『冷蔵庫の買い換え時とは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『冷蔵庫の買い換え時とは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷蔵庫の買い換え時とは?

2010/10/08 12:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:463件

冷蔵庫って結構、高い買い物になりますよね。
皆さんは使用してる冷蔵庫が、どんな状態になったら買い換え時だと検討しますか?
後何年くらい使用できる物なんでしょうか?

書込番号:12027948

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/08 12:55(1年以上前)

我が家のは13年で突然壊れました。

新機種が出る前後の安く売っている時期に買い換えられたらいいと思いますが、
壊れたらそんなことおかいましに買わないといけません。

予兆などはないので、適当な時期に買い換えておいたほうがほうがいいです。

書込番号:12028017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/08 13:14(1年以上前)

10年は使えるでしょう!!

異音が出たり、冷えないとか、と感じたら 冷蔵庫のふち周り(中の素材と言うかは、発砲ス

チロールですからね)見栄えが悪いとか・・・いろんな要素が絡み合ったら…引っ越しとか?

書込番号:12028076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/10/08 16:48(1年以上前)

いろいろと予兆があって緩やかに死んでいったり、突然死もあったりしますが、メーカーとしての保証は1年ですね。

一消費者としての立場で言えば、10年は壊れずに使いたいものです。
実際過去に使ってきた冷蔵庫は実家も含めて合計3台とも10年以上は持ちました。

買い替え時期は急な故障とかで急遽買い替えでも起きなければ8月末から9月の決算時に旧機種を買うのがいいでしょうね。
冷蔵庫は夏が一番きついのになぜか新機種を9〜11月にかけて発売するので夏を経験していない冷蔵庫がほぼ一年売られます。
旧機種であれば夏を経験して夏に耐えれる製品であるか判断できますし、価格も新製品を控えてお手頃になるので
私なら先月までに購入を決断したと思います。

あと買い替え基準になる予兆ですが、一番は夏場の冷凍庫のアイスクリームが溶けている感じになったら
死にかけてるなと認識にして毎度買い換えてきましたね。

書込番号:12028753

ナイスクチコミ!2


nattyanさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/09 17:42(1年以上前)

当たり外れが多少あるかも知れませんが、我が家では10年以上のインターバルで買い換えています。
冷蔵庫は四六時中稼動している割りに結構寿命は長いですね。

因みに我が家では、今年の8月に13年使用のナショナル冷蔵庫(420L)から三菱冷蔵庫(501L)に買換えました。
理由は少し呻り音がしてきた事、冷蔵性能が落ちてきた事、新製品は音が静かで冷凍庫切替ができる、野菜の新鮮冷蔵できる、ドア数が多い、デザインが良いという事、そして最大の理由はエコポイントがあることから買換えました。

以上、答えになっていないかも知れませんが、冷蔵庫は壊れると食品の冷蔵が出来なくなり大変なことになりますので、異音や冷え難くなった等、予兆がでたら早めに買換えることが必要ですね。
四六時中稼動するものですので、時間単価にしたら結構安い買い物とも考えられます。

書込番号:12033867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2010/10/10 00:56(1年以上前)

こんばんは。
この夏、製氷室の氷が溶けて一体化することが散見されたため、買い替え時としました。今が底値の時期であること、エコポイント制度があるのも大きな理由です。

書込番号:12036190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件

2010/10/21 19:30(1年以上前)

返事が遅くなりすいません。
皆さんの回答ありがとうございました。
やはり、10年くらいが寿命みたいですね。
参考になりました。

書込番号:12094364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/28 13:36(1年以上前)

家の冷蔵庫は音が凄くうるさくなってましたが、まだ冷えてたので我慢して使って20年以上使いました。アタリハズレがありますよね。

書込番号:12126972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/28 20:12(1年以上前)

          ハズレも仕方ないかも知れませんが・・・目標は我が家も20年以上
          でいたいです。
          10年だと・・・不満です。(最低15年)

書込番号:12128415

ナイスクチコミ!0


nattyanさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/28 23:02(1年以上前)

今夏に買換えた13年使用の冷蔵庫について、細かな異音とか冷蔵性能に拘らなければ、おそらく20年使用も可能であったかと思われます。
ただし、技術の進歩は隔世の感があり、10年以上前の製品と比較すると、「音が格段に静か」「冷凍庫切替ができる」「野菜の新鮮冷蔵が出来る」「ドア数が多く整理しやすい」そして「電気代が安い」等々、快適になったことから、やはり買換えて正解!と感じています。
私的な感想からは、製品自体の寿命のみならず、使用者の満足感の寿命もあり、10年〜15年が寿命ではないかと感じています。

書込番号:12129478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング