> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

『DCRのリアサスについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DCRのリアサスについて

2010/06/30 19:03(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 嶋やんさん
クチコミ投稿数:133件

コマジェのリアサス

DCRのリアサスを付けていますが、
調整の仕方が分かりません。

専用工具らしいモノが入っていましたので、
サス下のオレンジのくぼみの所に合わせてやってみました。

右に回しても左に回しても動きません。
ただ固いだけなのでしょうか?
くぼみが2段になっているので、どっちが正しいのかもよくわかりません。

二人乗りにするため、少し固めにしたいので
アドバイスをお願いします。


書込番号:11565241

ナイスクチコミ!0


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/30 20:34(1年以上前)

付属の工具はリングナットの切欠きに突起を引っ掛けて回す「フックスパナ」だと推測しますが、
問題の工具は二つ、サイズの違うモノが入っていませんか?
写真から判断してその二つのうち小さい方を上、大きい方を下に掛けて、
上を右に、下を左に回してみて下さい。
締める時は逆の要領で。
そのリングナットの掛け方はいわゆる「ダブルナット」と言う奴で、
二つのナットが互いに締付け合う事で緩まない様になっているものです。

フックスパナは掛け方が悪いとナットの切欠きとスパナの突起両方を傷めて効かなくしてしまうばかりか、
スカタン(空振り)による傷害を被る危険性があるのでご注意下さい。

書込番号:11565648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/30 20:47(1年以上前)

そうそう、
写真で見ると最弱、つまり最も緩い状態まで緩めてある様なので、
緩め過ぎてナットがサス本体から抜けてしまわない様にご注意下さい。
プリロード(初期荷重)を上げたいとおっしゃるので、
締める方向なら余計なお世話かも知れませんが念の為。

書込番号:11565706

ナイスクチコミ!1


スレ主 嶋やんさん
クチコミ投稿数:133件

2010/07/01 18:19(1年以上前)

>halukouさん、
付属の工具2つは、同じ大きさでした。
なぜ同じ物が2つあるのかわかりませんでしたが、
お陰さまで解決しました。♪

ダブルナットと言う意味もわかり、
無事調整することが出来ました。

お世話になりました。m(_ _)m

書込番号:11569333

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング