『QV−11 液晶デジタルカメラについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『QV−11 液晶デジタルカメラについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

QV−11 液晶デジタルカメラについて

2010/09/01 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:15件

私が持ってるこのカメラはとても古いものなのですが、現在売られているパソコンとの接続は今でも可能なのでしょうか?

ちなみに私が持ってるパソコンは、ソニーのバイオ、VGC−JS_2シリーズです
ノートは、エプソンの、Endeavor NJ3100desu。

もしこの2つのどちらかと接続可能な場合、どうすれば接続して写真とかをとりこめるのでしょうか?
知っている方がいましたら是非教えて下さい

書込番号:11845862

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/01 15:22(1年以上前)

 接続キット(ケーブル)はありますか?

 あれば変換ケーブルで大丈夫だと思います。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVRS9

書込番号:11845883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/09/01 16:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。
接続キット(ケーブル)ですか・・・多分持ってないと思います
ですので、教えて頂いた、変換ケーブルと一緒に購入すれば、
接続してパソコンに写真とかを取り込めるようになるのでしょうか?

書込番号:11846108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/01 16:48(1年以上前)

取説を見ると専用ソフトも要るようですが・・・
CDがあっても、今のPCのOSに対応しているのか・・・
ちょっと心配ですね。
http://ftp.casio.co.jp/pub/manual/QV/QV-11.PDF

書込番号:11846165

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/01 17:05(1年以上前)

>取説を見ると専用ソフトも要るようですが・・・

 リンクソフトでなくQV-TWAINモジュ−ルを使用するのはどうでしょう?
 http://support.casio.jp/download.php?cid=001&pid=16

 それよりケーブルが手に入るのでしょうか……。


>私が持ってるこのカメラはとても古いものなのですが、

 今までどうしていたのでしょう?

書込番号:11846204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/09/01 20:29(1年以上前)

元祖デジカメのQV-10後継機種ですね。
この時代のデジカメは、接続キットを使用してデジカメとPCには今はなきシリアルIFを接続して、シリアル転送を行うものでした。
 当然、対応OS/Softが必要です。
 スレ主さんの状況は本体のみをお持ちのようですので、中から撮影済みでデジタルデータで取り込む必要がない限り、別にケーブル購入やソフトが動作するか等でリスクをとるよりも、新しいデジカメを購入することをお勧めします。
 中の画像がどうしても必要であれば
1.メーカーに相談
 メーカーならば環境を残していると思います。
2.ビデオケーブルでハードディスクレコーダーにアナログ取り込みを行う。
 元の画質がQVGAですのでそれで画質的には十分だと思います。
 ビデオケーブルは、標準的なコネクタなので入手は可能のはずです。
3.アナログキャプチャが可能なUSBキャプチャユニットなんかで取り込む

書込番号:11846894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/09/01 21:30(1年以上前)

返信ありがとうございます
必要な物は専用ソフトとケーブルですか・・・
私が持ってるPCは次の2つなんです

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/JS2/

http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X517390/

専用ソフトもケーブルもないのでやっぱり無理なのでしょうか?

実は数ヶ月前に部屋の大掃除ででてきたので殆ど使ってなかったのですよ。

書込番号:11847214

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/01 22:23(1年以上前)

>実は数ヶ月前に部屋の大掃除ででてきたので殆ど使ってなかったのですよ。

 撮った写真が保存されていないのであれば、そのまま飾っておくか何かの下取りにした方が良いと思います。

http://support.casio.jp/information.php?cid=001&pid=417
 御使用パソコンはVistaと7のようですし専用ソフトも対応出来ないかも知れません。

 あんぱらさんの案で良いなら最初からケータイのカメラの方が良いくらいだと思います。
 どうしても中の写真を取り出したい場合にはチャレンジですね。


 私も同じくJPEGですらない頃のデジカメを使って専用(?)のタワー型パソコンより大きなバックアップ装置に保存していましたが結局はダメになってしまいました。
 現在も使っているデジカメで一番古いタイプは「単三電池使用」「メガピクセル」「外部メモリ(CF)記録」となってしまってます。

書込番号:11847535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/09/01 22:50(1年以上前)

 スレ主さんはこのカメラで撮影してどの様に観賞されるつもりでしょうか?
 画素数が320*240 で8万画素にも満たないわけですから、現行機種の 1/100未満です。
 正直言って、現在のトイカメラより画質がわるく、せっかく手間と時間をかけて撮影するならばキタムラで7千円とかでフジとかの安いカメラを購入して撮影したほうがいいです。
検索してみたら下記がありました。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/3343/qvqv.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970128/casio.htm
QV-10ですが、QV-11と同等の画質です。
 この様な画質ですので、
>2.ビデオケーブルでハードディスクレコーダーにアナログ取り込みを行う。
というアドバイスが可能なわけです。

書込番号:11847715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/09/02 19:04(1年以上前)

小鳥さん、花とオジさん、あんばらさん、この度は何度もご意見ありがとうございました。
皆様の色々な意見を考えた結果、結論が出ました。
画質のことや対応、そして画素数の事を考えるとこのカメラで多くを望むのは無理だと思いました。
それにデジカメの中に入ってる画像もそんなに大切なものはないので、いつか新しいデジカメを買う事にしますね。
この度はありがとうございました

書込番号:11850686

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
KODAKのコンデジで、とろけるようなボケ味は 5 2025/10/05 0:13:07
近距離撮影がかなり進化してます 3 2025/10/03 23:17:07
旅行には離せない。 3 2025/10/03 23:06:57
ポートレート撮影に使ってみました。 6 2025/10/03 13:59:08
カメラのレンタル 0 2025/10/01 17:36:46
マップカメラで交換値引き10,000円 6 2025/10/02 1:17:26
EOSR50とFZ1000どちらが奇麗 12 2025/10/01 14:51:54
GR WとGR W HDF 7 2025/10/02 6:43:04
スマホと撮り比べ 0 2025/09/30 12:49:28
中古カメラの購入場所 11 2025/10/02 23:00:17

「デジタルカメラ」のクチコミを見る(全 1945885件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング