『安心の電源を教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『安心の電源を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安心の電源を教えてください。

2011/04/12 01:35(1年以上前)


電源ユニット

自作PCの電源で迷っています。
いろいろあって分かりません。

予算は1万以下か1万5千円くらいのでお願いします。
できれば安い方がいいです。

W数は650〜750wくらいです。

お願いします。

書込番号:12886791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/04/12 01:39(1年以上前)

このへんでしょうか
とりあえずメーカーが信頼できて、80Plusを取得している製品だったらなんでもいいと思います
例として
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168459.K0000068296.K0000068116.K0000053854.K0000228670
このへんですね

書込番号:12886797

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/12 01:52(1年以上前)

電源のおすすめですが、選ぶ基準は大きく3つ。

1、80PLUS認証取得品
プラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズ、スタンダードの順に電力効率が良いです。
電力効率が良いということは発熱が低い、同じ出力でも消費電力が少なくて済むなどのメリットがあります。

2、+12Vの出力
総合Wは大きくても+12Vの出力が弱いものがありますので注意してください。
個人的には+12Vはできるだけ1系統にまとまったものが品質の良い傾向があると思います。

3、内部部品やケーブル類の質
見極めにくいところですが、コンデンサの質や搭載されるファンの質、ケーブルやコネクタの数くらいは見ておきたいところです。ケーブルはプラグイン式がすっきりします。

1万以内のおすすめ
http://kakaku.com/item/K0000111693/
80PLUSゴールド650W、+12V2系統648W、オール日本製105℃コンデンサ、静音ファン、5年保証など

1万5千前後のおすすめ
http://kakaku.com/item/K0000152672/
80PLUSゴールド650W、+12V1系統744W、日本製コンデンサ、信頼の三洋製ファン、7年保証など

書込番号:12886812

ナイスクチコミ!4


えーりさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/12 09:13(1年以上前)

80PLUSはどうでもいいと思います
これがついていることが即優れているということではありません
まあ実際大抵ついていますし高いものにはゴールドとかついてますけどね

わたしだったら
安いほうがいいなら
http://kakaku.com/item/K0000228670/

高くてもいいなら
http://kakaku.com/item/K0000068296/

を買いますね

書込番号:12887323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2011/04/12 13:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今、考えている構成はケースがCMのhttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4719512019207/

マザボがhttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4562193453651/201710010480000/

グラボがhttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694111577/201810005000000

CPUがhttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858217392/

何ですが、今、検討している電源は、http://kakaku.com/item/K0000111693/

これなんですが、線などは付けれますかね?線の種類なんかが違かったりしたら
嫌なんで・・・・あと容量も足りますか?

一応ほかの部品も載せます。

ケース、CM 690 II Plus (RC-692-KKN1

CPU、Core i7 2600 Box

マザボ、B3 P67 Extreme4

グラボ、WinFast GTX570 V2

メモリ、8GB

DVDドライブ、DVSM-724S/V-BK

HDD、2TB SSD、120GB

CPUクーラー、クーラーマスターVortex Plus RR-VTPS-28PK-R2

ケースファン、Omega Typhoon 140mm CFZ-140L ×3個

なんか分かりにくかったらすみません。

書込番号:12887899

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/04/13 02:19(1年以上前)

これで計算してみるといいでしょう。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
マザーボードは15W程度と見ておけば十分です。

計算はしていませんが、十分に足りる筈です。

書込番号:12890452

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/13 07:35(1年以上前)

その構成にその電源であれば全く心配ないですよ。余裕あります。
構成から見て実質の最大消費電力は350Wそこそこ程度といったところでしょう。
超力2プラグイン650Wは+12V出力も強力で648Wとなっていますので、
ピーク時でもちょうどいい感じの負荷率(50〜60%)で運用できるでしょう。
OCするとしてもまだまだ余裕のあるものですので安心してください。

書込番号:12890701

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2011/04/13 15:04(1年以上前)

返信ありがとうございました。
安心して作りたいと思います。

また質問したときはよろしくです。

書込番号:12891625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2011/04/14 11:25(1年以上前)

安心を買いたいならサーバー/産業用向けのZIPPYやニプロンのクラスしか無いと思うよ。

書込番号:12894630

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
850W電源ユニットについて 6 2025/09/28 20:18:24
ATX3.0?ATX3.1? 6 2025/09/27 18:59:05
グラボの種類対応について 6 2025/09/25 20:57:53
内蔵HDDの電源接続について 10 2025/09/26 18:01:11
アイドル時限定のコイル鳴き 4 2025/09/19 23:30:17
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38265件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング