『センサーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『センサーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センサーについて

2011/03/06 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:31件

センサーの主流は裏面CMOSとCCDですが、同じメーカーでも両方を採用しております。両センサーのメリットとデメリットを教えてください。

書込番号:12748035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/06 12:19(1年以上前)

こんにちわ
以前は
CCD=高画質で処理速度が遅い
CMOS=画質は劣るが処理速度は速い
でしたがSONYが裏面CMOSを実用化して
画質は一概にはいえないですね〜
WX1が裏面CMOS1号機でしたね。

書込番号:12748343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2011/03/06 12:25(1年以上前)

こんにちは。
相対比較するとCMOSよりCCDの方が画質が良いですが、
CMOSには高速連写、省電力というメリットがあり、
更にはCMOSの構造を裏返しにして高感度画質を高めた
裏面CMOSが出てきたので、徐々にCMOSが増えつつある。

というのが簡単な説明でしょうか。
将来的にはほとんどがCMOSになるのでは、と個人的には
思っています..

書込番号:12748372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/03/06 12:30(1年以上前)

裏面CMOS
暗いところに強い。
消費電力が少ない。
連写性能に優れる。
解像度は悪い。(まだ発展途上なので将来良くなる可能性もあります)

CCDはこの逆で、
昼間の撮影に強い。
消費電力が大きい。
連写は弱い。
解像度は良い。
スミアが発生しやすい。

昼間の写真ならCCD、暗所なら裏面CMOSが強いと考えて良いと思います。

書込番号:12748387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/06 12:43(1年以上前)

>暗所なら裏面CMOSが強い

正確に言うなら、手持ちで撮る時に限ってですね。
撮影対象が静止物なら、CCDのカメラで三脚使って撮った方が綺麗ですよ。

書込番号:12748441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2011/03/06 13:14(1年以上前)

一眼レフとビデオカメラは殆どCCDからCMOSに切り替わってます。
デジカメもCMOSに切り替わるのは時間の問題だと思います。

CMOSはCCDに比べて製造コストが安いし、データ転送が早くて連射に向き、動画でスミアが発生しませんし、省電力です。
極小センサーの場合、転送回路が邪魔をしてCCDより受光面積が狭くて感度が悪かったんですが、裏面照射型CMOSの開発で感度は良くなりました。
裏面照射型CMOSに適した映像エンジンさえ有れば、日中も良くなると思います。

書込番号:12748562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/03/06 16:28(1年以上前)

皆さん、早速の回答ありがとうございます。
CMOSのほうが良さそうですね。パナソニックのデジカメでハイスピードCCDとありましたがCCDの逆襲もあるのでしょうか。裏面CMOSもメーカーでの違いはあるのでしょうか。開発したソニーが良いのでしょうか。あと画質の違いは大きいのでしょうか。メーカーもCCDモデルを残しているということは現時点では差があるのでしょうね

書込番号:12749306

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング