『商品を撮影をするには、どこのメーカーのカメラがいいですか??』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『商品を撮影をするには、どこのメーカーのカメラがいいですか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

ネットショップを開設しようと考えています。
商品を奇麗に撮るにはどこのメーカーのカメラがいいですか??
予算は5万円くらいまでを考えています。

今はSONYのサイバーショット「DSC-T10」を使用しています。
使い勝手はいいですが、結構古いので画素数や機能的に。。。
商品撮影に関しては初心者です。
撮影用ライトと撮影台は購入しようと考えています。

普通のデジカメがいいのか、一眼レフがいいのか、どこのカメラがいいのか
全く解りません。
私のような初心者でも奇麗に撮影できるカメラを具体的に教えてください。

書込番号:12817315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/24 17:30(1年以上前)

ネットショップにアップロードするのならそんなに画素数はいらないのではと思います

またどの位の大きさのものを撮るのかによっても機種選択が変わるかと
万能は一眼レフにマクロレンズですが、コンデジで考えると小さいものも撮るのならマクロ撮影に長けたリコーのCX5がいいかなと

書込番号:12817346

Goodアンサーナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/24 17:39(1年以上前)

>撮影用ライトと撮影台は購入しようと考えています

三脚も購入して下さい (^^)
手ブレの心配なし、低感度で撮影できるなどメリットは多いです。
三脚を使えば、もしかしたら現在お使いのT10でも十分かもしれませんよ。

書込番号:12817383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/24 17:41(1年以上前)

商品を撮影するために一眼までいかなくてもいいと思います。やはりマクロに強いリコーのCX4やCX5をお勧めします。

書込番号:12817389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/24 17:49(1年以上前)

私もCX5がいいと思います。

CX5にはマニュアルフォーカスも付いているので
なかなかAFが効きづらかったりする場面でも使えますし、
液晶が92万ドットと綺麗なのでピントが本当に合っているかもわかりやすいです。

また料理モードというシーンモードを使えば
最初からマクロの設定で撮影ができる上に
明るさや色合いも簡単に調節できます。

画素数を高い状態で撮っても
あとでカメラのメニューから画素数を少ないものにリサイズできますし
アスペクト比も変えられます。
ネットだと1:1が使えるのはいいんじゃないでしょうか?
もちろん最初からその設定でも撮れますしね。

書込番号:12817409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/03/24 17:50(1年以上前)

回答していただいた皆様、ありがとうございました。
ちなみに撮影する商品は雑貨で小物系がメインです。
一眼レフじゃなくても問題なさそうなので、リコーCX4,CX5で考えます♪
三脚も購入しないとですね^^;
ありがとうございました。

書込番号:12817410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/03/24 17:59(1年以上前)

上の方々と重複しますが、カメラよりも撮影環境の方が大事だと思います。

照明、三脚は必須だと思います。
カメラはホワイトバランスが安定したカメラ、あるいはホワイトバランスの調整できるカメラが良さそうです。(よほどの廉価機でなければできます)

商品の大きさにも拠りますが、リコーのCXシリーズが使い易いと思います。
理由は・・・・
最近は広角レンズのカメラが多いですが、広角で接写すると遠近感が誇張されるので商品のフォルムが崩れて写ってしまうのであまりお勧めできません。
また、あまり近づくと商品がカメラの影になってしまうこともあります。
ズームして撮れば緩和されますが、ズームするとあまり近づいて撮影できないカメラがほとんどで小さくしか撮れません。
リコーCXシリーズはズームしても比較的近くまで寄って撮影できるので良さそうです。
またピントを合わせる場所を液晶モニター上で移動できたりもするので、カメラを三脚に固定していてもピント合わせがしやすいです。

m-yanoさんが書かれてますがT10でも撮れるかも知れませんので、もしカメラを買い換えても照明や三脚が必要でしょうから、先に照明や三脚を買ってT10で試してみる価値はあると思います。
T10のスペックを見るとズームしない状態の焦点距離38mmで8cmまで寄れて、ズーム最大時は焦点距離114mmで25cmまで寄れるようですから、大きな問題は無いように感じます。

書込番号:12817431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29476件Goodアンサー獲得:1637件

2011/03/24 19:36(1年以上前)

商品を奇麗に撮るにはサイバーショット「DSC-T10」でも十分です

商品の大きさはどのくらいですか
カメラよりライトとかスタジオボックスの購入の方が見栄えのする写真が撮れるかと思います

カメラよりアン、グルライティング、バック等が重要ですよ

書込番号:12817744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/24 20:19(1年以上前)

こんなのも準備するのでしょうね?

http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/toritai/about.html

書込番号:12817892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング