『32型5機種で迷っております。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『32型5機種で迷っております。』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

32型5機種で迷っております。

2010/11/04 17:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:5件

初めまして、エコポイントが少なくならない内に32型の液晶テレビを両親の寝室用に購入しようと思いお店に下見に行きましたら色々な機種があり迷ってしまい決められずに帰ってきてしましました……。

予算は¥5万円までで考えています、使うのは70代夫婦で現在アナログテレビを使用しています。

候補は 
@東芝REGZA 32A1 AシャープAQUOS LC-32E7 B三菱REAL LCD-32MX40 CソニーBRAVIA KDL-32EX300 DパナソニックVIERA TH-L32C2 の5機種がヤマダ電機に陳列されて5万円以下でしたのでこの5機種の内で決めようかと思っています。

現在リビングに東芝REGZA40R9000を使用していますが標準?では色合い?が薄い・暗いと言っており調整しメモリーで見ております。←素人でうまく説明出来なく申しわけありません。
各機種の設定がどうなっているかはわかりませんがお店で見た感じですとパナソニックVIERA TH-L32C2 が一番色はっきりしており明るさも明るい印象でした。

将来DVDとかブルーレ使用予定なありません。
上記載の5機種液晶パネルとか違うのでしょうか?
皆さんでしたら上記載の5機種で何を購入されますでしょうか?

書込番号:12164132

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/11/04 17:53(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000136687.K0000100734.K0000094462.K0000081870.K0000079516
これらの製品ですね...

http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170&LstSaleDate=12&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=32&Monitor=32&Point=on&
こうやって、表示すると、
「各社で一番安いモノ」
となるようですm(_ _)m


>お店で見た感じですとパナソニックVIERA TH-L32C2 が
>一番色はっきりしており明るさも明るい印象でした。
「テレビの設定」は、「それが絶対良い」訳では無いので、
ユーザーが自分の好みに合わせるのは「普通」だと思いますm(_ _)m
 <なので、店頭での印象も余り当てにならない事に...


>上記載の5機種液晶パネルとか違うのでしょうか?
大差は無さそうですね...

「グレアパネル」と「ノン(ハーフ)グレア」の違いは有るかも?
 <「映り込み」が気になる人は注意が必要です。


>皆さんでしたら上記載の5機種で何を購入されますでしょうか?
上記の「パネル」の反射具合を考えなければ、
「省エネ」の「KDL-32EX300」という選択も有りかなぁ...

どの製品も「エントリーモデル」なので、
大差は無いと思うんですが...


後は、ご自身も含め、「テレビを観る人」の感覚が重要なので、
実際の印象で購入する方が良いとは思いますm(_ _)m

書込番号:12164216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/04 18:01(1年以上前)

この5機種の中でIPSαパネルなのは@とDのみ。

好みの問題なので第一印象でC2でいいのではないでしょうか。

書込番号:12164248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/11/04 18:03(1年以上前)

スレ主さんはじめまして

色の表現力についての説明の前迄は、REGZA A1 を薦めるつもりでしたが、色表現は各メーカー癖があるので同社製は、薦めません。

感じた通り、パナC2を薦めます。パナの液晶の色表現は、派手な方です。以前X1を所有していたので分かります。

但し、派手な為粗い所も目立ちますのでご注意を(^_^;)

気にならないのなら「買い」だと思います。

書込番号:12164260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/04 18:22(1年以上前)

>上記載の5機種液晶パネルとか違うのでしょうか?

パネルの話だったら
パナと東芝がIPSでそのほかはVAです

40R9000はVA液晶だから
32A1と比べると当然のことながら
映り具合に違いはあるかもしれません

まあぼくはIPS液晶が好みなので
パナと東芝の2択です

書込番号:12164347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/04 20:28(1年以上前)

パナの番組表は見難いです。ご確認を。

書込番号:12164912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/04 21:32(1年以上前)

名無しの甚兵衛 様

ご返信有難う御座います。

>「テレビの設定」は、「それが絶対良い」訳では無いので、ユーザーが自分の好みに合わせるのは「普通」だと思いますm(_ _)mなので、店頭での印象も余り当てにならない事
に...

確かに購入者が好きな用に調整するのですが店頭では標準で表示していない可能性がありましたの余りあてに出来ませんね〜。

上記載の5機種液晶パネルとか違うのでしょうか?
>大差は無さそうですね...

他の方がIPSパネルとVAパネルがあるとの事で勉強になりました。
「グレアパネル」と「ノン(ハーフ)グレア」の違いがあるんですね。
省エネのKDL-32EX300省エネ基準達成率101%(2012年度)年間電気代¥1520円
東芝REGZA 32A1、  省エネ基準達成率 84%(2012年度)年間電気代¥1830円
年間電気代差額¥310円をどう思うかですね。

>後は、ご自身も含め、「テレビを観る人」の感覚が重要なので、
実際の印象で購入する方が良いとは思いますm(_ _)m

パナソニックVIERA TH-L32C2、に私の中では決まりそう年寄り夫婦連れてもう1度見てこようと思います。

貴重なご意見有難う御座いました。
_________________________________________

澄み切った空 様

ご返信有難う御座います。

>IPSαパネルなのは@とDのみ。好みの問題なので第一印象でC2でいいのではないでしょうか。

他の方々のご意見も参考にしますとパナソニックVIERA TH-L32C2、との事で私も第一印象のVIERA TH-L32C2でほぼ決まり後は年寄り夫婦連れて確認させてみます。

貴重なご意見有難う御座いました。
_________________________________________

空想大好き天然親父 様

ご返信有難う御座います。

>色の表現力についての説明の前迄は、REGZA A1 を薦めるつもりでしたが、色表現は各メーカー癖があるので同社製は、薦めません。感じた通り、パナC2を薦めます。パナの液晶の色表現は、派手な方です。以前X1を所有していたので分かります。
但し、派手な為粗い所も目立ちますのでご注意を(^_^;)気にならないのなら「買い」だと思います。

確かに、パナソニックVIERA TH-L32C21番派手に見えました^^;
リビングの東芝REGZA40R9000の色あい・明るさに関して年寄に先ほど聞きましたらやっぱり暗い&もっと色ハッキリと言われ…マイリマシタ><;;年寄り夫婦連れて確認ですね。
私の心の中はIPSパネルのパナソニックVIERA TH-L32C21です。
_________________________________________

万年睡眠不足王子 様

ご返信有難う御座います。

>パネルの話だったらパナと東芝がIPSでそのほかはVAです
40R9000はVA液晶だから32A1と比べると当然のことながら映り具合に違いはあるかもしれません。まあぼくはIPS液晶が好みなのでパナと東芝の2択です。

パネルがIPSとVA2種類あるんですね、ど素人で勉強不足で大変勉強になりました。

年寄り夫婦連れて確認ですね。
私の心の中はIPSパネルのパナソニックVIERA TH-L32C21です。

有難う御座いました。
_________________________________________

伊那の勘太郎 様

ご返信有難う御座います。

>パナの番組表は見難いです。ご確認を。

番組表までは考えていませんでした><;;
「電気メーカーで番組表違いあるのも知りませんでした…」明るさ&色合い&番組表、年寄り夫婦連れて確認してみます。

有難う御座いました。






書込番号:12165264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/05 18:00(1年以上前)

本日、年寄り夫婦連れて5機種の映像確認に行ってきました。

@5機種の画面を標準にし明るさ&色合い等を確認
A斜めから見たり、離れて見たり色々な角度から確認
上記載の2点確認してもらいましたらパナソニックVIERA TH-L32C2 が1番見やすいとの事で契約してきました。

音はさすがに大きくして確認はためらい出来ませんでした^^;;

地元のホームセンターor100万ボルトにも同じパナソニックVIERA TH-L32C2出ていましたが約¥56000円〜¥57000円でした。

購入店は、ヤマダ電機テックランド越前店で¥47800円でポイント無し3年補償で契約しましたが商品在庫無く約2週間待ち状態でした。

年寄り夫婦も納得し自分も満足なお買い物が出来たと感じております。

色々書き込みいただいた皆様大変有難う御座いました。

書込番号:12168775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング