


昨日から突然PCが起動できなくなり、とても困っています。
どなたかお知恵を貸してください。
まず当方の環境を記載します。
OS :Windows Vista Home edition 32bit
ハード :hp社 Pavillion v7760jp
状況 :
昨日帰宅時、PCの画面が、BIOSの黒画面になっており、Detecting storage devices...と表示され固まっていました。
接触不良か何かかと思い、PCを強制終了し、再起動したところ、同じ黒画面から1つHDDを認証したものの、Windowsを見つけれませんでしたというエラーメッセージが出てきて、セーフモードで立ち上げるも、Windows起動画面でフリーズしてしまいました。
もうダメだと思い、強制終了後、コンセントを抜き、しばらく待ってから、再起動したところ、BIOSからスタートアップ修復を進める画面へ行ったので、その指示通りにしていると、またWindowsのロゴ画面でしばらく時間がかかり、ついには添付画像のようなエラーが出てきました。(同様のことを何回か繰り返しましたが、結果変わりませんでした)
色々原因を調べてみたのですが分からず、特に最近何かソフトやハードをインストールしたこともなかったのですが、今何が起こっているのでしょうか?
ハードディスクの障害かもしれませんが、購入後まだ1年半も経っていないのにこんなことが自然に起こるものなのでしょうか?
とにかくPCが直ってくれさえすればよく、中のデータはどうでもよいので、PC購入時に同梱されていた、工場出荷時の状態に戻すリカバリディスクを挿入するも、起動時に読み取っていないのか、何も起こりません。(これができないのが一番辛いです。。)
どなたか上記症状について対策わかる方、お知恵を貸してください。
何卒よろしくお願いいたします。リカバリすら自分でできない現状、もうお手上げ状態です。。
※ちなみに本件、同内容でYahoo知恵袋で質問させていただいています。マナーが悪いのは承知の上、とても困っているので両方上げさせていただきました。状況や回答出次第、共有させていただきます。申し訳ございません・・・。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1243511112
書込番号:11611938
0点


回答いただきありがとうございます。
依然、PC(OS)起動できず困っていますが、何度か電源つけたり消したりしていると、
たまにBIOSがデバイスを見つけてくるようですが、OSは見つからず。。
Boot画面に行く前にhpのロゴ画面から、(これもなぜかたまに)診断ツールを使う画面にいけるのですが、そこで診断してみるとCPUとメモリには異常なく、ドライバーが見つかりませんというエラーがでます。エラーコード:BIOHD-2(←おそらく本機独自のエラーコード)。
ネットで調べてみましたが、結局、理由わからず・・・。
もうHDD故障と判断して、どこか直してくれる業者を探すしかないのでしょうか??
書込番号:11613493
0点

nopposan2010さん、こんにちは。
ダメもとになってしますが、CMOSクリアを試されてもと思います。
書込番号:11613962
0点

BIOHD-2をウェブ全体から検索ならヒットします。
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=BIOHD-2&client=fenrir&channel=&adsafe=off&safe=off&lr=all&btnG.x=59&btnG.y=21
シーゲートのHDDかな、HDDの不良のようです。
無料で修理にできるような内容があります
HPに連絡してみれば。
書込番号:11614049
2点

みなさま回答いただき本当にありがとうございます。
ただ依然PC直らず困っていますが。。
ご指摘いただいたようにCMOSクリア(ボタン型電池を外す)を行い、BIOSは初期化されたようですが(時間が0になっていました)、ドライブをひとつも検知していなく、候補から選べる状態にもなっていません。
また、リカバリーディスク(DVD)を挿入した状態でPC起動しても、ディスクが最初は回っているかんじはするのですが、すぐに止まってしまい、モニターには何も映し出されません。
これってオプティカルドライブもおかしいのでしょうか?
もうどうしようもなく、お手上げ状態です泣。。
書込番号:11616482
0点

症状をまとめると、こんな感じでしょうか。
・BIOSの画面は操作できる
・HDDからのブートは出来ない(電源をいれるたびに進捗状態が変わる)
・DVDからの起動もできない
電源ユニットの故障も疑ってみてはどうでしょうか?
その場合スリムタイプなので合う電源を探すのも大変でしょうから、HPのサポートに問い合わせてみてください。
書込番号:11617657
0点

>ご回答いただいたみなさま
本日、メーカーとコンタクトが取れ、どうやらご指摘いただいていたように、Seagate社のHDDの製品不良に該当したようで、無償で修理・交換を実施してもらえることになりました。
結局、なぜBIOSがオプティカルドライブもHDDもUSBも検知できなかったのかの理由はわかりませんでしたが、とにかく修理のあてがついたので、診断の結果を待ちたいと思います。
また結果が出たらUPさせていただきます。ご回答いただいたみなさまありがとうございました。
書込番号:11617927
2点

1GBのCFで無事撮影できました。
皆様いろいろありがとうございました。
書込番号:21938843
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 2:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 12:48:36 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/06 4:44:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/06 2:16:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





