『子どもの撮影のためビデオカメラ購入を考えています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『子どもの撮影のためビデオカメラ購入を考えています』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラ初心者です。近く1歳になる子供を撮影するためビデオカメラの購入を考えています。
しばらくは室内での撮影が多いと思うので、暗所撮影に強く、どちらかといえばコンパクトさよりは画質を重視したいと思っています(望遠は特に必要としていません)。こちらでのクチコミを参考にして、

・canon HF M41
・SONY CX560V
・SONY PJ40V

のどれかにしようと思っているのですが、なかなか決まりません。
予算は10万円くらいまでで、値段が下がるのは待てないので遅くても半月以内には購入予定です。

M41は、画質が良く値段が低めで暗所撮影や追尾フォーカスに強いようですが、本体が大きめで広角タイプではないそうですし、
CX560Vは広角タイプで手振れにも強く総合的に良さそうですが、やや重く価格が高いですし、
PJ40VはCX560Vよりやや画質などは落ちるものの総合的に良さそうなのですが、こちらではほとんど評判を聞かないので良くないのかなと不安です。
CX560VとPJ40Vだったら、多少大きさと重さ、値段の違いはあってもCX560Vの方を選んだ方が良いのでしょうか?(初心者でもある程度は使えるものでしょうか?)
また、SONYよりはcanonの方が初心者には使いやすいのかなと思うのですが、どうなのでしょうか。
ちなみに、M41のシナリオモード、PJ40Vのプロジェクター機能には特に興味がありません。

どのくらい持ち歩くのか、撮影するのかというイメージがまだ自分でも定まらず、どの点を重視して選ぶべきかが決まっていないのが良くないと思うのですが…。
長くなり済みません。同じような質問が多いかと思いますが、よろしければ皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:12770828

ナイスクチコミ!0


返信する
NOWALLさん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/11 10:37(1年以上前)

個人的な意見になってしまいますが、1台目ならまずコンパクトで安い機種を買った方がいいと思いますよ。
理由としては
@画質重視で大きくて重い機種を選ぶと、最終的に頻繁に録らなくなっていまいがち
Aいまどきのカメラは入門機でも十分に画質がいい(あくまで一般レベルですが)
B子供の記録は親でも退屈。編集が必須と考えるので、そちらにお金を使う方がいい
ためです。
フルHDで録れれば家庭用なら問題ないと思います。
それで物足りなくなったら買いかえればいいと思います。
まずは入門機でたくさん撮ってみる。
上位機種を買うのはそれからでも遅くはないですよ。

もし最近のデジカメを持っているなら、それで撮ってみて下さい。
明るささえ気をつければ十分いけることが分かると思います。

その意味ではフォーカス性能と手ぶれ補正で皆さんがいいと言っているキャノン製か、手軽に録れるサンヨーのXACTIがいいと思います。

書込番号:12771531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/11 11:32(1年以上前)

どれを買っても後悔は少ないと思いますが・・・でもお勧めはHF M41です。個人的にはデザイン、画質がいいなと感じます。あとは家電量販店やカメラ店に行って是非手にとって試してみてください。

書込番号:12771695

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/03/11 12:29(1年以上前)

広角と暗めでの画質を優先されるなら、
CX560V(7.6万〜、435g、26.3mm〜)か、
Pana TM650(5.9万〜、388g、35mm〜)がいいと思います。

Xactiは編集や再生できるスペックのPCとスキルがあればいいですが、
ブルーレイレコーダにはそのままでは取り込めなかったりするので、
止めておいた方が無難でしょう。

書込番号:12771869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/03/11 12:40(1年以上前)

かぜのんさん、こんにちわ(^^

PJ40Vでも特に問題ないと思います。
ただ、M41と比較すると、そこまで(金額)出すなら・・・、M41の方がという感じのようですね。

特に、どう撮るのか決まっていない、初めてで何を撮るかも解らない、って方には、M41はオススメです。

興味が無いと仰っていたシナリオモードですが、これは観る時、観る人のことを考えて撮るためのモードです。

NOWALLさんがBで仰るように、特に初心者は、写真のように単なる記録にしてしまいがちです。
そこでシナリオモードを使い、表示されている【テーマ】で順番に撮っていくと、編集しなくても、ある程度
ストーリー性のある【観られる】映像になる、という機能です。
脚本、構成みたいなものを、カメラが指示してくれるような感じです。→自分は撮影、監督に専念できる。

ざーっと撮りためたのを、後から編集しても「あーアレ撮っておけば良かった」って事があっては後の祭りです。

ここまで理解できて、シナリオモードはいらないとの事であれば、PJ40Vでいいと思います。(^^

長くなって申し訳ない(^^;

書込番号:12771916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/19 00:09(1年以上前)

私はCX560をお勧めします。
まず、cannonとsonyですが、室内撮りなら断然sonyが綺麗です。(裏面照射型cmosセンサー)
次に、CX560とPJ40の違いは
広角  CX560:26.3 PJ40:29.8
有効画素数 CX560:614万画素 PJ40:265万画素
です。画素数でいえば、どちらもフルハイビジョンテレビ(画素数207万画素)に対応しています。
問題は広角です。
室内では後ろに下がることが難しい状況が考えられます。
そういった場合に、CX560の方がより広い範囲を撮影できます。

どんどん良い機種が出てくるので、お子さんが大きくなってから見たときに、
喜んでもらえるように良いものを選ばれてくださいね。

書込番号:12794259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/29 17:05(1年以上前)

NOWALLさん、ひろジャさん、グライテルさん、決めるのはあなたです!!さん、そらしどぽんたさん

早速のお返事どうもありがとうございました。お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
被災地在住のため、しばらく停電、ネットも不通、下見に通っていた電機屋さんは軒並み地震・津波の被害を受け休業中です(T_T)
やっと先週末、遠方の営業している店舗に行きましたが、やはり品不足のようで、購入を考えていたcanonのM41は見本の品すらありませんでした。
他の店舗を探して回る時間もガソリンの余裕もなかったので、在庫のあったSONYのCX560Vを購入しました。
値段は高めですが、広角タイプなのと大きさ・デザイン性では良かったかなと思っています。

使い始めて分からないことがあったら、また質問させていただくことがあるかもしれません。
その際はお手数ですがどうぞよろしくお願いします。
数々のアドバイス、本当にありがとうございました(^^)

書込番号:12836158

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング