


プラズマから買い増しです。液晶にも、エージングは必要ですか?また、プラズマからの変化で戸惑いとか有りますか?ちなみに今は、Wooo の37型で次の機種は、50型以上で、予算内だったソニー52型EX 700ですが、シアター照明にしたときの、白くなる現象?を緩和させる画質調整などもご教授願います。乱文失礼しました。よろしくお願いいたします。
書込番号:12500287
0点

こんばんは。
液晶TVでは、プラズマTVのような焼き付き防止のためのエージングは必要ないでしょう。
2年前からKDL−52X5050を使っていますが当初からPCモニターとして使用しても問題ないです。
1年半前からKRP−500Mも使用しており、どちらにもパナのBDレコを繋げていますが52X5050だけごく稀にレコの地デジ再生(DR)の時に残像が見られますがトータルの画質はKUROに引けを取らないと思っております。
書込番号:12500605
0点

SL65まちゃおさん、こんばんは。。
>プラズマから買い増しです。液晶にも、エージングは必要ですか?
特に、液晶のエージングは必要ないと思いますよ。。
私もプラズマを所有してまして、初期のときはしっかりとエージングはしました。
>予算内だったソニー52型EX 700ですが、シアター照明にしたときの、白くなる現象?
>を緩和させる画質調整などもご教授願います。
シアター照明にしなくとも、多少白く感じるかも?しれません。。
ただ、おっしゃるように白さを緩和することは出来ます。
対処法として、黒レベル=「明るさ」調整をダークグレースケールを用意されて
黒潰れせず、黒浮きせずのところで止めます。。
暗部階調性を黒側強調に持って行く為に、ガンマ調整を黒側に振る事と
それでも満足されない時には、あまりお勧めはしませんが黒補正を掛けます。
注意点としまして、暗部階調性を潰さないようにしてくださいね!
また、LEDコントロールを「弱」または「標準」にする事によって
黒の沈み込みがより深くなったり、暗部階調性が明瞭になりますので
積極的に使いたい調整項目のひとつです。。
書込番号:12500687
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 7:20:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 6:25:03 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 23:23:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 20:22:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 20:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/14 6:04:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 0:57:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/13 13:18:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 14:52:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





