


・こんにちは。
・ここで数年前に相談をして、のーとん社からカペルスキーに変更して、「インターネットセキュリティ7、2009、2010」と使ってきました。
・だけど、利用期限が一週間前にせまり、2011年版を最近買いました。
※色々ゴタゴタしていて忙しかったので。
・だけど、今インストールを去年同様、メーカーの指示の元でしたのですが、
たまに遊んでいるオンラインゲーム「コンチェルトゲートフォルテ」が起動しなくなりました。
・で、カペルスキーを終了した形でも、2011年版では、入っているだけでコンチェルトが起動しないことが分かりまして、それで困ってしまいました。
・2010年版では、除外設定をして何とか起動していたのですが、2011年版では、そういう設定がどうもないらしい。。
・メーカーの人も、相性問題かもしれない・・といいます。
●なので、カペルスキー社のように電話がかかりやすく、サポートがきちんとしてくれるセキュリティ会社には、どんなとこがありますか?
・昔は、ウイルスバスター2000の時に、最新版にしていたのですが、そこでのーとん社のHP上のセキュリティチェックを通すと、5項目の内、なんと4つがXマークでびっくり!!
・それから、のーとん社に変えたのですが、どうにもサポート電話が10回に一度繋がればよい方で、ほとんどつながらず、メールでは、急ぎ知りたくても、一週間以上という。
・カスペルスキーは、その点、電話がかかりやすく、ありがたかったのですが、相性問題であるならば、変更するしかなく。
・けれど、更新切れがあと6日なので、あせっています。
・他にカペルスキー同様の性能とサポートをもつセキュリティソフトはありませんか?
・また、のーとん社での、360のバージョン5では、除外などの細かい設定は可能ですか?
・可能ならば、ウィンドウズのエラーとかレジストリエラーなどの修復ツールもついていれば、と思います。
※昔、のーとん・システムワークスにはついていて、当時、とても重宝していたんです。
書込番号:12777745
1点

ウィルス対策ソフトウェアは試用できる製品が多いので、
順番に試されてはいかがでしょう。
試用期限が切れたソフトウェアを完全にアンインストールして
おかないと、トラブルが発生するので、その点だけは
気を付けてください。
McAfee 30日間無料版
https://www.storemcafee.jp/mcfs/catalog/campaign_products.php?campaign_id=55&prmcd=PaidSearchG_trial
シマンテックストア 体験版ダウンロード
http://www.symantecstore.jp/trial/
ウイルスバスター2011 クラウド 30日無料体験版
http://virusbuster.jp/vb2011/trial/
カスペルスキー無料試用版(体験版)ダウンロード
http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/
G Data インターネットセキュリティ 2011 体験版 ダウンロード
https://www.gdata.co.jp/personal/trial
書込番号:12777977
2点

・ありがとうございます。
・色々セキュリティソフトが出ているのは知っていたけれど、体験版もメーカー別に用意してあるのは知りませんでした。(・O・)
・早速、言われたとおり、アンインストをしてから、試してみたいと思います。
・そのリンク先まで書いて下さり、本当にありがとう。。
書込番号:12778071
0点

http://www.avg.co.jp/home-small-office-security/free-antivirus
ウイルスソフトならこれがおすすめです。
無料でいつまでも使えますし利用者も多く信頼されています。
書込番号:12778318
0点

電話は各社ともつながりにくいことが多く、しかも通話料金がかかります。
可能であれば電話以外のサポート方法を使う方が良いです。
ノートンの場合はチャットサポートが最もつながりやすくて良いと思います。
カスペルスキーからの乗り換えなら、一番のお勧めはノートンですね。
ソフト自体の品質が良好で、サポートの評判も悪くないです。
逆に、品質面でもサポート面でもウイルスバスターは評判が悪いです。
ソフトの品質が悪すぎてサポートもお手上げ、というだけかも知れませんけど。
サポートについてよく聞くのはこのくらいです。
次のお勧めはESETスマートセキュリティですね。
軽さに定評があります。
ただ、アンインストールが失敗しやすいので、気軽にお試しというのは怖いかも。
日本での販売やサポートはキヤノンITソリューションズがやっています。
キヤノンだから安心という声もありますが、キヤノン本体ではなく関連会社です。
次はエフセキュアですね。
ウイルス検出の能力が高くて、しかも重くないです。
日本での普及率が低いので情報は集めにくいかも知れませんが。
マカフィーも決して悪くはないんですけど、動作がちょっと重いんですよ。
正直言って、敢えて選ぶ理由はないかなと思います。
防御力という意味ではG DATAも素晴らしいんですけど、重いのが難点です。
書込番号:12833823
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 17:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 21:17:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/05 11:09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 20:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 14:33:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/10 10:42:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/10 10:39:24 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/30 19:44:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/18 13:08:44 |
![]() ![]() |
19 | 2025/05/03 6:10:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





