『録画ができてDVDも見られるテレビ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『録画ができてDVDも見られるテレビ』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録画ができてDVDも見られるテレビ

2010/10/21 19:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 くるよさん
クチコミ投稿数:10件

家のテレビデオが突然壊れ、
ついに新しい液晶テレビを買うことになりました。。。

・26〜32型で
・録画ができて(ブルーレイとかDVDに残せなくてもいいです)
・DVDが見られる
テレビを探しています。予算は8万以内におさめたいです。

レグザのR1BDP 32インチがいいかなぁと思ってお店に見にいったのですが、
となりのソニーのLED液晶のテレビに比べてコントラストが弱く
立体感も薄く感じ店員さんに聞くと、
やっぱりLEDのほうがキレイと言われ、ますます迷ってしまいました。

録画ができ写りもそこそこキレイなテレビを買って
パイオニアのDV-220VというDVDプレーヤーを別に買えばいいのかな?
(安くあがりそうだから)とも考えてます。
ちなみにこれまではMACBOOKでDVDを見てましたが、
MACBOOKにHDMI端子とやらがついてないので
パソコンとつないでDVDを見るのは難しそうです。

店頭で現物を見て決めるのがいいのでしょうが、
どなたか詳しい方がいたらアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:12094250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/21 19:18(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

PS3をお持ちじゃないですか?
(BD/DVDが綺麗に見れます。)

書込番号:12094322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/21 19:21(1年以上前)

店員さんに言われてLEDの方が綺麗に感じたのでしょうか?
画質についてはLEDだから綺麗と言う事は無いと思いますよ。。

あと、ディスク再生が出来るテレビについては数機種しかないので、価格的な事で言えば他にはなさそうですね。。

ただ、どうしてもR1BDPの画質が気にいらないなら、別途プレーヤ購入で選択した方が良いと思います。。

書込番号:12094334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/21 19:23(1年以上前)

DVDはホームセンターで売っているような3000円くらいのにしておいて
8万円で買える32VのHDD録画テレビを買いましょう

私のお勧めは 日立のL32XP-05です

書込番号:12094344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/21 19:47(1年以上前)

ひとつ気になることが

その店員さんってお店の人なんですか?
メーカーのヘルパーっていう場合もありますが…

それともうひとつ
画質の設定ってどちらも一緒(標準)であるとは限りません
LEDをおススメしたいがために
お店のほうで調整しているってこともあります

ただ問題はR1BDPは本体とは別に
USB HDDを買わないと録画機能が使えませんが
それは了承されてます?

REGZAで検討されるなら
HDD内蔵型のH1シリーズもいいかと思います

書込番号:12094448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 くるよさん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/21 21:30(1年以上前)

皆様早速のご返答ありがとうございます!

わか(^O^)さん
PS3は持っていないです。
初代PSならクローゼットの奥に‥(いらない情報ですね)


夕方の量販店でどのTVも同じニュース番組を流していて、
周りのTVと比べR1BDPはどうもくっきり感?がなく色味も黄色っぽく見えました。
(店員さんにLEDをすすめられられる前です)
コントラストや色味の調整をしてみたいとは思いましたが
お店が混んでいてあまりつっこむこともできず…。
ただラーメンのおいしそう具合とかが断然LED液晶が上でした。

>その店員さんってお店の人なんですか?
メーカーのヘルパーっていう場合もありますが…
確かにR1BDPは32型からとか適当なことを言ったり情報が足りてない割に
お客がわんさかおしよせていて忙しいからか強気な店員さんでした。
特定のメーカーを推すわけではなかったので多分メーカーの方ではないと思います。

USB HDが必要なのは了承済みです。内蔵の方がすっきりしていいと思いますが
HDは壊れやすいとも聞くのでHD内蔵か外付けかは…どちらとも決めてません。

日立のL32XP-05もREGZAのH1シリーズもHD内蔵ですね。
どちらも画像がキレイそうなのでとても気になります。
お店に行って確かめてみようと思います!

書込番号:12095007

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/21 21:40(1年以上前)

>MACBOOKにHDMI端子とやらがついてないので

Macに詳しくない(仕様の見方すら解らない)のでチェック出来ないのですが、下記商品なら「MAC」対応品みたいです。

REX-USBDVI2
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/usbdvi2.html

USB2.0 マルチディスプレイアダプタは、WindowsPCでいうマルチモニタを実現出来る製品です。
DVI→HDMI変換ケーブルを使うことにより、液晶テレビ接続が出来ます。


ただ、それなりの値段はするので、安価なDVDプレーヤーの方が安いし、+αにてBDプレーヤーを選択という手も。

どの選択にするか?は、くるよさんがどう使うかも含め検討してください。


>録画ができ写りもそこそこキレイなテレビを買ってパイオニアのDV-220VというDVDプレーヤーを別に買えばいいのかな?

個人的には、これを勧めておきます。

確かに、光メディア再生機能が内蔵していた方がすっきりしますが、経験上光学ドライブは耐久性が悪い方のデバイスと思うので、別機器の方が修理(交換含む)が簡単です。
内蔵だと、出張修理となり、修理費も高めになります。


>・26〜32型で
>・録画ができて(ブルーレイとかDVDに残せなくてもいいです)
>テレビを探しています。予算は8万以内におさめたいです。

多くの候補機が有りますので・・・・

録画機能に関しては、HDDの内蔵/外付けが有りますし、内蔵型だとどれくらい録画出来る仕様が良いかも有ります。

個人的には、本編,CM間にマークを自動で打ってくれるオートチャプター機能がほしいので、

・Wooo L32-XP05
・VIERA TH-L32R2(ちょっと予算オーバー)

辺りを勧めておきます。


書込番号:12095062

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるよさん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/22 21:30(1年以上前)

今日池袋のヤマダ電機でREGZA H1の32型を買ってきました!
71,800円に14%のポイントと5年間保証をつけてくれました。
他店に比べて店員さんの接客もよく店頭の品揃えも豊富で
じっくり選べたのでいろんな意味で満足です。

Wooo L32-XP05はくっきりした映像でしたが
REGZAの映像の方が自然に感じたし(昨日と矛盾するようですが…)
ダブル録画機能も私には必要ないのでREGZAにしました。

今日のポイントで安めのDVDレコーダーを買おうと思います。
これでテレビレスの寂しい日々から解放されます!
皆さん色々と教えてくださってありがとうございました。

書込番号:12099565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/22 21:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

DVDプレーヤーのことですが
パイオニアが評判がいいみたいだから検討されては?
一例:http://kakaku.com/item/K0000106566/

書込番号:12099680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング