『ヘッドホンとDAPの間にアンプを挟むと・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヘッドホンとDAPの間にアンプを挟むと・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 mini-zloveさん
クチコミ投稿数:31件

よく、インピーダンスが高いなどのヘッドホンはアンプ必須、と言いますが、
音量が取れる場合はアンプはいるのでしょうか?


今欲しいと思っている、ゼンハイザーのHD25-1Uはアンプ必須と言われますが、
試聴してみるとウォークマンなら3/30程度で十分な音量が取れました。


この場合アンプを導入したほうが良いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12311274

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/02 22:46(1年以上前)

アンプ導入は音量とりだけではありません。

きちんとヘッドフォンの振動板を駆動してやらないと本来出せる筈の音が出せずに音の定位が悪くなり、ボーカルなら上下にふらふらします。

因みにHD25-1Uはアンプを通すと見違える程の素晴らしい音になりますよ。

書込番号:12311397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/12/02 22:49(1年以上前)

HD25-1Uのプラグをウォークマンへ直接挿して、3/30で十分な音量が取れたのでしょうか?
かなりの聴力ですね。
それならアンプは要らないかもしれませんよ。音質が好みなら。

自分はポタアンも挟んで聞きます。
NW-A847に直では、ふらふらモヤモヤと聞こえるので。

書込番号:12311420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/12/02 22:50(1年以上前)

スレ主さんが、満足されていて、納得されているのであれば、アンプは要らないのではないでしょうか?
もしも、今は満足でも先で、もっとキレのある音が欲しいとか、押し出しが欲しいとか、いろんな不満が出てきたらアンプを検討されれば良いのでは?

まずは、自分の耳を信じて良いのでは?

それから、人間の欲求は進化するし、変化するからね。あまり最初から、こうじゃなきゃいけない、と言う先入観は抜きで始めても良いと思う。

書込番号:12311431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mini-zloveさん
クチコミ投稿数:31件

2010/12/02 23:08(1年以上前)

皆様、有難う御座います。

ひとつ訂正があります。
サンライズ・レイクさんのご指摘で記録を調べると、音量は
6〜7/30程度でした。すみません。
(多々のヘッドホンを試聴し記録しているので、ご了承ください)


実際に購入して、聴いてから決めたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:12311569

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
左のイヤホンだけ 1 2025/10/05 16:31:45
16,800円! 0 2025/10/05 0:58:51
低音 1 2025/10/05 6:30:47
おすすめのDAC 5 2025/10/04 19:11:19
ドンシャリだなぁ 0 2025/10/03 18:48:49
音量が上がる 7 2025/10/03 22:41:44
15分で90%になるのは初期不良? 2 2025/10/05 16:20:17
音楽サブスク 1 2025/10/02 23:55:40
本体ソフトウェアアップデート(Ver.6.0.0) 2 2025/10/01 19:21:44
Monoral mode からstereo mode へ変更したい 2 2025/10/02 8:38:21

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292419件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング