『どちらかで迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どちらかで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらかで迷っています。

2010/07/25 22:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 宗旺さん
クチコミ投稿数:80件

TV(LC-32GD1)とレコ(RD-X5)の買い替えを考えています。
レコは三菱スレでご指摘をいただき、ソニーのBDZ-RX105で行こうと思っていますが
TVはREAL LCD-46MZW300か、3D BRAVIA KDL-46HX800で迷っています。

選定のポイントとしては幅110cm以下で限りなくサイズが大きいものとしており、
当初はREAL LCD-46MZW300としておりましたが、3D BRAVIA KDL-46HX800もサイズに
入っており、少々高めではありますが3D対応であり将来への投資も考慮し候補の
対象に入ってきました。

今、自分の分析では
REAL LCD-46MZW300
良な所:評判の映像(40インチで見比べましたが頭一つ抜けている感じです)
    スピーカー(標準で擬似5.1chができるのは良いのでは?)
    46インチでのコストパフォーマンス
    オートターン(居場所に合わせてリモコンで調整できるのは魅力)

?な所:リモコンの使い勝手(かなりちゃちい、カバーが変で使いにくい)
    番組表がもっさり

3D BRAVIA KDL-46HX800
良な所:3D対応(将来の追加コストが少なく、かつ早く対応できる)
    ブラビアリンク

?な所:スピーカーは追加必須か?(どこから出ているかわからない)
    軽いけど妙に筐体がペラペラなこと(剛体かスタンドの強度低い?)
    やっぱちょっと高い

な感じで、映像&音響とコスパで三菱、機能&エコと将来性でSONYといった
ところでしょうか。ホイホイと買い換えられる自分ではないので、とことん
突き詰めたいと思います。予算も合わせて組み直したいと思います。

ちなみに地元の価格ですが、デオデオが強い地域なのでエディオンe.comによると

REAL LCD-46MZW300   173,800円(税込)
3D BRAVIA KDL-46HX800 209,800円(税込)

です。ちなみに今日見た店頭価格でブラビアは約10万円も上でしたのでネット
価格になるかどうか不明ですが、参考情報までに。

先輩諸氏の皆様、どうか自分の背中を押していただきますよう、お願いいた
します。

書込番号:11677603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/26 05:37(1年以上前)

個人的に言うと画質は両方とも間違いなくトップクラスなのでどっちを買っても損は無いでしょう、音質は私が聴く限りREALの方が若干上だと思いました 後はソニーは4倍速ですからここは1つのポイントになると思います 唯、価格的に数万円の差がありますけど、ここはHXは最新モデルと言う事もあり仕方ないかと。

書込番号:11678523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/07/26 13:11(1年以上前)

楽しみいっぱいでも苦味も見え隠れ、といったところでしょうか。

これから続々ライバル3D商品が登場、商品の真価が問われ、価格の下落の可能性も充分?

一方、3DやLED等流行に外れていながらも、未だいぶし銀的な人気上昇。三菱の今後の戦略にもよるが、レグザZ9000を抜き、名機の称号を得る可能性も充分?

難しいですね(笑)

3D魅力なしの私ならば、既に勝負ついてますが(笑)

ちなみに。
3Dは、雑誌等ではもてはやされているけど、スタートは、全体の0.9%の売上。多い?少ない?

書込番号:11679500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 宗旺さん
クチコミ投稿数:80件

2010/07/26 21:38(1年以上前)

田中かがみさん、よりどりちどりさんレスありがとうございます。
今日、仕事帰りに近くのデオデオへ改めて見てきました。

REALは40インチしかありませんでしたが、46HX800と近くにあったので
見比べてきました。
(ともに同じディズニー系アニメのソースです)

映像はやはり甲乙つけがたし。発色はREALがやや好みにでていました
がこの辺は調整でカバーできそうな感じ。むしろHX800が46インチながら
も早い場面で残像が残らないのは流石。REALも同等と思いたいのですが
やはり実物を見てみたいところです。
(一緒に展示されていたシャープのエントリー機とは比べものになって
いませんでした。)

ここらで整理しますと、
 映像:REAL≒3D BRAVIA(但し主観、あとはよく見る家族の意見を考慮)
 音響:REAL>3D BRAVIA(但し、手持ちの2.1chトールスピーカでカバーは可?)
 コスパ:REAL>3D BRAVIA(3D BRAVIAは下落中。REALは安定。差は縮まる?)
 機能:REAL<3D BRAVIA(ブラビアリンク&3D分のみ有利か)
というような感じになります。自分なりなので。

音響は手持ちでほぼ同等とできると考えますので、コスパのREAL、機能の3D BRAVIA
になります。機能はもうほぼ確定なので揺らぐことはないでしょうから、あとは
価格下落中の3D BRAVIAのコスパがどこまでREALに迫れるか、結局は価格勝負に
なってしまうような感じです(;´∀`)。

もっとも家族の映像の好みで逆転するかもしれませんけどね。さらに言えば購入
時期によっては新型でREALの下落があるかもしれませんけど。

田中かがみさん
>ソニーは4倍速
 →それは実感しましたね。特に大きいサイズで実感できますね。
  早く流れても破綻しないのは流石です。

よりどりちどりさん
>楽しみいっぱいでも苦味も見え隠れ、といったところでしょうか。
 →まさにそのとおりです。機種選定の悩みの時間を堪能しています。

>3D魅力なしの私ならば、既に勝負ついてますが(笑)
 →確かにそうなんですよ。これがパナなら諦めきれるのですが、
  レコもSONYを予定しているのでPS3やブラビアリンクが捨てきれんのです。

これからとすれば、価格注視と市場動向の調査もありますが、是非とも46MZW300
を実機で見てみたいと思います。
(田舎なのでなかなかないのが悲しいです)

書込番号:11681295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/07/27 10:18(1年以上前)

実機は見た方がいいです。雑誌では、同じリアルでも、中途半端だと、46型のみ評価低し。
全くそんなことはない、と私は思いますが、何はともあれ、実機検分。あと、仮に雑誌の指摘が正しければ、3Dはさらに中途半端ということに(笑)

加えて。
的確にまとめあげ、父の威厳が感じられます(笑)
ですが、肝心なことが入っていません。
3Dのデメリット、欠点。
主な点でも、目に悪い、寝転んで見れない、新技術新機能による、技術の劣化の速さ、故障発生の高さ、‥等。
私はこれらのポイントが高いので、3D魅力なしとしました。

父の威厳に、子供の想いのパパを加えたらどうでしょう♪

頑張って下さい。

書込番号:11683363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 宗旺さん
クチコミ投稿数:80件

2010/08/01 21:21(1年以上前)

よりどりちどりさんへ
あれから骨折していた箇所の治療のため入院しており、返信が遅くなりました。

本日、無事に退院し、また近くのヤマダ電機へ行ってきました。

今度はいつも見るであろう、地デジ放送をメインに見比べてきました。
(やっぱり田舎ゆえ46MZW300はありませんでしたので40での比較です)

46HX800はSONYの特色なのか白っぽく女性アナウンサーが貧血な感じ、40MZW300は
血色豊かな様子。ちょっとぎらついているかな、と思い40MZW300のエコ機能をオン
にしたところ、マイルドになってこちらの方が自分にあっているような感じでした。

また近くに42BHR300があったんでMZW300とイジッテ比較してみたんですが、MZW300
のほうがメニュー等の表示も一新されており、新しさを感じたところです。
BHR300が同じ放送でノイズが出ていたりと表示に(?)なところがあったのが
残念です。

ちなみに店員に価格を聞いたところ、

40MWZ300:\119,800(ポイントなし)
46MZW300:\229,800(同上)

と全く比較になりませんでした。

46HX800が\248,000から価格相談でしたのでHX800とMZW300のコスパは縮まっている
かもしれませんが、ネット価格との違いに唖然としてしまいました。

やっぱり場所を取る分、高いんですかね。ネット購入も視野に入れるべきだと
実感したところです。
(エディオンなら5年保証、+6,300で設置してくれますから)

いつも見る番組を重視するとやはりMZW300になるかな〜。

よりどりちどりさんの

>3Dのデメリット、欠点。
>主な点でも、目に悪い、寝転んで見れない、新技術新機能による、技術の劣
>化の速さ、故障発生の高さ、‥等。

も指摘されて改めて実感したことですし、3Dはステップアップとして次にとって
おこうと思い、心はほぼMZW300になりつつあります。

アドバイスくださった方、大変ありがとうございました。

あとは購入予定である秋までにMZW300とRX105が残っていればいいんですが。
(ついでに予備機で購入予定のBZ130も)
(;´∀`)

書込番号:11707362

ナイスクチコミ!0


スレ主 宗旺さん
クチコミ投稿数:80件

2010/08/09 18:21(1年以上前)

もう読んでらっしゃる方はいないと思いますが、報告まで。

本日、コジマNEW宇品店に行ったところ、46MZW300の現品が置いてあり
初の実機での検分となりました。

地デジソースでしたが感想としては、『もうこれしかない!』の一言です。
サイズが大きくなっても細かいところが破綻せず、なおかつ枠が細いため
か液晶サイズがインチ以上に大きく感じ、存在感に圧倒されました。

秋口に向け、価格もほぼ底値を見るようですし、46MZW300に決めたいと
思います。

アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11739706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フィルムの剥がし忘れ 0 2025/10/04 18:43:16
JAPAN IS BACK/地デジ4K化への道 3 2025/10/04 17:28:04
NHK one の画質 1080p 0 2025/10/04 11:15:22
AVアンプとのHDMI連動機能(ARC)について 5 2025/10/04 17:23:54
NHK ONEの改悪 0 2025/10/04 8:49:56
アマゾン感謝祭で\154,800 1 2025/10/04 8:16:05
T-CON 0 2025/10/04 2:05:26
HDMI連携について 2 2025/10/04 16:52:10
このテレビでゲームは大丈夫ですか? 5 2025/10/03 16:32:20
NHK ONEが起動しない 13 2025/10/04 17:38:13

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミを見る(全 699729件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング