REGZA42Z1を購入したので今後AVアンプ→スピーカーと購入しようと考えています。
地方住なので聴き比べができない状態で情報はネットしかありません。
また、予算が潤沢なわけではないのでアンプ5万円前後、スピーカーも毎月買い足していく状態になりそうです。
さて本題ですが、以前はマランツSR6004、最近は機能的にKENWOODのRV-7000に心惹かれています。
価格COMでの満足度では値段帯的にヤマハが多いなと思いました。
5万円前後ではどれも変わらないよという方も多そうですが。
なにか購入のポイントなどあるのでしょうか
数万円の買い物は失敗できないので怖いです(汗)
書込番号:12262728
0点
桜月夜さん
使える音場プログラムの種類からヤマハをお勧めします。独自の理論を持っていて、それが結構使えます。
書込番号:12271080
1点
私も現在AVアンプを購入検討していますが、まずはスピーカーから固めました。
というのも、DSP等である程度ソースの雰囲気を変える事はできますが、音を
発する音源の持つ個性は後から変えようが無いからです。正直、AVアンプは中古
でもいいかなと思う位ですが、これは私が音声重視だからだと思います。
最新のTVであれば、3D対応とかを考慮しなければならないでしょうから、まぁ
ご自身の望まれるオーディオ、ヴィジュアルバランスの比率に応じて検討される
のがよいのでは無いでしょうか。
書込番号:12271155
![]()
2点
130theater 2さん
やはりヤマハがいいのですね。
梅こぶ茶の友さん
スピーカーからですか、アンプ無しでスピーカーをTVに繋げたり出来るのかな?
TV納品待ちなので来たら調べてみます。
書込番号:12308824
0点
こんばんは。
えーっと、誤解を招くような書き方だったかもしれません。
スピーカーを駆動するにはアンプが必要です。
私もTVから直接繋いでいる訳ではなく、AVアンプとプリメインアンプを利用しています。
TVから直結となると、アンプ内臓のスピーカーを使うことになります。
スピーカーからシステムを固めたという意味は、音の傾向を先に決めたという意味で、
アンプを使わないという意味ではありませんので、あしからず。
書込番号:12310636
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 | |
| 10 | 2025/10/31 16:04:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






