『皆さんの意見を聞かせてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『皆さんの意見を聞かせてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さんの意見を聞かせてください

2010/07/17 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:18件

32型でリアルBHR300、レグザのH1、ビエラTH−L32R2、ウーL32−XP05の4機種に絞って検討中です。
個人差はあると思いますが、画質や音声などみなさんの意見を是非聞かせてください。
当方、まったくの無知なのでお願いします。

書込番号:11640782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/17 20:37(1年以上前)

皆それぞれ良いと思います。スレ主さんが実際に見てより良いと思った物が一番です。色んな角度から見てみたり、リモコンの反応を試してみたり。他人とは感覚が違いますからね。


書込番号:11640841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/07/17 20:40(1年以上前)

まずはスレ主さんが量販店に出向いて、感じた感想を元に皆さんのアドバイスを聞いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11640866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/17 21:30(1年以上前)

どれも録画機能つきのTVのようですので
ポイントを絞れば答えは出ると思います

自分が録画した番組をディスク化したいのか
しなくていいのなら別にプレーヤーは検討してるのか

そしてテレビを買い換えたときに
録画番組は見れないってこともないわけではないから
番組の録画や再生関係のポイントも考える必要があります

書込番号:11641099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/17 21:36(1年以上前)

晩年睡眠不足王子さん
この4機種の出来れば録画、再生に関する特色などを教えてもらえませんか

書込番号:11641138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/17 21:48(1年以上前)

すいません、録画の特色だけ

リアルBHR300・・・BDドライブが付いているのでHDDに録画した番組をBDにダビング可
二番組同時録画もできます。

レグザのH1・・・内蔵HDDへ録画 or 外付けHDDを接続し録画可。

ビエラTH−L32R2・・・内蔵HDDに録画でき、二番組同時録画対応。

32R2で録画した番組はLANケーブル接続で対応のDIGA
(対応機種:DMR-BWT3000 / BWT2000 / BWT1000 / BW880 / BW780 / BW680 / BW970 / BW870 / BW770)に無劣化でダビング可

ウーL32−XP05・・・内蔵HDDへ録画の他、iVDRという専用のHDDを買ってきて録画もできます。

書込番号:11641214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/07/18 00:30(1年以上前)

一体型を購入のようですので、故障やアフターフォローのことも考慮したほうがいいですよ。

私は、三菱リアル(別モデル)を選びましたが、それも理由のひとつです。
ここの場で大人気のあるメーカーが、現場では意外に評判悪く、ビックリして購入断念しました。

書込番号:11642089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/18 00:36(1年以上前)

やはり故障とかはつきものなのですかね?
かなり迷います

書込番号:11642129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/18 09:29(1年以上前)

>やはり故障とかはつきものなのですかね?

絶対にないとは言い切れません
なので長期保証は必須です

なおそれぞれの機種は

BHR300はHDDに録画してもBDやDVDに逃がせます
パナの場合もDIGAであれば同じくBDやDVDに逃がせます

日立の場合はiVDR-S対応のHDDに逃がせるし
そのHDDはWoooだけでなくサンヨーからもレコーダーが出ています

ただ東芝の場合は劣化なしで外部に逃がす道がありませんっていうか
H1「そのもの」を換えたとしても再生できません

書込番号:11643274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/18 11:07(1年以上前)

補足です

>H1「そのもの」を換えたとしても再生できません

本体の内蔵HDDが壊れた場合はもちろんアウトですが
H1「そのもの」が壊れても内蔵HDDは無事っていう場合

内蔵HDD「そのもの」は他のH1のそれと交換できますが
暗号化されているために再生ができません

かといって外付けHDDにムーブしたとしても
その外付けHDDさえH1「そのもの」が変わると
再生できなくなります

だから録画関係は横に置いといても
再生関係の互換性はH1はいちばん悪いかもしれません

書込番号:11643602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/07/18 11:58(1年以上前)

さっき電気屋行ってきました。
リアルはなかったので見れませんでした。
第一候補に考えていたWoooはなんとなく画像がぼやけていたような気がします。
録画のことを聞くとレグザはなんとなく心配です。
となるとビエラかリアルかなぁ。
迷います。

書込番号:11643759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/18 22:00(1年以上前)

店員に話を聞いてWoooかVIERAにしようと思いました。
色々聞きましたが、Woooはダブ録時に他番組が見れるのに対しVIERAはできない。
VIERAはレコーダーがあればHDDからBDにやけるのに対しWoooはできないなど、
ホント初心者には下調べが重要なのがよくわかりました

書込番号:11645894

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アマゾン感謝祭で\154,800 0 2025/10/04 6:01:49
T-CON 0 2025/10/04 2:05:26
HDMI連携について 0 2025/10/03 19:01:58
このテレビでゲームは大丈夫ですか? 5 2025/10/03 16:32:20
NHK ONEが起動しない 9 2025/10/03 23:49:57
65Z970Rの色味について 3 2025/10/03 14:30:41
65X9000Fが欲しい 1 2025/10/02 20:25:03
一発でテレビ起動しない 2 2025/10/02 7:24:15
リモコンの[NHK+]ボタンについて 7 2025/10/01 23:24:27
二画面見れる? 4 2025/10/01 14:47:26

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミを見る(全 699705件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング