『ふんわり優しく撮りたいのですが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ふんわり優しく撮りたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ふんわり優しく撮りたいのですが・・・

2010/09/03 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:19件

デジイチのサブ機としてコンデジを検討中です。
(使用目的:風景、カフェなどでのテーブルフォト)

PENのファンタジックフォーカスのようにふんわり柔らかな写真を撮りたい場合、
何か方法はありますか?

(1)オリンパスのu-7050、ペンタックスのI-10を使う
(2)PENを使う
(3)撮影後、ソフトで加工する。
   ・簡単に変換できるソフトがあれば教えてください。
(4)その他

(1)は形が好きではない、
(2)予算(3万)オーバー、バッグに入れたままにするには少し重いため最終手段
ということで、できれば(3)が希望です。
ただ、RAWでないと加工できないということになれば予算的にPowershotS90になるのかな
と思っています。

どうぞよろしくお願いたします。

   
  

書込番号:11856510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/09/03 23:47(1年以上前)

ソフトフォーカスフィルターみたいなのをカメラの前にかざすってのもありかもしれないですね〜。

書込番号:11856693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/04 00:17(1年以上前)

>ソフトフォーカスフィルターみたいなの

  ソフトフォーカスフィルターではなく そのようなもの
  奥深い表現ですねー
  同感です  料理につかうラッぷを何枚か重ねると
  それなりに効果あります 

  うすいストッキングなどは定番ですかね・

  プロテクターフィルターにアブラなどをぬるひともいます

書込番号:11856884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/09/04 02:08(1年以上前)

画像1(通常撮影時)

画像2(ファンタジックフォーカス)

画像3(PCレタッチ)

PCレタッチでも、大丈夫だと思います。
画像1と2はメーカーHP(E-PL1)の通常撮影時とファンタジックフォーカスのイメージ画像を拝借しました。(小さな画像なので分かりやすいように解像度だけ上げました)
画像3は、画像1を古いフォトショップエレメンツで、レベル補正とぼかしを掛けただけです。
この程度なら慣れれば1分も掛かりません。
実際はもっと解像度の高い画像でしょうし、拘りだすと手間も時間も掛かると思いますが、とりあえず出来そう、という事で。

私は使った事がないので詳しく知りませんが、フリーソフトの「GIMP」などでも出来ると思います。

書込番号:11857360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/09/04 02:13(1年以上前)

画像1と画像2は小さいままでしたね。ス、スミマセン・・・。(T_T)

書込番号:11857371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/04 03:00(1年以上前)

ペンタックスのコンパクトデジカメでソフトフォーカスをかけた見本です。
ただ、左の2枚は富士、右の2枚はコダックのデジカメで撮った写真です。
たぶん画素数が本体より少ない画像で普通に表示できれば出来るみたいです。

写りがシャープで色が出るデジカメならホントのフィルターでも出来ると思います。
以前違うデジカメで試した時がありますが、いいフィルターじゃないとピントの芯が残らず
甘いだけになるので、いい物がいいと思います。露出は明るめで。

そういえばマクロに強いリコーCX4についてたような気もします。まだ高いでしょうが??…

書込番号:11857465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2010/09/04 03:22(1年以上前)

GIMPガウシアンぼかし

こんばんは。

「ファンタジックフォーカス」を知らないのですが、言葉の響きからイメージしてフォトレタッチソフトでいじってみました。

無料ダウンロードできる、あるいは本屋にCD-ROM付き解説本があるかもしれない、GIMPってソフトの"ガウシアンぼかし"です。この機会と初めて試みたので最初は要領がわかりませんでしたが、慣れれば数分とかからない処理です。

元画像はデジカメJPEGですから、カメラ機種は関係ありません。

見当違いでしたらご容赦を。

書込番号:11857491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/09/04 07:37(1年以上前)

短時間の間にたくさんの回答をありがとうございました。

ショップではオリンパスとペンタックスを紹介されたのですが、
リコーにもソフトフォーカスが新搭載されたのであれば魅力いっぱいです。
もう少し価格が落ちるまで待つことになりそうですが、
アスペクト比(画像縦横比)1:1モード、マクロ機能ももともとほしかった機能なので
さっそく見に行ってきます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx4/point3.html

また、、GIMPってソフトの"ガウシアンぼかし"もさっそく使ってみます。
orフォトショップエレメンツをおためしダウンロードをするのもいいですね。
普段はPhotoScapeをいうソフトを使っていて、そこでぼかしをすると???な
感じだったので、JPGできれいな加工はできないのかなぁ、と思っていました。

みなさま、他にもいろんなアドバイスをいただき本当にありがとうございました。
これでサブカメラを安心して購入することができます。


書込番号:11857805

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング