番号:11517943

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2010/06/19 21:43(1年以上前)

ケースはSARA2が候補にあります。

書込番号:11517957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/19 22:03(1年以上前)

>パソコンの使用目的はネット、文章作成、ネットゲーム程度と聞いております。
ゲームとは何を?
具体的に。

ロープロファイルしかサイズ的に入りませんy

>マザー P7P55D-E
小さく収めたいなら、ASUS P7H55D-M EVOのようなMicroATXの方が組みやすいですy

書込番号:11518037

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/06/19 22:18(1年以上前)

専門学校行こうっちゅうやつが自分のPCくらい選べんでどーする、とは思った。

ぶっちゃけのろまな割には爆音なPCしか出来ない気がするのですけどね。

書込番号:11518072

ナイスクチコミ!2


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2010/06/19 22:25(1年以上前)

ハンゲーム、昔の電車でゴーぐらいです。

書込番号:11518103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/19 22:30(1年以上前)

>ハンゲーム、昔の電車でゴーぐらいです。
改めていいます、ゲーム名は具体的に書いましょう。

書込番号:11518125

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/06/19 22:37(1年以上前)

人のを作るのにそれを別の人に聞くってあんまりいいことでないと思うけどねぇ…

書込番号:11518154

ナイスクチコミ!3


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/06/19 22:38(1年以上前)

まあi5 600番台を選んで内蔵グラフィック使うか、スリムケースあきらめるか、がいいんでないかなとは思うけど、
リアル4コアはいらないっぽいよね〜。

書込番号:11518158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2010/06/19 22:39(1年以上前)

詳しく聞いてないので…なんとも言えませんが、5年前ぐらいのチョー古い化石パソコンで起動してるようなので大したゲームではないと思います。
ケースに収まるかどうかで教えて頂けたらと思います。
マザーボードは、先ほどの物も検討させていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:11518178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/19 22:41(1年以上前)

 も〜君さん、こんにちは。

 下記の検索も利用してみて下さい。
「ビデオカード スペック検索」
 http://kakaku.com/specsearch/0550/
「電源ユニット スペック検索」
 http://kakaku.com/specsearch/0590/

書込番号:11518187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/19 22:42(1年以上前)

自分で解からんのに他人の世話してどうすんの。
他人の金で自作した気になりたいだけじゃないの。

書込番号:11518194

ナイスクチコミ!2


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2010/06/19 22:52(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
学生だと、どうしても順序があるようで組み立てまではほど遠い見たいで
なるべくならケースはタワー型をと…思ったのですが、希望がスリム型なので、パーツ選びに苦戦してると言うわけでm(__)m
更に、月曜日にパーツを買いに行くようなのでm(__)mバタバタとパーツを決めなくてはいけないものでm(__)m皆さんに、ご意見をお伺いした始末でございます。

書込番号:11518249

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/19 22:55(1年以上前)

NECでも富士通でもそこらのでいいじゃん。
理解していない人の手にかかるより、いい。
たいしたことしないようだし。

書込番号:11518273

ナイスクチコミ!1


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2010/06/19 22:58(1年以上前)

書きますれましたが、明日まで、ネット環境が携帯だけなもので、ケースのメーカーHPに入れずに、組み込み可能かどうかの確認が出来ず苦戦してるだけです。

書込番号:11518295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/06/19 23:20(1年以上前)

そんな状態で安請け合いしちゃって責任持てるの?
自作機で3年〜5年持つ保証は誰がするの?

書込番号:11518425

ナイスクチコミ!1


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2010/06/19 23:27(1年以上前)

故障も色々ありますが、ご近所さんのパーツと自分のPCは共通に使えるパーツがあるのでご心配なく。自作のPCのリスクも説明して理解しているので、これも心配ありません。
それにトラブルを直すのも自作の醍醐味ですよね。

書込番号:11518478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/06/19 23:35(1年以上前)

他人のマシンで醍醐味ってのがまったく理解出来ません。

自作は自分のマシンを自己責任で成し遂げて初めて醍醐味が味わえる訳だから。
つう訳で他人に聞かずに自力で成し遂げて下さい。。。

書込番号:11518520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/19 23:37(1年以上前)

んなビデオカードで悩むぐらいならH55マザー使ってビデオ内蔵でいいんでないの。661とか使えば。

同じく安請け合いだと思うけどな。

書込番号:11518533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/19 23:42(1年以上前)

も〜君さんへ
トラブルをよしとするのは、貴方ではなくて「相手の方がよし」とするならいいと思いますけど・・・トラブルが起きてもいいと相手がお話されたのでしょうか?
していなかったら、よく相手の方とお話された方がいいですよ。

それとHPが見れない状態なら、見れる状態になってから相談した方がいいのではないでしょうか?
そうでないと、相談した内容とHPで確認した内容が違っていたらまた相談しないと駄目だったり、相手の方に余計な手間をかけさせたりする事になったりしませんでしょうか?

自作を否定するわけではないのですが、文章を読んでいるとすみません不安になります。

お願いされたからといっても、今回の場合は丁重にお断りしたほうがいいかなと思います。
それとも、自作をしないとならない理由でもあるのでしょうか?

書込番号:11518564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/20 00:10(1年以上前)

>自作のPCのリスクも説明して理解しているので、これも心配ありません。
理解と納得は別ですy
実際、トラブルが発生しも〜君さんが解決出来れば良いですが、出来なければ事前に説明していたとしても喧嘩の元になりますy

>5年前ぐらいのチョー古い化石パソコンで起動してるようなので大したゲームではないと思います。
わからないままでは、適切な回答は出来ませんが。
i3/i5のGPU内蔵で良いのでは?

ケースに入るかどうかすらわからい程度では、自分で調べる環境もないとは、安請けあいと言われても仕方ないですね。
あと、パソコンの専門学校といっても、どう言ったモノをするのかで、選択が変わってきます。今後の拡張に。

>OS、モニター、キーボードなしで7万程度の予算です。
OSなしでどうするんですか?
Linuxでも使用するの?

書込番号:11518733

ナイスクチコミ!0


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2010/06/20 00:10(1年以上前)

くじらすきさん
組み立てに踏みきったのは、メーカーPCにスリム型のものが、近くの電気屋でCPUi3 メモリー4G HDDで18万もするのと、スリム型の物は最近の少なくて、更にいらない物が付いて高いからのようです。
自作するのに、構成まで考えていたようなので、まぁ〜専門学校に行き初めて好奇心もあるみたいなので、手伝うかなって感じです。 組み立て、その他のトラブルはどうにでもなるんですけど、パーツ選びは組み込む以前の問題ですからね。 まぁ〜最近のはセット販売もあるからそれも楽なんですけどね〜 なぜ、スリムタイプなのかというとスペースが無いそうですよ。

書込番号:11518737

ナイスクチコミ!0


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2010/06/20 00:26(1年以上前)

パーシモン1Wさん
拡張を考えるレベルならスリム型なんて選ばないと思いますよ。
モニター、キーボード、OSは予算外にしただけです。
トラブルに付いては自作の物で少しは経験しているのと、解決法は最近の色々出てますしねm(__)m
ちなみに自作の 構成
CPU i7 860
マザー P7P55D-E
メモリ W3U1333Q-2G
電源 EA 650
ビデオ ULTIMATE HD4670
CPUファン カブト 1000
ケース VL10001W2z
OS 7プロフェッショナル
ドライバ GH24NSS
見ての通りケースが大きくて、組み込みに全く悩まなかったので、今回質問に至った訳です。

書込番号:11518827

ナイスクチコミ!0


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2010/06/20 00:34(1年以上前)

安請け、しない方が、なら誰でも言えますよ。 ご教授頂いた方、ありがとうごさいました。
後は店員に相談してみます。

書込番号:11518866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/06/20 00:56(1年以上前)

以下、ドスパラ価格で

CPU INTEL Core i5 650 \17,460
(http://kakaku.com/item/K0000079475/)

マザー ASUS P7H55-M \9,280
(http://kakaku.com/item/K0000098543/)

メモリ CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) \9,570
(http://kakaku.com/item/05201613745/)

ビデオ CPU内蔵 \0

HDD INTEL X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5 \10,980
(http://kakaku.com/item/K0000079560/)

DVD IODATA BRD-SH10BLEK \14,830
(http://kakaku.com/item/K0000094007/)

CASE IN WIN IW-BK623/300 \12,980
(http://kakaku.com/item/05802711309/)
(http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=102971&lf=0)

OS Windows7 HomePremium DSP版 \12,990
(http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&sbr=170&lf=0)

合計 \75,110

ケースの幅が制限されるスリムケースだとロープロファイルの拡張カードしか挿せず、
将来の機能拡張が大幅に制限されますが、2年後にケースごと変えるつもりがあるよう
ならスリムケースでもOKだと思います。

ただその時はCPUをCorei3系に変更したほうが熱暴走の可能性は下がると思います。

書込番号:11518947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/06/20 00:57(1年以上前)

間違ってケースを候補に入れたまま返信してしまいました。
上記合計額はケース抜き & ケースはお勧めできない製品でした。

書込番号:11518956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/20 17:14(1年以上前)

終了済みですが、一応書きます。似たようなサイズのPCなら、エプソンダイレクトやショップブランドのPCにもありますよ。

希望構成とは違いますが、7万以内で色々とあります。ケースサイズの大きさが、どのくらいかにも寄りますけど似たようなサイズもあります(エプソンダイレクトの例ですが、103×339×289mm(スタンド・突起部を除く))

後、最初の文章では「ご近所さんの、パソコンを作ることになりました。」とあり、も〜君さんが責任を持ってつくるような書き込みで、それから「詳しく聞いていない」と書かれたから疑問に思われたのではないでしょうか。

後のレスからだと補助するだけにもみたいですけど、携帯電話から書き込みがしづらかったのかもしれないですけど、読む側は「投稿された文章」以外に判断できるところはありませんからね。

書込番号:11521516

ナイスクチコミ!1


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2010/06/20 18:01(1年以上前)

くじらすきさん
こんばんは
結局m(__)mスリムをやめる方向で検討することになりました。 また補足なのですが、メーカーパソコンよりも性能いい(CPU、メモリー、HDD)低価格にこだわっていたので、電源、ビデオカードが後になってしまった訳です。
再検討した結果
CPU i7またはi5
マザー P7P55D-E
メモリー W3U1333Q-2G
HDD ドライバーお店で決定するとして
ケースはSCY-T33
ビデオカードはHD 4550もしくは4670
電源はHEC-550TE
OSは7ホームプレミアム
モニターは値段と相談ですね。
本当ならカブトのCPUファンが有ればと思うのですが、学生君があとは考えてるくれるでしょ(^^)

書込番号:11521713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 19:23(1年以上前)

>学生君があとは考えてるくれるでしょ
学生さんはPCに興味を持っているが、パーツ等を選んだりできないレベル・・・。

学生さんとは、自作PCについての、メリット及びデメリットを話し合って、
理解、納得させていますか?

私も安請け合いで4台ほど造ってしまいましたが。
いざという時が来たらバトルが待っています。

ケースサイズもこだわりが無くなったのなら、
そんなにスペックを必要としない作業しかしないのなら、
今でも遅くは無いのでNECでも富士通を視野に入れては?
BTOパソコンという手もありますよ。

書込番号:11522049

ナイスクチコミ!0


スレ主 も〜君さん
クチコミ投稿数:99件

2010/06/20 19:42(1年以上前)

トラブルが有れば真っ先に連絡が来るでしょうね。
自作のメリット、デメリットは学校では習ったようですよ。
壊れたら自分で直す!それが分かってれば大丈夫ですよ。 パーツ故障は交換しないといけませんけどね。

書込番号:11522143

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内蔵HDDの電源接続について 9 2025/09/24 15:01:23
アイドル時限定のコイル鳴き 4 2025/09/19 23:30:17
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26
送料込み 税込 64799円 3 2025/08/30 17:50:47
送料込み 税込 12485円 0 2025/08/29 18:53:27
1,000円 0 2025/08/28 17:34:26

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38243件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング