AVアンプまわりの接続構成について教えてください。
現在は
BDレコーダー >(HDMI)> TV →映像用。音声も含まれるので、TVは消音。
BDレコーダー >(光ケーブル)> AVアンプ > スピーカー
TV >(光ケーブル)> AVアンプ > スピーカー
の接続構成にしています。
別の掲示板で質問させて頂いております通り、AVアンプを変更予定なのですが、こうしたら?という接続構成がありましたらご教授お願いします。
ちなみに最近のAVアンプはHDMIの入出力が豊富なようですので、
BDレコーダー >(HDMI)> > AVアンプ > スピーカー
>(HDMI)> TV
TV >(光ケーブル)> AVアンプ > スピーカー
という接続構成ができるようにもできると思いますが、メリットがわかりません。
機器詳細:
BDレコーダー:SONY BDZ-RS15
TV:HITACHI P37H01
AVアンプ:DENON AVC-1580(機種変更予定)
スピーカー:BOSE AM-10
書込番号:11584255
0点
半角スペースが抜け落ちてしまい見にくくなってしまいました。
書き直します。
====================================
ちなみに最近のAVアンプはHDMIの入出力が豊富なようですので、
BDレコーダー >(HDMI)> AVアンプ
TV >(光ケーブル)> AVアンプ
AVアンプ >(HDMI)> TV
AVアンプ > スピーカー
という接続構成ができるようにもできると思いますが、メリットがわかりません。
====================================
書込番号:11584389
0点
光ではBDソフトで採用されている、Dolby True HDやDTS-HD Master Audioといった最新の音声フォーマットに対応できません。
HDMI接続のみビットストリーム出力できます。
書込番号:11585348
1点
テレビとアンプをHDMIケーブルで接続することでテレビとリンクできるメリットもありますね。
ただP37-H01だとリンクに対応しないので、残念ながら連動はできないです。
書込番号:11585508
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 15:32:22 | |
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 2 | 2025/11/24 2:07:59 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






