




済みません、教えて下さい。。
CPUをPentium2-350MHzからPentium3-850MHzに交換しようと思うのですが、
交換後、何かしなければいけないことはありますでしょうか?
一応、マザーボードのリビジョンのチェックをして、カッパーマインが乗ることは確認しました。
BIOSのアップデートも完了しています。
後はCPUを付け替えるだけでいいのでしょうか?
それとも、まだやり残したことがあるでしょうか?
また、付け替えた後にやるべき事、やった方がいい事はあるでしょうか??
色々質問して済みません。。
よろしくお願いいたします。。
書込番号:128612
0点


2001/03/22 13:11(1年以上前)
具体的なMB名が書いていないので、回答も抽象的になります。
>マザーボードのリビジョンのチェックをして、カッパーマインが乗ることは・・・
カッパーマインが乗ることと、認識できるかどうかは別の話です。
CPUのIDが認識できないと、コア電圧等の自動設定もできません。
交換したいCPUを認識できるかどうか、BIOSの対応を調べる必要があります。
書込番号:128645
0点


2001/03/22 20:32(1年以上前)
マザ−ボ−ドのディップスイッチとかジャンパピンを設定してみてください。
ぼくもあまり詳しいことは知らないからあまりあてにわならないけどいちお試してみてください。
書込番号:128787
0点


「CPU > インテル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/10/03 16:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 2:09:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 8:18:20 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





