


現在、sonyのT300を使っています。
マニュアル操作でカメラを撮ってみたいと思っているので、
3万円位でオススメの機種はありませんでしょうか?
一眼レフの購入も検討しておりましたが、
レンズの管理等が大変かなと思い、コンパクトデジカメで
一眼レフのような機能が備わっている機種があれば良いなと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:12192979
0点

GR DigitalV
LUMIX DMC-LX3
LEICA D-LUX5
Powershot G12
COOLPIX P6000
このあたりでしょうか?
書込番号:12193024
1点

3万円ぐらいを考えると難しいですね。
どの製品もレンズや大判センサーにこだわっているものが多く4万円前後します。
ネオ一眼と呼ばれる高倍率ズームが備わっているデジタルカメラならマニュアル操作に対応したものも多くあります。
書込番号:12193043
1点

薄型(厚さ35mm以下)でマニュアル露出が出来るのは、このあたりでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095304.K0000083223.K0000133198.K0000139455.K0000048376
書込番号:12193078
1点

Myカメ 様
じじかめ 様
いくつも候補を挙げて頂き、ありがとうございます。
高倍率のズームはあまり使わないと思いますが、
やはりズームができる機種がマニュアル操作が備わっているものが多いのでしょうかね。
背景のぼかしや、シャッタースピードを変えて撮ったりしたいと思って
探しております。
あとはホワイトバランスを変えてみたり。
こういった作業をしたいとなるとマニュアル操作ができないと無理ですよね?
一眼レフを思い切って買ってしまう方が良いのでしょうかね。
カメラに関して無知ですみません。
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:12193191
2点


ボケを楽しむならデジイチ(ミラレーレス含む)の方が、コンパクトカメラよりいいでしょう。
コンパクトカメラじゃ絞りの変更によるボケは大して得られないかと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055862.K0000109866.K0000055863.K0000117398.K0000059309
左2機種はズームできないレンズ、ファインダーがあるのは右2機種(光学式のファインダーは一番右のみ)
ただし、一番右の機種はピントが合った際にどこにピントが合ったかお知らせしてくれる機能がない。
お手ごろな一眼はこのあたりでしょうかね。
私ならKISS X3を持ってるので、ズームは出来ませんがレンズが明るい一番左の機種が欲しいですね。
レンズの管理は、長期間放置するのが一番良くないので
たまに使って内部の空気を循環させてあげるだけでも全然平気ですよ。
ボディに付けっぱなしでいいです。
書込番号:12193263
3点

キヤノンIXY30SやパナソニックFX700なんかもマニュアル操作は出来ますが、マニュアル時の操作性はあまり良くありません。
背景ボケは、望遠が強く、出来るだけ近づいて撮影できるカメラが有利です。
その時のレンズF値が小さい事も大事です。
被写体が花などのような小さなものならかなり近づいて撮れるので、多くのカメラでそれなりの背景ボケを得られると思いますが、人物程度の大きさの場合はコンパクト機(大柄な高倍率ズーム機も含む)ではなかなか難しいと思います。
高倍率ズーム機でも、人物の顔のアップならそれなりのボケを得られると思います。
ボケに関してはデジタル一眼レフなどが有利で、撮像素子が大きい事に起因します。
書込番号:12193267
1点

背景を美しくぼかしたり、被写体を明るくきれいに撮ることができ、単に画素数だけで語れない高画質を生み出すのもデジタル一眼レフの魅力でありメリットでもあると思います。
ただデジタル一眼レフは高価です。本当はコンパクトデジタルカメラと一眼レフの2台持ちがお勧めです。レンズは例えば18mm〜200mmのものを一本として決めておけばメンテナンスも管理もそれほど大変にはならないと思います。
書込番号:12193269
1点

>一眼レフの購入も検討しておりましたが、
>レンズの管理等が大変かなと思い、コンパクトデジカメで
>一眼レフのような機能が備わっている機種があれば良いなと思っています。
一眼レフに似た形状の、”高倍率ズーム機”はいかがでしょう。
ご予算は”3万円位”とのことで、下記5機種を選んでみました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000133209.K0000093261.K0000092786.K0000068389.K0000095293
お勧めは、ズームを手動で行うフジのHS10です。
ニコンのP100は、電動ズームですが良いと思います。
スポーツのフォーム研究等なら、カシオのEX-FH25が良いかも?
他の2機種は、安価ですね。
ご検討を。
書込番号:12193273
1点

花とオジ 様
安いっ!
発売日は最近なのに、とても安いですね。
色んな機能も入っていたり、楽しめそうなカメラですね。
書込番号:12193478
0点

The Boondock SaintsU 様
希望の撮影方法をしたいのなら、デジタル一眼レフを購入した方が良いのでしょうかね。
一眼レフを購入するならば、ファインダーを通して写真を撮りたいと思っているので、
ミラーレスのカメラは止めようと思っております。
レンズの管理、そんなに厳重な保管では無くても大丈夫であれば、
一眼レフも良いですね。
書込番号:12193499
0点

豆ロケット2 様
コンパクトデジカメで希望通りの撮影を楽しむとなると
やはり難しそうですね。
今使っているデジカメでも小さな物では、
たまに背景をぼかして撮ったりすることはできるのですが、
人物位の大きな物になってくるとダメなので、それが可能なコンデジ探しているのですが、
やはりコンデジでは難しいのでしょうね。
書込番号:12193529
0点

Myカメ 様
>単に画素数だけで語れない高画質を生み出すのもデジタル一眼レフの魅力
それはとても魅力的ですね。
今使っているデジカメはそのままに、一眼レフを増やす方向が
一番の解決法なのでしょうかね。
一眼レフと購入となると、予算は5万円程度で初心者向けの機種が買えれば
良いのですが。
書込番号:12193543
0点

影美庵 様
わ〜。 どれもカメラらしいカメラの形をしていますね。
ファインダーが付いているのが魅力的ですね。
色々あって悩みます。。。
書込番号:12193570
0点

こんにちは!^^
ニコンユーザーですが、マニュアル感が満載なコンデジで良かったのは
「Powershot G11」ですね。ファインダーや各種コマンドダイヤルが、
“カメラを使っている”という気にさせてくれます。画もいいです。^^
今なら価格も落ち着いてきましたのでオススメですよ♪
書込番号:12193584
1点

安達功太 様
色々と設定ができるんですね。
持ち運びが便利なのはコンデジなので、良いですね。
価格も低くなってきてありがたいです。
書込番号:12193758
0点

こんばんは。機種選びには疎いのですが・・・
「マニュアル操作」と言っても
・マニュアル露出
・マニュアルフォーカス
・マニュアルホワイトバランス
などあります。それぞれの機能の使い勝手は、個々の機種の掲示板で尋ねるか、メーカーWebから説明書をダウンロードするなどして検討してください。
機種選びには疎いのですが、コレは価格の割には楽しめそうに思います。
Canon PowerShot SX130IS
http://kakaku.com/trendnews/camera/id=daily_423/?lid=exp_E_489_1212
http://kakaku.com/item/K0000139456/
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx130is/index.html
さらに将来の楽しみもあるかも、ないかも。
現状ではまだ対応していませんが、将来対応するようになると、RAW撮影という、かなりマニアックな機能が試せるようになるかも、ならないかも。
http://chdk.wikia.com/wiki/CHDK
富士フイルムの FinePix HS10 は価格コムでは3万数千円ほどのようですが、これまた価格を考えればその性能は驚異的かと思います。"カタログスペック"としては、いろんなモノがいっぱい付いています。
ちょっとお節介、メガネを使われているようなので。
背面液晶モニターでなく液晶ビューファインダー(EVF)を片目で覗き込むタイプのデジカメでは、お店などで実機を手にして見え具合を確かめてください。そこそこの価格のソレは視度調整機能(メガネの度数を合わせるような機能)がありますが、低価格のそれにはなくて、メガネや視力によっては見えにくいことがあるかもしれません。
一眼レフの替わり、「気分は一眼」で使うのなら、レンズの先端に付けるフィルターやクローズアップレンズ、更に広角や望遠側をカバーするコンバージョンレンズなどを考慮したモノがイイかもしれません。あくまで気分ですが。
書込番号:12195429
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/10/07 17:50:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 5:05:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 19:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





