『パソコン初購入』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パソコン初購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン初購入

2010/08/23 22:22(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:21件

パソコンを初めて購入しようと思います。
※初心者というより、恥ずかしながら無知です。


デスクトップ、ノート、どちらが良いかわかりません。

使用目的は
:動画閲覧
:デジカメの画像編集
:DVD作成
:CD作成
:検索
:DVD鑑賞
:DVD録画
:スカイプというやつで
国際電話をする

↑今の所、パソコンを購入したらやってみたいものはこれですが、
メーカーはどれが良いのか、
デスクトップが良いのか ノートパソコンが良いのかわかりません。

我が家のテレビが
東芝REGZA 32A950S
で 説明書にはパソコンと接続できると書いてあったので パソコンモニターとしても使用したいと
思っています。


5〜6万円以内で購入出来ればと思っていますが、無理でしょうか?

それから 家電量販店で
プロバイダーというのも含めて購入した方が得なのか、

価格.comでパソコンを購入してプロバイダーで安い所を探して、入った方が得なのかわかりません

ケーズデンキに行った時に、決められたプロバイダーに入って
パソコンを購入したら
割引してくれると言われました。
というより、そこのプロバイダーしか進められませんでしたので、他のプロバイダーは選べないのでしょうか?


ちなみに電話回線は引いていません。


どこのメーカーで何を買い、どんなものを揃えれば良いのか、プロバイダーはどこにすればいいのかもわからないので
みなさんのお力添えをお願いします。

初心者の為、拙く無理な質問かもしれませんが
よろしくお願いします。


書込番号:11803449

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/08/23 22:34(1年以上前)

ソニースタイルでVAIO Eシリーズを54,800円〜で購入してso-net加入の3万円キャッシュバックを使えば良いと思いますよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Ea/index.html
SONYはサポートが親切なので初めての方でも安心ですね。

書込番号:11803517

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/23 22:48(1年以上前)

 まるときさん、こんにちは。

 設置スペースがあって持ち運びをされないのであれば、デスクトップの方が良いです。
「初めての購入」とのことなので、メーカーは国内大手から選ばれるのがいいでしょう。

 使用目的の内のほとんどは最近の機種ならまず問題ないかと。
 ただ「スカイプをしたい」とのことなので、Webカメラが内蔵されている機種を選んで下さい。

 REGZA 32A950Sとの接続は「HDMI端子」が搭載されている機種であれば可能です。
 パソコンのHDMI端子−HDMIケーブル−REGZA 32A950SのHDMI端子という接続になります。

書込番号:11803595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/08/23 22:49(1年以上前)

E=mc^2さん 早速の返事ありがとうございます。

ソニースタイルのサイトを見てみたのですが
携帯電話だと 見れるページに限界があるみたないで
近々 マンガ喫茶に行って見てみようと思います。

少し見れたのですが
VAIOというのは ノートパソコンで良いのでしょうか?

せっかく教えて頂いたのに、
携帯電話しかなく私の方の設備が悪くて
きちんと見れなくて申し訳ありません。

書込番号:11803599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/23 22:55(1年以上前)

初心者にはサポートも良くNEC、富士通、東芝が無難とされてます。

家電量販店で10万未満のパソコンをインターネット加入割引で購入すれば
予算内で買えそうですが、2年間は解約が出来ないとかの制約が多々あります。
これはネット上で購入でも同じですね。

必要な物はパソコン本体、セキュリティソフト、インターネット回線契約

まるときさんに最も必要なのは詳しい友人の助けです。
量販店でも掲示板でも丸め込まれてしまうでしょう。
ご注意ください。

ソニースタイルを提示してるのがそれです。
無知(失礼)な人には到底薦められません。

書込番号:11803651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2010/08/23 22:57(1年以上前)

カーディナルさん ありがとうございます。

ウェブカメラ搭載のパソコンを
価格.comの「スペックで絞り込む」で探してみたら項目がありませんでした
(探し方もわからず、お恥ずかしい限りです)

何とか探してみます。

デスクトップパソコンを
置く場所はあるので
大丈夫そうです。

書込番号:11803665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/08/23 23:05(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん 返事ありがとうございます。

パソコンを選ぶのも 中々難しいですね。

自分でも 出来る限り調べようと思って 色々 検索をしてみたのですが、
なにせ 今の時代に恥ずかしながら情報源が携帯電話だけなので 中々、限界がありますね。

本屋に行ってパソコンに関する本も見て回ったのですが、結局、意味がよくわからず…

みなさんは 初めて購入された時 どうやって決めたのでしょうか?
と 本気で悩んでいます。

書込番号:11803716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/23 23:14(1年以上前)

 まるときさん、こんにちは。

 価格.comモバイルの方のスペック検索には確かにWebカメラの項目が無いですね。
 パソコン版のページにはちゃんと設けられているのですが…
「デスクトップパソコン スペック検索」
 http://kakaku.com/specsearch/0010/
 マンガ喫茶へ行かれた時に利用されるのがいいかもしれません。

 あと、デジカメの機種を差し支えなければ書かれてはと思います。
 画像編集ソフトの推奨動作環境によっては候補が制限されるかもしれませんので。

書込番号:11803770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 23:14(1年以上前)

SONYのサポートは言葉遣いだけは丁寧ですが
要領は悪いし平均的な知識レベルは低いし決して親切とは言えません

それからE=mc^2さんが奨めるようにソニースタイルで購入すると
初期不良による交換は8日以内で9日目からは預かり修理扱いにされてしまいます

初心者のまるときさんにこういう買い方を奨めるE=mc^2さんは
親身になって相談にのっているとは思えません

安い買い物ではありませんので
E=mc^2さんのような偏見と知識の無い方のアドバイスは真に受けない方がよろしいと思います
良いお買い物が出来ますように

書込番号:11803772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/23 23:17(1年以上前)

そうですねぇ〜

右も左も分からない状態から最適なパソコンを得るのは
なかなか難しいと思いますよ。
ネット掲示板では購入まで導くのは難しいので
出来ましたら友人・知人に詳しい方は居られませんか?

自分は最初、パソコンゲームがやりたくて購入の為に、本で勉強しました。
失敗もたくさん経験しました。
仕事で使用したりしてる内に段々覚えてきてPCの自作まで到達しましたw
興味を持ち続ければ覚えますよ。

まるときさんに今必要なのはアドバイスしてくれる友人・知人ですね。
掲示板でパソコン機種を選択するのは少し早いです。
また、一人で量販店へ赴けば、店員に良いように買わされてしまうでしょう。

書込番号:11803794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/08/23 23:17(1年以上前)

>デスクトップ、ノート、どちらが良いかわかりません。
持ち歩き(家の中、要らないとき片づけておきたい、を含む)ならノート。
一定の場所に据え付けるならデスクトップ。

>我が家のテレビが東芝REGZA 32A950S
>で 説明書にはパソコンと接続できると書いてあったので パソコンモニターとしても使用したいと
>思っています。
テレビの横に置くなら箱形のデスクトップという手がありますが、国内大手メーカーにそういう形のものが少ないので悩みどころ。
ケーズさんにゲートウェイとかのBTO(仕様をある程度自分で決められるパソコン)
があれば良いんですが・・

>ケーズデンキに行った時に、決められたプロバイダーに入って
>パソコンを購入したら割引してくれると言われました。
これどちらかというとケーズさんよりもそのプロバイダーのサービス。
月々の通信料の払い込みに含ませてパソコンを月賦で買えるようなもの、とお考え下さい。
当然何ヶ月以上はここのプロバイダーを使い続けてくださいなどの条件があるので、その点にご注意下さい。
(例えば借家住まいで工事が出来ない場合、加入そのものが無理なものも。)

>それから 家電量販店でプロバイダーというのも含めて購入した方が得なのか、
>価格.comでパソコンを購入してプロバイダーで安い所を探して、入った方が得なのかわかりません

別の意味で、私はご近所の家電量販店での購入をお勧めします。
それはずばり、サービス。
もし万が一、買ったパソコンが動かないなどのトラブルが有った場合、まず購入店で一時診断。
初期不良ならすぐ交換もしてくれますし(通販などではそんな場合でもメーカー修理。)
お店によってはパソコンの据え付け、初期設定もしてくれるサービスも用意しています。

>ソニースタイルで〜SONYはサポートが親切なので初めての方でも安心ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9887845/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11444699/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11711216/

まるときさん、「嘘を嘘と見抜けない人にネットの利用は難しい」。
これ、某ネット掲示板の管理人さんの名言ですが、この言葉を深く胸に刻んで、インターネットを楽しんでください。

書込番号:11803796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/08/23 23:20(1年以上前)

カーディナルさん ありがとうございます。

デジカメは
Nikon COOLPIX S520
です。

パソコンとの相性があるのですね。

わからなすぎて、色々とすみません。

書込番号:11803816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/08/23 23:27(1年以上前)

Kindofblueさん ありがとうございます。

パソコン一つ買うにも
私には かなりの冒険状態です。

つい先日まで テレビも
ブラウン管で 液晶に買い替えるにも 何がいいのかわからなくて、アメトークの家電芸人が言っていた事をメモして、あちこちの電気屋を練り歩いたくらいです。

書込番号:11803847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/08/23 23:28(1年以上前)

拝見しました
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

既に他の方も書いていますが…

初心者であれば 東芝・NEC・富士通が無難な範囲です。 
なお現時点東芝以外は1年後有料相談に成っています 富士通さんはメールは無制限の模様

量販店でご相談して見るのも良いかと
ネット加入割引など様々な割引特典はPC本体など安く成りますが
月額の利用料金やサービス内容をよく確認した上で上手にお得に利用しましょう

直販系ならEPSONなど他のメーカーもありますが・・・ 初心者なら量販店品が無難かと
大手メーカ製品であればサポートソフトが充実してるので初心者にとっては良い

サポートなどを気にしないで安く済ませたい場合は有名メーカー以外だと安くなると思います

ちなみに初心者のパソコン購入価格帯ですが大手メーカーでとにかくノートパソコンを始めたい向けだと10万円前後〜買う事ができますが ブルーレイ付きだと15万円前後〜(なおネット同時加入などをだと各種割引がありやすく成る)

ちなみにメーカー通常販売商品よりかは量販店限定モデルの方がお得である事が多い

詳しい事は量販店やカタログなどお調べ、ご相談頂きいくつか絞って再度相談される方が無難


「なお修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めします
なお延長保証はお店によって保証内容が異なります 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします

書込番号:11803854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/08/23 23:32(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん

ヨドバシカメラ
ビックカメラ
ケーズデンキ
コジマ
に行きましたが
それぞれの店員さんの
オススメも 色々違って
説明も 無知な私には
わからない用語も多くて 混乱してしまいました。

こちらの掲示板は、電気屋の店員さんより
みなさん とても丁寧に
わかりやすく教えてくださるので すごく助かります。

書込番号:11803879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/23 23:37(1年以上前)

そうそう家電芸人じゃなくてw
家電オタク的な電化製品に詳しい知人とか
パソコンに詳しい友人を思い出してね。

そういう友人に量販店に付いて来てもらうのがベストだョ。
その他、解らない事はどんどんココで聞いてもいいね。

書込番号:11803912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/08/23 23:38(1年以上前)

嘘を嘘と見抜くには
私もかなり勉強しないと
難しいですね。

みなさんの お力を借りながら もっともっと自分でも
調べてみようと思います。

購入後に後悔しないように、勉強します。

書込番号:11803916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/08/23 23:42(1年以上前)

まるときさん

初心者さんなのに、疫病神(E=mc^2殿)に不幸の手紙のようなレスをいきなりつけられて大変お気の毒です。
E=mc^2殿の発言を信用する人は、ベテラン投稿者には誰一人いません。
「似非」パソコン通・上から目線・自己中の塊です。
VAIO独自機能の使い方に困っている人には「見て見ぬ振り」を貫き…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118250/SortID=11796296/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081001/SortID=11802175/
VAIO関連の故障や破損関連のスレッドを立てた人に対しては「罵倒」する…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9292584/#9292613
そんな男です。

下記リンクを見れば、E=mc^2殿の本性がわかります。
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2010-08-13-1
http://engawa.kakaku.com/userbbs/56/picture/detail/ThreadID=56-15/ImageID=56-2/

E=mc^2殿の自己中満載な行動を集めたスレッドは、下記の私の書き込みに纏めてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11753574/#11754145
(書き込み番号→11754145)

「レスを見ない・教えを請わない・問いかけに応じない」
まるときさん、この「3ない」を厳守しましょう。

>5〜6万円以内で購入出来ればと思っていますが、無理でしょうか?
10万円位は見積もったほうがよいでしょう。
海外メーカーは安い分、日本メーカーのような手厚いサポートは期待できません。

NECの機種で提案をします。
一体型
VALUESTAR N VN370/AS6W
http://kakaku.com/item/K0000105700/

モニター付省スペース
VALUESTAR L VL150/WG PC-VL150WG
http://kakaku.com/item/K0000081184/

NECには、メーカー独自の延長保証サービスがあります。
保証開始日(パソコンお買い上げ後)から1年以内であれば加入できます。
1万円でおつりがきます。
どこで購入しても大丈夫ですよ。

NEC
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_SUP_EXTENSION&;;;;;;catalogid=N1K_Z_SUP_EXTENSION

>SONYはサポートが親切なので初めての方でも安心ですね。
上記の発言より、下記のレスを見ることを強く推奨します。
(パリダ☆さんの書き込み)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
(書き込み番号→11069421)

書込番号:11803939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/08/23 23:49(1年以上前)

suica ペンギン さん
ありがとうございます。

みなさん 詳しいのに
すごく わかりやすい
説明で、正直 ビックリしています。
(量販店の店員さんの説明が よくわからなかったので…)


質問するにも
「これをしたい」と聞くと
「それなら パソコンはこれです!
プロバイダーはこれです!」
と 一つしか進めてくれないので、
本当に…?と不安で不安で…

書込番号:11803974

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/23 23:51(1年以上前)

 まるときさん、こんにちは。

 Nikon COOLPIX S520のソフトウェアは「Software Suite CD-ROM for COOLPIX」ですね。
 検索で

>(※)一部のソフトウェアは、64bit版のWindows 7上では、32bitアプリケーションとして動作します。
>詳細はメーカーホームページをご確認ください。

 とあったので、この点は心配なさそうです。
 転送ソフトのNikon Transferも下記の動作環境ならまず問題ないかと。
 http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/S60QSG_(10)01.pdf
 ただ肝心の画像編集ソフトについては名前が?なのでちょっと分からないです。

書込番号:11803985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/08/24 00:01(1年以上前)

カーディナルさん 本当に色々とありがとうございます。

デジカメの事についても
調べて頂いて 申し訳ありません。

ここの掲示板で
よく見かける ベテラン投稿者さん達に
こんなにも わかりやすく親切に教えて頂けるとは…

ヤフーの知恵袋でも、ここまでわかりやすい説明がなくて…

みなさんが 電気屋さんの店員さんだったら
安心して買えるんですけどね(笑)


書込番号:11804038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/08/24 00:12(1年以上前)

みなさん 本当にありがとうございました。

自分なりに もっと色々 勉強してみます。

また わからない事があったら掲示板で質問します。

見かけたら よろしくお願いします。
周りにパソコンに詳しい人がいなかったので、わかりやすい説明で大変 助かりました。

みなさん詳しくて購入時に、ついて来て欲しいくらいでした。(笑)
ありがとうございました。感謝です。

書込番号:11804091

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作pc中にて 6 2025/10/08 18:23:52
省スペースPCに内蔵HDDを増設したい 3 2025/10/08 15:08:55
Windows 11 動作しました 0 2025/10/07 18:31:47
どちらが良いか迷っています 3 2025/10/06 20:47:48
さて、大分使い込んできました 0 2025/10/06 2:14:08
SSDについて 4 2025/10/05 22:27:43
有線LANが使えません 14 2025/10/07 22:56:21
自作PCの構成について 18 2025/10/06 20:18:18
自作パソコンの不調 2 2025/10/04 10:59:38
GaminHubのLEDコントロールが効かなくなる 0 2025/10/04 8:36:07

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397481件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング