


知人よりエルマリート28mm 2ndを格安で譲り受けたのですが、内部にカビが発生していました…
カビの清掃をしたいと考えていますが、ライカにお願いしたら、いくら程の価格になるのでしょうか?
専門業者の方が格安でしたら、そちらに出そうかと思います。
書込番号:11774440
3点

ご存知かもしれませんが・・・
関東にお住まいなら・・・この辺りはいかがでしょう?
一応ライツ社の専門業者の様ですし。。。
http://www.kanto-cs.co.jp/
簡単に除去できるカビなら1万円前後・・・
オーバーホールして再研磨(再コーティング?)となると、はてさて・・・いくらになる事やら^_^;。。。
書込番号:11774937
1点

ライカにお願いすると特に広角レンズはとても高いですよ。
カビじゃないですけど、ELMARIT-R19mmの初期タイプのコーティングが少しやれてたのを見てもらったら、大体10万円くらいといわれました。本国送りになるので期間も3ヶ月は見てくださいとのこと。
ちなみにSUMMILUX-R50のヘリコイドが渋くなったのを調整してもらったら3万くらいでした。
いままでの経験上たぶんこれが最低ラインの金額のような気がします。
(いままでの最低金額は赤ポッチ(指標)補修、5千円くらいだったと思います…))
最近SUMMILUX-R35のヘリコイドが渋くなってきたので悩み中です、うーん。
書込番号:11775121
2点

やはりライカ正規でクリーニングしたら高く付きそうですね…
私は東海地方に住んでるので、一度店舗に問い合わせてみるのが良いかも?
書込番号:11775248
1点

ここで聞くより店で確認したほうがいいんじゃないって思う(そのほうが早い)
でもものを見ないとわからないって回答でしょうけどね(見なきゃ見積もりなんて出来ないでしょ)
カビがあったから格安で譲って貰ったんでしょ?
格安なんだからお金かけて修繕しましょう。 じゃなきゃそのまま使うか捨てましょう
まぁ 私なら自分で分解する目的で購入しますけど(分解研究として)
書込番号:11784928
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ライカ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/07/28 15:30:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/14 19:20:52 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/05 11:33:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/22 0:06:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/26 22:53:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/05 18:08:09 |
![]() ![]() |
52 | 2025/04/20 11:35:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/28 23:20:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/15 10:22:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/28 9:39:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





