『CA-006とその対応について』 の クチコミ掲示板

『CA-006とその対応について』 のクチコミ掲示板

RSS


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 CA-006とその対応について

2011/04/23 08:09(1年以上前)


au携帯電話

皆様、はじめまして。今までW63CAを2年使ってる間に2度故障、修理して3度目のトラブル(web上からの画像がデータフォルダに登録しましたと表示され、フォルダを見ると何も入ってない状態)だったのと2年以上使ってたのもあり(2日後に自然に直ってました。)、機種変更に踏み切り、東芝のT-005(?)とこのCA-006と迷った挙げ句、今までのカシオの携帯の使い易さを取り(過去にW51CAも使ってました。)CA-006にしたら当日夜、ミュージック・プレーヤー2曲目でバッテリーが上がり、「近頃のauショップは満タンにしないで渡しちゃうせいか」と思ったのですが充電して翌日午後、またバッテリーが上がり、おかしい事に気付き、ショップに連絡したところ、お客様相談センターに相談すればT-005と交換出来ると言われ、センターにTELするも「兎に角1度修理を」の一点張り。こっちが折れ、―その際にここのクチコミを拝見しました。―修理出し。配電基盤無料交換で戻り、一旦バッテリー問題解決もその晩に、ムービーの異常に気付き、再度センターの前に担当した相手を指名し、クレーム。 au負担で内部全基盤を交換し、バッテリーや他の機能も人の手で必ずチェックしてから返せと要望。昨日返って来てチェックしてみると、バッテリー満タンからWebを2時間40分使ってバッテリーが落ちました。皆さんよりハード・ユーザーなのでしょうか、以前から通勤でミュージック・プレーヤーを使ったり、EやCメールを使い、帰宅後はWebをよく観ますが、買ってすぐから半年位の段階で今までは朝充電して夜までは持っていたので2度目の修理の際に「バッテリー持続チェックもしたと思います」と言ってましたが10年来のauに今は不信感でいっぱいです。購入してしまった以上は暫く使う積もりですが、3度目の修理出すべきでしょうか。又、明らかにこちらに落ち度ないのに1度契約したら交換出来ないなんて―しかも、この機種に関して同じトラブルを抱えた方々がいるのに―公正取引の観点からしても如何なものかと…。
いきなり、とてつもない長文、大変失礼致しました。最後迄、お読み頂けてお返事頂ければ幸いです。

書込番号:12926664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/23 09:03(1年以上前)

こんにちは

長文は良いと思いますが、
次に書かれる時は、改行をして書かれた方が、読む方にとって 読みやすく、内容も わかりやすくなると思いますよ。

書込番号:12926786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/04/23 11:30(1年以上前)

バッテリーは使用頻度からするとそんなものではないでしょうか。
最近の機種は2、3時間もWebしっぱなしだとすぐに電池はなくなります。
前の63CA と比較してどうなんでしょうか?
こちらもバッテリーのもちがわるい、もっさりしているなど悪評高い名機でしたが。。。

書込番号:12927294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/04/23 12:24(1年以上前)

ご親切に有難うございます。そうでしたか…。
W63CAはそれでも買った当初半年位は丸一日は持っていたと記憶しております。
まあ今回唯一メリットは W63CAのバッテリーがそのままCA-006にも使える事でしょうか…。
結論として今後はカシオやめた方がいいという事ですね。
大変参考になりました。
有難うございます。
今後共、宜しくお願いします。

書込番号:12927486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/24 23:43(1年以上前)

カシオ以外でもぶっ続けで2~3時間webしたら
バッテリー空になりますよ?

書込番号:12934227

ナイスクチコミ!1


leo70sさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/26 12:30(1年以上前)

私もau携帯電話A5521Kの電池切れの早さに激しく憤って2年前にdocomo携帯電話P-03Aに買い換えたほどなので、気持ちは分かるつもりです。
しかしP-03Aの電池持続時間も現在は以下のような実態で、取扱説明書に書かれている条件毎の値から大きくかけ離れていない事を考えると、どのメーカーも技術的には案外それほど差が大きくないのかも知れません。
・待ち受けだけ(移動は多いほう):2週間〜20日
・カメラでの動画撮影(縦横640x480ピクセル):1時間半弱
・カメラでの動画撮影(縦横320x240ピクセル):1時間45分弱
※インターネットは携帯電話ではほとんど利用していない。

それに http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/ca006/spec.html によると、問題のCA006は相当な高機能らしいですね。
ならば電池切れのペースが使用条件次第で激しく悪化しても不思議じゃないのでは?

書込番号:12939173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「au携帯電話」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ストレージに余裕を持たせたい 1 2025/07/25 16:42:59
なぜ48000円? 6 2025/07/11 3:09:27
史上最悪な品質ガラケー 1 2025/07/08 12:12:28
povo 通話かけ放題のみ使用で 7 2025/07/09 15:20:01
バッテリー交換について 1 2025/06/28 17:04:01
子機として使えますか 3 2025/06/02 18:50:58
交換バッテリーについて 6 2025/05/29 20:35:13
機種変更 0 2025/05/17 17:55:49
UQプラン改悪 1 2025/05/08 8:40:04
本気割キャンペーン 0 2025/05/02 12:13:55

「au携帯電話」のクチコミを見る(全 231133件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)