


今度、勤務先の学校でプロジェクタ−を購入する事になり、機能面と予算の折り合いでSP890が導入の候補として挙っています。
使用目的は大教室で少し明るい状態での映像投影、小〜中規模ホールでの資料投影などを想定しています。
まだ新しい機種ということもあってレビューや口コミが見当たらず、実際に使っておられる方のご意見やご感想をお伺いしたく、投稿させていただきました。
使用感や機能の便利・不便な点など、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、参考にさせていただきたいので是非お聞かせ下さい。
書込番号:11987491
0点

学校関係だと出入りの業者さんがBenQ製品扱っているんですか?
キャノンやエプソンなら代理店も多いですけど、BenQ製品扱っている所はあまりないのではないかと思います。
代理店経由なら保守契約込みでの購入も可能ですが、故障したときのメンテとか大丈夫なんでしょうか?
書込番号:11988442
0点

はい 出入り業者です(笑)
プロジェクターはディスプレイと違い 設置環境が一番の課題です・
スクリーンもですが 照明設備も重要な要素です。
このクラスのプロジェクターで機能面で困る事はナイと思います
投影場所は?
天吊りの場合と 床からテーブル使用の場合では 選択するスクリーンが違います
(光の回帰性で、 下からならビーズがお勧め)
後は 投影距離とスクリーンサイズの考察
いくら ズームが可能でも 各社 レンズの倍率が違います
希望する画面サイズの投影場所に 生徒を座らせる事はできませんから・
スクリーン設置の教室 前方には暗幕で外光をカット
及び蛍光灯は使用しないが、プロジェクターの性能を引き出すカギです。
(後方は多少明るくてもOK)
外光が入る、スクリーンに蛍光灯が当たる など 明るい教室で使用と
厳しい環境では たとえ数倍の値段のプロジェクターでも
数千円の暗幕には 勝てません
ランプは消耗品です・(数年で切れます ランニングコストも重要)
一番売れてるのは なんといってもEPSONかな・
競合させて より良い価格で購入される事 頑張ってください。
書込番号:11988904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プロジェクタ > BenQ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/10 14:49:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/02 21:58:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/25 10:40:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/21 23:59:13 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/02 16:42:29 |
![]() ![]() |
20 | 2024/01/24 23:02:06 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/21 8:13:59 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/08 13:42:47 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/03 20:29:21 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/25 7:35:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





