『幼稚園の行事に使用する動画兼用のデジカメを探してします』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『幼稚園の行事に使用する動画兼用のデジカメを探してします』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

デジカメが壊れてしまい(EXILIM-z500)、来月の子供のお遊戯会までに慌てて探しています。
対象はじっとしていない子供で、使用場所は運動会やホールでのお遊戯会、公園、室内です
夜景を撮る事はあまりありません
使用中のビデオがDVテープ仕様の古い物で画質も悪いので、最近のデジカメは動画もキレイという話を聞いたので、子供の運動会やお遊戯会で静止画と動画が撮れる10,000円〜20,000円のデジカメを探しています
店頭で何冊かカタログをもらってきたのですが、タッチパネルは使いづらそうかな・・・と思ったくらいでどれが良いのか全くわからなくなってしまいました。
どなたかアドバイスよろしくお願いします

書込番号:12517357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/16 13:20(1年以上前)

レンズの明るいソニーのWX5、キヤノンの30Sをおすすめします。室内に強いですし、WX5は動画が特にいいです。フルハイビジョンでハンディカムの技術を搭載しているので個人的にはWX5がおすすめです。

書込番号:12517377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/16 13:21(1年以上前)

暗所性能と動画なら、Sony WX-5、HX5Vでしょうか。

最広角の場合、4隅に人の顔がこないように撮影すればいいカメラです。

子供は良く動きますので、たくさん撮影して、その中なら選ぶほうが良いです。

書込番号:12517383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/16 13:56(1年以上前)

動画も撮りたいということでしたらニコンのS8100をおすすめします。
静止画も動画もきれいに撮れ、価格の割にはバランスのとれた良いカメラと思います。

ちょっと電池の持ちが悪い(メーカー公称値で210枚)というのが欠点ですかね。

ここ(価格)の掲示板には多くの作例や評価が寄せられておりますので、
(この機種に限らず)それらを参考になさると良いでしょう。
満足のいくお買い物ができると良いですね!

書込番号:12517519

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/16 14:16(1年以上前)

こんにちは。ちぃたっくんさん

ニコンCOOLPIX P100 はいかがでしょうか。

裏面照射型CMOSセンサー/光学26倍ズームNIKKORレンズ/チルト式液晶モニター/
フルHD動画撮影機能などを搭載した高倍率デジタルカメラ(1030万画素)
ですので幼稚園の行事などに十分使用できますよ。


http://kakaku.com/item/K0000092786/

書込番号:12517605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/16 17:28(1年以上前)

ひろジャさん、今から仕事さん、デジイチが欲しいさん、万雄さん、おすすめ機種ありがとうございました
皆さんから教えていただいた機種の中で検討してみたいと思います

追加の質問になってしまうのですが
どの程度のメモリーを買えば良いでしょうか?1回の充電で動画に使うなら8ギガ程度で大丈夫でしょうか?
あと、ソニーが2月に新機種を発売するようなんですが、WX5かHX5Vを買うなら新機種が出る前に急いだほうが良いですか?発売を待ったほうが安くなったりしますか?

書込番号:12518403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/16 17:47(1年以上前)

SONYのAVCHD動画の撮影時間は、1ファイル30分未満(約4GB)ですので
8GB 2枚でしょうか。

書込番号:12518501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/16 18:08(1年以上前)

>発売を待ったほうが安くなったりしますか?

あんまり底値を狙いすぎると在庫のあるお店がなくなって、かえって高値でしか購入出来なくなる可能性もあります。

書込番号:12518596

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/16 18:25(1年以上前)

こんばんは。ちぃたっくんさん

>発売を待ったほうが安くなったりしますか?

数店舗ほど回ってみて価格の安い店舗で購入されるのが
良いと思いますよ。

あとは上手く値引き交渉してみるのも良いでしょうね。


書込番号:12518677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/16 18:33(1年以上前)

S8100のみ説明させていただきますね(笑)

S8100では(モードにかかわらず)最長29分の動画撮影ができます。
そして最高画質モードの場合、4GBのカードにはトータル約35分の動画が記録できます。

撮影モードによりますし、一度にどれくらいの長さ(時間)の動画を撮るかにもよりますけど、
静止画も撮ることを考えれば8GB〜16GB(あるいは8GBx2枚)あった方が余裕がありますね。
(あくまで当方が考える目安です。使い方によっては4GB複数枚での取り回しも十分可能と思います。)

なお、動画撮影時のメーカー推奨スピードクラスは6以上です。
また、フル充電で何分くらいの動画撮影が可能なのかについては、調べきれませんでした。すみません。m(_ _)m

あと、デジタルカメラの動画機能は良くできた「おまけ」程度の機能です。
それ専用につくられたデジタルビデオカメラには及びませんのでご注意下さい。

書込番号:12518714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/16 19:03(1年以上前)

>フル充電で何分くらいの動画撮影が可能なのかについて

メーカーサイトに「約1時間20分」とありました。

書込番号:12518834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/17 02:27(1年以上前)

EXILIM-Z500で室内で「もう少し広い範囲が写れば…」って思った事がありますか?
それで困った事がなければ、キヤノンのIXY50Sをお勧めします。
これならズーム倍率もありますので屋外での撮影にも有利ですし、なんと言っても
ここで紹介の他機種と比べて昼間の屋外での撮影では画質はトップと思えるからです。
無理に広角にしてませんから子供をアップで撮影しても顔が歪む事もかなり少ないですし…
EXILIM-z500の望遠側くらいのズームで良ければ、IXY30Sの方が広角側でレンズが
明るいですから、動き回る子供でも被写体ブレは抑えれるかもしれません。
まあこれらはカメラの機能を理解してないと、難しい被写体でしょうが…

公園などで昼間に撮影するんでしたら、暗所性能だけで選ぶのは早計だと思います…
昼間の画質が悪い物も存在しますので…

IXY50S
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100915_393754.html
IXY30S
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100610_373064.html

ちなみに…
WX5
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100805_385386.html
HX5V
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100326_357081.html
S8100
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101101_403200.html

動画は基本的にパソコンで再生するんであれば、どれも大差無いと考えていいと思います。
ソニーとパナの一部の機種は、地デジ対応レコーダーで再生が可能ですが、そこまで動画を
重視するんであれば、やはりビデオカメラを買った方がいいです。
ここでお勧めされてますが、暗所での動画は画質が悪いという事で、ビデオカメラを追加で
購入された人もいますので…

書込番号:12521113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/17 10:24(1年以上前)

動画を撮れるという事ですが、今後の事を考えるとフルハイビジョンのAVCHDで撮れる機種がが良いと思います。
そうするとパナかソニーに限られるのかな?(今のところ)
BDレコーダー等での扱いには便利だと思います。

コンパクトタイプか超望遠タイプ(一眼ライク)のどちらが良いかによっても変わりますが。
(幼稚園→小学校になると運動会やらお遊戯会などで超望遠タイプも必要になってきます)

パナならFZ100とかFX700、TZ10でしょうか?
ソニーは詳しくないので、皆さんがお勧めの機種でも良いかな?
ソニーの超望遠タイプは発表されたばかりなので待ちですね。

パナをお勧めの理由としては連続撮影時間の29分制限が無いことでしょうか?
今後、ソニーがどう出てくるのか? 気になりますが・・・

逆に画質が良くないという話もありますが、素人がわかる範囲では無いと思います。
(拡大して見たり、大きくプリントをしなければ問題ないです)
こちらはソニーのが有利でしょうかねえ?
(素人には判別できないレベルかと思いますが)

書込番号:12521714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/17 12:37(1年以上前)

皆さん、たくさんの返信ありがとうございます

今から仕事さん、デジイチが欲しいさん
8ギガ×2程度用意したほうがよさそうですね
推奨スピードクラスがあることわかってませんでした、怪しげな安い物を買ってしまう所でした、ありがとうございました

ココナッツ8000さん、万雄さん
底値を狙いすぎるのも危険なんですね、新作がでたら単純に旧機種は値下がりするものかと思ってました、がんばって交渉・・・できたらやってみます

VICTORYさん
今まで、幼稚園のホールの後ろのほうの席からは子供の静止画がうまく撮れなくてこのデジカメの望遠では無理なんだろうな、とあきらめてました
気になっていたのはそれくらいです。普段うまく撮れてないのは自分の失敗だと思います
デジカメWATCHありがとうございました。理解しきれなそうですが、比較してみます

エリズムさん
パナソニック情報ありがとうございました


デジカメの動画機能はおまけだという事を念頭において、チャレンジしてみようと思います
勉強になりました。前回はよくわからないままお店に行って予算だけ考えて薦められるまま購入していたのでちゃんと検討してから買いたいと思います

書込番号:12522089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/01/17 13:25(1年以上前)

>今まで、幼稚園のホールの後ろのほうの席からは子供の静止画がうまく撮れなくてこのデジカメの望遠では無理なんだろうな、とあきらめてました

幼稚園のホールは恐らく明るめの蛍光灯で、スポットライトなどは無いのではないでしょうか?
もしそうなら、肉眼で感じているよりもカメラにとっては暗い状況なので、シャッター速度が遅くなっていると思います。
シャッター速度が遅いと被写体ブレを起こしやすくなります。
ズームを使うとシャッター速度は更に遅くなります。
ISO感度を高くしてやるとシャッター速度は速くなりますが、ノイズが増えるなど画質は低下します。
HX5VやS8100やIXY50SなどならEX-Z500よりも大きく撮れますが、レンズは暗いのでISO感度を相当上げないと厳しいと思います。
同じ数値の高感度でもEX-Z500よりは高画質だと思うので、少しは改善するかも知れませんが、過度な期待はしない方がいいと思います。

出来れば一眼レフ、あるいは大柄で重いですけど万雄さんが薦められたP100のような高倍率ズーム機が良さそうですが、携帯性と予算を考えるなら、レンズが明るい(F値が小さい)カメラで出来るだけ近くから、出来るだけズームを使わずに撮る事をお勧めします。

私の経験(F3.5/ISO400/ss1/20)から計算するとHX5VやS8100などの望遠端F5.6程度だと暗めに仕上げてISO1600〜3200まで上げないと被写体ブレすると思います。
ステージの明るさによって変わるので参考程度に。

10倍程度のズームがあると運動会などでは便利なので、上記の3機種はお勧めだと思います。
でもお遊戯会はせっかくの高倍率ズームですが、近くからの撮影をお勧めします。

書込番号:12522246

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング