


マツダプレマシーのOEM版日産ラフェスタ・ハイウェイスターの画像が内装、外装少し公開されていました。
内装・外装が異なるラフェスタJOYも併用販売されるみたいだし、今後出る情報が気になる所です。
http://www.nissan.co.jp/LAFESTA/NEW/index.html
書込番号:12922898
1点

プレマシーと比べてフロント周りの印象が大幅に変わったので、カッコイイですね。
個人的に、マツダ特有のフォグランプガーニッシュ?やグリルデザインが好みじゃないため
バランスが取れたオーソドックスな仕上がりの新型ラフェスタは、けっこう売れそうな気がします。
書込番号:12922929
2点

ケミシトリー@麿ッコさん、おはようございます
ラフェスタ・ハイウェイスターのフロントはシャープな感じがして当方も好みです。最近のマツダの車はフロントが笑い顔のフェイスのパターンになっているのでもう少し変えてもらいたいですね。
三菱のデリカD:2みたいにエンブレムだけ変えるのではなく、フロントフェイスをきちんと変える日産の販売の仕方は好感が持てます。
ルークス、モコみたいに売れると思います。それにしても日産のハイウェイスターはどの車種でもいい感じで売れてますね。
書込番号:12923242
2点

売れそうな車がラインアップされるのはディーラーにとっては良い事なのでしょうが・・・・
スズキ製の軽自動車や海外生産のマーチの次はマツダ製のミニバンとなると、日産はどんどん日本製の自動車メーカーから自動車商社化しているように見えて悲しくなります。
昔は、国内シェア2割以上あったメーカーだったんですけどね。
書込番号:12923530
0点

>日産はどんどん日本製の自動車メーカーから自動車商社化しているように見えて悲しくなります。
既にルノーの下請けですけど。orz
書込番号:12923829
0点

日産版プレマシーは以前にマツダで出した特別仕様車「ブライトスタイリッシュ」みたいな感じですね。
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2006/200601/060112.html
いずれマツダでも似たようなモノを出しそうな気がしますが。
書込番号:12924372
0点

これってハイウェイスターなんですね。
普通のモデルはどうなんだろう?
書込番号:12929692
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 18:48:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 17:36:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 18:11:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 18:28:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 8:44:07 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/07 17:37:44 |
![]() ![]() |
24 | 2025/10/07 14:44:35 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 12:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/07 12:45:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 18:49:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





