


この度ETCを搭載する事となりました。
そこで質問なんですが、
近々栃木から広島へ行く用事があり、車で行く予定ですが、高速料金は幾らでいけるのでしょうか?
1000円で行けるのでしょうか?
全くわかりません。現金と比較してどうなんでしょう?
ETCの恩恵に預かりたいです。
回答宜しくお願いします。
書込番号:12260804
0点

土日ならまだ1000円です。
平日なら深夜割がお得です。
書込番号:12260813
0点

回答ありがとうございます。
広島まで1000円ですか?
深夜割り?1000円以下になるんですか?
書込番号:12260829
0点

ゴリマルコさん
携帯からの書き込みのようですが、パソコンで高速道路料金・ルート検索のドラぷらで探せば料金距離等、詳細に検索できます。
次のアドレスで見てみてください。
http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop
書込番号:12260909
0点

ggrks
土日に走行した場合、地方高速が最大1,000円。首都圏や大阪近郊等は除外。(首都高速等)
栃木からであれば首都高を通らざるを得ないだろうから、首都高の料金700円が加算され、1,700円が最安値。これには深夜割引等の適用はなし。大阪近郊も環状線とか通るなら更にその分が追加。
土日が絡まないのであれば正規料金に各種割引になるだろうから、自分で調べろ。
http://www.driveplaza.com/
書込番号:12260929
0点

深夜割は1000円以下になりません。
通常料金の半額になるだけです。
0時から4時の間にICを通ればいいだけです。
それと、大都市近郊区間は別料金なので、気を付けてください。
東北道では加須から南は別料金です。
つまり上信越道から中央道・・・。
大阪近郊は避けられないですね。
1000円じゃ無理みたいです。
大阪近郊分を足して2100円だと思います。
書込番号:12260951
0点

回答ありがとうございます。
今実家に帰省中でして携帯しか…。
ありがとうございました。
書込番号:12260979
0点

栃木県からですと
大都市近郊区間に一度入らないと駄目ですので
昼間と夜間で料金が変わります。
東北道:1500〜1750円位
首都高:500〜600円程度?
東名→大阪:1000円程度
その先は、連続運転したことがないので・・不明ですm(__)m
大都市区間の区分に関しては下記から
参照:http://www.driveplaza.com/etc/morning-night_discount/expressway.html
特定区間の乗り継ぎに関してはこちらから
参照:http://www.driveplaza.com/etc/holiday_daytime_discount/tokurei.html
下記サイトを参考にしてみてください。(宇都宮IC→広島西風新都ICで検索してみました)
http://kosoku.jp/route.php?f=%E5%AE%87%E9%83%BD%E5%AE%AE&t=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E8%A5%BF%E9%A2%A8%E6%96%B0%E9%83%BD&sortBy=%E6%99%82%E9%96%93
書込番号:12261004
0点

大変詳しく回答頂きましてありがとうございます。
皆さんの回答を見まして、都市高速は別料金なんですね。
2100円で広島まで行けるという事ですか?
土日に高速に乗れば、出るのはいつでも関係無いのでしょうか?
書込番号:12261023
0点

詳しく解説頂きましてありがとうございます。
助かります。
ありがとうございました。
書込番号:12261049
0点

あ、なんか締めの言葉が・・・。
もう掲示板利用終了ですか?
じゃあ読んでないかもしれないですね。
まあ疑似ドライブがおもしろいから、さっき検索してみた結果を。
もちろんPCからじっくりしないとね。
私が今使ってみたのは、NEXCO中日本の高速日和です。
http://kousokubiyori.jp/index.html
試しに「鹿沼」から「広島」で普通車料金。
ETCの休日(土日)割引料金適用で4,450円て出ました。
長野や中央道のほうから行くと2,650円になりました(結果ページの下端で、都市高速を通らないルートを選ぶボタンがあります)。
休日以外通るときのETC割引は、深夜は50%とかそれ以外は30%などがあります。
各割引は、その時間帯に通ってたり入口や出口を通過したりすればオッケーです。
高速道路会社のサイトのETC割引の説明を見て、大体は把握しなければ。
いろいろ出発時間のパターンを当てはめてみて、時間や料金、ルートなどプランのシミュレーションをしてみてくださいね(^^)
・・・まだ読んでます?(^_^;)
書込番号:12261119
0点

土日に乗れば、もしくは降りればいいんです。
土曜に乗って、金曜に降りても割引がききます。
北関東自動車道(太田桐生)から関越・上信越・中央自動車道で行けば、東京近郊を通らないですむので、700円浮きます。太田桐生まででしたら一般道でもいいですよね?
大阪近郊が確か1100円ですので、これと地方分の1000円でいいのだと思います。
県北の方でしたら、東北道から素直に首都高を通ってください。
その場合、東北道・東名・名神・中国自動車道になり、東京近郊分700円を足して、2800円でしょうか。
でも、何時間かかるんだろ・・・。
一人の運転じゃ嫌ですね。
書込番号:12261126
0点

勿論読ませてもらってますよ。
ヴェイロンさん、凄く参考になりました!
最安値で2650円ですか。
鹿沼インターもドンピシャです。長野方面から行くと安いのですね。
予定では、土曜日の深夜に鹿沼から乗ります。AM00時。
それから、首都高→中央道ですか?
擬似ドライブも楽しいですね。
書込番号:12261223
0点

回答ありがとうございます。
先程、別の方から回答を頂きまして、長野・中央道から行くと2650円との事でした。
桐生から乗るのは全然苦ではありません。
何処から乗っても大阪環状は通るのですね。
運動は…。時間は10時間位ですかね?ノンストップで。
考えるだけで疲れますね。
書込番号:12261278
0点

先ほどから申し上げているとおり、
太田桐生から乗って中央道で、2100円です。
鹿沼から佐野藤岡までが550円です。
併せて2650円です。
首都高・東名経由が2800円です。
書込番号:12261306
0点

桐生太田(北関東自動車道)→高崎JCT(関越)→藤岡JC(上信越)→更埴JCT(長野道)→岡谷JCT(中央)→です。
首都高は通りません。(東京近郊区間700円を浮かせるため)
時間は休憩・渋滞を含まず12時間をみといてください。
書込番号:12261368
0点

何度もすいません。
理解出来ました。
中央道→大阪環状→山陽道?中国道?
一度中央道など地方高速から大阪環状など都市高速に入り、また地方高速に入ると、料金は別途発生するのでしょうか?
書込番号:12261372
0点

1)各々のご利用において、休日特別割引の適用を満たしている場合
2)乗継前の走行の出口IC通過日から2日以内(翌々日まで)に、乗継後の出口ICを通過した場合
3)乗継特例対象となる特定料金所間を指定時間以内に乗り継いだ場合
この3つを満たせば、大都市近郊区間をまたいでも、合わせて1000円です。
書込番号:12261426
1点

度々申し訳ありません。
と、いう事は、予定である土曜日の0時に桐生太田に乗り、そのまま乗り継いで行けば、先程の2100円で広島へ…という事ですね。
理解出来ました。ありがとうございます!
ちなみに、このETCですが、別の車に載せ変えは出きるのでしょうか?
同じ乗用車ですが…。
書込番号:12261458
0点

車種情報が入力されていますので、別な車に付けるためには、再セットアップが必要になります。
勝手に別な車に取り付けることは違法です。
書込番号:12261509
0点

Berry Berryさん
再セットアップすれば良いんですね。了解です。
色々教えて頂きましてありがとうございました。
書込番号:12262433
0点

回答を下さった皆様、大変御世話になりました。
安全運動で気長に行ってきます。
書込番号:12262477
0点

再セットアップには、3000円程度かかります。
これは載せ替える度に必要です。
別な車にはもう一台、ETCを購入・取り付けした方が現実的です。
書込番号:12262492
0点

3000円ですか…。
新しく購入するより安いので、再セットアップで済めばと思うのですが…
書込番号:12262527
0点

3000円はセットアップのみの価格です。
用品店等に依頼すると、これに取り付け工賃がかかります。
安いETC車載器は5000円台です。(価格.com調べ)
7000円も出せば十分です。
セットアップと取り付け工賃で1万円強〜12000円といったところでしょうか。
用品店で外して取り付けてセットアップで、1回6000円弱とられると思うので、2回分と思えばいいでしょう。
書込番号:12262569
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ETC車載器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 1:43:13 |
![]() ![]() |
49 | 2025/04/22 12:53:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/16 19:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/24 20:55:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/24 16:22:25 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/26 15:41:32 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/25 16:33:21 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/16 21:22:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/10 21:06:43 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/15 21:05:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)




