『古いAVアンプをどうするべきか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『古いAVアンプをどうするべきか』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

古いAVアンプをどうするべきか

2010/11/19 10:47(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 hiromoonさん
クチコミ投稿数:24件

大変ご無沙汰してしまいました。
以前はいろいろ相談させていただいていましたが、いろいろあり足が遠のいていました(笑)今回の相談は、先日限定品に弱い父が、デノンの100周年記念モデル?のAVRA100Kを購入してきました。
そこで、もうずいぶん昔のAVアンプ(我が家ではいまだに現役でした)ヤマハのDSPA1をどうするかの相談です。
さすがに何世代も前のものですので、いろいろ制限もありいまさら活躍の場はないかもですが、処分するには忍びなく、何とか生かせないかと思って・・・
ちなみにテレビは、パイオニアのKURO600A
スピーカーはELACの247シリーズで今はまだ5.1CHです。(将来は7.1CHまでは増やす予定)
あとはPS3、ソニーBDZ−AX2000(デノンの上記アンプと同時購入)、ソニーの型番忘れのブルーデイレコーダー、パイオニアのLDプレーヤー、古いDVDレコーダーなどもあります。
ブルーデイでの映画鑑賞が6割、CD、レコードでの音楽鑑賞が2割、TVが2割といった感じです。
ゲームはほとんどしません。
今まではPS3、BDZ−AX2000ともにHDMIケーブルでKUROにつなぎ、PS3の音声は光デジタル?でアンプにつないでいました。
デノンのアンプはまだ来ていませんので。。。
今週末に新アンプが到着しますので、皆様の意見、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:12239258

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/19 11:20(1年以上前)

古いアンプを生かす方法はパワーアンプとして使ったり、別途スピーカーを購入などして別で使ったりと方法はありますが、デノンのアンプだけでも使用自体に問題はないので、あとはご自身の判断になると思います。。

デノンのアンプの音質を聞いてみてから考えた方が良いでしょう。。
A1の方が音楽などだけでも良い感じなら、パワーアンプとして利用しても良さそうです。。

書込番号:12239338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/11/20 03:33(1年以上前)

hiromoonさん 

私の場合は「下取り」です。ただ、2年周期位だっので、まだ定価の半額程度で下取りをしてもら
いました。あまりに古い物は友人/知り合いにただであげちゃうです。今、5年前のパイのプラズマ
50型を甥にあげちゃいました。(ただ、3人家族でテレビが4台なので使用期間は僅少)

書込番号:12243059

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromoonさん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/24 21:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
知り合いにあげるにしても、売るにしても、古すぎなので、しばらく様子を見ることにします。
パワーアンプとして使うってどうするのですか?
よかったら教えてくださいね。

書込番号:12269489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/25 12:12(1年以上前)

>パワーアンプとして使うってどうするのですか?

AVRA100Kのプリ出力からA1のメインイン入力に接続して、AVRA100Kのプリ出力と同じスピーカーはAVRA100Kに接続せずA1に接続して使用します。。

例えば・・・フロントだけプリアウトして2CHの音楽再生時だけ、A1側から出力させたりします。。
5.1CHの場合もフロントのみはA1経由の音声になります。。

基本的にはAVアンプで音楽再生時の音質が物足りない場合や、プリ使用のAVアンプ側のスピーカーチャンネルが足りない場合にこのような接続をして使用しますが、これらが問題無ければその必要は無と思います。

書込番号:12272466

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング