サウンドカードってどうい役割をしているのでしょうか?
超初心者でさっぱり解りません。
ちなみに今買おうとしているPCにTurriebeac Santa cruz Dsppci と言うサウンドカードが付いているみたいなのですが物的にどの程度の物なのでしょうか。わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。
書込番号:129589
0点
2001/03/24 00:01(1年以上前)
サウンドカードは、たいていステレオミニジャックがついています。
サウンドカードがないと、スピーカーをつなげる端子がないことになるので、パソコンの音が聞けません。
最近はUSBで出力できるものも増えてきましたけどね。
書込番号:129595
0点
2001/03/24 00:24(1年以上前)
>Turriebeac Santa cruz Dsppci
どういうものかわかりません。チップに何を使っているか分かればだいたいの性能は分かると思いますが・・・・・
あと、購入を考えておられる機種のスペックと価格が分かれば、どの程度のサウンドボードが乗っているか、推測できないこともないです。
安価なパソコン、省スペースパソコンでは、サウンド機能はカードではなくマザーボード上にチップがじかに取り付けてある「オンボード」が多く、もっと安価だとi810のチップセットにサウンド機能が統合されていることもあります。一般的に、そういうものよりは、PCIボードとして増設するものの方が性能や音質は上です。(えらい安物もあるので、必ずそうとは断言できませんけど)
書込番号:129629
0点
2001/03/24 00:26(1年以上前)
Turtle Beach、「亀浜」とか呼ばれて親しまれてます(^^;;
http://www.voyetra-turtle-beach.com/site/products/santacru/
現在はどうか知りませんが、ちょっと前までDellマシンのBTOで選択
できたくらいなので、モノは悪くないとおもいますよ。固定ファンも
未だにいますし。
#西海岸っぽい?パッケージがいいっす。
書込番号:129635
0点
かな?
って思ったんだけどやっぱりそうだったのね。
ウミガメが産卵にくる浜の名前のついた製品を出す会社ですね。
音質は良いんじゃないでしょか。
書込番号:129654
0点
2001/03/24 00:43(1年以上前)
>Turtle Beach、「亀浜」とか呼ばれて親しまれてます(^^;;
なるほど、まだまだ知らないことがたくさんあります。ここに出入りしていると勉強になります。
書込番号:129661
0点
2001/03/24 01:16(1年以上前)
>ここに出入りしていると勉強になります
僕もです(^_^)特にデジカメ方面は全くわからないので・・・
書込番号:129696
0点
2001/03/24 01:43(1年以上前)
ここの掲示板はたくさんの人がわかりやすく説明してくれているのでわたしも勉強になります。
書込番号:129724
0点
2001/03/24 04:09(1年以上前)
23:36の分とこのスレ……自分でも初心者って仰ってるし……。
折角だから自分が買おうとしているPCの詳細と使用用途をココに書いて、
皆様から色んなアドバイスを貰った方がよろしいかと思いました。
要は、スレッドまとめようねって事(笑)。
書込番号:129801
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット > CREATIVE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/13 17:11:41 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 | |
| 0 | 2025/04/28 5:27:50 | |
| 12 | 2025/04/29 18:55:50 | |
| 2 | 2025/04/18 21:56:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



