『エプソンGT-8700とキャノンD2400Uについて教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エプソンGT-8700とキャノンD2400Uについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スキャナ

スレ主 シュナさん

皆さんはじめまして。私はスキャナをフィルムスキャンとOCRにつかいたいのですが、できるだけどちらも高精度でよみこみたいのです。そこでキャノンとエプソンの新製品を使いたいのですがどちらが適当かわかりません。
まずOCRについてはアルファベットを高精度でOCRできるものがほしいです、OCRソフトとスキャナがこれを得意としているのはどちらの−メーカーですか? 
フィルムスキャナについては、より大量に高速度で読み込めるものが、ほしいです。それはどちらでしょうか?
いろいろ調べましたがD2400Uについては、売り出されてあまりたってないせいか情報が少ないです。お返事ください(^ー^)

書込番号:127258

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/20 14:19(1年以上前)

OCRソフトはバンドルのものとは別にご購入されるんですよね?
どちらのスキャナーがあっているかというのはそのソフトにもよるんじゃないでしょうか?
どっちでも同じなのかな?

書込番号:127260

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/20 15:31(1年以上前)

バンドルのOCRはおまけ程度に考えておいた方がいいですよ。
英字のみの読み取りはある程度使えるかもしれませんが・・・

#読んで○コ・・・
#日本語OCRとして、活用している人はどれくらいいるのだろうか?

書込番号:127293

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/20 16:28(1年以上前)

仕事がら、英語OCRはよくするがE-Typistの認識エンジンが英語に限れば優秀じゃ(通常の10ポイント程度の活字を読み込ませて95%程度はいく)。OCRには高精度はそれほど必要とはしない(600dpiで十分)ので、速さで選ぶのがええ。となるとEPSONじゃがE-TypistがバンドルされてるのはCanon・・・・・ご自分で迷ってくだされ。

書込番号:127321

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/20 17:11(1年以上前)

じゃあCANONがええの(笑)。

書込番号:127359

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/03/20 22:38(1年以上前)

さぁどうでしょう?とりあえず、600dpiのカラーだと、
エプソンより速そう(あくまで、速そう)
って事ですね。

データは本当だと思いますが、当然ウォームアップ時間は
入ってないですし、スキャン全体にかかる時間は、
エプソンの方が速くなる可能性は否定しきれませんね。

個人的にはカラーなら、キヤノンの方が速いと思いますが。
(根拠の無い予想)

エプソンの600dpiとかのカラーは
雑誌とかの比較では、それほど他社より速なかったですから。
(当然速いほうでは、ある。600dpiカラーなら
NEC、マイクロテックの無圧縮に負けてました。)

モノクロ、グレーは、ダントツで速かったです。
キヤノンの速さは、モータと圧縮(カタログより)
圧縮は、グレーやモノクロ2値のようなデータには、
向きそうにないですね。

モノクロでも速い事を期待します。

実際ちょっとくらい、キヤノンが速くても、OCRをメインと
するなら、ADFの使える、エプソンの方をお勧めします。

OCRは、それほどしなくて、ネガなんかをしたいなら
キヤノンをお勧めします。

ネガはやっぱり、1コマのスキャン2〜3分位みたいですね。
傷とりいれて、4分ちょっとくらいだったように記憶しています
(どっかの雑誌より・結構いいかげんです)

書込番号:127616

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュナさん

2001/03/21 02:48(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。一日もたってないのにこんなにお返事もらえてビックリしています。フィルムスキャンは高速度でたくさんとりこめるのかとおもってました。もしかしてプリントしてあるものをとりこんだほうが速度がはやくてで高画質なのですか?OCRについては英語の文章をよみこんで、翻訳する目的でつかいたいです。プチ紳士さんが95%の精度だとおっしゃられてますが、それならキャノンがいいかなと思いだしました。けん10さんとbambooさんがせっかくすすめてくださってますがOCRソフトを別で買うのも高そうだし、95%なら問題ないと思います。エプソンの古いスキャナCC-700と読んでココでOCRを行った時はかなり失望したので、この情報はうれしいです。プチ紳士さんは翻訳のために英文をとりこんでらっしゃるんですか?もしそうならスキャナの質問とはそれるんですけど、できるだけ低価格でお勧めの翻訳ソフトを教えていただけませんか?あとクータさんADFはそんなに便利なものなのですか?

書込番号:127864

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/21 03:18(1年以上前)

>お薦めの翻訳ソフト。基本的には使う人の英語力にもよるんじゃ。ATLASなどの高価なソフトは「訳しすぎ」てしまうので、結構使い勝手が悪い。翻訳ソフトに関しては、高価格=良い翻訳とはならんど。かといって安すぎると辞書が貧弱でわけのわからん文章になる。お薦めとしては1万から2万円程度のもの、いろいろ使ったけど、わしがつかっとるのはロゴビスタのEJパーソナル。わからんところはわからんと訳さないでいてくれるのがええ。ただし、どのソフトもThat構文は苦手。なおキャノンにバンドルされるのはE-TypistのLE版、認識エンジンは同じじゃが、解析機能に制限がある。正式版にアップグレード(アップグレード版が買える)することをお薦めするが、解析機能の貧弱さはMSWORDにカット&ペーストすることで補えるど。ADFは便利じゃが、わしの翻訳速度ではついていけん(笑)。

書込番号:127885

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/03/21 03:25(1年以上前)

>プリント取り込みの方が速くて高画質?

場合によりますが、フィルムスキャナで、きれいに取り込もうと
思ったら、それなりの写真の知識が必要だとおもいます。
写真のよしあしも、大きく響くと思います。
(妄想&想像入ってます)

写るんですの写真でも、ちゃんと写真屋さん持っていけば、
趣味写真でない人たちには、そこそこ綺麗になりますよね。
そういう、レベルの人たちなら、フィルムスキャナよりは
プリント→フラットベットの方が、きれい、かつ、はやい
と、思います。

趣味写真な人たちは別です。まぁそのへんは、趣味の世界ですから
多少おそくても、難しくても・・・。
個人的には、オートマ自動車と、マニュアル自動車みたいな
もんだと思います。乗り方、考え方、使い方しだい。

CC-700って持ってるんですか?
もし持ってるなら、ソフトだけ買うに一票。
e.typistはHPに体験版あるので、それで試してみては?

>ADF便利?
便利です。CC-700にも付きますね。
詳しくは、後で。
時間測るのに
ストップウォッチ見つからないっすよ。

書込番号:127891

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュナさん

2001/03/21 10:21(1年以上前)

>解析機能に制限がある。正式版にアップグレード(アップグレード版が買える)することをお薦めするが、解析機能の貧弱さはMSWORDにカット&ペーストすることで補えるど。
プチ紳士さん、解析機能をより高めるためにアップグレードしたものをwordにペーストしろってことですか?
それともアップグレードしなくてもwordにペーストすればアップグレードしたのと同じくらい解析機能が上がるってことですか?

書込番号:127957

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/21 17:37(1年以上前)

>95%って相当悪いですよ うん、そこは厳しめな数字なんや。つまり、単語の中間音節で改行されちゃうと、これはOCRにとってはお手上げなんじゃワイ。それさえなければ98から99%はいくど(解像度、BESTに調整して)$#%&あたりが弱いかの。それからMSWORDのコピペするのはワードのスペルチェック、文法チェック機能を使えるから、という意味。解析機能はどちらとも似たようなもんじゃが、E-TypistをUPすればワードへのコピペは全く必要ないど。誤解を招かんように追加しとくとE-Typistは認識した後、それがスペル、文法上で誤っていないかを確かめる「解析機能」がついとるんじゃ。

書込番号:128133

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュナさん

2001/03/22 09:10(1年以上前)

ぷち紳士さん、クータさん、bambooさん、けん10さん ありがとうございました。キャノンのスキャナが相対的に自分の使用にあっているようなのでキャノンにいたします。有意義なコメントに感謝します(^ー^) 

書込番号:128568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スキャナ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最初のドライバーのインストール 3 2025/09/06 10:39:23
送料込み 税込 59800円 0 2025/09/04 17:07:55
黒色か白色にするか、悩んでいます 2 2025/08/24 22:50:01
送料込み 税込 14480円 0 2025/08/17 3:29:13
Windows 11 Home 1 2025/08/10 20:14:35
<悲報>ローラー部?紙送り部?が溶けて使えなくなりました。 3 2025/07/31 21:29:36
途中から読み取りがペースダウン 3 2025/07/21 18:03:03
初見 0 2025/07/08 10:53:13
IX2500登場 0 2025/06/24 18:36:31
友達が欲しい 0 2025/06/12 20:34:10

「スキャナ」のクチコミを見る(全 24913件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング