


皆様こんばんは!!
お引越ししてきました。
前板がなぜか188レスで止まっちゃってびっくりしていますが
まっいっか〜・・・ 相変わらずのお気楽親父です
葉っぱ大会はもう少し先にして、連休で撮りまくったものを何でも貼ってください
お花・景色 なんでも結構です。
ただし・・・上品にね〜 特に誰とは申しあげませんが^^
それではスレ主から一枚ペタリと
ここで一句
”大人なら 200くらいは 数えたい” なんだったんでしょうね^^
お粗末でした
書込番号:12966244
14点

会長〜 皆さん〜 こんにちは
会長〜お引っ越しおめでとうございます!
世はゴールデンウィーク真っ只中! 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は仕事7割!親B2割!残りが撮影となりそうです♪
それにしても、最近のお気楽板の皆さんは、怒涛の購入ラッシュで、凄いですね〜(^^ゞ
世の中も少しづつ景気が良くなってもらわないと困ります!
そんな皆さんを習いまして、私も便乗させていただきましたよ〜
じっ・・・実は私・・・、4/30・・・、遂に・・・
“ワンダフォー”逝っちゃいました〜〜〜!
来る関東大魔会に向けて、攻撃班は万全の布陣ですので(笑)
私は、迎撃班としてパトリオットミサイル“ワンダフォー”配備完了!致しました(^^ゞ
これで、後は参謀総長の指示を待つばかりとなりました!
今後はカメラに負けない様な写真をガンガン撮りたいと思いますので、PART52もご指導よろしくお願いしますm(__)m
それでは、携帯からで申し訳ございませんm(__)m
画像は追って貼らせていただきますね〜
先ずは、取り急ぎご挨拶迄m(__)m
書込番号:12966250
9点

PART52お引っ越しおめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12943960/?cid=mail_bbs
前板 ↑ は最後に来てテロ攻撃を喰らいましたが
これからもこれに屈せず頑張りましょう!
また新しいお仲間が増えますように!!
◆ところで・・・キヤのんきさん御購入おめでとうございま〜す♪
いかがですか?
もうワンダフォー サ イ コ ウ ♪ でしょう!!
撮りまくってワンダーオーケストラ結成目指して頑張りましょう!!
これでキヤのんきさんはデーモン復活で「デーモンのんき」さんですね〜
まずはどなたかに、このワンダフォーの素晴らしさを御紹介下さいませ(笑)
ここで一句
”逝っちゃった やっぱり サ イ コ ウ ワンダフォー” お粗末でした
書込番号:12966265
7点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
PART52おめでとうございます^^
今日はmasaさん、きやのんきさん、AMーSさん、odachiさんの5人でO公園にカワセミ撮影に行ってきました。
なかなかカワセミが来てくれず午前中はまったく駄目で午後やっと来てくれて撮ることはできましたが天気がイマイチでいまにも雨が降りそうな感じだったのでISO感度が高くなってしまい画質的に厳しかったです。
まだ休みがあるのでリベンジしてきます。あっそうそう今日のゴーヨンはマイゴーヨンです^^今日が初使用でしたー。
書込番号:12966340
8点

キヤのんき部長、ワンダフォーご購入おめでとうございます♪
遂にデーモンのんきさんになっちゃいましたね(^-^)/
取り急ぎお祝いさせて頂きました♪
書込番号:12966344
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
PART52無事お引越しおめでとうございます。
普段花撮り用に良く使うレンズで撮った写真です。
使用レンズ 1枚目 タムロン180mmF3,5マクロ
2〜4枚目 AF−S300f/4
絞り 解放 ノートリ 三脚使用
大和路みんみんさん
10−22を注文した知人は女性で私のライバルです。
花では負けます、いつも!!
同じ広角レンズですと差がわかり易いので気合いを入れて撮りませんとヤバイですw
Football-maniaさ
シャガを初めて見たのは日光上三依水生植物園でした。
こんな綺麗な花が有るなんてと思いましたが、その後家から30m位の所にも咲いて
いましたw
私の師匠が霧が出れば春も秋も良いはずだから撮りなさいと言われています。
とうたん1007さん
私も最初タムロン90F2,8マクロの大分旧型の中古を2万位で購入し
約2年使い倒しました。
そのうち「どれを撮っても、誰が撮っても皆同じ」に飽きてしまい、300mmF4で
引いて撮るようになりました!!
じーじ馬さん
花はほとんど解放で撮ります。花を撮るときは花とバックをセットで被写体をさがします。
花がいくら綺麗でもバックが良くないときはパスです。
ひろっちさん
富士山は特に思い入れの深い山です。新幹線に乗っても富士山が見える側の椅子に坐ります。
通り過ぎたら今度は海の見える方に移りますw
機会が有れば今度は写真を撮りにいきたいですね!!
書込番号:12966378
6点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
Part52へお引越しおめでとうございます。
本当だ、前板への書き込みができなくなっていますね。
まだ仕事中なのでレスは後程。
書込番号:12966419
6点

再びです!
ワンダフォーが増殖してくれて嬉しくって嬉しくって・・・(笑)←止まりません(笑)
前板は188で止まってしまいレス出来ませんが夜には復活するかもですね
でもその前にここで前板からの横レス・・・
★とうたん1007さん こんばんは
>秘密兵器、私には、ワンダフォーにも勝る、憧れの存在でした
>皆さんの中に、正解者はいらっしゃらなかったと思いますが
なんだろ〜???
ミラーレスだと確信していたのですが・・・判りません!!
教えて?
★遮光器土偶さん こんばんは
シグマ8−16 ショックでしたね
でもゴミだったって事ないですか?
私の8−16のレンズ下が以前傷になっていて凄いショックだったんです
可哀想な事をした〜っていう罪滅ぼしのためクリーニングキットで磨いていたら
なんと取れちゃったんです♪
嬉しかったです〜
そうあって欲しいです!!
★よびよびさん こんばんは
>呪いの行商以外は無理をなさらないで下さいね
はい(笑)
ワンダフォーにEF70-200LUとサンヨンとシグマ150マクロとEF135L
5DUにEF50Lを持って行きましたのでほぼ7Kgかと思います!
非力な私には限界突破してました!!
>あとは、サンヨン+ステテコという大技がありますので
まだまだサンヨンでもイケると思っといてよろしいでしょうか?
全然、全く問題なくイケます!
★チャピレさん こんばんは
ゴーヨン御購入おめでとうございます!!
相変わらず素晴らしいテクニックですね〜〜〜
私だったらカワセミちゃんが右に飛んで行ってるのにまだ左の方見て
「あれ?どこ行った?」ってやってるのが目に見えます(笑)
書込番号:12966448
6点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
新板へのお引っ越しおめでとうございます^^
なぜか前板では188で「200レスで書き込みできません」となっていましたね?
連休の真っただ中ですが皆さまはいかがお過ごしでしょうか(^^
私は庭の草むしりをしながら、いつトンズラしょうかと機会を覗っております(笑)
逃げれば後が怖いし撮りに行きたいし・・・あああ〜悩むなあ!(爆)
雲海撮りの写真と同時に行った高野山の情景切り取りです。
1枚目、2枚目は色温度3800Kと5000Kといじっています。
前レスからの横レス失礼します
★Football−mania会長さま
葉っぱの季節ですね〜!
どこか撮りに行きたい〜!
会長さまの好きな例の葉っぱ、舌噛まずに言えますよ〜!
え〜 トラキチ・・あ、違った
え〜っと、トラデスネコデスフルカンティア! 違ったかなあ?
やっぱり言えません(--;
会長さまは偉い! 尊敬します! いつも天ぷら食っていますね(爆)
★ひろっちさん
富士山やっちゃいますか〜(笑)
行けるかどうかはその時のわが家の情勢ですので判りませんがいいですね〜!
夜明けの富士なんて素晴らしいでしょうね。
こういうのは天候に左右されますので難しい計画ではありますが(^^
★KDN&5D&広角がすきさん
せっかく雲海撮りに行かれたのに駄目でしたですか〜!
気温も10度もありましたか!
自然相手ですから難しいですね。 残念でしたね〜。
奥の院など高野山は廻られたんですね。
早朝の奥の院の桜が綺麗です! 早い時間ですので人もいないので余計にいいですね。
★くりえいとmx5さん
K-7って多重露光できるのですか! いいですね〜!
返信の返信、お疲れ様です〜(笑)
>ちょくちょく遠出をして撮影しているのですか?
たまにですよ!
嫁さんには相手にされていないのに余り留守するとおかんむりです(笑)
★とうたん1007さん
ぶらり歩きで葉っぱを確保されましたか!
私も確保に努めなければ・・・!
秘密兵器・・・大魔会で楽しみではあります!
秘密兵器と言うからにはスンゴイ物でしょうね!
関西勢としては益々と期待が膨らんできています(^^
★エヴォンさん
1DW+サンヨンのアヤメでしょうか、素敵ですね!^^
遠くの被写体を写すのにはいいですね。ボケもいい具合です。
お約束通りの1回だけのサンヨン痺れました〜!
今日の1枚目は悪魔さまに捧げます。
丑三つ時参りのお時間に入っていきますから(笑)
★遮光器土偶さん
黄砂がひどかったですね〜!
奈良は視界が7kmと発表されました(--;
雲海お写真、厳かな雰囲気が出ていて素敵です!
何人かで撮るとそれぞれの表現の仕方があって参考になるし興味深いですよね〜!
和気町の藤に今チャンスを狙っています(笑)
上手く行けば土曜日の早朝にでもと思っていますが、今のところ定かではありません!
大魔会も控えているし(^^;
書込番号:12966460
6点

Football-mania会長さま、みなさま、初めまして。お茶濃い味、と申します。
Part52おめでとうございます。
いつもいつもお気楽板は、楽しく(そのスピードに苦労しますが)読ませていただいて、
勉強させていただいております。
私、Part1はもちろん、エヴォン悪魔様が135Lの密輸をしたスレや、
魑魅魍魎が倶楽部となっていくあたりから、ROMさせていただいておりました。
自分も早くカミングアウトしたいな、と思いつつもなかなか出来ずに、
Part52となってしまいました。これから、忘れた頃に時々参加させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。m(__)m
さて、上で悪魔様も書かれていますが、前板のよびよびさんの188番目の書き込み
のあと、昼頃に文句?抗議?の一文が12回コピペで書き込まれ、前板は一度200レス
に達してしまいました。その後、すぐその12レスは削除されたのですが、書き込み終了
は戻らなかった、という訳です。
ちょっと前の写真ですが貼り付けさせていただきます。
書込番号:12966468
8点

えっ?
引っ越ししたのですか?
公表していませんでしたけ???
とりあえず引っ越しおめでとうございます
キヤのんきさん
えっ??ワンダーフォー逝ったのですか?
おめでとうございます。
書込番号:12966474
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
お引越しおめでとうございます。よろしくお願いします。
Part51で一生懸命返信ボタンを探しておりました。
おかしいなあ。返信数188なのに。
まっいっか〜。
あれっ。会長と同じセリフですね。(スミマセン、わざとらしいですね)
本日は子供サービスで遊園地に行ってきました。
この時期は気候的には最高です。
少し曇り空でしたのでかえって良かったかもしれません。
>名古屋は都会ですね。
>かみさんを連れて行ったらヤバい店がたくさんあります。
会長、今度奥様を連れて名古屋にいらしてください。
ヴィトンやディオールで買い物されてはいかがですか。
カードが大活躍するかもしれませんね。(笑)
報告ですが、遊園地で遊んでいるとなにやら悪魔の使者から携帯にメールがきました。
メールの相手はデビルodachiさんからでした。
なっ、なんとアンダーフォーの写真が添付されておりました。(笑)
「可愛い彼女(ワンダフォー)の写真です。」とのことです。
そうです。これは完全に呪いのメールです。
完全に悪魔様のDNAを継承しております。
こんな布教活動されてることを報告しておきます。
みなさんお気を付けください。(笑)
横レス失礼します。
○遮光器土偶さん こんばんは
>えっ!?八丁蜻蛉 さんもワンダフォー狙いですか?やめて欲しいな〜〜(爆)
おっ!おい! 変にあおるのはよしてください。(笑)
みなさんに誤解されてしまいます。
憧れのカメラですが到底手が届くものではございません。
「朝の色」の写真が綺麗ですね。私好みの色です。
○ひろっちさん こんばんは
>お酒、飲まれていないようですね、残念!
はいっ。
お酒飲んで書き込みしてたらどんな事を書いてしまうか恐ろしすぎます。
ここは自生心を持って書き込む必要があります(笑)
目のほうは順調そうですね。
○大和路みんみんさん こんばんは
>ルイ・ヴィトンにお父さんですか
>お嬢さんが見たかったです
>隠さないで出して下さいね
すみません。気が付きませんでした
残念ながらお嬢さんの写真は撮っておりません。
今度は忘れなく準備しておきますので今回はお許しください。(笑)
野迫川村の写真、山の稜線が綺麗ですね〜。
パソコンの壁紙に使用したくなりますね。
○エヴォンさん こんばんは
70-200f2.8とサンヨンの比較ありがとうございます。
僅かな差でもサンヨンに勝てもらわないよ困ります。
サンヨン持ちには嬉しい結果です(笑)
○odachiさん こんばんは
本日は悪魔のメールいえ、美しい女性の写真ありがとうございます。
食い入るように拝見させていただきました。
このような素敵なメールは他の方にもしてあげてくださいね
私だけではもったいないです。(笑)
書込番号:12966478
6点

会長さん、皆さん、こんばんは。
新スレ立ち上げご苦労様です。今回もよろしくお願いします。
参加者も増え、お気楽スレの言い回しについてこれない方もいらっしゃると思いますので、公用語一覧を転載します。
勝手ながら、私の一存で少し手を加えました。
※新参加の皆さんへ
お気楽スレは元々キヤノンのレンズのスレッドから出発しています。
従いまして、現状はキヤノンの製品に関する用語が多いのでご了解くださいm(__)m
■■■■■■■■■■■■お気楽スレ公用語一覧■■■■■■■■■■■■■■
●レンズ系
・撒き餌君…EF50mm F1.8 II。言わずと知れたレンズ沼行き片道切符。
・100Rマクロ…EF100mm F2.8マクロUSM
・100Lマクロ…EF100mm F2.8L マクロ IS USM
・あれ…アオリ・レンズ(TS-E系レンズ)
・西洋甲冑50/85(P50/85)…Carl Zeiss Planar T* 1.4/50ZE&85ZE
・MP50/100…Makro-Planar T* 2/50と100
・魚の目…魚眼レンズ全般。
・豚の鼻…コシナ フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical
・ステテコ(新型ウイルス)…Canon EXTENDER EF1.4XU(※EF2U=ステテコ2.0/Σステテコもあり)
・チューブ(旧型ウイルス)…エクステンションチューブ(EF12U(薄チューブ)/EF25U)
・なんちゃってサンニッパ…135L×1.6(APS-Cで使用)×1.4(ステテコ)=302.4mm/F値は2.8
・3点セット…135L&70-200F4L&ステテコ(それぞれのレンズにステテコを装着すると様々な被写体に対応できるという夢のセット)
・4点セット…3点セットにサンヨンをプラスすると420mmの望遠が可能となる。(個人的には4点セットはアリ。)
・ワンダフォー…EOS 1DmarkW、いわずと知れたキヤノン上級機、性能もお値段もワンダフル
・ワンダースリー…EOS 1DmarkV、性能はいまだ一級品。手塚治虫大先生の「W3(ワンダースリー)」との関係は不明
●その他あれこれ
・呪い…レンズ・ボディが欲しくなるような作例を貼る行為
・呪ウイルス…レンズ・ボディ欲しい病を発病させるウイルス(呪いが続くと蔓延する模様)
・悪魔様…エヴォンさんの別名(本名?)人々の物欲を刺激しレンズ・ボディ沼へ導く。
お気楽スレには悪魔様以外にも、魔王、デーモン、devil、アックマン等多数の魔族が生息する。
・サブリミナル…潜在意識に訴える悪魔様必殺の呪い(※作例ではなくボディ&レンズの写真を貼る)
・布教活動…様々なレンズ板に出向き、購入を考える人へ優しく呪いをかける活動
・悪魔リスト…お気楽板へレスをした方の購入予定レンズ。購入済みレンズが載ったリスト。
・ROW眼…老眼の意味。
・RAW-GUNS…老眼親父の集まり。会員の推奨ボディはファインダーの見やすさから5D2である。
・勝手に親ばか部…キヤのんきさんが部長のクラブ。主にUPされる作例は子供の写真。
・ミケちゃん…エヴォンさんの愛猫。ミケちゃんの瞳は人々をレンズ沼にいざなう。
(昨年、遠くに旅立ちましたが、残留思念は未だに健在)
・チーちゃん…エヴォンさんの現在の愛猫、ミケちゃん目指して修行中。
・外孫ちゃん1号…odachiさんの愛娘であって、会長の外孫。お気楽板のアイドル。
・オマケ…美しい女性の作例を貼る行為。(※主にハッシブ2世さんが彼女の作例を貼る行為w)
・密輸…レンズを奥さんに内緒で購入⇒防湿庫へ入れる一連の行為
・脱税…過少申告。密輸はばれた時が怖いので、金額をかなり少なめに申告して奥さんの許可をとること。
・ひっくりかえる…お酒を飲み、酔いつぶれレスが出来ない状態。(※レスが出来なかった会長が多用する理由w)
・魑魅魍魎クラブ…写真をこよなく愛するお気楽な親父達の集まり。
・レディス&ダンディズ倶楽部…魑魅魍魎クラブの別名。命名はマドンナ様。
・ポッチョン…社寺仏閣に必ずあるこの世で最高の造形(じーじ師匠命名)
・魔会…主に関東で開催されるお気楽スレのオフ会。呪いが飛び交う。
・Firefox…お気楽スレ推奨ブラウザ。公式HP:http://mozilla.jp/firefox/
■■■■■■■■■■■■お気楽スレ公用語一覧■■■■■■■■■■■■■■
では、また(^.^)/~~~
書込番号:12966479
7点

ワンダーフォー愛用に質問やけど
ワンダーフォーはAPS-Hサイズですが
今までのAPS-Cやフルサイズのレンズ使えるの?
買うつもりはないけど。。。。気になったので。。。
書込番号:12966488
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
いきなり横レス失礼します。
○とうたん1007さん こんばんは
>街スナ、素敵ですね。
ありがとうございます。
街スナ、楽しいですね。知らない街ほど楽しめます。
>目立たない服装、でも、お尻には悪魔のシッポが・・・
>キャー 着けられたりして
私の場合、ロックオンされそうですのでかなりやばいです。
何やら新兵器を導入されたようですが公表を楽しみにしておりますね。
○キヤのんきさん こんばんは
ワンダフォーご購入おめでとうございます。
逝っちゃいましたか〜。恐ろしいですね〜。
今度の魔界ではワンダフォーのオーケストラですか〜。
耳栓買っていこう〜と(笑)
書込番号:12966541
6点

Football−mania会長さま 皆さま
再度 こんばんは
いきなり横レス失礼します
★キヤのんきさん
おおお〜!ワンダフォー逝っちゃいましたか!!
おめでとうございます^^ 金メダルも〜!
なにやら怪しげな雰囲気の言動でしたが・・・(笑)
これで益々関東大魔会が恐ろしくなりました!
関東方面の方々は大富豪の集団ですね〜!
1DWのお写真お待ちしていますね〜!
お祝いにお花貼ります〜(^^
★お茶濃い味さん
こんばんは はじめまして。
お気楽板にようこそ。
ずっとROMしておられたのなら早くお越しになればよかったのに(^^
1DW、5DUと素晴らしいカメラで素晴らしいお写真を撮られていますね〜!
忘れた頃になんて言わないで、しょっちゅうお越しください。
昼ごろに連続コピペで200レスまで貼って封鎖する人が居たのですか!
そんなことしないで不満なら堂々と論戦を張ればいいのに。
そう言う事をする人は自分自身の心の貧しさに気が付いていないのでしょうね(--、
気にしないで楽しく行きましょう^^
今後共よろしくお願い致します。
書込番号:12966618
7点

Football-mania様 こんばんは!!
先ずは、PART52へのお引っ越しおめでとう御座います。
このPARTでも宜しくお願いします。
今日の午後に返レスを作成して夕方に送信しようとしたのですが、188レスで
200レスに達したので返レスが出来ませんとのメッセージがありました。
新しいアドレスも分かりませんでしたので、ゆっくりテレビを見ていました。
先程PCの前に座って立ち上げたところ、PART52店開きしていましたの
でアクセスしました。
以上のようなことですので、前のPART51の返レスをさせて戴きたいと思いま
す。
昨夜は「ナンジャモンジャ」とか「藤」をアップしていらっしゃいましたので、私も
と思って午前中に念願の135L2を持ち出して身近にある花を撮ってみました。
その中にナンジャモンジャはありませんが、自生している「藤」が咲いていました
ので撮ってみました。
ピント合わせは何だか100Lマクロよりも容易でキリッとしていますね。
でもお気に入りのレンズに登録しました。
テレプラスもセットして撮ってみましたが、これをセットしてもF2.8で撮れて
重宝しそうです。
花撮りの場合100Lマクロと135L2との比率は4:6位になるかもしれません。
先日お邪魔しました荒神社ですが、山の頂上辺りに神社があり鳥居も沢山建てられて
おりましてしっかりとした社もあり、有名なのか家族連れでが自家用車でお参りにお
出でになります。
4月29日の晩は風が強く、気温も下がり私は車内で寝袋を使って寝ましたが深夜に
寒くてトイレに起きその際に寝袋を二枚重ねにして寝ました。
気温が下がったので眼下一面の雲海ではありませんでしたが朝焼けも見られてこの時
季としては良い方だったと満足しています。
私の場合ですが、5D+16-35でNDを使って長秒露光を、そして5DMU+24
−105でISOオートで手持ちで朝焼けと雲海の情景を撮りました。
撮っている時の状況は「遮光器土偶さんのアルバム」で公開されたとおりです。
忙しかったですよ。
あっという間の短時間に感じられました。
そんなことで今夜も「荒神社からの情景」として日の出直後位の情景をアップさせて
戴きます。
これより横レスにて失礼します。
● COB−HATECREWさん こんばんは!
Σ50F1.4とマクロでの花の数々を拝見しました。「花かごしま」のサブ会場へと有
りますが今年は鹿児島で花のイベントを開催しているんですか?
フラワーエンジェル(ミス)なのかな?
前にアップしてありましたね。
この板の常連さん(私も含めて戴いて)はお姉さんをアップされますと喜びますので沢山ア
ップして下さい。
荒神社からの情景の写真ですが、神社境内から撮ったのですが、山が幾重にも重なり合って
いて、その山並みの色の濃さがそれぞれ違っていて目を見張る情景でした。
そんなことでどうも「情景に写真を撮らされた」感じがします。
でも満足して帰って来ました。
● torakichi2009さん こんばんは!!
室生寺へ行かれましたね。五重塔を背景に石楠花の花を入れた情景の作品、やはり何回も通
い慣れた上のものだと感心して拝見しました。
5月1日はおそらく雨だったでしょうからお邪魔せずに帰宅したのは正解でした。
室生寺や長谷寺観音につきましてはまたの機会に挑戦したいと思っています。
torakichiさんの「ワンダフォ」には敵いませんが、135L2を購入しましたので今日の午
前にちょっと花を撮りに行って来ました。
珍しく「赤ドウダンツツジ」が植えられているのを見つけて了解を貰って撮らして貰いました。
● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!
名古屋のSCへローバスフィルターのクリーニングに行かれましたか。2階の展示室にあるレ
ンズ及びカメラは目に毒ですね。
でも女性スタッフにお願いすると色々と説明してくれますし、快くレンズも色々見せてなぶら
せてくれますのでクリーニングの間の時間稼ぎに利用しています。
ワンダフォーが気になりますか? 今度の関東オフ会までに免疫を付けておいて下さいよ。
私は冷静です。
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
α900と5DMUの両方で撮って比較されているのですね。私は専門的なことも分かりませんし
写り具合もどうなのか説明できませんが、風景は難しいですね。
どうしても綺麗な方に目が行ってしまい、本来の雲海の情景を忘れてしまいましたね。
やはり撮らされている状態でした。
>長秒露光の方もまだ現像できていません。
これは思い違いをしていましたね。昨日アップした写真の中に4枚位は長秒露光での写真でした。
申し訳ありません。他のCF分と間違えていました。
NDを使って朝日、雲の流れがどうなるのかを試したかったので事前に決めていて挑戦してみまし
た。
● じーじ馬さん こんばんは!!
近くでの公園に咲いている花をアップしていただきましたので拝見しました。
ハルジョオンの花の色が綺麗に出ていますね。この間の馬見公園でのハルジョオンはピンク色がで
ませんでした。
135L2を持って午前中に「赤ドウダンツツジ」や「藤」を撮りました。やはり皆様方が早い段
階からこのレンズをお持ちだった理由が分かりました。
使いこなせればいい色と切れがでますね。
結構気に入りましたのでマクロの出番が減る感じがします。
でも時間的に余裕があれば100Lマクロと135の両方で撮っておくようにしたいと思っています。
書込番号:12966663
6点

続いて返レスさせて戴きます。
● ひろっちさん こんばんは!!
秋芳洞、秋吉台は代表的な場所ですね。高校の修学旅行でも行けませんでした。まだ一回も行った
事が無い観光地です。
秋芳洞の中を散策してみたいと思っていますが、なかなかそのチャンスがないのです。
仕事をしなくなったのですが、自分の部屋の中にある不要な書類、本の整理やPCのフォルダー内の
写真の保存、不要ファイルの整理等々やることが沢山あります。
焦らず、こつこつとやっていきたいと思っています。
● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!!
お陰様で雲海が見られましたので初めて雲海を撮りました。結果はどうで有れ、アップさせて貰って
います。
4人が同じ境内で撮っているわけですが、地点で見れば同じ地点ではないし、個性がありますから同じ
写真はありませんね。
そんなこともあろうと思って皆様方よりは遅くからですが、アップさせて貰っています。
今夜は日の出後の写真をアップしています。
● とうたん1007さん こんばんは!!
とうたん1007さんの元気なレス文を拝見していますと楽しくなりますね。この間は元気がないのか忙し
かってお疲れさんだったのか分かりませんでしたが「どうしたのかなー」などと思っていました。
元気なとうたん1007さんのレスが好きです。
秘密兵器は自分が秘密兵器だと思っている限り秘密兵器なのです。
あくまで関東オフ会まで 「 ヒ ミ ツ 」 で有るべきだと思っています。
秘密を持つと無性に話したくなりませんか?
無理だと思ったら「ちょっと漏らす。」と気分的には楽になりますよ。
でも漏らしてしまったら「後悔」しますよ。 言わないで〜。 話して〜。(どっちなの?)
● 遮光器土偶さん こんばんは!!
ようやく元気になりましたよ。今朝も何時ものように散歩にも出掛けましたし、写真を撮りにもいけ
ましたよ。
135L2で花撮りは逝けますね。
遮光器土偶さんは135Lお持ちでなかったのですか?
「裏切り者にならない程度のアップでお願いします。」と言うことは反面解釈せよと言うことでしょう
か?
私の場合はあまり露骨に呪うのは苦手なので控えめにしておりますので安心して下さい。
実際に135Lを使って見ると思ってた以上にボケと言い・切れと言い素晴らしい物でしたので大変満
足しております。
今夜はアップ出来ませんが、後日に花の拙い写真をアップしてみますのでゆっくり検討してみて下さい。
● よびよびさん こんばんは!!
>135L、GW中に届いて良かったですね〜
本当にそうです。午前中に花撮りに出掛けてきました。今夜はアップ出来ませんが後日アップしてみたいと
思っています。
ただ、このレンズは皆様方の殆どの方がお持ちで、遅い時期での入手なので「優れもの」であることはご存
知なのでアップするのも躊躇します。
呪いにはあまり使えないかもしれませんね。
何方かお持ちでない方がいませんか?
↑の人はどうなのかな?
長くなりました。今後ともよろしくお願いします。
新しくお出での皆様方への返レスは後日させて戴きます。
書込番号:12966674
6点

改めまして、皆様こんばんは!!
前板がオカシナ終わりかたをしましたが、まっいっか〜・・・で続けます!!
今日はいろいろな用事で(ほとんどはかみさんのですが^^)一日終わりました。
明日は浜松方面に出かけます。 実家の父を連れて・・・家族サービスも大事なことですよ!!^^
それでは前板の返レスから・・・
★KDN&5D&広角がすきさん
一枚目はバラですか? 本当にラブリーですね^^
こういう色は見たことがありません・・・・島田のバラの丘公園にはなかったなあ〜
>今のままで不満はありませんが、ISは付いたら付いたでいいのでしょうね。
あればそのほうが良いですが、IS付が出てもかなりの価格でしょうから・・・・そのために回り道をするのは^^
しばらくは出ない!!・・・・と思い込みます^^
>聞いちゃった...まっ、大丈夫でしょうね。
絶対に大丈夫だと思います。あのレンズが20万円だったら・・・・おそらくNIKON党の方がキヤノンに乗り換えちゃうかも^^
そんなことはありえないと思いますので・・・でも出たら・・・買います!!
>関東魔会はすごいことになっているようですね。
>また一人ギセイシャが出たのでしょうか。
大変な事になっていますね。
魔界で行われる魔会・・・・これほど恐ろしいものはありません(爆)
>撮っている間は休憩時間でもありますので、それだと休憩時間が無くなっちゃいます!(笑)
この切り替えし最高です!!
笑点にでも出られますよ(笑)
★くりえいとmx5さん
>地上に這い上がってきた方とか、テント生活の方とか、悪魔様って何っすか?
人間界では気のいいおじさんです^^ 普通の人間を演じていますよ!!
>(独り言)嫁さんホッタラカシだな、タブン。(いや逆に相手にされてないかも、うん。
じーじ馬さんはお気楽板の最長老様です、 くれぐれも失礼のないようにお願いします (^_-)-☆
>ステテコやらワンダーフォーとか耳慣れない暗号も...uuuuuuuMu。
お気楽板用語はまだまだありますよ。 そのうちに〜・・・^^
★odachiさん
>ノートPCにブルーパニックが出まくりで突然勝手に電源落ちるし再起動はするしで困ったものです。
あたたた・・・わたしのPCもここ数日同じような状況です。
OSはXPですか?? 最近会社のIS担当に聞いた所XPは突然死があるそうです。 これやだなあ・・・と思っているんですが・・・治りません(汗)
今朝も2回ほど勝手にシャットダウンを繰り返しました。 困ったやつです!!
・・で、外孫ちゃんすごいお顔ですね・・・何かに吠えていますか?? いつものお顔がいいなあ!!
★だいっさん
320EX・・よさそうですね。
ワイヤレスは60Dの機能でしょうか? 私のボディではその機能がありません。 確かキヤノンは7Dからだったともいます・・
ストロボが楽しくなる機能ですよね。 これは欲しい昨日なんです!
黄砂はひどかったようですね。静岡でもかなり飛んでいたようです。
今日はカメラオフでしたのであまり実感はありませんでしたが・・・確かに空が汚かったです。
>後、LED発光が使えます。
えっ? そんな機能もあるんですか? でっかい目玉みたいなやつがそれですね^^ ちょっとかわいいですね!!
430EXじゃそんなことできないしなあ・・・・
★とうたん1007さん
>秘密兵器、私には、ワンダフォーにも勝る、憧れの存在でした。
機能からいろいろとググっているんですが、さっぱりわかりません。
もしかして携帯関係ですか? なんとなくそんな記述があるサイトも・・・でもはっきり書いてないので^^
>引っ張るのが辛くなってきました。
>会長、こっそり見ます?
いいえ!! 意地でも自分で調べます。 それで魔会の時までに正解を見つけたいと思います。 ← けっこう頑固者(笑)
>だって、ワンダフォー一色って、辛いよー
大丈夫です!! 魔会の時はワンダフォーは隔離します。 ブルーシートで(爆)
★エヴォンさん
>でも、今のサンヨンで気にいらない部分って私には無いんです!
確かにそういう見方もあると思います。・・・が、新し物好きとしては^^ 女房と畳は・・・っていうやつで(爆)
どうせなら新しい・・・ピチピチギャルのほうが良いですよね〜・・・・
>私は今回の大魔会ではあまり持って行かないつもりです・・・呪えるものを抜粋します(笑)
あちゃあ〜
【業務連絡】
今回の魔会では悪魔さまの気合の入り方が尋常ではありません。
チッチッチを聞かなくてもいいように耳栓持参でお越しください^^
>私がニコン党だったらD3Sはど〜(D)ざん(3)す(S)・・・ドーザンスって言ってそうです
ざんす、ざんす、さいざんす〜・・・ってトニー谷ですか? そろばん弾きながら(爆)
★遮光器土偶さん
そちらは中国に近いので黄砂の影響もすごいんでしょうね。
>目の前に黄土色のベール・・・・
私の場合はそれよりも緑色の霧(スギ花粉)のほうがたいへんです。 今はヒノキですが^^
静かに昇る太陽・・・いいですね。
やっぱり朝の光はすがすがしいです。 爽やかな一日のはじまりを感じさせてくれる一枚ですね!!
でも寒そうだなあ・・・8爆)
★よびよびさん
坑道の作例ありがとうございます。
エイリアンというよりはインディジョーンズを連想させてくれました。
ただ2枚目はエイリアンの終わりの方で、エレベーターでの戦いを想像してしまいました。 映画館ではドキドキしましたよ!!
>ちなみに砂金取りは子供が気に入ったらしく、アンコール入ってます。
あははは・・乙な演出ですね。
これはいいなあ・・・金が出なくてもお酒のほうが良いかも^^
>私的にもリベンジをと・・・
えっ? 一日で飲み干しちゃうんですか(爆)
ここで一句
“気楽板 何があっても お気楽だ” 何があってもこの姿勢は・・・・お気楽第一です!!
お粗末でした
書込番号:12966694
7点

会長様、皆様こんばんは。
PART52お引っ越しおめでとうございます。
去年もこの時期に200レス制限がらみで、何だかんだありました。暇な人も多いようですね。
そんな雑音にとらわれずに、ばく進です〜。
今日はちょっと一休みです。天候もハッキリしません。所用もありましたので、今日はカメラはお休みです。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>五重塔は撒き餌で撮られたのでしょうか
偶々50mmになっていますが、A09で撮ったものです。この日はA09、135L、MP50で臨みました。
撒餌はお散歩ぐらいにしか使いません。値段からすればいい写りですが、MP50にかなう物ではありません。
☆じーじ馬 さん こんばんは。
今回は開放三昧ですね。最近はちょっと絞る事も多くなりましたが、やはり開放で撮りたいものですね。
室生寺は石楠花も綺麗でしたが、新緑が綺麗でした。ただ遠くの山々は、黄砂で煙って見えませんでした。せっかく晴れていたのにもったいない事です。
☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
大観山はまた行ってみたいですね。何時も藤沢辺りから海岸線を走り、ターンパイクか箱根新道を走って大観山の休憩所へ行ってました。休憩所は閉鎖されたんでしたっけ?
新道から休憩所へ向かう道は、富士山を撮影する人が道路に三脚を立てていたりしてました。車道に思いっきりはみ出していて、危険極まりなかったのを覚えています。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
DPPで処理というのが引っ掛かります。レンズベビーやSAMYANGなどのレンズでしょうかね〜。
まあ、寝られないという事は無いので、ほどほどにしておきます。
そのうちに分かる事でしょうから。
☆ エヴォン さん こんばんは。
またお一方、入信されたようですね。何よりです。
バックの方はショルダーなら、クランプラーの8ミリを持っています。あれは入るのはいいのですが、縦にサンニッパが入る大きさです。手軽に持ちだす訳には行きません。
ステテコは×1.4でも、体感できない程度での劣化はあるようですね。カワセミの飛びこみなどは、ステテコ無しの方が確実にヒット率は上がります。目で見てはAFスピードが遅くなったとは思いませんが、実際には違ってるんでしょうね。
☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
雲海の写真は、その時々でいろいろな色の変化を見せますね。なかなか神秘的な物ですね。
室生寺は今か、秋の紅葉が一番いいシーズンでしょうね。したがって人出も多い訳で、いろいろトラブルも出てきます。
入山するのに一番近い太鼓橋周辺は、対向できないぐらいに道が細くなっています。どちらの方向も少し離れたところに大きな駐車場があるのですが、少しでも近くに止めようとする人が多く、この日も完全にマヒしていました。困ったものです。
☆ よびよび さん こんばんは。
砂金採りですか〜、宝くじよりは確率が良さそうでしょうか。
標準レンズをお探しですか。MFになりますが、MP50なぞはいかがでしょうか。
ハーフマクロとは言え、最短は24cmです。今では、5DUで使う事が一番多いレンズです。
1DWでもピンが簡単に合わせられる事がわかりました。さらに使い道が増えそうです。
☆キヤのんき さん こんばんは。
おおおっ〜、見過ごす所でした。ご購入おめでとうございます。
お忙しいでしょうが、作例もよろしくお願いしますね。
これさえあれば、ヒバリなんぞはなんとでもなります。後は、長いレンズだけですね。
ここはシグマ50-500と言わず、純正ゴーヨンに邁進して下さ〜い。
☆ チャピレ さん こんばんは。
何時も見事なカワセミの写真ありがとうございま〜す。
ゴーヨン逝かれましたか。おめでとうございます。
現行機種でも十分な性能だけに、価格さえ折り合いがつけばいい買い物になるかもしれませんね。
撮影楽しんで下さいね〜。
☆ お茶濃い味 さん こんばんは。はじめまして。
135Lあたりから御存じだとすると、結構な古株という事になりますね。私も最初はROM専門でしたが、この板は参加してこそです。
お忙しいかもしれませんが、時間がある時にお寄り下さ〜い。
☆ asika さん こんばんは。
へへへ〜、興味あります。お一人くらい関西からも入信者を出さないと、悪魔様に顔向けできません。なにとぞ、ご検討のほどを…。
ご質問の件は、5DUと同じと考えて下さい。キヤノン純正ですと、EF-Sレンズは使えません。レンズメーカーのAPS-C用のレンズは装着できても、ケラれたりします。ズームでは一部使えたりする焦点域があるようです。
書込番号:12966704
6点


Football-maniaさん みなさん こんばんは
本当に魔会が近く感じられるようになりました。楽しみ〜♪
我が家は、妻の方がアルコールに強いです。それも私の数倍!
『酒と女に弱い』ひろっちでした(爆)
あっ、『金と力も無い』ので、ニューアイテムは遠いです。
もう一つ最近のお気に入りは、『貧乏と遠慮はしない方が良い』ですが、
これは、なかなか私にあてはまりません???
テロ攻撃で、諦めて夕食していました。
びっくりしました。何度も再読み込みをしてみましたが、全然だめでしたね!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>マクロプラナーとディスタゴンは私の手持ちは100mmと28mmなので何となく画角を見ていただければ。
了解しました。徐々に眼を肥やして行きたいと思います。
★くりえいとmx5さん こんばんは
>アイコン^^仮面を被らせてもらってますぅ。
あははははっ!プロフィール確認しました。魔女系ですね!
★odachiさん こんばんは
GW谷間のお仕事、お疲れ様でした。パソコンの方が心配です。
バックアップがなんとか終われば少しだけ安心できますね。
お嬢さん、まだまだ怖いもの知らずでしょうか?
★だいっさん こんばんは
この板でストロボを常用される方は少ないようです。
一歩先を進まれ、私が使う時に困ったことがあれば色々問い合わせをさせてください。
★とうたん1007さん こんばんは
>ちょっと、引っ張りすぎたと反省しています。
まだ大丈夫ですよ!早く吐いてください!!楽になりますよ!!!
>もう、忘れてください。
そんなぁ!むりでぇ〜〜〜す。
公表するだけで、地上にステップアップできますよ♪
★エヴォン師匠 こんばんは
>まず手ぶれするような事態にはならないと思います!
私は基本が出来ていないのでしょうね!ブレブレ量産します(爆)
>大魔会ではじーじ馬さんにサンヨンの呪いを!(笑)
は・は・は・は・は!!!了解でぇすぅ!
まずは、お貸しするだけで、沢山試していただこうと思います。
あ〜!じーじ馬さんのサンヨンの作例が、楽しみなってきましたぁ♪
>私はフルサイズに拘っておりませんのでワンダフォーだけで充分です!
えっええええええええ〜!!!!!!!
あんなにフルサイズのボケの素晴らしさをご紹介されていたのにぃ・・・・
そんなぁ????????
テロ攻撃、には参りましたね!連絡有難うございました。
★遮光器土偶さん こんばんは
雲海撮りの撮影地は、山並みが素晴らしく奥行き感の有る良いところのようですね。
関東でも色々探してみたくなりました!
事務局長代行、お疲れ様でした。そして、ありがとうございます。
★よびよびさん こんばんは
>ただ暗いので失敗も多いです。
うっかりこれを忘れていました(爆)
人形は不気味でしょうね!怖いとさえ感じる時が有りますからね。
★bebe7goさん こんばんは
おめでとうございます。破門解除ですね!
ドナ無しですか?
★チャピレさん こんばんは
5人中3人がワンダフォーでのオフ会とは、恐ろしげというか、怪しげですね(笑)
ゴーヨンの持ち主は、masaさんでしたか。天晴れな機材をお持ちですよね。
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
雨に濡れた花・葉っぱ!素敵ですね。
>富士山は特に思い入れの深い山です。新幹線に乗っても富士山が見える側の椅子に坐ります。
ここは、私と同じですね。E席が取れないとがっかりします!
今夜も続きます。
書込番号:12966789
7点

つづきです
★じーじ馬さん こんばんは
>富士山やっちゃいますか〜(笑)
★☆★会長 リクエストが多いですよ!是非お願いします★☆★
☆★☆魔族に戻られた、幹事長もバックアップ、よろしくお願いします☆★☆
悪魔様からの指示を受けました(笑)
次魔会では、私のサンヨンをお借りてやって下さい。そして作例UPをお願いします。
その後は、 ウ フッ♪♪♪
★お茶濃い味さん こんばんは
初めまして!
>前板のよびよびさんの188番目の書き込み
>のあと、昼頃に文句?抗議?の一文が12回コピペで書き込まれ、前板は一度200レス
>に達してしまいました。その後、すぐその12レスは削除されたのですが、書き込み終了
>は戻らなかった、という訳です。
これは、知りませんでした!本当のテロ攻撃を受けたのですね!
ROMを続けていた所など私そっくりです(笑)
ご存知でしょうが、お気楽に気の向くままご参加下さい。
★八丁蜻蛉さん こんばんは
>ここは自生心を持って書き込む必要があります(笑)
いえいえ、この危ない綱渡り状態が楽しかったりします(激爆)
★花撮りじじさん こんばんは
>焦らず、こつこつとやっていきたいと思っています。
「時間はたっぷりある」が、父の定年退職後の口癖です。
ひとつひとつ機材を増やしていきましょう、あっ違います?
★torakichi2009さん こんばんは
>休憩所は閉鎖されたんでしたっけ?
展望台のことでしょうか?展望台でしたら有りますよ!
道路に三脚は、危険ですね!車からはかなり見えにくいと思いますが・・・
怖くて出来ませんが!数少ない人がそのような事をしていると、全カメラマンが悪いことをしているように思われるので、
慎んで頂きたいですね。
★ひろジャさん こんばんは
テロ攻撃のお陰で、一段と早く!なりました(爆)
それでは、失礼します。
書込番号:12966801
5点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
既にチャピレさんがレスされている通り、今日はカワセミオフでした。
チャピレさんの後では非常に恥ずかしいものがありますが、図々しく貼らせていただきます(^^;
全てトリミングしてます。
●チャピレさん
ゴーヨン購入おめでとうございます! 文字通り「鬼に金棒」ですね^^
私が二枚目のダイブのような写真が撮れるようになるまではかなり時間がかかりそうです。
因みに天気次第ではありますが、5/5はまたO公園行くかもしれませんので、
その際はまたよろしくお願いします。
●odachiさん
今日のようなシチュエーションではワンダフォーの呪いも多少弱くて助かりました。
カワセミ如何でしたか? 「う〜ん、70-200じゃ全然足らない・・・」なんて表情に見えましたが^^
ワンダフォーのファインダーに大きく写ったカワセミに10コマ/秒を呻らせたくなったのではないでしょうか?
白い大砲がodachiさんを待ってますよ・・・ フフ・・・
●キヤのんきさん
金、ワンダフォー、そして「デーモンのんき」の称号授与おめでとうございます!^^
今日は遠路お疲れ様でした。お子さんもグッタリだったのではないでしょうか?
ワンダフォー+Σ50-500も良さ気でしたね。やっぱりワンダフォーには長いレンズが似合います。
色々とお忙しいようですが、大魔会では私以外に存分に無差別攻撃しちゃってください!
大変失礼ながら本日もオフ会参加の方への横レスのみとさせていただきます。
※masaさんはこちらをご覧になっていない可能性があるので携帯にメールしました。
書込番号:12967025
5点

またまたのこんばんは!!
あっという間に伸びていますが・・・早すぎるぞ!!^^
やっと新板の返レスに入れます・・・
追いつくかなあ〜
★キヤのんきさん
金メダルおめでとうございま〜す・・・ってさらに、ワンダフォーご購入おめでとうございます!!
逝っちゃいましたね・・・悪魔一族に戻りましたか・・・・これで魔会の時に隔離する方が増えました^^
>私は、迎撃班としてパトリオットミサイル“ワンダフォー”配備完了!致しました(^^ゞ
つい最近まで破門だあ〜・・・って言ってたくせにイ〜^^
まずいなあ・・魔会では4人(torakichiさん含めて)のワンダフォー軍団ですか。
やっぱり大きなブルーシート買っておかなくちゃ(笑)
>今後はカメラに負けない様な写真をガンガン撮りたいと思いますので、PART52もご指導よろしくお願いしますm(__)m
フーンだ!! <`ヘ´> (爆)
★エヴォンさん
銀メダルおめでとうございます。
>前板 ↑ は最後に来てテロ攻撃を喰らいましたが
>これからもこれに屈せず頑張りましょう!
まっ 気にしない〜・・・お気楽板ですので^^
それよりもまたまた犠牲者が出ちゃいましたね。ワンダフォー菌恐るべし。
私には免疫があるようですが、宝くじが当たればわかりません。
>まずはどなたかに、このワンダフォーの素晴らしさを御紹介下さいませ(笑)
え〜・・・まだ拡散させるんですか? あっ! ターゲットは・・・あの方だな^^ 〇〇パパさん (爆)
>ミラーレスだと確信していたのですが・・・判りません!!
>教えて?
まだ誰も正解していないようです。
これはクイズにして、魔会で回答を持ち寄ることにしませんか?
・・で、正解者にはとうたん1007さんから賞品がもらえる・・・なんて(笑)
★チャピレさん
>今日はmasaさん、きやのんきさん、AMーSさん、odachiさんの5人でO公園にカワセミ撮影に行ってきました。
おお〜・・今日はチャピレ塾でしたか・・・楽しそうなメンバーですね^^
ややや・・ゴーヨン逝っちゃいましたか・・・おめでとうございます!!
ステテコかましても700mmF5.6・・これはカワセミ君にはいいですね・・・・
これからの作例・・楽しみにしています!!
★odachiさん
呪いがとどいたようですね。
最凶コンビでの初犠牲者・・・次はだれ? 舌なめずりしていそうで怖いなあ^^
魔族が増殖していますね!!
★Biogon 28/2.8さん
私もシャガは今年になって初めて撮りました。
すごくきれいな形と色ですよね。
日陰に咲いているとなかなか日光が当たっているところが撮れません。
朝日が当たるところを撮ってみたいです!!
>霧が出れば春も秋も良いはずだから撮りなさいと言われています。
素人はすぐに光を求めますが、プロは光を遮りものを求めるのでしょうか??
霧・・・今度やってみます!!
★KDN&5D&広角がすきさん
お仕事中ありがとうございます。
色々あって告知ができませんでした!!
でも板は続きます!!
★じーじ馬さん
>なぜか前板では188で「200レスで書き込みできません」となっていましたね?
アハハ・・・なんかあったみたいですね^^ でもそんなことはどうでもいいです!!
お気楽板が続けられれば・・・
>逃げれば後が怖いし撮りに行きたいし・・・あああ〜悩むなあ!(爆)
私は連休の初日に済ませました。
これで一応のアドバンテージを得たつもりです。 その後一人で出かけても文句を言われていません^^ ← 作戦勝ちかな??
サボると後が怖いので・・・我慢して終わらせた方が身のためかと(笑)
>え〜っと、トラデスネコデスフルカンティア! 違ったかなあ?
惜しいです!! でもこのボケ面白いですね!! torakichi2009さんもビックリでしょう
正解は・・・トラディスカンティア・フルミセンス・・です 良かったあ〜 言えたぞ!!
毎朝納豆食べてます(爆)
ここで一句
“好きだから 葉っぱの名前 覚えます” この葉っぱの名前だけはしっかりと覚えています・・・あとは ダメだなあ^^
お粗末でした
書込番号:12967038
7点

続きます!!
★お茶濃い味さん
初めまして。お気楽板にようこそお出でくださいました。・・・って。ROMされていたのなら良くご存じのはずですよね^^
>私、Part1はもちろん、エヴォン悪魔様が135Lの密輸をしたスレや、
あらら・・・お気楽板の歴史をほとんどご存じなんですね。
わたしよりもご存じかも・・・・私はかなりの部分で忘れていますので^^
>これから、忘れた頃に時々参加させていただきます。
そんなことおっしゃらずに・・いつでもお越しください・・・こんな板ですが^^
私以外ではかなりの腕の方がいらっしゃいます。
私も勉強をさせてもらっていますが、作例を貼るというで緊張感を持って写真を撮れていると思います。
写真好きでしたらぜひそうぞ!! いつでもお待ちしています!!
前板の件は、私は出かけていましたのでPCで確認をしていません。
2年間も続けていると色々なことがあるなあ・・・というくらいです。 気にしたってしょうがないじゃん! ← 超お気楽親父です(爆)
★asikaさん
>公表していませんでしたけ???
前板で告知する機会を奪われました。
まあたまにはそんなことも^^
気にせず続けていますが、やはり魔族はレスが早いです!!
★八丁蜻蛉さん
>まっいっか〜。
>あれっ。会長と同じセリフですね。(スミマセン、わざとらしいですね)
ハハハ・・・ それでいいのだア〜・・・ボンボンバカボンバカボンボン ^^
遊園地ですか・・・・実は私、遊園地が大好きなんです・・・子供が成人してからは全く行っていませんが、絶叫マシン乗りたい病です^^
お子様が小さいころは無理かも知れませんが、小学生の高学年になったら乗れますよ!! 今から鍛えておきましょう^^
>そうです。これは完全に呪いのメールです。
>完全に悪魔様のDNAを継承しております。
この分だと外孫ちゃんも小悪魔2号になりそうですね・・・困ったもんだ^^
>このような素敵なメールは他の方にもしてあげてくださいね
>私だけではもったいないです。(笑)
即削除しましょう(爆) チェーンメールにだけはしないように^^
2レス目の3枚目(神社の鳥居のお写真)この花はなんでしょうか?
綺麗な色ですね・・・惚れました^^
>今度の魔界ではワンダフォーのオーケストラですか〜。
>耳栓買っていこう〜と(笑)
出来れば隔離用のブルーシートも・・・・(爆)
★遮光器土偶さん
>公用語一覧を転載します。
ありがとうございます。 そういえば最近参加された方はキヤの苦いの方もいらっしゃいますので、撒き餌君もご存じないかもですね。
ましてステテコなんかは・・・この板だけの方言ですから^^
★asikaさん
>ワンダーフォーはAPS-Hサイズですが
今までのAPS-Cやフルサイズのレンズ使えるの?
フルサイズ用のEFレンズは使えますよ。
APS-C用のEF-Sレンズは使えませんが
買うつもりはないけど。。。。気になったので。。
なるほどね〜・・・買う気はないんですね (^_-)-☆
★じーじ馬さん
50Lと135L・・・この二つのレンズがあれば他には何も必要なさそうですね
お見事なお写真です・・・・これは十分呪えますよ!!
あっ! 135Lをお持ちでない方・・・キヤ〇〇さん^^
>そんなことしないで不満なら堂々と論戦を張ればいいのに。
まあいろんな方がいらっしゃいますので・・・
私は気にしません・・・(怒)・・・あっ、つい(笑)
★花撮りじじさん
>188レスで200レスに達したので返レスが出来ませんとのメッセージがありました。
私も帰宅してびっくりしました〜・・・
告知もしていないのですが、まあ皆様判るだろうと^^(テーゲーです)思いまして新板を立てました
理由は知りませんでしたが、いろいろな方がいらっしゃるんですね。 気にしない〜・・が一番ですね^^
なんじゃもんじゃは見つかりませんでしたか。
私の行く公園ではいまが見頃かと思います。 明日は浜松方面ですので、連休最後の日に朝日の当たるなんじゃもんじゃを撮ってきたいと思います。
>テレプラスもセットして撮ってみましたが、これをセットしてもF2.8で撮れて重宝しそうです。
そうなんです。人呼んで「なんちゃってサンニッパ」135×1.4(ステテコ)×1.6(APS-C)=302.4 まさしくサンニッパ(笑)
けっこうおもしろいですよ。レンズ自体の描写がいいのでステテコつけてもあまり劣化しません。 お勧めです!! 20Dでどうぞ!!
荒神社からの情景-12・・いいですね。
朝靄に包まれる山々が幻想的です。 水墨画みたいな感じですね!!
魚の目も素敵です。
こいのぼりが泳ぐ金魚鉢を下から見ているようで・・・最近下から見せる水族館が多いですが、楽しいアングルですね!!
ここで一句
“魔界から 呪いのメール 届きます” 皆様、即削除しましょうね(爆)
お粗末でした
書込番号:12967055
8点

皆様、こんばんは。
GW中もカレンダーに関係なくお仕事中でございます(..;)トホホ
冒頭、メールにて、PART52を探しまくって少し、みつからなくて途方に暮れ
うーーーん、(..;)トホホ になっている時に、「あっ...もしや」と
思い、少し下を探しましたら、ありました(__)
皆様には安易にメールを送信してしまい、すいませんでした。
新装開店おめでとうございます。
前板からの亀レスを長距離列車にて失礼(__;)
▼とうたん1007さん、こんばんは〜
元気になられた様で、良かったです〜(^^)/
自分も一時は、どんよりモードになってしまい、何もしたくない
状態でしたが...少し撮りに逝かれると元気復活ですね(^^)d
>このお花、しゃがって言うんですか?
>私も、撮りましたが、綺麗な花ですね。
シャガって言うみたいですね(^^;)実は、てっきり菖蒲系に似ていたので
アヤメとかと同じだと思っていました(笑)
おふくろに「違うヨ」って言われ...(@_@;)
>だいぶ、ワンダフォーの呪いを受けました?
>魔会では、ワンダフォーVSワンダースリーの戦いも、見ものですね。
かなりボディーブローが効きましたねぇ(泣)
多勢には敵いません(笑)
逃げるが勝ちですwww
"いちご電車"
ほ、ほんとだぁ(@_@;) イチゴ電車だぁ〜ww なんだか美味しそう
こんな飴ありましたよね?(^^)d
"たま電車"
うまい(^^)d 座布団1枚(^^)/
▼だいっさん、こんばんは〜
新しい、ストロボご購入おめでとうございます(^^)/
どんなものでも新しいアイテムは、嬉しいですね〜
ライティングの楽しさが増しますね。
僕も懐が許せば、多灯ライティングとかしてみたいです。(^^)
▼asikaさん、こんばんは〜
>地元サイダー集めてるのですか?
>しかも全国も、すごいですね
いえいえ、(^^;) 全国のサイダーを集めた物が最初からね箱詰めで
インターネットの通販等に売っていたので
見ていたら、急に飲みたくなっちゃってww
ってな具合です(笑)
たま〜に飲むと旨いですね〜
▼Football-maniaさん、こんばんは〜
"公園のマナーです!!"
やはり会長の、鉄板・お写真は、なんだか安心致します(__)
なぜ、なんだろう...
>おっ! シャガですね^^ 私も昨日シャガを撮ってきました。
>・・・日陰に咲く可憐な形の花ですね!!
会長もですね〜(^^)/
今時期は、旬なんですね〜
>えっ? 私は最近知りました・・・って本当は、12年前に娘をさいたまス
ーパーアリーナに連れて行った時に初めて入りました。
12年前にスタバをご存じだったとは...僕はまだ、赤ん坊でしたwww嘘
>200sq×3の電線敷設・・・お疲れ様でした・・・朝5時からって・・大
変ですね!!
あれ?会長、その記号で書きましたね? もしかして、そっち関係の
お仕事もお詳しいので?? はて?(~~)?
>えっ! ダメですよサイズダウンしちゃ!! でも200も150も大して変り
ないような・・いっそのこと60くらいに^^
しかも、100の下のサイズまでご存じだとは?(@_@;) 只者ではないと
感じました(((((@_@;)
"ドウダンツツジ"
これが、ツヅジなんですか(^^) やはり花は難しい
>キャんノンとびらさんさんが買い占めているようなので、少し分けてもら
えば???^^
バレちゃぁ しょうがねぇ〜 逃げるか(笑) (((((((((((((((^^)
▼大和路みんみんさん、こんばんは〜
>新緑がきれいですね
今時期は、本当に綺麗ですね〜 青々してますものね〜
僕も一番好きな緑色かもしれません(^^)
"すべてα900 P85F1.4"
枝垂れておりますね〜 85mmの距離感は、どうも僕には難しく
自分も同じのもっておりますが、もっぱら人撮る以外は
いっつも、防湿庫の見張り番になっちゃってます(T_T)
因みに、枝垂れているのは...桃桜?
▼遮光器土偶さん、こんばんは〜
"夜明け前" 明け方のマジックアワー時ですね〜
夜明けは、静から動への移り変わりが早い時間帯ですよぇ
寒くなかったでしょうか....? いい色合いでございます。
昇る太陽の光芒もいい感じですね〜 太陽の恵みを頂けそうです。
続きます。
書込番号:12967129
6点

連続失礼いたします。
▼トラーオさん、こんばんは〜
>ホントここの皆さんはお優しいのでついつい甘えてしまいます。
この板の皆様方は、大変、良い方達なので、大いに甘えちゃって
下さい(^^)/ 稀に「このレンズ....」ごにょごにょww「この本体...」
ゴニョゴニョと、勧めてきて、呪いの様に連呼されると、知らぬ間に
手元にあると言う錯覚もありますので、ご注意を(笑)
>「ここは基本だからこういうことを押さえて撮影したほうがいいよ」とい
う点等がございましたらご指導頂けますと幸いです。
僕も、そんなにご指導なんて言えるほどの腕前では、ござりませぬ(^^;
ご自身が、「かっこいいなぁ」とか思える「うん・よし」と納得
出来るお写真が撮れて、楽しまれるのが一番かと思います(^^)/
まずは、楽しくなくっちゃね(^^)v
>何事も勉強だと思っていますのでどうぞ遠慮なくお願いします。m(_ _)m
いいですね〜 いいです〜 僕も人生、死ぬまで勉強がモットーです(__)
>実は、ゴニョゴニョww ザハトラーって、言う大きい釣り針で釣られる方
がおいでのはずで...(笑)
>どちら様でしょうか?!(^^)
全然、釣れませんでしたね(苦笑)(^^;)
おかしいなぁ〜 ここの板には、これもっている方、結構いるハズなのに
www
"ある春の日の柔らかな庭花"
いい色合いですね〜 光源ボケもお綺麗ですね〜
▼たまりばさん、こんばんは〜
>> >緑色の桜は、実は、池の色なんですよ(^^)d
>えっ!あの緑色が池の色とは全くわかりませんでした。
そうなんです、実は、埼玉にある某、湖で、桜より
自分の場所が高く下向きに撮り、背景は、苔等で緑色になった
湖と言う感じの写真でした。(__)
>連休はカレンダー通りですか。私は連休ですので、
>暇そうな日に声をかけてください。
羨ましいです〜(>_<)
お声掛けも、有難うございます。 一番近いんですよね(^^)
名水百選の某場所等も、近くていいかもですね(^^)
僕は時間無い日なんかは好きで、ちょいちょい行きます。
>あそこは休日でもそれほど人は多くないので、のんびり&遠慮なく
>撮ることができます。
たまりばさんには、いい場所を教えてもらいました(__)
密かに穴場です(__)有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12943960/ImageID=906366/
なんだか、毛パ毛バ感が、怪しい雰囲気です(^^;
>200mmF2.8 いいですね〜 いいですね〜
やわらかいのか、カリッとしているのか、性格(特性)がまだよくわかりま
せん。
まだ、自分の言うこと聞かなそうですね(^^)
なんだか楽しそうです(^^)/ 思い通り手名付けちゃって下さいww
>いくらでも、手にとってみてください。ついでにカメラに装着して見てく
ださい(笑)
あはははははははは、 わーわーわーわーわー
見るだけでいいです(^^;)
ペコちゃんには、僕も欲しい物が売れてしまいほんと、仕事が悔しい
土曜日に行けば買えたのに...(>_<) くぅーーー
>ペンタ村では“両方いっとけ”が合言葉です。
>だそうですよ。
なんと、危険なお言葉(笑)
▼エヴォンさん、こんばんは
メールで教えて頂き有難うございます。
みたのが、遅くて...新着板の欄から下降しており、パニくって
変なメールを出してしまい、申し訳ございません(__)
>「あやめ」だそうですが、私にはどっちでも良いかと(笑)
アヤメでしたか...エヴォン師匠にはどっちでもよい(^^)d 流石です
それでこそ、エヴォンさんらしくていいです。
なんて、知った風に口聞いてスイマセン(__;) お許しを ()(__)
サンヨンとズームの撮り比べお時間無いながら
検証有難うございます。
ズームも素晴らしい描写ですね
だが・しかし・ばっと・・・・やはり、単玉の写りは健在ですね。
やはり、皆様が単に行くのもうなずけます(__)
>それとも黙っていようか考えたのですが
>へたにこのレンズの事に触れない方が良さそうですね(笑)
あ〜〜〜(@_@;) そうだ、フードの形が違うんでしたっけね
まぁ、口径も全然違いますが(笑)
多分、もう、バレているけど、知らんぷりしている事でしょう
たま〜に「ドキッ」ってするような事言われるのでご注意を(wwww
さらに...つづくwww
書込番号:12967143
6点

▼寅紺さん、こんばんは
>そうですね。コンデジみたいにボケがなかったら面白味の欠ける写真にな
るけど、
>このレンズではボケが美しい雰囲気になるから不思議ですね。
やはり、ボケの背景処理の楽しみも、一眼の楽しさですね〜
レンズだけかえれば、思い通り(^^)d
単は、やはり素晴らしいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12943960/ImageID=906615/
確か...千葉の方にある所でしたよね?
僕も前に気合いいれて、西多摩から出かけたのですが...
物すごい渋滞で入れなくて、高速で自分に土産勝って
帰ってきた記憶がありますww
▼花撮りじじさん、こんばんは。
135Lが到着致しましたか(^^)おめでとうございます。
新入りレンズをご堪能下さい(^^)/
>先日の山菜(草)の「アズキナ」を今回の雲海撮りにご一緒して戴いた方に
試食して戴き
>ました。(少しだけでした。)
アルバムの方を拝見させてもらいました
楽しそうですね(^^) 消毒の方も進みましたか?
>ツツジの写真ではまだ咲いていないのを探して撮っています。咲いている
のは遠慮です。
自分の所の方でも、まだ、ちらほらって感じです。
雲海の夜明けは、この手の写真は撮った事がないのと
朝はそんなに強くなく、起きるのが...夜もそんなに強くなくwww
実は怠けものです(笑)
▼Biogon 28/2.8さん、こんばんは〜
>霧の写真は朝霧が出始めたので急いで車に乗り、遠くのゴルフ場にするか
>近くの公園にするか考えながらは運転し、当てずっぽうダメもとで近くの
写真のだいご味ですね〜 急にこの様なシーンに出会ったりしますものね
自分もカメラを持っている時は、なるべく後悔しない様に
多少でしたら、めんどくさがらずに、撮るようにしています(^^)
>公園に行きましたがビンゴでした。
そのようでしたね(^^) お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12943960/ImageID=906696/
今流行りのシャガでしょうか..180mmの距離は、マクロでしょうか?
タムロンでしょうか...僕も今マクロでは一番欲しい距離です。
▼COB-HATECREWさん、こんばんは〜
>緑一色大会は良いですねぇ。
>一度はあがってみたい役満でもありますし。
上がってみたいですね〜 今の職場で定年された方が
すごく強くて 「飛行機と・マージャン」は上がらなきゃダメよ」と
名言です(__;)
自分も、いっても、こんな手とか、サンアンやスーアンとか
作っちゃ、負けますwww 昔、マンズだけで全て揃えた事あります。
チュウレンポウトウ出来た時は、手が震えましたwww
"Σ50f1.4"
SIGMAお持ちなんですね(^^)d僕も、持っているのですが
もう、1年以上も貸しっぱなしです(笑)
50mmだけでも3本あるので、いらない分けではないですが(苦笑)
そろそろ、返してもらうかwww
撮った花は、ネモフィラ系ですか?
全然違ったりしてwww
>呑み過ぎてしまうと次の日がきついのですよ。
その辛さは、実は知りません(^^;)
そこまで、飲めないので...でも聞いただけでも、辛そうですね(>_<)
▼torakichi2009さん、こんばんは
>長いのも欲しいのですが、カワセミはじーじさんポイントなら500mmで足り
ます。ロクヨンだとちょっと持て余すでしょうね。
そうなんですよねぇ 長すぎても、ピントの最短を下回る程
悲しい事ありませんし(笑)
>そうなるとがぜんヨンニッパが有力になってきます。実物を見たいのです
が、梅田SCにもまだ無いでしょうね。
実物を自分のカメラで撮れるのが一番ですので、レンタルはお勧めです。
にしても、ヨンニッパは、今まで一番重く感じました(+_+;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12943960/ImageID=906817/
いいですね〜 なんだか、競い合っている様な色合いが好きな構図です。
>それと、デーモンとびらさんのキヤノン純正のもいっぱい入るようです
エヴォンさんの横レスで...
僕は、Cannon純正のショルダーで、中っくらいの使用しております。
でも...70-200をくっつけた状態で1D横にして入れますと...
入りそうで実はあんまし入らないと(笑)
ま、ボディを分割して、レンズを立てに入れれば、数本はいけそうです
▼八丁蜻蛉さん、こんばんは〜
>本日は名古屋のSCにローパスフィルターの清掃に行ってきました。
キレイ・キレイになりましたね〜(^^)
僕も、関東のオフまでには、キレイ・キレイにしてきたいです(^^)
"買い物しまくり。。。できる訳ないでしょっ!"
(>_<) くぅーーー こんな店で買った日には...1D4なんて
何台も買えちゃいそうです(^^;)
(@_@;) さらに... 皆様ごめんなさい。長くて...
書込番号:12967165
7点

▼じーじ馬さん、こんばんは〜
>今日は天気が良くなりましたが、黄砂で煙っています(--;
黄砂舞っておりましたね〜
被害出ております(@_@;)せっかく、治りかけていた花粉症が再発しそうで
す。
某お国も飛散防止に国家予算割り当てて欲しいものです。
>こっちを見ている虫さん、最短でしょうかピシッと撮れていますね!
有難うございます(__)
仰る通りでございます(^^)/
ある程度寄って逃げなければ、MFに切り替え、最短までグルリと
回し自分がジョジョに近づきます(^^)d
>私のタム90マクロは最短ですと、びょ〜んと延びますので虫がびっくりし
て逃げます(笑)
そうなんですよね〜 僕も依然に90mm使用していたので、伸びるんですよ
ねぇ〜(^^;)
"花名不詳 タム90マクロ開放"
面白い構図ですね〜(^^) こお言うの好きです(^^)d
"ハルジョオン タム90マクロ開放"
描写は、もしかしたら100Lマクロより、いいかもですよね。
背景のボケがなんか、こっちの方がキレイに見えます。
>もう3〜4日先だと満開になりそうですが、大した花壇では無いので大きな
藤の木を探さなくては(^^
僕も同じく模索中です、藤の色は好きですし、棚の状態で
ダイナミックに撮りたいけど、中々なくて(>_<)
▼あかぶーさん、こんばんは〜
>掲載物をほめて頂きましてありがとうございます。
>それにしても・・・すごい返答の文字数ですね。それ見ただけで、おお!
と思ってしまいました。
いつも、長くなってしまい、皆様には、読みにくくしてしまい
逆にいつも、悪いかなぁ〜って思っております(^^;)
返答には、2時間を要します。
まぁ、何か、"しながら"の返信ですので時間かかってます(笑)
"うちの子です"
いいですね〜 いいですね〜 是非、沢山御撮り下さい(^^)
"時々こんなのを撮ってます"
おおおおお(@_@;) 200mm で、こんなにも大きく 素晴らしいっす
ロクヨンなんていらなそう(笑)
"成田山です"
人気がなくて、いいですね〜 なんだか、NHKとかの演出っぽくて
「ゆく年くる年」みたい(^^)d
明け方でしたか(^^)
▼ひ ろ っ ちさん、こんばんは〜
>淡い色合いと、繊細な花先の部分、見事に撮られていますね。
この時は、風が吹いて中々、簡単には撮らせてくれない日でした(^^;)
>ご心配をお掛けします。眼は(多分)順調です。
いい兆候です(^^)d 関東オフまでには、完治を祈ります(__)
>とんでも有りません、左眼ですが、L(デブ)でマニュアルフォーカス、そ
れでもピンが合いません。
>しかも右眼より一段暗いです。
あら〜(x_x;) そ、そうなんですか?(@_@;) しかも、右目が1段暗い
と...
ブルーベリーは即効性があるみたいです。食べまくって下さいwww
"EF70-200F4LIS"
白い花って難しいんですよねぇ〜 背景処理も白で、ナイスだと思います
▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは〜
>HIDの懐中電灯というのもあるんですか? これは知りませんでした。
形もカッコいいんですよ(^^)d
>手持ちの見にマグライトはホークスフォーカス(OPT-7438BBK)というので
す。
105ルーメンありますねぇ〜
10時間点灯も、かなり実用的でいいですね(^^)d
>家の職場は夜間は駐車場の照明も切られますので、新月付近は10時をすぎ
ると真っ暗闇になります。
>そのときに活躍しています。(最近使っていませんが)
ほほ〜 月明かりも助かりますが、真っ暗な時は、困りますね
大活躍ですね(^^)d そんな所にHID懐中電灯を点灯して
現れたい(笑) 「お困りなら、照らして差し上げの魔性」www
逆にまぶしすぎます(迷惑)(--;)
>なかなか良さそうですね。
>階段とかトイレとか付け替えようかな?という気になりました。
少々高いのですが、やはり、有名処のメーカーがお勧めです。
自宅は、シャープと東芝とパナソニックで攻めてみました(^^)d
"蕾〜ラブリーブルー"
いいですね いやいやいやいやぁ〜 これまた
水にぬれている感じが、たまりません(>_<)d
"夜明け前"
30秒も開けているので、この暗さ...
▼くりえいとmx5さん、こんばんは
>アイコン^^仮面を被らせてもらってますぅ。(もう少し
こちらの方も、いいと思います(^^)d
▼よびよびさん、こんばんは
"お土産に金塊の焼酎"
なんと(@_@;) 延べ棒の焼酎だなんて、ご利益ありそうですね(^^)d
長文失礼いたしました。
書込番号:12967182
6点

まだまだこんばんは!!
もう少しで追いつきそうなので・・・
★torakichi2009さん
>去年もこの時期に200レス制限がらみで、何だかんだありました。暇な人も多いようですね。
>そんな雑音にとらわれずに、ばく進です〜。
アハハハ・・・ありがとうございます。
実際にレスを見ていないのと、根っからのお気楽親父ですのでご心配なく。 全く気にしていませんよ!!
そんなことよりこの速さに毎度のことながら圧倒されています!!
石楠花でしょうか? 薄くて爽やかな色合いですね。 緑の中に映えますね。
>へへへ〜、興味あります。お一人くらい関西からも入信者を出さないと、悪魔様に顔向けできません。なにとぞ、ご検討のほどを…。
急に浪速の商人になっちゃいましたね。 怪しいなあ〜・・・
さすがに西の大魔王様ですね。 何人落とされるのか・・・西の方にお住まいの方・・・ご用心ですよ!!
★ひろジャさん
初めまして。お気楽板にようこそお出でくださいました。
最近あたらしい仲間が増えましてスピードがアップしています。
懲りずにお越しくださいね!!
>高速道路以上に(笑)
この時期の高速道路は渋滞ばかりですので確実に早いですね^^
★ひ ろ っ ちさん
>本当に魔会が近く感じられるようになりました。楽しみ〜♪
そうですね。 あと2週間無いんですから・・・・あっと、そろそろ集合場所なんかをメールしなきゃ^^
>あっ、『金と力も無い』ので、ニューアイテムは遠いです。
あっ! これは私と一緒です。
力は・・・家庭内での力関係が全くないので(笑) 外に行けば普通の男ぐらいの力はあるつもりなんですがねエ〜
>テロ攻撃で、諦めて夕食していました。
そうなんですか・・・私は見ていないんですよ。 外にいましたので。
まあ、そういうこともあるかな・・・と思いましょう!!
>>私はフルサイズに拘っておりませんのでワンダフォーだけで充分です!
>えっええええええええ〜!!!!!!!
>あんなにフルサイズのボケの素晴らしさをご紹介されていたのにぃ・・・・
>そんなぁ????????
そうですよね〜・・・確か以前はそんなことを仰っていましたよね^^ やっぱり二枚舌かな(爆)
>>富士山やっちゃいますか〜(笑)
>★☆★会長 リクエストが多いですよ!是非お願いします★☆★
そうですね。でもこれからの富士山は雪が無くなりますからね・・・・いつがいいのかなあ??
空気が澄んでいないとなかなかうまく撮れませんので・・・・秋がいいのかなあ??
★AM-Sさん
>チャピレさんの後では非常に恥ずかしいものがありますが、図々しく貼らせていただきます(^^;
いえいえいお見事ですよ!!
特に4枚目なんは、ホバからダイブに写る直前のように感じますが・・・これはいいですね!!
サンニッパ+ステテコ×2でしょうか。
>ワンダフォー+Σ50-500も良さ気でしたね。やっぱりワンダフォーには長いレンズが似合います。
あれ? ワンダフォーとΣ50-500・・・セットで狙われていますか?
すっかり悪魔様に呪われてしまったようで・・・おいたわしや(爆)
ここで一句
“おかしいな シグマは呪いに 無かったぞ”
お粗末でした
書込番号:12967217
5点

会長 みなさん こんばんは
今日姉家族が遊びに来て姪が焼肉を食べたいというので
近くの焼き肉店へ外食しました。当然私のおごりです(T_T)
先程腹一杯になって帰宅しました。家族ともに満腹満足顔です
今月は出費多そうだ(T_T)
今日マップカメラへ差額をコンピニ振込みして
宅配追尾確認したところ明日届くようです
しかし出勤があるため明後日楽しめそうです
横レスは後ほど
書込番号:12967237
3点

会長さんへ 質問です
いつの間にか
トキナーの10-17mmレンズ買われたのですか?
書込番号:12967288
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
お引越しおめでとうございます。
今回も、よろしくお願いします。
今日は、朝から嫁の実家に行って、家族サービスでした。
明日は、娘の料理教室ですので、又、難波まで出ます。
時間があれば、秘密兵器のレンズでも物色してこようかと思っていますが、ずっと、家族での移動ですので、G10かkissかixyかでの撮影のみですので、正直、練習不足が心配なんです。
あと、アクセサリーを購入しましたが、大魔会に間に合うか心配になってきました。
それでは
横レスです
エヴォンさん、こんばんは
確かにボケは、サンヨンの方が好きですね。
サンヨンUが、楽しみですね。
当日まではナイショです。
ちなみに、twitterで事務局長にお見せしましたが、驚いてはいただきました。
遮光器土偶さん、こんばんは
あの案山子、面白いでしょ。
なんなんでしょうかね
でも、よく見つけましたね。
よびよびさん、こんばんは
雰囲気のあるところですね。
歴史と重みが伝わって来ます。
お土産に金塊かと思いましたが、焼酎でしたか。(笑)
キヤのんきさん、こんばんは
えー、破門されたんじゃなかったんですか?
ちょ〜っと〜なんじゃく〜かも〜
ワンダフォーおめでとうございます。
ワンダフォートリオ結成ですね。
この様子なら、もう、1、2名は、ワンダフォーかもしれませんね。
パトリオットミサイルには、鎧に剣と楯で抵抗しますよ。
チャピレさん、こんばんは
ゴーヨンですか、おめでとうございます。
本当にすごい購入ラッシュですね。
イッパイ見せてくださいね。
Biogon 28/2.8さん、こんばんは
タム90は主に、kissのWズームレンズキットと一緒に持って行きます。
軽くて良いですね。
家族ででかけるときは、kissまでですね。重宝してます。
odachiさん、こんばんは
困ったなー
ますます、ワンダフォーf2.8軍団が増殖している。
じーじ馬さん、こんばんは
あまり期待はしないでくださいね。
ただ、大穴は、間違いないと思います。
1枚目の夕景、素敵です。
お茶濃い味さん、こんばんは
はじめまして、よろしくお願いします。
1枚目の老父婦が、いいアクセントになって、いい感じですね。4枚目のチューリップもいいボケですねって、ワンダフォーに5D2に135って、まさにこの板の王道ですね。
実は、影の悪魔さま?
これかも、よろしくお願いします。
asikaさん、こんばんは
びっくりしましたね。
お茶濃い味さんの説明どおりみたいです。
それより、キヤのんきさんの方がびっくりしましたね。
気になりかした?それが、第一歩だったりして・・・
八丁蜻蛉さん こんばんは
家族サービス、お疲れさまです。
私も、今日は、嫁の実家ひ付いていきましたので、へろへろです。
ロックオンされてそうですね。
サンヨンに50L、後は、ワンダフォーって感じでしょうか。
遮光器土偶さん こんばんは
近くて遠い高野山、良いですね。
奥の院参道や木漏れ日は、ローキーやろうとしてはたまりません。
花撮りじじさん こんばんは
ありがとうございます。
実は、twitterで、一足先に事務局長だけに発表しました。
ひとまず、驚いていただきましたので、一安心です。
でも、前から口にしていましたので、なるほどって感じだと思いますが。
キヤのんきさんばりで言うと、
ワンダフォーがパトリオットなら
こちらは、鎧かぶと
ワンダフォーがサイドワインダーなら
こちらは、剣ですかね。
torakichi2009さん こんばんは
たぶん、露出オーバーだったと思うのですが、色が薄かったのでDPPで処理しました。
後は、やっぱりモノクロがいいなーって感じで、モノクロっぽくしただけです。
普通のJPEGの処理と同じです。
ひろっちさん こんばんは
緑がいい色ですね。やっぱりフルサイズが良いですよね。
とりあえず、twritterにて、事務局長には一足先に公表しています。
ひろっちさん、惜しいですよ。
まあ、ぜひ、twitterで探してください。
AM-Sさん こんばんは
今日は、呪いもなく、カワセミさんに集中できた一日でしたか?
それとも、余計に紋々がたまってしまいました?
次は、?
ロックオンされてそうですね。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:12967300
7点

皆様、こんばんは^^
PART52おめでとうございます^^
今日は曇り。庭の雑草が伸びてきたのと、生垣剪定で過ごしました。
その合間に、家の前に咲きだした、つつじの撮影に・・・
蜂さん来てくださいと念じると、あまり見たことない蜂さんが来てくれました^^
私はもしかしたら、持ってるのかもしれませんねー
歯周病を・・ 関係なかったですね^^;
★会長殿
プラナーはMFだったんですね、飛行物にはちょっと厳しいかもですねー。
蜂さんはAFで撮ることが多いんですよ^^
>タム90でバチピンですね・・・蜂君の飛んでいるところ・・・こりゃあすごいお写真です
MFで撮ってますか?? どうしたらこれだけのバチピンが・・・
良いもの見せて頂きました!!
あー、私は初心者なので、以前にチャピレさんのマクロ写真のページを見せていただいたり、isoworldさんの蝶や蜂、トンボなどのすごいお写真を見せていただいて、自分もマクロ写真(昆虫と花のコラボ)を撮ろうと思いました。何の戸惑いもなく、普通に連射して撮っていましたが、会長様が言われるような“すごいもの”という意識はありませんでした、放置していた在庫でしたから・・・^^;
ありがとうございます、自信になりました!
ところで、今回の蜂は何という蜂なのでしょうね?
★ひろっちさん
たくさんレスして頂いきありがとうございます^^
蜂のバチピンは10枚に1枚くらいでしょうか。
ポートタワーの写真はポーアイの北公園近くからです。
夕陽がお好きですか、私のもので良かったら、またアップします^^;
★あかぶーさん
ご家族の写真いいですね^^
娘さんがいたら、お父さんは力が入るんですね^^
★キャんノンとびらさん
タム90を手放されて100Lですか^^
どうですか、やはり違いますか?
★エヴォンさん
70-200 L Uご購入おめでとうございます
このレンズは透明ジェルのような空間が表現でき
ボケも美しくいい感じで撮れますね。。藤の花、きれいですね。
★じーじ馬さん
じーじ馬さんもタム90ですか、良かったです!
★とうたん1007さん
250mmはキットレンズでしょうか?
きれいに撮れてますね、私も時々使います。。
はじめましてですね^^
★大和路みんみんさん
はじめましてですか^^よろしくお願いします。
雲海のお写真綺麗ですね。私も一度撮ってみようと思います^^
連れて行ってください^^
★カップめんx68kさん
はじめまして^^
よろしくお願いします。
蜂でも、てんとう虫でも、なんでも持っていってください!
★isoworldさん
55mmはどんなレンズなんでしょうね。おもしろい写りですね。
蜂さん飛行撮影は数えること第4回目となりました^^;歩いて10秒家の前です^^;
ミツバチ2回、クマバチ1回、そして今回の???ハチです。
何というハチなのでしょうか?ミツバチより大きいです。。
書込番号:12967380
7点

まだまだこんばんは、が続きます
★キャんノンとびらさん
今回は新記録の4連続レス・・・お疲れ様でした!!
HIDの懐中電灯ってなんですか〜・・・しかも35W。 本当に車並ですね・・・・悪いことに使っているんじゃないですよね^^
あっ これじゃあ明るすぎますって?? (爆)
>やはり会長の、鉄板・お写真は、なんだか安心致します(__)
>なぜ、なんだろう
ありがとうございます。 私はアップする時にすごく心配しているんですが^^ まあお気楽でいいかあ・・・と勢いでアップしちゃいます!!
>あれ?会長、その記号で書きましたね? もしかして、そっち関係の
>お仕事もお詳しいので?? はて?(~~)?
はいっ! まあいろいろと^^ 聞きかじり様な知識ではありますが^^
>しかも、100の下のサイズまでご存じだとは?(@_@;) 只者ではないと
>感じました(((((@_@;)
ただ者ではありませんよ。 すご〜い・・・・お気楽者です(笑)
>これが、ツヅジなんですか(^^) やはり花は難しい
そうなんですよね。
馬酔木そっくりなので最初は同じだと思っていました。
でも看板を見たら、馬酔木・・・ツツジ課 となっていましたので・・・やっぱり似ているわけだあ・・と
で、ドウダンツツジって 灯台ツツジ って書くんですよね。どこがドウダンなんだ(笑)
>稀に「このレンズ....」ごにょごにょww「この本体...」
> ゴニョゴニョと、勧めてきて、呪いの様に連呼されると
稀にではなく いつものことです^^ いつも緊張しながらレスいしています ← 全くのウソです、お気楽親父なので^^
4レス目の飛行機・・・グラマンですか・・・ゼロ戦の天敵だったという。
確かにTOP GUNには・・・スピードが違いますし装備も^^
でもプロペラ機には魅力がありますね。人間味があるのかなあ?
★asikaさん
あれ? 2月に手に入れましたよ。
かなり魚の目だあて騒いだつもりでしたが・・・・まだ騒ぎ方が足りなかったのかなあ^^
もう少ししたらまた騒ぎますのでお待ちくださいね!!
>今日マップカメラへ差額をコンピニ振込みして
>宅配追尾確認したところ明日届くようです
おおっと、届きますか・・・なんだかわかりませんが楽しみです。
お手元に届いたらレビューお願いしますね!!
★とうたん1007さん
>あと、アクセサリーを購入しましたが、大魔会に間に合うか心配になってきました。
ん〜・・ますますわからなくなってきました。
魔会でベールを脱ぐという事ですね。
“脱ぐ”っていうのは大好きです^^ あっ! 上品にですね(笑)
>当日まではナイショです。
ちなみに、twitterで事務局長にお見せしましたが、驚いてはいただきました。
えっ? 事務局長はご存じなんですか・・・・やっぱり事務局長ですから、すべてを把握しておかなきゃいけませんか。
>この様子なら、もう、1、2名は、ワンダフォーかもしれませんね。
そうなんですよ・・・・落ちそうな方が他にも・・・・困ったものです!!
こうなれば、日本の景気を持ち上げるためにさっさと逝ってもらいましょう(笑)
ここで一句
“twitter 知らない親父は どうするの?!
お粗末でした
書込番号:12967384
4点

やっと 追い付いたので
横レスします
大和路みんみんさん
α900と5D2の画質の癖がわかりますね
2000万画素以上クラスとして参考になりそうですね
じーじ馬さん
そうでしたか、すみませんでした
うん香川うどん美味しいかったんですよぉ
一度行ってみてはどうですか?自然が多い山中ですよぉ
花撮りじじさん
135Lゲットおめでとうございます(申し遅れました)
会長
ドナドナしちゃいました。10万近く資金が出来ました
けどすぐにアレにゲットでき資金無くなりました爆
アレというのはTEの意味でしたね、知りませんでした、誤解招いて申し訳ないです
EF-Lです
ひ ろ っ ちさん
加賀屋勝負は徳島県産しかなく
販売は主婦の店しか扱っていません(親が徳島実家なので)
香川県にはイオンにたまたま 見つかりました四国しか売っていませんが
インターネットで四国の店を取り寄せばできるかもしれませんね
とうたん1007さん
うんうんターゲットは得ることが出来ました
明日届くのみです
お茶濃い味さん
こんばんは 初めまして
宜しくお願いします
遮光器土偶さん
公表語一覧有難うございます
アレ の意味が誤解を招いていました
これをみて わかりました
torakichi2009さん
ワンダーフォーのレンズ対応アドバイス有難うございます
成程5D2と同じですね、うむうむ
>へへへ〜、興味あります。お一人くらい関西からも入信者を出さないと、悪魔様に顔向けできません。なにとぞ、ご検討のほどを…。
なんという悪魔のささやき???我慢していきますよ
ひろジャさん
はじめまして よろしくお願いします
高速道路より速いよりスピードを控えめにね爆
会長
うんうんワンダーフォー買うつもりはないです
5D2+7Dで逝きます
キャんノンとびらさん
成程 全国サイダーってインターネット通信販売もあったんですね
とうたん1007さん
ほんと びっくりしましたよ
高野線の電車で通勤していますが
高野山の電車に乗ったことありません爆
こんな電車だったのですね、撮りたくなりました、天空の電車、、、予約制ですね
会長
えっ?
2月でした???
知りませんでした、あなたの声が届かなくて申し訳ない
書込番号:12967491
4点

会長 皆さま こんばんは♪
遅くなりましたが新板へのお引越おめでとうございます。
またいつも楽しい板の提供をありがとうございます!
早速チャピレさんやAM-Sさんから作例があがっていますが、カワセミオフ会に飛び入り参加して参りました^^v
チャピレさん、masa006さん、アックマンさん、デーモンのんき部長&ジュニア君
、本日は楽しい時間をありがとうございました。
居並ぶ大砲達の前でワンダフォー+70-200F2.8LISUの小さいことったらありゃしません(^^ゞ
当然カワセミさんは大したものは撮れませんでしたがチャレンジはとっても楽しかったです。
で、昼間遊んだ分のツケが夜に回ってきましてまだまだ所用をせねばなりません・・・
そんな事で今夜は失礼いたします<(_ _)>
書込番号:12967567
7点

odachiさん
4枚目の大砲 迫力ありますね
みんな 同じ目的なのですね
カワセミ君はビビッて隠れていたかもしれませんね
書込番号:12967632
2点

会長〜 皆さん〜 あらためまして こんばんは
先ほどは、携帯からたいへんなズルを失礼しましたm(__)m
ちょうど妻が使ってましたので、7Dでも金!5DUでも金!1DWでも金!!をどーしてもしたかったんです(笑)
会長〜! 皆さん〜! 予想は当たりましたでしょうか!?
(会長の予想では、私は対抗?大穴?でしたっけ(笑))
でも、なんだ〜かんだ〜流石会長ですW 当てられてしまいましたね〜^^
これからがたいへん!! 金利は0%ですが・・・向こう一年間、借金地獄です(^^ゞ
前板の借金が溜まっておりますが、わたしにとっては夢の購入でしたので・・・、早くワンダフォーを貼りたくて
今日は新板のレスからさせて頂く身勝手をお許しくださいm(__)m
★エヴォン師匠 こんばんは
危ない危ない!! 流石にスンゴイ嗅覚デス! 金はいただきましたよ〜〜 ワッッハハハァ〜〜〜^^
そっちの方が嬉しかったりしました(笑)
そして、ご祝辞ありがとうございます!
もう、ワンダフォー サ・イ・コ・ーです!!←これ言ってみたかったです(^^ゞ
4/13に初めてお借りして以来、寝ても覚めてもあのシャッター音が耳から離れず・・・お陰様でついに逝きました♪
ご自身もまだご購入一週間の大切なものを、odachi Pと私に4時間近くレンタルして頂き
ホント〜〜にありがとうございましたW
>>これで、後は参謀総長の指示を待つばかりとなりました!
>これでキヤのんきさんはデーモン復活で「デーモンのんき」さんですね〜
ひえ〜〜デーモンに復活ですか〜〜(笑)
>まずはどなたかに、このワンダフォーの素晴らしさを御紹介下さいませ(笑)
早速至上命令が下されましたね(^^ゞ 私は同い年担当ですかネ!
アックマンさん! ひろっちさん! 大本命・ピャピャ(パパ)さ〜〜ん!!
>撮りまくってワンダーオーケストラ結成目指して頑張りましょう!!
はい! 大魔会ではひょっとしてマンツーマンで逝けそう!かも?ですね〜〜
あ〜〜〜! そう言えば、エヴォン師匠!! 70-200F2.8LUご購入おめでとうございますW
私がマゴマゴしておりましたので、ご購入を遅らせてしまい申し訳ございませんでした!
実は、あっちゃー!エヴォン師匠逝っちゃったよ〜〜! ナンテ驚きつつ拝見しておりました(^^ゞ
そして・・・逃げておりました(笑)
土曜日の、対関西方面・江戸城での参謀会議は宜しくお願いしますW
★チャピレさん こんばんは
銅メダルおめでとうございますW
今日はチャピレ塾にお誘い戴きありがとうございました!
そして、私が一番気になってる狽T0−500を私のワンダフォー・デビューの日に
一日中お借りさせて頂きメチャクチャ幸せでした!
やはり思い焦がれてたレンズで・・・、取り回しが思ってた以上に軽快でした♪
2枚目なんてもう笑うしかありません! お見事です!!流石師匠!!!
もっと驚いたのはゴーヨンです!!! カッチョ良さすぎ(^^ゞ 三脚も!!
今日もたいへん参考になりましたW また教えて下さいね〜〜
息子も初カワセミに興奮した様で、家で楽しく話してましたW
★odachi P 毎度
今日は飛び入りでご参加してくださりありがとうございましたW
対岸からでも、odachi Pの笑い声が響いてましたョ〜〜
そして長男のお相手をありがとうございました♪
帰ってきて、早速妻に凄い優しくて楽しいお友達が来てた!って申してました(笑)
それから、odachi Pが家で言うんだよ〜って息子に話してくれた・・・、
お父さんの5倍ぐらい大きいレンズの人ばかりだったよ〜ですって(笑)
>キヤのんき部長、ワンダフォーご購入おめでとうございます♪
>遂にデーモンのんきさんになっちゃいましたね(^-^)/
はい!この板の皆さんは好意的にとっていただくので有り難いです! ありがとうございます!
決定打は遊具だ遊ぶ外孫ちゃんのお写真でしたW
土曜日の、対関西方面・江戸城での参謀会議は宜しくお願いしますW
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
4枚目の雨に濡れた花・葉っぱ! 立体間があって3D画像みたいですね〜〜
またピンの出し方が逸品です!
1枚目 D700+タムロン180mmF3,5マクロ
これもお見事です! 機材の添付はとても見やすくて参考になりますW
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
お仕事中にお疲れ様です!
仕事が忙しい時は、ニュー・アイテムゲットの確立が上がったりしますので
パァーっと、ご自分にご褒美をあげて下さい(笑)
★お茶濃い味さん こんばんは
メチャクチャお気楽板にピッタリの予感です!
レスする前にお気に入り登録を一番にさせて頂きましたW
どえらく潜伏してましたね(笑)
なんか”大和路みんみんさん”以来の大物新人さんです。
私のキャラはご存知でしょうか!? 今後とも宜しくお願い致しますW
先ずはこれにて一旦アップさせて頂きますW
書込番号:12967640
9点

本日2度目(前スレ含めると3度目)の登場です(^^ゞ
え〜〜、Σ8−16ですが、傷ではなく、汚れだったようです(汗)
ブロアーで吹いても、クロスで拭いても取れなかった上、こすったような跡がついてたので、傷だと思い込んでました(爆)
駄目もとで、クリーニングキットを使って、少し強めに拭いたら取れちゃいました、ハハハ・・・・(核爆)
お騒がせしましたm(__)m
★神様、仏様、エヴォン様
さすがエヴォン様、すべてお見通しですね。
少し強めに拭いたので、コーティングが少々心配ですが、とりあえず「傷」と思っていたものは消えちゃいました(笑)
もう少しでキタムラに持ち込んで、お店の方に余計な手間をかけるところでした。ありがとうございましたm(__)m
★キヤのんき さん
あ〜〜、やっぱりだ〜〜〜!!
おかしいと思ってたんです、破門だなんだと、わざとらしくメールして(笑)
ま、やはり魔族の一員だったということですね。おめでとうございます。
★チャピレ王子様
こちらはゴーヨンですか・・・・
おめでとうございます。ついでにワンダフォーを逝っちゃいます?
★じーじ馬 さん
本当にひどい黄砂です。山並みなんて、霞んで見えやしないし、前を走る車すら輪郭がピンボケ写真みたいに見えました(笑)
おかげで今日はどこにも出かけず、家でじっとしてました(泣)
>和気町の藤に今チャンスを狙っています(笑)
都合がつけばどうぞいらしてください。
もし、藤が開花してなければ、私も行ったこと無いですが、岡山県自然保護センターなんていかがでしょう?
http://opnacc.eco.coocan.jp/
★お茶濃い味 さん
はじめまして。
5D2にワンダフォー、50L、100Lに135Lですか?充実してますね。
忘れたころといわず、色々教えてください。
一枚目のご夫婦?いい感じですね。
★八丁蜻蛉 さん
「昨日の名古屋から」いいな〜、形が面白いですね〜〜。
>「可愛い彼女(ワンダフォー)の写真です。」とのことです。
そういうメールが来るということは、やはり、その気があるということを、魔族の皆さんに見破られてるからじゃないですか(笑)
★花撮りじじ さん
お、この魚の目の作例はあの時のものですね。さすがに上手く収めてらっしゃる。
>135Lお持ちでなかったのですか?
>「裏切り者にならない程度のアップでお願いします。」と言うことは反面解釈せよと言うことでしょうか?
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
いや、だから、ちゃんと購入予定リストには乗ってますって。
時期がいつになるかわからないだけです。ビンボー人を苛めないでください(泣)
では、今日はこの辺で失礼します。
書込番号:12967660
7点

わぉ〜!
知らない内にPart52ですね!!!
まずは新スレおめでとうございます!
Part51は188レスで書き込みストップしてしまったようですが、何かあったようですね。。。
まっ、お気楽に行きましょう^^
しかし、新スレ開始早々のダイナマイト報告!
キヤのんきさん、ワンダフォーゲットおめでとうございます!
しかしこの板の住人はどうなっているんでしょうね、、、^^
日本経済に皆さん貢献されています。大したものです(笑)
と言うこと(意味もなく)で、今日もかなり飲んでしまいましたので、貼り逃げゴメンナサイm(_ _)m
書込番号:12967696
7点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は嫌な天気でしたね。
黄砂はすごいし、雨は降ってくるし。(予報は曇り)
道路は渋滞しているし。(関係ないですが、夜の9時半でまだ渋滞しているとはおそるべしゴールデンウィークです)
遅番だったので出社前にどこかに寄ってとも思いましたが、どこも車で一杯で挫けました。
在庫から貼らしていただきます。
>こういう色は見たことがありません・・・・島田のバラの丘公園にはなかったなあ〜
青系のバラはわりかし最近出てきたものですから、植えているところは少ないのかもしれないですね。
普通に売っていますが、よく考えたら遺伝子操作して作ってるんですよね。
我が家のバラはいっぺんに咲き始めましたので、そろそろバラ園に花を撮りに行きたいところです。
あ、藤も撮りに行かないと。(笑)
>魔界で行われる魔会・・・・これほど恐ろしいものはありません(爆)
デーモンさん同士の呪い合い...これほど恐ろしいものはありません。
巻き込まれないように気をつけましょう。
●とうたん1007さん。
最終兵器は魔会までひ・み・つの方が楽しそうですね。
関東ではたちのわるい呪ウィルスが蔓延しているようなので十分お気をつけて行ってきてください。
●エヴォンさん。
お引っ越しの案内ありがとうございました。
>EF35LがEF35mmF1.2LUとして出たら予約してでも買います!
現行の35Lでも私は全く不足ありませんけど。(笑)
●遮光器土偶さん。
こちらでも霧が出ているな?と思っていましたが、どうやら黄砂だったようです。
風景撮るには最悪のコンディションだったみたいです。
●キヤのんきさん。
ワンダフォーご購入おめでとうございます。
関東方面ではデーモン軍団が結成されつつあるようですね。
怖いのでしばらくは関東方面には行かないようにします。(ウソ)
4本目の白い大砲は何でしょう?
●じーじ馬さん。
雲海の方はそのうちにリベンジに行ってきます。
返り討ちに合う公算も高いですが。
雲海を逃しましたので早いうちに高野山に廻りました。
この時期の高野山は早いうちに廻らないとすぐに観光客でいっぱいになっちゃいますから。
●花撮りじじさん。
>4人が同じ境内で撮っているわけですが、地点で見れば同じ地点ではないし、個性がありますから同じ?写真はありませんね。
同じところに行っても皆さん撮り方が違うので、他の方の作例を見ると勉強になっていいですね。
現地を知っていますから、教えてもらっているようなものですし。
●キャんノンとびらさん。
HIDの懐中電灯はそんなに明るいですか。
いいですね?。無駄に明るいくらいのが好きです。
星を撮る準備中は車のシガレットから電源を取って蛍光灯をつけて周りを無駄に照らしています。(他に人がいないので)
書込番号:12967750
7点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
よびよび家では5月入って、
夜な夜な家族で出歩いています。(爆)
引っ越しおめでとうございます。
昼間に何かあったんでしょうか?
って言うことは、私が初の裏金ということでしょうか?
と言う事にしといて、裏金取っても砂金は取れないぞ〜みたいな
>お気楽号^^
顔が〜プっ・・・(爆)。
更に、首の巻き物の模様がエジプトかメソポタミア文明ではありませんか〜
・キヤのんきさん
>“ワンダフォー”逝っちゃいました〜〜〜!
おめ〜です。
やっぱり、触ってしまうと逝かずにはいられないワンダフォーですね
>私は仕事7割!親B2割!残りが撮影となりそうです♪
お仕事ご苦労さまで、残りはワンダウォーに全精力を・・ですね
・チャピレさん
マイゴーヨンですか〜
こちらも、おめ〜です。
いっぱいカワセミちゃんを撮って下さいね。
・エヴォンさん
7Kgですか〜これを担ぎ続けるのはかなりキツイですね
もうここまで来ると、支えは怨念だけですね。(爆)
私も初サーキットの時は、
あれもこれもで、担いで体重計に乗ったら10Kg増えてた事がありました。
後ろにひっくり返りそうになりますね。
・花撮りじじさん
鯉だけに魚の目ですね〜演出が憎いです。
>何方かお持ちでない方がいませんか?
>↑の人はどうなのかな?
私、持ってませ〜ん。(笑)
EF100とΣ150の中間で〜微妙ですが、
なんちゃってサンニッパという大技には魅力を感じています。
・torakichi2009さん
>砂金採りですか〜、宝くじよりは確率が良さそうでしょうか。
GW限定で金をばらまいているらしいので、確立は高いハズです。
となりの子供が”金があった!”って言ってましたから。
>標準レンズをお探しですか。MFになりますが、MP50なぞはいかがでしょうか
ただいま、撮影スタイルを考えながら35mmか50mmかで迷っている最中ですが
MFレンズでMP50、D35なんていいかなあなんて思っています。
いっぱい呪ってやって下さい。
・ひ ろ っ ちさん
>人形は不気味でしょうね!怖いとさえ感じる時が有りますからね。
私が撮影に気を撮られているすきに、家族が居なくなってて、
坑道一人ぼっちは流石に背中に寒気を感じました。
おいてかないで〜みたいな
おっ!ウツボグサですね〜もうすぐ生えてきますね。
マクロで撮ると良い具合に写るんですよね〜
・キャんノンとびらさん
>なんと(@_@;) 延べ棒の焼酎だなんて、ご利益ありそうですね(^^)d
九州では、何かにつけて焼酎がお土産になってしまうんですよね〜
・とうたん1007さん
撮り鉄やってますね〜カラフルな列車で〜
>歴史と重みが伝わって来ます。
私も初めて行ったのですが、結構奥が深いところでした。
穴だけに・・・(爆)
ということで
書込番号:12967860
9点

Football-maniaさん、皆さん こんばんは
Part52 お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくおめでとうございます。
いや〜、速すぎますね。ROMよりレスのUPの方が速いのでどんどん
引き離されてます。
Part51の後半のレスはまだみていません。明日見れるかな?
今日はご挨拶だけと思いましたが、斜め読みした中に気になるレスが
ありましたので、お二人だけ。
キヤのんきさん
ワンダフォーのご購入おめでとうございます。
なんだかんだ言って、デーモン軍団に復帰ですね。
さっそく、カワセミ君撮りに行ったようで、成果を期待して待っています。
チャピレさん
マイゴーヨンご購入おめでとうございます。
こちらも大変なことになってますね。
いままで以上のお写真が期待できそうですね。
今日は1DWの小(笑)劇場を貼り逃げさせて頂きます。
(すべてレンズは200F2.8L、ノートリです)
それでは、おやすみなさい
書込番号:12967875
7点

毎度〜〜丑の刻参りにやってきました〜がっ・・・
凄いですね〜
僅か半日で40以上もレスがついてる〜〜(笑)
会長〜ガンバ!!
>新し物好きとしては^^ 女房と畳は・・・っていうやつで(爆)
すぐ飽きちゃうんですか〜?(笑)
高倉健さんに叱られちゃいます!!
>チッチッチを聞かなくてもいいように耳栓持参でお越しください^^
そうか〜〜〜
ワンダフォー以外を使う時は耳栓すればいいんだ〜〜(笑)
ここで一句
”ゴディでも 聞こえなければ ワンダフォー” お粗末でした!
★じーじ馬さん こんばんは
>今日の1枚目は悪魔さまに捧げます
有難く頂戴致しました!
EF135LもEF50Lもいかがですか?
気にいっておられるのではありませんか?
もしそうならばサンヨンも同じ事が言えると思います!!
★お茶濃い味さん こんばんは
はじめまして
>Part1はもちろん、エヴォン悪魔様が135Lの密輸をしたスレや、
>魑魅魍魎が倶楽部となっていくあたりから、ROMさせていただいておりました
そうでしたか〜嬉しいです!! でもまだまだそのようなお方がおられるのでしょうね
噛みつかないからレスして欲しいものです(笑)
お写真を良く見たら・・・ワ〜〜〜イ ワンダフォーじゃぁありませんか〜〜〜
これはまたまた嬉しいお仲間です!!
もうガンガン載せちゃって下さい(笑)
★八丁蜻蛉さん こんばんは
>メールの相手はデビルodachiさんからでした。
>なっ、なんとアンダーフォーの写真が添付されておりました。(笑)
odachi-devilさんナイスですね〜
>僅かな差でもサンヨンに勝てもらわないよ困ります。
>サンヨン持ちには嬉しい結果です(笑)
ステテコ着けたズームと単焦点の対決ですからね〜
でもズームにしては70〜200の焦点域はもの凄いです!
この次はEF85mmF1.8とEF135Lとシグマ150mmとの対決もやってみます!
それぞれの焦点で同じ絞り(F2.8)にして勝負です!!
本当はこれが一番やりたかったんですが、休日なのに仕事が入って邪魔されました〜〜〜
次の休みにはこれの勝負です!!
★asikaさん こんばんは
>ワンダーフォーはAPS-Hサイズですが
今までのAPS-Cやフルサイズのレンズ使えるの?
はい!EF-S以外は皆着けられますよ!
いや〜残念! 過去に私が載せた写真を見ていただけてなかった〜〜〜
★トリキチ大魔王様 こんばんは
>またお一方、入信されたようですね。何よりです
これで満足は出来ません!
まだ私のターゲット大本命のあのお方が残っております(笑)
>縦にサンニッパが入る大きさです。手軽に持ちだす訳には行きません
それは凄い!
先程、今持っているショルダーの中仕切りをいろいろ変えてみましたら
サンヨンと70−200は寝かせてその上にワンダフォーにEF135L
5DUにEF50Lという組み合わせで入れる事が出来ました!
そう考えるとけっこう仕切りをうまく組み合わせれば
他のバッグもなんとかなるものがあるかもしれません!
魔会にはうまくいった↑のバッグにするかもしれません!
名前は忘れましたがエツミの安いショルダーです
>ステテコは×1.4でも、体感できない程度での劣化はあるようですね
なんとなく単体の時より歯切れが悪く感じました!!
★小悪魔父さん こんばんは
>我が家は、妻の方がアルコールに強いです。それも私の数倍!
これは我が家と全く一緒です!
ザル女って言いたくなります!!
>えっええええええええ〜!!!!!!!
>あんなにフルサイズのボケの素晴らしさをご紹介されていたのにぃ・・・・
>そんなぁ????????
フルサイズ?????
それなあに?(笑)
書込番号:12968036
6点

3連投ですW
★じーじ師匠 こんばんは
>おおお〜!ワンダフォー逝っちゃいましたか!!
関東にいらっしゃいます悪魔様は恐ろしゅうございます(^^ゞ
うん! と言うまで許して頂けません(爆)
>おめでとうございます^^ 金メダルも〜!
ありがとうございますW 自らを祝う金メダルは超嬉しかったです!!
>なにやら怪しげな雰囲気の言動でしたが・・・(笑)
これはごめんなさいW じーじ師匠にだけ教えますが、実は先月の19日に購入する予定でしたが
狙ってたお店の在庫が無くなってしまったのです(^^ゞ
でも1Dなんて、私にとってはまったく異次元のカメラだと思っておりましたので、
(逆に)眼中になかったのですが、悪魔様のをお借りしてしまったのが運のつき!?でした(笑)
関東大魔会ではお待ち申し上げ致します! 50Lを少〜〜しだけ、覗かして下さいね〜〜(爆)
★asikaさん こんばんは
>えっ??ワンダーフォー逝ったのですか?
>おめでとうございます。
ご祝辞ありがとうございますW
はいっ! とうとう逝っちゃいました(^^ゞ
>今日マップカメラへ差額をコンピニ振込みして
>宅配追尾確認したところ明日届くようです
asikaさんも何やら、ご購入ですね〜〜 楽しみにさせて頂きます♪
>買うつもりはないけど。。。。気になったので。。。
4/13前の私とまったく同じ意見です(笑)
★レオ様 こんばんは
>ワンダフォーご購入おめでとうございます。
>逝っちゃいましたか〜。恐ろしいですね〜。
ご祝辞ありがとうございますW
>今度の魔界ではワンダフォーのオーケストラですか〜。
そんな様相になりつつあります(笑)
>耳栓買っていこう〜と(笑)
いいえー無理です! 完全にロックオンリストに入ってますから!!
サンヨンで、最高のパフォーマンスを発揮するそうですよ〜〜
あ! 今度サンヨンお借りして宜しいですか!? (自爆)
★花撮りじじさん こんばんは
135L2ご購入おめでとうございますW
プチオフ会も気の置けないお気楽板のお仲間と存分に楽しまれた様ですね!
とうたんさんへのレスで
>言わないで〜。 話して〜。(どっちなの?)
その気持ち! まさしく私がそうでした(笑)
鯉のぼりと手前の草木の対比が面白いですね〜
露出補正もお上手で、魅入ってしまいました!!
さらに続きますW
書込番号:12968070
6点

まさかの4連投デス
★torakichi2009さん こんばんは
>おおおっ〜、見過ごす所でした。ご購入おめでとうございます。
ありがとうございますW あの悪魔様が一目置いてるtorakichi2009さんのご購入が
そもそも諸悪の根源でした! あ!失礼 幸せの根源でしたね(笑)
>ここはシグマ50-500と言わず、純正ゴーヨンに邁進して下さ〜い。
今日、チャピレさんにお借りしてしまいました(^^ゞ
もう何も出ません(大爆)
ヒバリ!? ヤバいなーー(^^ゞ
★ひろジャさん はじめまして
御挨拶が遅くなりましたが、これを期に宜しくお願い致しますW
私、会えば至って真面目なオヤジですので(笑)
★アックマンさん こんばんは
>金、ワンダフォー、そして「デーモンのんき」の称号授与おめでとうございます!^^
ありがとうございますW なんか、のんきな悪魔って! いるのかな〜〜(笑)
>色々とお忙しいようですが、大魔会では私以外に存分に無差別攻撃しちゃってください!
駄目です!! 私は同級生担当ですからW
何方かに逝って頂かないと、また破門になっちゃいます(笑)
今日はありがとうございましたW 7Dにサン二ッパ+ステテコは圧巻でした(^^ゞ
間違い無く、ワンダフォーが一番似合いますよ〜〜〜♪
★デーモンとびらさん こんばんは
出た! スィーツ!! 美味しそうに撮りますね〜〜W
この時間に拝見するとヤバいです(^^ゞ
4連投ですか〜! 新記録おめでとうございますW 恐れ入りました(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>えー、破門されたんじゃなかったんですか?
>ちょ〜っと〜なんじゃく〜かも〜
激しく呼びもどされてしまいました(^^ゞ たぶん一生抜けられないと思います(笑)
>ワンダフォーおめでとうございます。
ありがとうございますW
>パトリオットミサイルには、鎧に剣と楯で抵抗しますよ。
楽しみですW 攻撃あっての迎撃ですから(笑)
>ワンダフォートリオ結成ですね。
あのおかたから・・・、トリオではお許しが出ないんです(笑)
★bebe7goさん こんばんは
>以前にチャピレさんのマクロ写真のページを見せていただいたり、isoworldさんの蝶や蜂、トンボなどのすごいお写真を見せていただいて
>自分もマクロ写真(昆虫と花のコラボ)を撮ろうと思いました。
私今日チャピレさんとご一緒させて頂きましたが、ご自分の頭の中にAFがある様に思いましたW
写真に対しては、もの凄くストイックな方ですW ←でも実は私よりエロいんですよ〜〜
あ! チャピレ師匠ごめんなさいW 凄すぎますので、↑せめてものイメージダウン!?に(笑)(冗談です)
★遮光器土偶さん こんばんは
お気楽スレ用語! 新バージョンの添付ありがとうございましたW
>あ〜〜、やっぱりだ〜〜〜!!
>おかしいと思ってたんです、破門だなんだと、わざとらしくメールして(笑)
>ま、やはり魔族の一員だったということですね。おめでとうございます。
ありがとうございますW
遮光器土偶さんは言い当てておりましたので、実はドキッ!!としておりました(笑)
私・・・、決して裕福では有りませんので今回は新規の仕事が取れたら逝きますって、エヴォンさんとodachiさんに話しておりました!
今回仕事の発奮材料にと、ワンダフォーを利用しました! 目標があるとヤッパ人間やれば出来るのかな^^と・・・・(笑)
★ハッシブ2世さん こんばんは
>キヤのんきさん、ワンダフォーゲットおめでとうございます!
お忙しいところわざわざありがとうございますW
>しかしこの板の住人はどうなっているんでしょうね、、、^^
>日本経済に皆さん貢献されています。大したものです(笑)
何を仰いますやら! L単の帝王ハッシブ2世さんもじゃないですか〜〜♪
亀レスですが、ご購入おめでとうございますW
関東大魔会では、是非とも拝見させて下さいネ(^^ゞ まさか!?フルサイズの1D逝かれたりして(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん 毎度です
>ワンダフォーご購入おめでとうございます。
ありがとうございますW とうとう逝ってしまいました(^^ゞ
>4本目の白い大砲は何でしょう?
あれは初試写された、”チャピレさん”のゴーヨンですW
もう圧倒されてしまいました!
★よびよびさん こんばんは
>>“ワンダフォー”逝っちゃいました〜〜〜!
>おめ〜です。
>やっぱり、触ってしまうと逝かずにはいられないワンダフォーですね
ありがとうございますW 色々と思わせぶりッ子をしてしまいごめんなさいW
今日は憧れの50−500をお借りしましたので、楽しかったですW
★たまりばさん こんばんは
>ワンダフォーのご購入おめでとうございます。
>なんだかんだ言って、デーモン軍団に復帰ですね。
ありがとうございますW
こんなおとなしい人間で務まるか分かりませんが(笑)
雀って! 逆に新鮮ですW バックも綺麗に撮られましたね〜
ではお言葉に甘えて、全然駄目でしたがカワセミさんをUPしますデスW
それではみなさんこの辺で、ひっくり返りま〜すW
書込番号:12968092
7点

丑の刻参り 第2弾です
>銀メダルおめでとうございます
はい〜頂きました 有難うございます!
>またまた犠牲者が出ちゃいましたね。ワンダフォー菌恐るべし
>え〜・・・まだ拡散させるんですか? あっ! ターゲットは・・・あの方だな^^ 〇〇パパさん (爆)
発表します!
ターゲットは・・・アックマンさんデーモンパパさんです!!
私が購入した時点から逝ってもらおうと思い描いておりました(笑)
撮る楽しさを最高の形で迎えてくれるカメラですので
是非とも逝っちゃって欲しいと願っております!
最高の仲間だと思えばこそ最高の物をお薦めしたくなります!!
★デーモンとびらさん こんばんは
花の名前がどーしても覚えられない私ですので
あやめでも菖蒲でもいいんです(笑)
レンズの検証 次は各ズーム域の単玉対決です!
85mm域でEF85mmF1.8のF2.8
135mm域でEF135LのF2.8
150mm域でシグマ150mmマクロです
ここでワンダフォーへの注文がみつかりました!
ズームの現在焦点がファインダーに表示されると嬉しいですよね!
昔ミノルタのα9XiとXiズームの組み合わせでは
ズームの現在焦点がファインダー表示されたんですが・・・
★とうたん1007さん こんばんは
>当日まではナイショです
チェッ!!
マウントが違うって事はキヤノンでは無いわけだから・・・
猫師匠と同じカメラ?
★bebe7goさん こんばんは
>70-200 L Uご購入おめでとうございます
有難うございます
良いレンズです!
これのおかげでEFのニーニッパやシグマ85mmF1.4が全然欲しく無くなりました!
その2本買うより出費が少なくて良かったです
というのでしょうか・・・EF70-200F4LISの下取りが高いってのがきっかけですね!
★デーモンのんきさん 毎度です
>寝ても覚めてもあのシャッター音が耳から離れず・・・
そ〜でしょ〜〜〜♪
昨年の私の置かれた状況下がこれで良く判ったかと思います(笑)
>70-200F2.8LUご購入おめでとうございます
有難うございます
私は何かレンズを買うとやたらテストしてみたくてうずうずしちゃいます(笑)
次の休みは木か金ですので早く試したいです!
おそらくデーモンのんきさんもでしょうね(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
> え〜〜、Σ8−16ですが、傷ではなく、汚れだったようです(汗)
やっぱり〜〜〜 あ〜良かった〜!!
私のがそうだったから同じだったらいいな〜って思い願ってました!!
フィルターを嫌う父が昔言っていたのですが
「レンズはそんなたやすく傷にならない」って言ってました!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
このお写真は私を呪ってるようにしか思えませんが・・・(笑)
残念ながらF1.2に対して魅力を感じているんです!
現行のEF35Lで満足出来たらEF50LではなくEF50mmF1.4にしております(笑)
★よびよびさん こんばんは
>7Kgですか〜これを担ぎ続けるのはかなりキツイですね
もうここまで来ると、支えは怨念だけですね。(爆)
7年前に鈴鹿F1に行った時は
10Dに友人から借りたサンヨンとα7Dにサンニッパ+2倍テレプラス
の2台を持って撮りまくれたんですが・・・
只今若返り作戦実行中です(笑)
書込番号:12968113
7点

みなさんおはようございます。
Football-maniaさん
今回もチラリとおじゃまします。
遮光器土偶さんのありがたな説明でよーくわかりましたが(笑 キヤノン板発祥だったんですね。
なんだか女子高生並みな、おやじな方々で楽しいですね。
掲載物へのコメントありがとうございます。精一杯なものを貼り付けましたのであれ以上は無いです もうちょっとお勉強が必要かと・・・こちらで色々拝見して参考にしますね。
それでは私も今回はキヤノン機でペタリとしていきます。
前スレのお返事も含めてコメント記載させてください。
>ひ ろ っ ちさん
アクアラインですね。
今の時期は黄砂も含めて見通しが悪いのでほとんど富士山はみえません、でも夕景好きな方でしたら橋と夕陽で楽しめるかと思いますよ。
更に三日月ホテル側にトボトボ歩いていくと釣り船が多数止めてありまして夕陽と様になっていいな〜と、私は思っているんですが、なかなかいいものが撮れません。
>くりえいとmx5さん
どもども、子供披露してしまいました(笑
こちらでは「親B」というそうな → 「親バカ」でしょうね。まさにその通りでした。
こちらでも宜しくです。
>とうたん1007さん
ローキー好きな方でしたか。
私も夜景が好きなので、やり始めるととことん通うんですが、いつも風邪をひいて辛い思いを経験し、暫らくいかなくなります。あったかな時期に綺麗な夜景が撮れるといいんですけどね。
富士山のオーラはすんごいですね。もちっと控えめにしてくれるとありがたいときもあるんですけどね。
>エヴォンさん
私の掲載物お褒めいただきましてありがとうございます。
>>こんなにきれいな成田山は見た事がありません
その気になっちゃいますよ(笑 人気の無い成田山って珍しいので新鮮ですよね。
D3S ど〜ざんす と来ましたか(笑 そう呼んで可愛がっときますね。
>遮光器土偶さん
公用語一覧?(笑 ありがとうございます。
大変参考になると共に、へ〜と感心しながら大笑いさせて頂きました。
>キャんノンとびらさん
コメントありがとうございます。
これまた沢山のご返答で楽しまれておられるようですね。
"うちの子です"
いいですね〜 いいですね〜 是非、沢山御撮り下さい
購入できるカメラ君たちはこの子達のおかげとも言えますので、しっかりと撮らねば処分されてしまうのです〜
トビさんの下では、実は漁師さんがお魚をあげてくれていたり、子供がパンを投げていたりするので近くまで寄ってくるのです。
お腹いっぱいになるとお空から「プリッ」と撒いてくれるので困りモンです。
>bebe7goさん
コメントありがとうございます。
娘さんがいたら、お父さんは○力が入るんですね
○の中に「バ」いれちゃいましょうか(笑
いつも元気で助かってます。
みなさんの作例参考になります。 今後とも宜しくです。
書込番号:12968306
5点

Football-maniaさん みなさん おはようございます
本日も休日ですので朝失礼します。
>遊園地ですか・・・・実は私、遊園地が大好きなんです・・・子供が成人してからは全く行っていませんが、絶叫>マシン乗りたい病です
そうでしたね。以前伺ったことがあります。
絶叫マシンに乗りたいなんてそれにしてもお若いですね。
絶叫というほどのマシンはない遊園地ですが、小学生2人の子がジェットコースターに
乗ろう乗ろうとうるさいので乗ったのですが、久しぶりだったせいか顔が引きずってました(笑)
>2レス目の3枚目(神社の鳥居のお写真)この花はなんでしょうか?
>綺麗な色ですね・・・惚れました^^
ありがとうございます。これは花が遠くてわかりにくいですがミツバツツジです。
ここのツツジは桜が散り始めるころに満開となるのでこの時期は大忙しです。
桜撮りにいこうか、ツツジとりに行こうか悩んでしまいます。
横レス失礼します。
○花撮りじじさん おはようございます。
名古屋SCのの展示室や1階のショールームは大変危険ですね。
近所には1Dなどを展示してる店はない田舎ですので魔界の前に免疫力をつけておく
必要がありました(笑)
待ち時間は近くの白川公園でブラッとしてました。
○キャんノンとびらさん おはようございます
>僕も、関東のオフまでには、キレイ・キレイにしてきたいです(^^)
キレイ・キレイにしてくださいね。
呪いの機材の持参はほどほどにお願いします(笑)
あちらではいつもスイーツの写真ありがとうございます。
いつもヨダレを出しながらみております。
そして翌日にはケーキを買いに店に走っております(笑)
○とうたん1007さん おはようございます
嫁さんサービスでしたか。それはお疲れ様です。
撮り鉄ですね。いいですね。
私もたまにチャレンジしてみようかなと思うのですが。思うだけで
なかなか叶いません。
○遮光器土偶さん おはようございます
レンズ無事でよかったですね。
昨日のビルは専門学校のビルです。
名古屋駅から見ることができるのですが、形が面白く一番目立ちます。
そのうち近くで撮ってみたいなと思ってましたのでようやく叶いました。
○よびよびさん おはようございます
門司に行かれたのですね。いいですね〜。
私も実家へ帰省した際に行きたいなと思いながらなかなか叶いません。
門司駅のレトロな雰囲気がいいですよね〜。
○エヴォンさん おはようございます。
>odachi-devilさんナイスですね〜
odachiさんからのメールびっくりです。
といっても何度かやり取りしたことがありましたが。
しかもそのメールにはウッシッシッーって感じの人面絵も貼付けられており
いたずら心が存分にみて撮れる文面でした(笑)
呪われながらニヤニヤ(半分苦笑)してる自分がいました。
○キヤのんきさん おはようございます。
今度は白い大砲でしょうか?
カワセミちゃんに嵌ると逝っちゃいますよね〜。
>いいえー無理です! 完全にロックオンリストに入ってますから!!
ええっ!そんな〜。
1Dのこと魔界の時にじっくり教えてください(自爆)
書込番号:12968322
6点

おはようございます
出勤です、
エヴォンさん
写真を拝見して貰いましたがフルサイズのレンズばかりでおかしいなぁと気がつき質問したわけです、APS-CとAPS-Hは互換性ないと思っていました
なるほど有難うございます
書込番号:12968331
3点

キヤのんきさん
やはり貴方もワンダーフォーゲットするまえは、似たような疑問ありましたか
書込番号:12968336
2点

football − mania さん 皆さん おはようございます
会長、ていへんだー!
ひろっちさんに秘密兵器がばれちゃいました。(笑)
事務局長とKDN&5D&広角がすきさんは、twitterでつぶやいていますので、たまに返信したりしておりまして、事務局長は今回、ご参加できないようですので、報告させていただきました。
twitterも面白いですよ。(新たな呪いです)(笑)
もうでも、当てられそうですね。
以前から、欲しい欲しいって言ってましたし。
まあ、当日まで内緒でしたら、当日、脱ぎます。(笑)
それでは
横レスです
bebe7goさん おはようござます
よろしくお願いします
ハチさん、すごいですね。こんにちはって感じで、
kissのキットレンズは、安価な割りに良いですよね。
家族で動く場合は、チビ(2歳)を抱っこしないといけませんので、持っていけてもkissまでなのですが、wズームとタム90で、結構楽しめますので便利です。
私も普段は、MFなんです。
asikaさん おはようございます
asikaさんは、明日、(ベールを)脱がれるんですね
脱ぎっぷり、楽しみにしています。
なんですかね?
odachiさん おはようございます
すげー、大砲ばっかり。
強烈ですね。
どれが、パトリオットで、どれがサイドワインダー?
私は、甲冑に剣と盾で生きていくことにいたしました。
もう、大砲には、ちっちっちには行きません(行けません)
グフ(笑)
音や感触は、チッチッチに負けませんよ
キヤのんきさん おはようございます
カタログの前で、かっこいいですね。
7Dでも金! 5D2 でも金! 1DWでも金!
おめでとうございます。
金利0%の借金地獄って、密輸入ではなかったんですね。
まぁ、密輸入できませんよね。
やさしい奥様ですね。奥様がワンダフォーですね。
でも、今から充電は、長すぎませんか?(笑)
え、お許しが出ないって、トリオでなく・・・
まだまだ、出てくるって事では?(キャー)
遮光器土偶さん おはようございます
8-16復活、おめでとうございます。
残念、12-24人柱計画が頓挫してしまった。(笑)
よかったですね。
エヴォンさん以上に、使ってますもんね。
撮鉄、バズーカ砲ではないですが、子供と並んで撮るのも楽しいですよ。
ハッシブ2世さん おはようございます
サンヨンのチューリップきれいですね
色とバックが最高ですね。
私も、地上に這い上がってきました。
又、よろしくお願いします。
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
秘密兵器、見れました?
ひ・み・つでいきましょうか
それにしても、ワンダフォーは、恐ろしいですね。
藤の花、綺麗ですね。
たま電車にのって、途中の交通公園で遊んだときに、藤の花が綺麗に咲いていました。
よびよびさん おはようございます
夜スナ、いいですね。
門司駅、いい雰囲気ですね。
おっと、裏金おめでとうございます。
近畿も、銀山があって、子供と行こうと思っていたんですが、いけませんでした。
たまりばさん おはようございます
はっぱ特集前の先制攻撃ですね。
すごい勢いになってきましたね。
ワンダフォー小(笑)劇場、傑作ですね。
ひょっとして、呪われてます?
エヴォンさん おはようございます
大和路みんみんさん、sonyでしたよね。
私も、sonyだめなんです。カメラは
けっこう、ばれだしてきましたので、でも、勘違いされていないかが、心配です。
甲冑に剣に盾ですって。
でも、サイドワインダーも跳ね返しますよー
あかぶーさん おはようございます
いい感じですね。こんな感じが好きですね。
のんびりできて
いやー富士山ですから、端っこでも主人公になってしまいますよ。
私の場合、夜でなくても、ローキーだったりします。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:12968591
6点

会長さん、みなさん、こんにちは
昨日はようやくカミングアウトできて、ちょっとホッとし、反面緊張もしていたのですが、
みなさんから温かいお言葉をいただき、ありがとうございます。
本当は、もっとずっと早く参加したいと思ってました。
特に、去年の鎌倉での2回のオフ会前やCP+の前には逝きたかったのですが、仕事の関係
でダメでした。(T_T)
>作例を貼るというで緊張感を持って写真を撮れていると思います。
>写真好きでしたらぜひそうぞ!! いつでもお待ちしています!!
ありがとうございます。へたっぴ〜なので、作例を貼るのは恥ずかしいですが、この板に
貼るために、逆に撮る機会を作るように考えることにします。
それでは横レス、失礼します。
●じーじ馬さん こんにちは
>そう言う事をする人は自分自身の心の貧しさに気が付いていないのでしょうね(--、
>気にしないで楽しく行きましょう^^
>今後共よろしくお願い致します。
まったくです。スルーすれば良いだけのことなのに・・・。
こちらこそよろしくお願いいたします。m(__)m
●torakichi2009さん こんにちは
>135Lあたりから御存じだとすると、結構な古株という事になりますね。私も最初は
>ROM専門でしたが、この板は参加してこそです。
はい・・・ずっと参加してみたいとは思っていたのですが・・・自分には休みがなかなか
取れないため、写真を撮りに行けないという重大な欠点がありまして、写真貼れないのに
参加できないよな〜・・・と決めきれずにいました。
みなさんの様にはいきませんが、このまま黙ってROMしてるのも嫌なので、たとえ少し
でもこれから参加させていただきます!!よろしくお願いします。
●ひろっちさん こんにちは
ひろっちさんも初めはROMされていたんですか?今後ともよろしくお願いします。
ところで、ひろっちさんて横浜の方ですか??自分は横浜在住なのですが、以前読んで
いて、ちょっとそんな気がしたもので・・・。
●とうたん1007さん こんにちは
>ワンダフォーに5D2に135って、まさにこの板の王道ですね。
>実は、影の悪魔さま?
いえいえ、とんでもありません!!・・・でも、この板はホントにすごいです。
ROMしているだけでも、呪いに感染しまくりです。(苦笑)
ボディーは呪いとは関係なく自分で決めたのですが、レンズに関してはみなさんの呪い
たっぷりの作例が相当効いています!!(涙)
これからも、よろしくお願いします。
●asikaさん こんにちは
今日何かが届くのですね?TS-Eでない“あれ”・・・??(°Q。)?? でもなんか凄そう。
何だかわかりませんが、届いたら是非教えてください。
これからも、よろしくお願いします。
●キヤのんきさん こんにちは
はじめまして。ワンダフォー、ご購入おめでとうございます。
>レスする前にお気に入り登録を一番にさせて頂きましたW
ありがとうございます。なんせ書き込むことが初めてなので、今まで何もなかった所に
キヤのんきさんのたんぽぽ?とtorakichi2009さんの鳥を発見した時には嬉しかったです。
>どえらく潜伏してましたね(笑)
そうなんです、深海5000mくらい潜ってました。(爆)
↑でも書かせていただきましたが、なかなか撮りに行けず・・・。
体育館でバレーボールなどを撮るのですが(そのための1DIV)、それらはここにアップ
できないものばかりなものですから・・・。
>私のキャラはご存知でしょうか!? 今後とも宜しくお願い致しますW
はい〜(^_^)v いつも楽しみにさせていただいております〜。
キヤのんきさんとマンチーさんは画面が違いますものね。
こちらこそ、よろしくお願いします。m(__)m
●遮光器土偶さん こんにちは
>5D2にワンダフォー、50L、100Lに135Lですか?充実してますね。
フィルム時代のレンズやボディーを少しずつ整理して置き換えていったのですが、ここの
みなさんの呪いが効いています。だからといって、みなさんのような素晴らしい写真が撮
れる訳ではないので、板への参加を機に勉強しなくては・・・。
どうぞよろしくお願いします。
●エヴォンさん こんにちは
>そうでしたか〜嬉しいです!! でもまだまだそのようなお方がおられるのでしょうね
はい〜自分は深海5000mでしたが、きっともっと深い方もいるかと・・・。
>噛みつかないからレスして欲しいものです(笑)
でも噛みつかれなくても、呪いは深海深〜くまで届いて来ておりました。
これからも、よろしくお願いします。
それでは、みなさんこれからもよろしくお願いします。
書込番号:12968742
6点

会長さま cc 各位
こんにちは〜
昨日は連夜の出動で、最近飲み過ぎの感が
福岡では、博多どんたくで控え目ですがお祭り気分です。
・キヤのんきさん
>ニャンだフォー2
ナイスで〜す。
>今日は憧れの50−500をお借りしましたので、楽しかったですW
いかがだったでしょうか?まず重いでしょ?
ワンダウォーと組み合わせるとほとんど筋トレですね
・八丁蜻蛉さん
夜の門司港レトロはいいですよ〜
前回も失敗したのですが、撮影に気を取られて時間が遅くなると、
食べ物屋さんが早々と閉まってしまうので要注意です。
・エヴォンさん
>只今若返り作戦実行中です(笑)
ワンダウォーは健全な肉体と精神あってこそ!なあ〜んて
エヴォンさんはヤニパワーで大丈夫です。
・とうたん1007さん
>夜スナ、いいですね。
>門司駅、いい雰囲気ですね。
レトロなところが撮影意欲をそそられるところですね。
>おっと、裏金おめでとうございます。
ありがとうございます、なんかインチキっぽい裏金でした。
・お茶濃い味さん
はじめまして、HNがナイスですね〜
50Lの薄ピンを、上手く使いこなしていらっしゃるようで
チューリップ素晴らしいです。
ということで
今日は娘も嫁もいないので、一人でチチチチチって来ます。
書込番号:12968891
6点

今日は穏やかに晴れましたが、黄砂が酷くて近くの山でも霞んで見えます。朝日も夕日も星空も撮れず、チョウしかない^^というわけで近場でまたモンシロチョウを写してきました。その中から4枚貼っておきます。いずれもノートリミングですので、構図的なバランスがよくないのはご容赦ねがいます。
オンボロのマクロレンズは超不調です。通信エラーが頻発して使いモノになりません。困りました。買い替えかな?
油断していたらPart52もスレが50を超えましたね。とても全部にはレスできませんので、断片的になってすみません orz
チャピレさん:
このところずっとカワセミの写真なんで、入れ込んでおられるなーと思っていたら、「あっそうそう今日のゴーヨンはマイゴーヨンです^^今日が初使用でしたー」か。やっぱり入手されましたね。私の予想よりも早いペースです^^
これで気兼ねなく、納得がいくまでカワセミを追いかけられるでしょうね。いいなぁ。
Biogon 28/2.8さん:
> 10−22を注文した知人は女性で私のライバルです。花では負けます、いつも!! 同じ広角レンズですと差がわかり易いので気合いを入れて撮りませんとヤバイですw
Biogon 28/2.8さんをも負かす強力なライバルがいるんですね。うへぇ。
> 花がいくら綺麗でもバックが良くないときはパスです。
やっぱり花だけをねらってもダメで、バックが大事ですよね。
お茶濃い味さん:
はじめまして。いいハンドル名ですね。私もお茶は濃い味が好きです。恋味のほうがもっと好きですけれど^^
> 私、Part1はもちろん、エヴォン悪魔様が135Lの密輸をしたスレや、魑魅魍魎が倶楽部となっていくあたりから、ROMさせていただいておりました。
おお、早くからの見えない参加者だったんですね。絞り開放で撮ったチューリップの写真は素敵ですよ。マクロもお持ちなんでしょうかね。
花撮りじじさん:
> 4月29日の晩は風が強く、気温も下がり私は車内で寝袋を使って寝ましたが深夜に寒くてトイレに起きその際に寝袋を二枚重ねにして寝ました。気温が下がったので眼下一面の雲海ではありませんでしたが朝焼けも見られてこの時季としては良い方だったと満足しています。
早朝の写真を撮ろうとすれば、装備も大変でしょうが体力もいりますね。私は今年の晩秋にまた竹田城跡に行って雲海を撮りたいなと思っているんですが、ここも体力勝負です。
AM-Sさん:
チャピレさんと一緒にカワセミですか。嵌りますよぉ^^ でも600mmあれば何とかなるんでしょうね。次はトリミングなしの写真になりそうで............
bebe7goさん:
> 55mmはどんなレンズなんでしょうね。おもしろい写りですね。
55mmは無視してください。虫の目レンズを自作のアダプターで55mmレンズに取り付けて撮っています。
書込番号:12969527
4点

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。
何とか板を探すことが出来ました。
PART52おめでとうございます。
写真は岡山県和気町の藤公園です。
>確かに70-200は素晴らしい描写ですが、欠点があるとすればF4という事だけでしょうね。
>どうしてもF2.8が欲しいのなら乗り換えしかありません。
やっぱり体育館の中はF2.8じゃないと厳しいです。
お金があれば70-200F4は残しておきたいけど、まあ仕方がないですね。
>打ち止め・・・これが最後・・・この板の辞書にはない言葉です^^
あはは。(笑) 欲を言えばキリがないですが、とりあえずは貯金します。
☆大和路みんみんさん
>ズバリEF-S10-22mmがいいです
>空の発色最高です
>C-PLいらないです!
EF-S10-22mmは僕も持っています。
超広角に関心があったので買いましたが、あまり出番がないですね。
旅行に行けば出番が出てくるだろうけど、いろいろ仕事などで忙しいです。
今年の夏は青春18切符を買って、一日の旅に出ようかと思います。
☆エヴォンさん
>撮ってる時は全然感じませんが、被写体探しで歩いていると重いです!
僕はコケてカメラを落としたりしないようにと首に掛けているのですが、5D2+50Lでも首が痛くなりますね。
☆torakichi2009さん
僕も値切り交渉は苦手です。135Lの下取りが思ったより高かったので70-200F2.8Uを買う気になりました。
70-200F2.8Uは発売から1年経っているので、発売直後に比べたら充分安くなっているような気がします。
ところで質問ですが、「ペコちゃん」ってカメラ屋さんの名前ですか?
☆じーじ馬さん
>チューリップ花壇綺麗ですね!
>50L開放でより主のチューリップが引き立ちますね
ありがとうございます。
50Lは今持っているレンズで一番のお気に入りです。
>135Lをドナドナですか、もったいない〜(笑)
体育館の中のスポーツ撮りをしたいので、こちらを優先しました。
70-200F2.8Uは単焦点と同じくらいの描写力があるとのことなので。
和気の藤公園の藤ですが、昨日行った時は咲き始めでした。(まだ早かったです。)
次の土日が見ごろになるのではないかと思います。
☆ひ ろ っ ちさん
>一度は味わってみたいが、危険な代物なのですね。
50Lで撮ると腕が上がったみたいな錯覚になりますね。
お金の余裕が出来たら是非どうぞ。(笑)
☆とうたん1007さん
>花は、正直苦手です。
>参考になります。
僕も花の撮り方がよく分からなかったのですが、この板の常連さんの作品を見ているうちに何となく分かってきました。
とうたん1007さんは撮り鉄が専門ですか?
僕は経験がないので難しく感じます。
☆遮光器土偶さん
Σ8-16レンズは僕も心配していましたが、傷でなかったようで安心しました。
黄砂は昨日酷かったですね。
ドイツの森はデジイチを始めてからは年に1〜2回ほど行きます。
春はチューリップ、夏はヒマワリ、秋はコスモスくらいであまり撮るものがないです。
子供連れで遊んだりとか、ワンちゃん(犬)を連れて楽しむといった感じの公園でしょう。
あと自然保護センターの話がありましたが、ウチから歩いても行けるくらい近いところに住んでいます。
あそこはタンチョウで有名ですね。他には野鳥とか昆虫、珍しい花もあると思うのですが、探すのが面倒であまり行っていません。
☆キャんノンとびらさん
>確か...千葉の方にある所でしたよね?
すみません、岡山のほうです。リンクを貼っておきます。
http://www.farmpark.co.jp/doitsunomori/
で、千葉のほうを調べてみたら…、
http://www.t-doitsumura.co.jp/index.html
「東京ドイツ村」ですね。
岡山のほうは観覧車はないですが、あとは似たような感じですね。
岡山の「ドイツの森」もGW期間中、近辺道路は渋滞します。
☆キヤのんきさん
ワンダフォーご購入おめでとうございます。
ユーモアのある写真、また楽しみにしています。
書込番号:12969735
5点

皆様こんにちは
ちょっと来れなかったら、お引越しされてました。
今日は軽くスナップがてら都内に行ってきました。スナップならPanaのGF1と20mmF1.7が
定番のお供となってます。
テーマも決めずゆる〜く撮影するにはもってこいなカメラです。
今日はみどりの日なので新宿御苑も無料で開放されてました。この時期は藤なので藤棚で
撮影しました。きれいに藤が咲いてました。開放F1.7で撮影してみました。
また新緑もきれいな緑一色で癒されました。
帰りに買ってきたのが1DV用の液晶シェードです。日差しが強くなってきてるので、
液晶を見て撮影するのが難しくなってきます。なので欲しいなと思っていたので、買って
みました。かなり視認性がよくなりました。
前回のスレからの横レスです。
>ひ ろ っ ちさん
F22以上絞ると出るみたいで、ローパスの内側にあるゴミみたいです。
F22よりも絞らないと出ないみないなので、通常そこまで絞らないのでこのまま使おうと
思います。親切なCANONの対応に感謝しています。
>キャんノンとびらさん
ドイツ製なんでちょっと変わってます。妙義山は雲の関係でうまくいかないことが多いの
ですが、この時は顔を出しました。この場所は特に雲の流れが速くて難しいとの事です。
「レイルマン」いいですね〜。今後使わせてもらいます。
>とうたん1007さん
和歌山電鉄行きましたか〜。鉄道ファンでも人気の高い路線です。
やっぱりネコ駅長ですね。貴志川駅は聖地化しています。
>Football-maniaさん
風景は5D2ですね、A2で印刷すると5D2とAPS-C・Hでは明確な差がでますね。
それ以外は1Dとのレベルの差が明確ですが・・・
>大和路みんみんさん
登山はやっぱりいいですね。昔は穂高とか大雪とか行ってました。
面白いですし、登りきったり撮影できた達成感は気持ちよいです。
今はこの足では無理ですね・・
書込番号:12970267
5点

会長様、皆様こんばんは。
本日は休みがもらえたので、焼酎フェスタと花かごしまに行ってまいりました。
黄砂の影響はまだまだあったようで、空は白いし顔はざらざらです。
一枚目は皆さんお待ちかねの花天使様です。
今回はトリミング要りませんでした!!
反省して70-200F4持っていきましたからねぇ。
二枚目はこのスレの特定の方にぴったりな焼酎。
三枚目は葉っぱ
四枚目はこれに座ったカップルはしあわせになるとかなんとか
ここで一句
”撮ってると 仕事の疲れも 吹っ飛んだ”
まあ、撮影中だけですが
torakichi2009さん、こんばんは。
鹿児島にはおそらく存在しないので、五重塔は素敵です。
行ってみたくなりました!!
456はお気に入りですので、壊れるまで使いたいと思っております。
自転車移動が基本になりましたので、これ以上大きなレンズは持ち運べませんしねぇ。
EF400F5.6LISなんてのを、同じ大きさで作ってくれれば別ですが。
まあ、無理でしょうけどw
大和路みんみんさん、こんばんは。
αと5D2ですが、色合いは5D2が好みで細部はα900が良い気がします。
ソニーとキャノンを代表する高画質カメラですから甲乙つけがたいというところですかねぇ
TAM28-75ってなんだろうと思ったらA09ですよね。
自分も持っていたことに気がつきました。
今度持ち出してみます。
じーじ馬さん、こんばんは。
Lマクロは手軽にマクロ撮影ができるのが良いですね。
描写も気に入りましたが、ボケはタムロン90マクロの方が良いかも知れません。
というか、単純に腕の差でしょうね。
花を美しく撮るために色々創意工夫されているのではないかと思っております。
あかぶーさん、こんばんは。
成田山の写真素敵ですね。
初詣で有名なところでしょうか?
このスレに居ると、あちこち行きたくなるので困ります。
では、ひとまずこれで
後ほど伺いたいと思います。
書込番号:12970387
3点

会長様、皆様こんばんは。
本日は万葉植物園に藤を撮りに行ってきましたが、見事に空振りでした。HPでは咲き始めているとの事でしたが、たしかに咲き始めてはいました。見頃とはどこにも書いていませんでしたね。来週中ごろ辺りが見頃でしょうか。
どうしても咲いている所に人が集中するので、ちょっとマナーはいただけませんでした。
今日は5DU+135Lと1DW+100Lマクロを撮り比べるつもりでいました。ボケボケ組とシャープ組の撮りくらべの予定でした。画角もほぼ同じなので面白い比較になると思ったのですが、それ以前に藤が上手く撮れませんでした。
そのうちUPしま〜す。
☆ひ ろ っ ち さん こんばんは。
展望台のお土産売り場などが、閉鎖されたような事を聞いたのですが。勘違いでしょうか?もうずいぶん行ってません物で…。
あの辺りは野生のサルも出てきます。カーブを曲がったら道路一面にサルがいて、慌てたことがあります。イノシシで無かっただけ、幸いですが。
☆ キャんノンとびら さん こんにちは。
一番気になっているのは、U型ヨンニッパです。旧来のT型なら、重さで諦めていました。しかし、凄い軽量化が図られています。現物が関西にはまだ無いようですが、できれば自分の雲台・三脚でどんな感じか試してみたいのですが…。
バッグの件ありがとうございます。いろいろ検討しているところです。大きいのしかなさそうです。
☆ asika さん こんばんは。
お気兼ね無く、何なりとご質問下さいよ〜。分かる範囲で、何でもお答えしますので。
遠慮は無用です。
☆よびよび さん こんばんは。
>MFレンズでMP50、D35なんていいかなあなんて思っています。
今日はどちらもお休みしました。特に、D35/F2はちょっとご無沙汰しています。
そのうち使いますね。しばらくお待ちください〜。
じっくり撮るにはMFは楽しいですよ。
☆ キヤのんき さん こんばんは。
諸悪の根源…。そうですね、私はあの方を呪った事で、役目の大半は終わったような物です。70-200F2.8Uもご購入いただけたようですし…。
次は何にしようかな〜。
シグマ50-500は私も気になっているのですが、レビューなどで5DUや1DWとあまり相性が良くないような書き込みが散見されます。実際はそれほどでもないのでしょうが、F6.3と言うのがやはり引っ掛かります。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
DPPに引っかかっていましたが、JPEGでも彩度をいらえば、モノクロ調になりますね。という事は、ミラーレスでしょうか。
確か以前、パナのパンケーキレンズがどうのこうのとか…。
☆ お茶濃い味 さん こんばんは。
あまり撮影の機会が無いとの事ですが、しっかり撮られてますね。私などは何も考えず、数打つほうですが…。進歩がありません。
機材の方も、なかなかの物が揃っているようです。頻繁においで頂きたい気もします。
御存じかも知れませんが、お題もそれほど気にしなくても大丈夫です。会長は心の広い方です。
☆ 寅紺 さん こんばんは。
今回のように板の告知が出来ていない時は、メンバーのプロフィールからすべての口コミを見ればたどりつけると思います。特に会長のを見れば確実です。
あ、“ペコちゃん”ですね。東京は中野にある、フジヤカメラさんです。フジヤですので、ペコちゃんという事で。
ここは下取り価格がいい(掲示価格から変わりません)のと、時々思い切ったお買い得品が出ます。信頼できる店ですし、要チェック店です。
http://www.fujiya-camera.co.jp/
☆ペン好き好き さん こんばんは。
>GF1と20mmF1.7が定番のお供となってます。
この組み合わせいいですね。ずいぶん心ひかれました。今のGF2のパンケーキセットは、ちょっと魅力に欠けますね。
ゴミの件ですが、DPPをお使いなら、ダストデリートデータという手もあります。私のもこの前SCで清掃したばかりなのですが、もう目立つゴミが付いています。そう頻繁にSCに行くのも面倒なので、しばらくはこれを使うつもりです。
☆COB-HATECREW さん こんばんは。
鹿児島には五重塔がありませんか。こちらには三重塔も含めれば、そこらじゅうにあります。室生寺の五重塔は、屋外にある木造の物としては法隆寺の五重塔に次ぐ古さで、国宝などの中では最小の木造建築です。
456ISでもいいですね。期待したいですね。
私はもう一回りぐらいでおさまるなら、556IS何かが希望です。Lで無くても、黒くても構いません。
書込番号:12970537
6点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日はチャピレさんに久しぶりに刺激されてカワセミの様子を見に行ってきました。
50DにEF70-200F4Lと1.4ステテコのいつもの組み合わせです(これしか持って無い!)
いつもの場所に現れてくれましたが、ダイブはしませんでした。
池の表面に浮草が広がってきていてカワセミさんも見にくいのでしょうか!
何処かへ飛んで行ってしまい、私も早々に引き揚げました。
午後からは例の草むしりと植木の延びている奴の剪定でした!
ああ〜、腰が痛くなったあ〜(笑)
新板は新しいお方も増えて爆走していますね!
1日で50レス越えています。
今日も必死にレスさせて頂きますね。
でも会長さまのご苦労に比べたら私などはまだまだ楽な方でしょうね。
★チャピレさん
ついにゴーヨンに逝かれましたね〜!
おめでとうございます^^ そんな雰囲気はしていましたよ。
カワセミにモタスポに強力な武器が揃いましたね!
しかし皆さま景気がいいなあ(笑)
★Biogon 28/2.8さん
いつもながらお花を綺麗に撮られていますね^^
シャガはあちらこちらに生えていますが、私も写真をしてから覚えました。
花は種類が多過ぎて覚えてもすぐ名前を忘れます。
年は撮りたくないもんです(笑)
★花撮りじじさん
135L気に入っておられるようで何よりです^^
ピンが来ている所はシャープで解像度も抜群です!
そしてボケが自然で距離によってはとろけるようなボケが生まれます。
どんなレンズもピントとボケの関係は体感して覚えるよりしょうがないですね。
「荒神社からの情景」シリーズ、夜明けの荘厳な空気が感ぜられ素晴らしいですね〜!
私の方は雲海写真はもうネタが尽きました(^^;
馬見丘陵公園のは少しはあります(^^
★torakichi2009さん
室生寺のシャクナゲとお寺の雰囲気が素敵ですね!
とくに3枚目のお写真が構図共に好きです^^
今日久しぶりにいつものポイントのカワセミ池に行ってきました。
小一時間ほど居りましたが、カワセミが来てくれたのは1回だけでした。
木も葉が茂って見にくくなり、池面も浮草が多く増えてきました。
これからは撮りにくいかもしれませんね(^^;
★ひろジャさん
はじめまして、お気楽板へようこそ^^
この板のスピードは半端じゃありません!
価格.comきっての人気板ですから仕方有りませんね。
今後共よろしくお願い致します。
★ひろっちさん
100Lの在庫お写真、マクロらしい撮り方でいいですね〜!
サンヨンの呪いを悪魔さまから指示を受けた! 怖いなあ〜(笑)
関東大魔会はどれだけ呪いが飛び交うのでしょうか!
あのお方は呪う時は容赦はしませんからね〜(爆)
普段はお優しいのに(^^
★キャんノンとびらさん
GW中もお仕事ご苦労様です〜(^^
連休中も世の中働いておられる方がいっぱいいますよね!
それでないと世の中廻りません。
花粉症に弱い方は黄砂にも堪えるのでしょうか!
今日も少しぼんやりと煙っていましたね(--;
近くの公園の小さな藤棚は咲いていました。
でも迫力のある藤は見当たりません(^^;
★とうたん1007さん
今回のもたま電車でしょうか!
赤い色の電車は絵になりますね。
新兵器
>あまり期待はしないで下さいね。
>ただ、大穴は間違いないと思います。
大いに期待しましょう!!
★bebe7goさん
ツツジと虫さんはタム90マクロでしたか(^^
>じーじ馬さんもタム90ですか、良かったです!
何が良かったのか知れませんが、タム90がお安かったので買いました(笑)
年金生活者で、なんせ財政状態が逼迫していますからね(爆)
★asikaさん
香川のうどんは家内と去年に剣山へ行きましたので帰りに食べました!
行列のできるお店で40分程並びました(笑)
はい、135Lは買ってから1年以上になります(^^
★キヤのんきさん
ニャンだフォーは傑作ですね^^
お写真の方も傑作で素晴らしいです! さすがワンダフォーですね〜!
しかしなぜ犬を写してワンダフォーにしないのか不思議です?(爆)
サブリミナル、悪魔さまの流れを汲んでの呪いですね〜(笑)
もう関東勢はデーモンの巣窟と化しましたね!
関西勢は天使の楽園です! 私の様なぺ天使もおりますが(爆)
★遮光器土偶さん
Σ8-16のレンズ、傷で無くて良かったですね〜!
エヴォンさんのアドバイスでクリーニングして汚れが撮れたのは、流石のエヴォンさんですね!
オキナグサ、変わった花と葉っぱ(?)ですね!
初めてみました。翁のオキナから来ているんでしょうか。
形状から想像しているだけです(^^;
5/7出来るだけ行く方向で調整しています(^^
★KDN&5D&広角がすきさん
藤の花が綺麗ですね〜!
雲海の方はまたリベンジですか。頑張って下さい^^
棚田撮り、行く方向で調整しています。
メールの方へまた返事させて頂きます(^^
★エヴォンさん
ワンダフォー、快調に飛ばしていますね〜!
呪いの獲り込みも快調で犠牲者が何人出るのでしょうか!
サンヨンの呪いは以前からずっと肌に感じています。
サンヨンか456で迷いますね〜!
※文字制限に付き、一度アップします。
書込番号:12970595
5点


続きです
ひろっちさん、こんばんは。
まだまだ使い足りませんが、Lマクロは良いですね。
お手軽に撮影できるので助かっております。
Lレンズにしては軽いですし、持ち運ぶのも苦になりませんし。
また富士山の写真を撮られた時にはご紹介くださいね。
鹿児島からだとそうそう行ける場所ではありませんので。
でも、絶対に行きたい山です。
odachiさん、こんばんは。
結構オテンバさんなのでしょうか?
表情も可愛らしいですなぁ。
だいっさん、こんばんは。
Lマクロは少々高いレンズではありますが、この機能でこの値段はキヤノンの良心ではないかと思いますw
購入されれば高い買い物では無かったと思われるのではないかと。
購入されましたら作例お願いしますね。
とうたん1007さん、こんばんは。
絵馬についている物体はアレなんでしょうか・・・・
安産祈願ですしねぇ
今回は天使様ノートリで撮れました。
もう一方がやはりみつけられませんけどねw
エヴォンさん、こんばんは。
”ではそれまでの間ず〜〜〜〜っと呪われていて下さい(笑)
odachi-devilさんや西の大魔王様のターゲットですよ!!”
恐ろしい言葉ですが、カメラが良いのではなく皆様の腕が良いのだと言い聞かせることにします。
まあ、5D3の様子見ってのもありますが。
遮光器土偶さん、こんばんは。
Lマクロは楽しいですね。
7Dとの組み合わせだと楽しすぎて、ついつい撮り過ぎてしまいます。
静かに昇る太陽良いですね。
自分も根性出してこういう風景撮らなくては。
8-16は汚れ?だったようで一安心ですね。
出目金状態ですので気を使いそうですが、自分も欲しいです。
よびよびさん、こんばんは。
Σ50F1.4も面白いレンズだと思います。
ここでの推奨レンズEF50F1.2と言う恐ろしい物もありますが。
こちらは自分の手には余りそうですねぇ。
Σを使いこなせるようになったら考えますか。
続きます
書込番号:12970706
4点

皆様、こんばんは。
黄金週間楽しまれておりますかぁ〜(^^)/
それでは、新装開店の現板のレスを書かせてもらいます(__)
▼Football-maniaさん、こんばんは〜
"お気楽号^^ お気楽な顔がこの板にぴったりデス"
ほほ〜 PART52にして、お気楽号登場ですね〜(^^)
これから先、どんなのが色々と出てくるのか楽しみです
>悪いことに使っているんじゃないですよね^^
>あっ これじゃあ明るすぎますって?? (爆)
あれ、ウヒヒ・ウヒヒ(笑) ばれちゃいました?(爆)
って....反射した明りでさえも、明るすぎて、変な事できませんwwww
半分、武器になります、明るすぎて(^^;)
"藤色の藤^^"
藤・藤、皆さん撮られてますね〜 ちょっと焦ってきました
週末が...ラストチャンスか?!....
今予定は、CannonSSにセンサークリーニングを土曜に予定
日曜日は、たまりばさんの近場の、神代植物園にGWの超混雑の予想
藤を無理やり...撮る...シナリオは、いかに(笑)
▼キヤのんきさん、こんばんは〜
1D4逝っちゃいましたね〜 末永くお幸せに(^^)/
>↑これ! やってみたかったです(^^ゞ
おっ、3D化しております(笑)
以前に、カタログのお写真が、実は思いっきり早とちり勘違いして
「おめでとうございます」メール出してしまった程なので...
もう、その時には、隠しもっていましたね? さては?(笑)
>ワンダフォーならぬ、ニャンだフォー(笑)
ニャンだフォー、ニャンだフォー(笑) って言いながら
顔をワシワシしたい〜www
"↑チャピレ師匠のゴーヨンには手も足も出ません(^^ゞ"
機材撮りは、やっぱりかっちょええです(@_@;)
>出た! スィーツ!! 美味しそうに撮りますね〜〜W
>この時間に拝見するとヤバいです(^^ゞ
定番のスイーツ系の写真で、実は、キヤのんきさんの思いっきりテリトリーの
場所です(^^)/
流石に、撮るのが食べるより...早く食べたくて疼きましたwww
"←初撮りですので、大目に見て下さいW"
初めてですかぁ(@_@) お見事です(__)
▼チャピレさん、こんばんは〜
>あっそうそう今日のゴーヨンはマイゴーヨンです^^今日が初使用でしたー
。
ムフフ ムフフ ムフフ ですね〜 あ〜 なんだか皆さん
お幸せな方達が羨ますうぃぃぃぃ〜(>_<)
ゴーヨンですかぁ、長すぎず短すぎず...7Dですと、撮りまわしも
画角もばっちりですね。
つ、ついに手に入れてしまいました、チャピレさんにこのレンズの組み合わ
せは
ほぼ、上上下下右左右左BAの状態かと....(^^;)
これ知っている方いるかな(笑)
これからが楽しみですね(^^)/
ご一緒出来る日を楽しみにしておりますね〜
"ホバーはなんとか^^"
お見事(^^) 流石です。
"
▼お茶濃い味さん、はじめまして(__)
よろしくお願いします
>魑魅魍魎が倶楽部となっていくあたりから、ROMさせていただいており
ました。
お〜 素晴らしいです〜 全ての諸事情をご覧になっていた
方なんですねぇ〜 って事は、魑魅魍魎クラブの入会方法等も
ご存じなんですね(^^)
僕はそんなに昔からは、知らないので、今後ともよろしくお願い致します
。
行く末は、PART52のあの時から...と言う昔話等と言う話のネタに
なるまで、宜しくです(^^)/
お〜 チューリップと桜のお写真、どれも雰囲気がいいですが、ちゃんと
カメラは、今、話題騒然の1D4ですね〜(^^)d
▼八丁蜻蛉さん、こんばんは〜
"24-105f4L 本日の遊園地から"
おっ、これを撮っているっと事は....当然乗っているって事で
素晴らしいです。尊敬致します(__) 高い所はまぁ、多分大丈夫かも
しれませんが、どうも,,,密閉されている密室がダメっぽ(x_x;)です。
なんか、息苦しくなっちゃって(T_T)
"メタセコイア撮ってみました"
ゴルフ場なんかも結構咲いているみたいですね。(^^)d
光の加減と、露出補正をプラスにコンマ3移動...
勉強になります(__)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=907490/
これも、なんだか、いい被写体ですね〜
なんだか、ずーーーーっと撮っていた物感じ(^^)
>呪いの機材の持参はほどほどにお願いします(笑)
ご安心を...皆様の様に、呪える機材は、今となっては全て旧型ですwww
>あちらではいつもスイーツの写真ありがとうございます。
>いつもヨダレを出しながらみております。
>そして翌日にはケーキを買いに店に走っております(笑)
こちらこそ、いつも、見て下さいまして、有難うございます(___)
嬉しい限りです。
見た翌日には、ケーキ屋さんですか(@_@;)
食べたくなる写真が撮れた様で、二倍嬉しいです〜(T_T)←嬉し泣きww
"70-200f4L ミツバツツジ"
チームF4、あれ...なんが語呂が、車っぽくてかっこいいなぁwww
紫色の色合いが格別ですね
▼寅紺さん、こんばんは〜
> すみません、岡山のほうです。リンクを貼っておきます。
情報有難うございます。
岡山の方でしたか...てっきり、勘違いしておりました(^^;)
>岡山の「ドイツの森」もGW期間中、近辺道路は渋滞します。
なるほど、やはり この時期なんかは、そうですよね。
後ほど見てみたいと思います(__) 有難うございます。
って見てみましたら、「イチゴ・アイス」体験教室(^^)
甘い物には目がないので、スイーツとして写真も撮れるし
一石二鳥(^^)d
▼遮光器土偶さん、こんばんは。
お気楽板の用語一覧、御苦労様です。
結構、用語が出そろいましたね、そろそろ、電子辞書、お気楽板版も
発売しそうな(笑)
"木漏れ日"
うっひょーーーー(@_@;) 凄い雰囲気のあるお写真ですね〜
続きます(__)
書込番号:12970739
3点

24LUとコンピで5D2最強に落ち着きました
横レスです
とうたん1007さん
ベールを脱ぎました
ご覧くださいませ
お茶濃い味さん
期待有難う御座います
答えは添付画像をご覧ください
torakichi2009さん
有難うございます
宜しくお願いします
書込番号:12970747
2点

連投失礼します。
▼花撮りじじさん、こんばんは〜
"鯉のぼり-魚の目"
はは〜ん、 なる程〜(^^)/ こお言うわけでしたか
アルバム拝見して、ねっ転がって....魚の目で なぁ〜んか撮って
いるなぁ〜って思ったら、納得です。
ナイスな撮り方ですね〜 アイデア勝ちです(^^)d
▼ひろジャさん、こんばんは。
はじめまして(__)
今後ともよろしくです〜 って、あれ?...初めましての挨拶
前板でしてましたっけ?(苦笑)
スイマセン、いつも、アメリカの貨物列車並みに長いレスなもので
自分で書いたの忘れてしまう、若年性の痴呆が...(笑)
なにはおもあれ、宜しくです。(__)
▼AM-Sさん、こんばんは。
チャピレさんとの、カワセミ撮りお見事です。
なんとも、サンニッパとゴーヨンと、まぁ、大口径軍団....
ちょっと、羨ましい(笑)
▼bebe7goさん、こんばんは。
>タム90を手放されて100Lですか^^
>どうですか、やはり違いますか?
全然、違いますね〜 やはり、HYBRIDな手ぶれ補正がかなり効きます
(^^)d
焦点距離を思いっきり下回っても、ラフに扱っても
補正してくれます...まぁ頼り切っちゃいけないんですが(笑)
それと、インナーフォーカスなもので、全長が伸びないのがいいですね。
ただし、なんとなく個人的意見は、描写は、Lレンズと言えども
90mmタムロンの方がキレイだったかなぁ〜って思います。
今から、買い戻したい程で、もし買ったら多分、タムロンにピント調整を
2回は出して、神玉に化けさせますね。そしたら多分Lマクロより
絶対に描写は上だと思います。
"真正面はレアかも"
お〜〜〜(@_@;) 凄い凄い、お見事です(^^)d
▼asikaさん、こんばんは〜
>成程 全国サイダーってインターネット通信販売もあったんですね
なかなか、レアを物もあるみたいなので、お勧めカモ。(^^)d
昨夜も、飲みたくなって冷蔵庫の奥からライト一本を....グビグビ
▼odachiさん、こんばんは〜
"大砲達の居並ぶ風景!"
お〜 あの場所ですね〜
僕も真冬の、路面凍結した明け方を、チャピレさんと
行きました(^^)d
このお写真...チャピレさんのかな? ゴーヨンに1.4噛ましちゃって
もう、本気なんだから(^^;)...皆さん、趣味なら本気ですねwww
▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは〜
>HIDの懐中電灯はそんなに明るいですか。
>いいですね?。無駄に明るいくらいのが好きです。
半端ないです。車のヘッドライトと一緒なので...(>_<)
ND400噛ましても、光源見れないかも...危なそうなのでやりませんが
(^^;
無駄に明るいのは、僕も好きです(笑)
星夜写真撮るときも蛍光灯点灯ですか(^^)d
あ〜 その場らに居たいwww 自分も無駄に、HIDとLEDの懐中電灯
で...www
"近所の藤棚-35L解放"
あっ、あっ、(>_<) KDN&5D&広角がすきさんも、藤〜
超〜焦ってきました(^^;) 仕事がっ憎たらしいww、くっそーーー チェ(笑
)
▼よびよびさん、こんばんは〜
>九州では、何かにつけて焼酎がお土産になってしまうんですよね〜
へぇ、 そうなんですかぁ、それは、良い情報を有難う御座います。
もし、なにかしらで行った際の土産にはもってこいですね。
実は。結構、土産野郎でして(苦笑) どっか行く〜っと 土産ばっか
かっちゃいますwww
"門司では焼きカレーが名物"
ん?????? 焼きカレー??? (?_?)?? カレーが焼いてあるの???
?が沢山(笑)
このお写真は、テーブルとかなんだか、微笑ましくて
黒木メイサと向かい合って食べたいwww
▼たまりばさん、こんばんは〜
"チッチッチッチッ、どこかに仲間がきたようだな?"
背景の色がキレイですね〜(@_@;)
▼エヴォンさん、こんばんは〜
>あやめでも菖蒲でもいいんです(笑)
わかってますよ(^^)d ふふふ、CP+に行けば、その拘りは...(^^)d
来年も楽しみですね...って、早過ぎwww
>レンズの検証 次は各ズーム域の単玉対決です!
お〜 これは、楽しみですね〜
大変でしょうが、頑張って下さい
"1DW+EF70-200F2.8LISU"
お〜 スカイツリーですね〜 皆さん密かに撮られてますね(^^)d
電波塔では世界一ですものね
▼あかぶーさん、こんばんは〜
>購入できるカメラ君たちはこの子達のおかげとも言えますので、しっかり
と撮らねば処分されてしまうのです〜
おっ、おっ、おっ....(x_X;) それは、リーチのかかっておりますね(^^;
>トビさんの下では、実は漁師さんがお魚をあげてくれていたり、子供がパ
ンを投げていたりするので近くまで寄ってくるのです。
なるほど〜 最高です〜
こお言うのを撮りたいが為に長いの買うんですもの(;_;)
200mmで...羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=907999/
ローカル線っぽい駅は、こじんまりしてて、いい雰囲気ですね。
桜に、菜の花...絵になりますね。
▼ペン好き好きさん、こんばんは〜
>ドイツ製なんでちょっと変わってます。妙義山は雲の関係でうまくいかな
いことが多いの
なるほど。
僕も...ドイツじゃなかったかなぁ....うろ覚えなのですが
50mmのF2.8で、☆型にボケる絞りのレンズ持ってます....って
ドイツ繋がりじゃなかったらどうしよう(^^;)
多分、あ、ロシア製品だった...思い出した(x_x;) すいません、間違い
ました
>「レイルマン」いいですね〜。今後使わせてもらいます。
某カメラ雑誌で、そんなコーナーが実はあるんですよ〜(^^)/
"1D3に装着"
お〜 貴重な1D3ですね〜 僕も1D3なので、親近感たっぷり(^^)
巷では、1D4が蔓延しちゃって(^^;)
例の如く(^^;)....続くwww
書込番号:12970760
4点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
暗い背景に黄色のタンポポが映えますねーシャガってなんだかかわいい花ですねー。これからの季節花撮りは楽しい季節でしょうねー
今日もO公園にてカワセミを撮ってきました^^昨日はカワセミ君はイマイチ活発ではありませんでしたが今日はなかなか活発に来てくれて楽しませてくれました。GWで天気もよかったので散歩する親子連れがとっても多かったです。それに5月4日はゴーヨンデーです(笑)
●エヴォンさん
1D4楽しまれていてうらやましいです。私のフィールドでは1D4で撮られている方がたくさんいます。エヴォンさんもカワセミ一度撮ってみてください。止まっていても絵になる綺麗な鳥さんですから^^
odadhiさんやきやのんきさんが昨日連写音させて軽快な音を聞いていると気持ちいいだろうなーなんて思っちゃいました。レンズ買ってしまったのでまだまだ7Dでがんばりまーす。
>ゴーヨン御購入おめでとうございます!!
ありがとうございます。やっぱり700mmあると大きく撮れるしシグマより明るいので助かります。
●torakichi2009さん
2枚目の灯篭?の前のお花、和を感じさせてくれる一枚ですね^^古い建造物と花と緑って癒されますよね。
>ゴーヨン逝かれましたか。おめでとうございます。
ありがとうございます。中古のゴーヨンです^^;レンタルで毎月借りるようなつもりでと考えたら毎月少しづつ返済して今撮りたいものを今手に入れたいと思って買っちゃいました。
バンバン楽しもうと思います。
●ひ ろ っ ちさん
>5人中3人がワンダフォーでのオフ会とは、恐ろしげというか、怪しげですね(笑)
みなさん1D4ユーザーが多くて快音させていました。でもカワセミのフィールドは大砲がメインとなるので周りの大砲軍団に圧倒されちゃいます^^;
>ゴーヨンの持ち主は、masaさんでしたか。天晴れな機材をお持ちですよね。
いえいえmasaさんではなくマイゴーヨンです。いままでかりて撮らせていただいたのゴーヨンはマッチョさんという方のゴーヨンです。
●AM-Sさん
ホバーばっちり決まっていますね^^昨日は天候がいまいちだったので感度があがってしまい画質的に厳しかったですよね。今日は晴れでしかもカワセミも活発で遊ばせていただきました。
明日も行きますのでこられるようでしたらご一緒しましょう。
●キヤのんきさん
2枚目のニャンダフォーいいですねー動物はかわいいなー。
感度8000って凄いことになってますね^^;感度は3200をリミットにしてアンダー目に撮ったほうがいいと思います。ダイブはSS1/1000以上ホバーはSS1/800以下とまりものは1/500位を目安に^^
>私が一番気になってる狽T0−500を私のワンダフォー・デビューの日に
昨日は天気も悪くて暗かったのでシグマ50-500mmの本領は発揮できませんでしたね。今度晴れているときにでもお貸ししますねー寄れるレンズなので昆虫にとってもいいですよー
毎週カワセミに行きますので行きたくなったら言って下さいね。シグマも持っていきますから^^
●遮光器土偶さん
>こちらはゴーヨンですか・・・・
おめでとうございます。ついでにワンダフォーを逝っちゃいます?
ありがとうございます。1D4はまだまだ買えそうにありません^^;というか私が7Dでどうしても撮れない被写体にぶちあたらない限りは7Dでがんばろうと思っています。1D5がでて中古で安くなった1D4という状態で変えるかもしれませんねー
●たまりばさん
>マイゴーヨンご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。カワセミ撮影にはやはり大砲ですねー700mmだと撮影の幅が広がっていままで500mmで苦労していたのに楽になりました^^
>いままで以上のお写真が期待できそうですね。
自分のものになったので1日フルに使えるメリットは大きいですからこれからレンズ特性を研究してバリバリ使っていきますよー
●よびよびさん
>マイゴーヨンですか〜
ありがとうございます。やっと買いましたーでもシグマ50-500mmはサーキットで使いますよーゴーヨンは重くてカワセミ以外では今のところ使いそうにないです。
>いっぱいカワセミちゃんを撮って下さいね
はい明日もカワセミ行ってきます^^
●isoworldさん
チョウの写真いつもながらビシット見事に撮られていますね^^私はカワセミにはまってしまって蜂もまだ撮ってません^^;ちょっと前にいつも蜂撮りにいく丘陵公園にいったのですが蜂がいなくて撮れずしまい。久しぶりに撮りたいですねー
>納得がいくまでカワセミを追いかけられるでしょうね。いいなぁ。
カワセミのフィールドには大砲もったおじさんたちと知り合いになりました。カワセミまちの間も写真についてのおしゃべりして結構楽しいでんです。ゴーヨン手に入れたので大砲おじさん軍団と三脚ならべても見劣りしない気持ちよさもあったり^^
●とうたん1007さん
>ゴーヨンですか、おめでとうございます。
ありがとうございます。新型が出るのでゴーヨンを売却するひとが増えてきたっようです。新型は高くて買えませんから現行型のゴーヨンでがんばります。現行型でも私には十分綺麗に撮れるレンズなのでこれからカワセミ撮影が楽しみで仕方がありません^^
●じーじ馬さん
藤棚素敵ですねー私のカワセミのフィールドにも藤棚があっていいにおいがしていました^^
>ゴーヨンに逝かれましたね〜!
ありがとうございます。友人にかりたゴーヨンの写りのインパクトに完全に負けました。やはりL単は違いますねー
書込番号:12970769
6点

連チャン失礼いたしました。
▼torakichi2009さん、こんばんは〜
>一番気になっているのは、U型ヨンニッパです。旧来のT型なら、重さで
諦めていました。
まさに、新型発売前の現行モデルですね〜(^^)d
>バッグの件ありがとうございます。いろいろ検討しているところです。大
きいのしかなさそうです。
バッグも、自然と増える要素131ですね〜...って要素違いですが(^^;)
僕はショルダー型が好きで、肩凝りがひどいので、分かってはいるものの
中々、抜け出せません...Cannon純正の一番大きなショルダーが欲しい所
です。
ヨンニッパの写真、探してみたいと思います。
ちょいと、探しましたが...やはり皆、大きく顔が写っており
乗せる事ができませんでした(__)
▼じーじ馬さん、こんばんは
>GW中もお仕事ご苦労様です〜(^^
>連休中も世の中働いておられる方がいっぱいいますよね!
通勤は、大変道路がすいているのでおお助かりなんですがね。
>花粉症に弱い方は黄砂にも堪えるのでしょうか!
>今日も少しぼんやりと煙っていましたね(--;
体質にも随分わかると思われますが僕は、酷くなりますねぇ〜
せっかく、花粉症がなおりかけてきたのに
今日なんかも、随分酷くて...夕飯時なんて、鼻が詰まって
食べるのが....命がけで、中々飲み込むのも大変で息しながらwww
まったくもって現代病です。(..;)
>近くの公園の小さな藤棚は咲いていました。
>でも迫力のある藤は見当たりません(^^;
皆さん、藤が旬で、かなり焦っております(^^;;;;;
いつもこの時期は、仕事で、撮りたい写真が撮れず、焦っている
時期です。
"新緑のカワセミ 50D+70-200x1.4ステテコ トリミングあり"
お〜 キレイですね〜
"藤棚 ←"
"見上げれば藤 135L"
藤の色合いは、好きで、なんとも言えない、藤なのにスミレ色が
いいですね。
長文、乱分...レス落ちご了承を(__)
書込番号:12970774
3点

チャピレさん、こんばんは。
EF500F4購入おめでとうございます。
自分も欲しいレンズでしたが、自転車で巨砲は無理と断念しました。
変わりに広角の単とか1-Dを購入しようかなぁと愚考中であります。
鳥さんとモータースポーツ撮りの好きなチャピレさんにはぴったりなレンズでしょうから、白い巨砲を堪能してくださいね。
花撮りじじさん、こんばんは。
現在鹿児島では、花かごしま2011を開催しております。
フラワーエンジェルさんは、これを県内外にPRされる女性ですね。
”荒神社からの情景の写真ですが、神社境内から撮ったのですが、山が幾重にも重なり合って
いて、その山並みの色の濃さがそれぞれ違っていて目を見張る情景でした”
うーん、想像もできませんが素晴らしい情景だったのですね。
自分も暇が出来ましたらこういう情景に挑戦したいと思います。
キャんノンとびらさん、こんばんは。
自分は字一色大三元が最高ですかねぇ。
まさか白緑鳴いて赤出るとは思いませんでしたが。
HIDの懐中電灯には自分も興味津々です。
自転車用に明るいライトが欲しいのですが、これは大きいですよね?
サイズ次第では欲しいかもです。
レシプロの飛行機も良いですよね。
ジェット戦闘機はシャープな機能美が感じられますが、こちらには優美さがあると思います。
トップガンと言えばF14ですが、退役前に撮りたい被写体でした。
キヤのんきさん、こんばんは
1DW購入おめでとうございます。
とうたん1007さんにお聞きしましたので、花天使さんも撮ってまいりした。
お祝いと言うことにしておいてください。
書込番号:12970819
5点

Football-mania様 こんばんは!!
今日はお父様とご一緒に浜松方面へお出掛けでしたよね。天気が良かった
ですが、黄砂の飛来が続いておりましたが浜松方面はどうだったですか?
それよりも心配なのは交通渋滞ですがどうだったですか?
近くを走る東海北陸自動車道なんかは朝5時30分頃散歩途中で見る限り
渋滞間違いない状態でした。
こういう時は高速は利用しないことがいいのかも?
今日は久しぶりに何時もの写友を誘い、少し山里方面へ行き「あけび」の
花を撮ってきました。
アケビの花は余り撮ったことがないので、写友に色々聞いて撮りましたが
結構面白い被写体でした。
今夜は、昨日撮りました「赤ドウダンツツジ」の花と山などに自生している
「藤」の花をアップしますので、アケビの花は後日にします。
在庫として残しておきます。
これより横レスにて失礼します。
● キヤのんきさん こんばんは♪♪
昨夜お祝いのコメントをすべきでしたが失礼しました。
改めて「ワンダフォ」購入されておめでとう御座います。
その結果エヴォンさんからは晴れて「デーモンのんき」さんの称号が授与
されましたので、重ねましておめでとう御座います。
まだまだ下界で生活をしなければならない私達でありますが、魑魅魍魎の
クラブ員だと言うことでお手柔らかにお願いしたいと思います。
デーモンのんきさんの方から他の魔界の皆様方へも宜しくお伝え下さい。
今夜はご挨拶まで。
● ひろっちさん こんばんは♪♪
昨夜のレスで富士山が話題になっていましたね。富士山は魅力有る山ですね。
富士山で長年の願望で実現できていないことが一つ有ります。
「赤富士」を撮ることです。「紅富士」の写真は持っていますが「赤富士」を
今年は狙ってみようと思っています。
今年は今から情報収集をしてなんとか物に出来ないか挑戦してみようと思って
います。
何か情報がありましたら是非とも教えて下さい。8月下旬から9月の上旬にか
けて長期滞在して撮りたいと考えています。
>ひとつひとつ機材を増やしていきましょう、あっ違います?
皆様方と同じようにはいきません。この板へお邪魔してから購入できたのは
100Lマクロと今度の135Lのみであります。
それ以外はお邪魔するようになる前に購入した物ばかりです。
だから旧型ばかりを持っています。
● キヤんノンとびらさん こんばんは♪♪
何時もご丁寧な返レスを戴き有り難う御座います。細かい所まで返レス文を
読んで戴き恐縮です。
奈良県(和歌山だとばかり思っていました。)内での雲海撮りの時のアルバムを
見て戴きましたか。
大笑いでしたでしょう。変なカッコウばかりを撮られてしまい恥ずかしい限りで
す。
寝そべり上を向いていたのは昨日アップしました魚の目で「鯉」のぼりを撮って
いた時の写真でした。
> 朝はそんなに強くなく、起きるのが...夜もそんなに強くなくwww
好きなことをやる時には朝早くてもかまいません。仕事だと別です。
子供と一緒です。遠足気分です。
● とうたん1007さん こんばんは♪♪
>ひとまず、驚いていただきましたので、一安心です。
そうですか。その方が健康上、精神的にも宜しいかと思いますよ。
でもこれ以上は ヒ ミ ツ にしておいて下さい。
そして関東オフ会で教えて下さい。
私はその時まで我慢しています。
楽しみは後に残しておき、2倍3倍にして堪能したいです。
書込番号:12970821
5点

皆さん、こんにちは。Part52お引越しおめでとうございます。今日も黄砂が酷かったですね。もういやになります。黄砂には
こうさn…
では、今日も前スレのものから駄レスご容赦を。
★会長Football-maniaさん
いつもお世話になっております。では、コーギーの短足がよくわかる一枚を投稿させていただきました。なかなか可愛いでしょ?
(笑)
★大和路みんみんさん
>お褒めいただきありがとうございます
>α900に助けられています
いえいえ、何をおっしゃいますやら、どの写真も素晴らしいです。腕があってこそでしょう。
★トラーオさん
私のもなんだかコンデジっぽいですよね。ともに勉強(というか誘惑に負ける?)していきましょう。花の写真も全体的に
柔らかくていいじゃないですか。F値2.8という明るいレンズ使っておられるのもうらやましいです。
★エヴォンさん
ブーーーーーーン、という低い音を聞くと私も心臓が止まる重いです(笑)。身がすくみますね。般若心経の写真はどこでお撮りに
なったのでしょうか。私は高校が仏教系だったため、3年間毎日毎日般若心経を唱えさせられましたが、その後の信心が悪かった
のかどうか、とてもではありませんが極楽浄土にはいけそうにないですね(笑)
写真に添えられた詩も美しいです。
★たまりばさん
はじめまして、レスありがとうございます。最近こちらにお邪魔させていただいている新参者です。よろしくお願いいたします。
たまりばさんはお花を専門に撮っておられるのですか。お花もいいですね。癒されます。これからも作品たくさんお願いいたします。
★とうたん1007さん
レスありがとうございます。ええ、MF難しいですね。どうしても体全体が動いてしまいます。今日もクマンバチさんを狙いました
が、あえなく惨敗でした。
★Biogon 28/2.8さん
蝶の撮り方教えていただいてありがとうございました。早速試してみましたが、犬が邪魔になってできませんでした(笑)一人で
でかける機会があればその時にでもやってみたいと思います。出来るだけ不審者に間違えられないような服装を選ばないと(笑)
★COB-HATECREWさん
うちのもなぜかカメラを手に取るのを察知して逃げますね。なんででしょう?本能なんでしょうか?別に撮って食うわけでも
ないのに(笑)
★torakichi2009さん
そうですね、ツバメは難しい。でもそうおっしゃられてもtorakichi2009さんの作例は素晴らしいです。
★じーじ馬さん
そうですかね、私にも花や鳥の名前覚えられますかね。それにしても相変わらず素晴らしい作品ばかりですね。色んなレンズを使っておられてもキチッと主役を引き立てる柔らかく綺麗なボケ。こちらはため息ばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=908462/
カワセミいいですぅ。
★あかぶーさん
いやいや、なにをおっしゃいますやら、2枚目の
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12943960/ImageID=906917/
などは私には到底無理な1枚です。素晴らしい。1枚目のお子様もよい表情です。幸せそうな雰囲気が伝わってきますよ。
★bebe7goさん
では、今日もクマンバチさん頂いていきます。これだけ綺麗にお撮りになられて悔しいをとおりこして笑うしかありません。
★チャピレさん
カワセミいいですねー、いつかはチャレンジしてみたいです。
★遮光器土偶さん
用語集ありがとうございます。私のような新参者にはありがたいです。高野山シリーズいいですね。高校生の時強制的に行かされ
たことから、あまりいい印象ないのですが、今ならいいかもしれませんね。夏ごろ狙って行って見ようかな。ついでに星も沢山
撮ってみたいし。
★キヤのんきさん
みなさん凄い装備なんですね、私などのキットレンズ持ちには足を踏み入れられない世界です…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=907844/
のネコさんの顔のやわらかさに癒されます。
★isoworldさん
素晴らしい蝶の写真に脱帽です。そりゃあまぁ当たり前といえば当たり前なんですが、それにしてもため息しかでてきませんね。はぁ。
長文乱文乱レスご容赦を。
書込番号:12970830
6点

続いて返レスさせて戴きます。
● asikaさん こんばんは♪♪
135Lをようやく購入できました。悪魔リストの1番に登録してから随分時間
がかかりました。
昨日、今日と135Lを堪能しています。
昨年の夏にじーじ馬さんからお借りして経験していましたが、イマイチ実感が湧
いていませんでしたが、自分の物として手にしますと実感が湧きました。
asikaさんの方も何だか資金繰りをなされて次のターゲットに向けて着実に準備を
勧められているようですね。
楽しみにしています。
魑魅魍魎クラブでの「アレ」とは違うアレを狙っていらっしゃるようですね。
てっきり「TE」のアレだと思っていました。
それだったら私も欲しかったレンズです。
● 遮光器土偶さん こんばんは♪♪
この間の魚の目の傷ですが、入院もしなくても良かったのですね。良かったですね。
フィルターが付かないのでその点心配ですね。
魚の目で思い出しましたが、アルバムの中を見てびっくり、真上を向いて撮っている
見覚えの人がいるではありませんか。
自分の事ながら笑ってしまいました。
また、何方ダッカなー。鯉のぼりだから魚の目で・・・。そんなつもりではなかったの
ですがそのコメントに思わず笑ってしまいました。
魚の目のことで一言でした。
>ビンボー人を苛めないでください(泣)
いやいや。ご謙遜を!!後で悪魔リストを点検してみます。
Σの大砲もいいですからね。そちらを先に手に入れた方が健康上良いと思います。
早めに入手して戴き、再度、岐阜基地へお出で下さい。
● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪
立派な藤棚の藤を拝見しました。近くの公園とありますが、素晴らしい藤のある公園
で、羨ましいです。
私も今夜アップしましたが、こちらは山に自生する藤の花ですから長ーくは垂れ下が
らないタイプの藤です。
こちらにも有名な藤棚がありますが、多くの観光客が押し寄せますし、駐車場が狭く
なかなか駐車できませんので行かれません。羨ましいです。
今夜、TVで熊野の「丸山千枚田の田植え」を放映していました。メールでお誘いを
受けた場所の千枚田だと直ぐに分かりました。
凄く、スケールの大きい素晴らしい千枚田ですね。
TVの解説では今月中旬まで田植えが行われると行っていました。月末ですと並々に
水が張られた田圃が見られますね。
今回は折角お誘い戴きましたが、参加できませんがいつかは行きたいと思っています。
● よびよびさん こんばんは♪♪
よびよび家の家族が夜の情景を楽しみにお出掛けのようですが、誰が行きたいのでしょ
うか?
勿論、旦那さんでしょうね。
いずれにしても家族ぐるみで街徘徊はいいことですね。こちらは徘徊すると田圃ばかり
です。
>鯉だけに魚の目ですね〜演出が憎いです。
「おそれ入谷の鬼子母神です。」
私はそんな気持ちは微塵もありませんで、コメントして戴き「上手い!!座布団5枚」
と思った次第です。
そこまで知恵が回りませんでした。地面(草の上)に寝て上を向いて撮りました。
135Lはこの板へお邪魔する切っ掛けとなったレンズで念願かなってようやく手に入
れたレンズで大事に使います。
● 八丁蜻蛉さん こんばんは♪♪
ミツバツツジ綺麗ですね。それに「カスミザクラ」も綺麗ですね。カスミザクラも桜の
仲間なんですね。
今この時季咲いている「ウワズミザクラ」という木に咲く花がありますが桜の仲間とは考え
られない花を付けています。
名古屋のSCは欲求不満になった時に行って買えないカメラとカレンズをなぶってくると
すっきりします。
ただし、一面「ほしがり病」になる可能性もありますから要注意ですが。
最近SCの近くの白川公園の中に「名古屋科学館」が新装オープンしました。プラネタリ
ュームが凄い人気です。
一度中に入ってみたいと家内と話しています。
● isworldさん こんばんは♪♪
モンシロチョウの作品を拝見しました。飛びつく情景を捉えていらっしゃるのですね。
私のような者には到底真似が出来ない作品で、いつも「どうやって撮るのだろう。」と一人
考えますが、浅知恵では分かりませんですね。
>早朝の写真を撮ろうとすれば、装備も大変でしょうが体力もいりますね。
いやいやそんなに装備はいりませんよ。体力は長距離運転などをしますといりますが、近場
だったらいりませんよ。
雲海が眼下に一杯広がっている情景を撮りたいですね。
この間の情景を見てつくづくそう思いました。初めに雲海が原価一杯に広がって情景を見る
と病み付きになると思います。
体力勝負よりも「撮りたい気持ち次第」だと思いました。
書込番号:12970832
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
G,Wと言えば「そうだ、笠間市 佐白山のサツキだ」と例によりふと思いつき、
得意(?)の観光スナップでサツキの写真を大量に仕入れてきました。
使用レンズ AF−S16−35f/4G ノートリ 手持ち
ひろっちさん
私も血液型がO型のせいか何をしてもいつの間にかA型の女性に仕切られて
います。まったくどうにもなりませんw
Football-maniaさん
私は逆にシャガなどは日陰で咲いているの花を探します。
その方が柔らかい感じに撮れます。 朝日ですと日中の日差しより穏やかで良い写真に
なりますね。
キャんノンとびらさん
めんどうくさがらない、 と言う言葉は良い写真を撮る為のキーワードですね!!
写真を撮っていて止めようかな思ってもう一寸と撮ったなかに結構良い写真が
撮れていたりします。
とうたん1007さん
タムロン90/2,8は花 風景 人物と一本で賄えるのでとても便利です。
しかもとても良く写ります。
初めてマクロ域でファインダーを覗いたときはビックリしました。
キヤのんきさん
写真へのコメント有難うございます。
私のよく行く大きな公園にもカワセミがいますので巨砲がズラリと並びます。
その中の常連さんで一寸怖そうな方と最近親しくなり話をする様になりました。
ゴッツイサングラスをしていてあぶなそうな車に乗っていますw
isoworldさん
ハイ 花では負けますので風景でガンバッテいますw
花は主役でバックは舞台ですから注意して探します。
三脚にカメラをセットしてからすぐシャッターを押すのではなく、さらに
左右に振ったり 上下に動かして光の良い状態の位置を探します。
書込番号:12970903
5点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、親孝行dayでしたでしょうか
私は、子供の料理教室についていき、その後、公園で遊んでました。
そうそう、秘密兵器、ひろっちさんとキャんノンとびらさんにもばれちゃいました。
twitterには、いつでも、事務局長につぶやいたものが見れるはずですので。
お二人の感想はいかに?
それでは
横レスです
お茶濃い味さん、こんばんは
恐ろしいですね。
でも、とっても楽しいです。
ただ、ワンダフォーの嵐には、ついていけませんが。(笑)
他の方の購入の参考になっているのであれば、いいのではないかと思いますよね。
十分、存在意義がありますよね。
よびよびさん、こんばんは
挑戦の言葉、最もですね。
ポン酒もワインも焼酎も、今や女性の方が強いですね。
門司駅、レトロな感じが、夜なので余計にいい雰囲気になってますね。
isoworldさん、こんばんは
いつもながら、すごい写真ですね。
コメントが面白かったです。
ひろジャさん、こんばんは
さすがに、昼間は静かですが、今日も天気がいいので、撮影ラッシュだったにではと思いますよ。(笑)
寅紺さん、こんばんは
電車は、チビの為に撮ってますね。
好きですが、あまり凝ると、電車や鳥さんは、大砲が欲しくなりそうですので、怖いですね。
もう少し大きくなったら、コンデジで取り鉄乗り鉄になるのかもしれませんが、あまり凝る気はありません。
ペン好き好きさん こんばんは
panaのGF1は欲しかったなーもう、買えませんが。(物理的に)
私のスナップカメラはG10です。通勤かばんにも入ってます。
おっと、ワンダースリーですね。
ねこ駅長もご高齢ですので、次を考えないと大変だと思います。
COB-HATECREWさん こんbなんは
花天使素敵ですね。リベンジおめでとうございます
葉っぱと椅子、ローキー野郎のツボです。椅子のつや、いいですね。
絵馬についているのは、たぶん、○ッ○○でしょう。
とりあえず、娘2人には、しっかり拝ませました。
torakichi2009さん こんばんは
パナのミラーレス、そういえばそれも言っていましたね。
いろいろと言っていますので、カモフラージュされてますね。
twitterでひろっちさんとキャんノンとびらさんが、つぶやきを見ていただき、ばれちゃいました。
じーじ馬さん こんばんは
カワセミくん、元気そうでなによりです。
今回のは、南海高野線と特急天空です。
橋本より和歌山方面しか走っていない列車です。
列車の横にお花が描かれていて、綺麗な列車でした。
asikaさん こんばんは
50mmf1.2ですか?
どちらにしても、手持ちですよね。
いい写りですね。
キヤんノンとびらさん こんばんは
twitterにようこそ。
ばれちゃいましたね。
内緒ですよ
チャピレさん こんばんは
それだけ撮れたら十分だと思います。
わたしなんか、最長で70-200f4+ステテコ1.4ですので。
あっと、Kiss+55-250のほうが長いかな?
どちらにしても、秘密兵器購入で長いのは、早いのはもう、あきらめました。
皆さんの写真で、楽しませていただきます。
花撮りじじさん こんばんは
大魔会まで、十分、楽しんでいただききまして、当日、笑ってやってください。
こっそりtwitterでお越しいただければわかります。
藤の花は、難しいですね。色が繊細で表現が難しいです。
カップめんx68kさん こんばんは
蝶も蜂も、もう少しではないですか?
ここで、悔しがると、ワンダフォークラスが欲しくなってきますので、どうぞご注意ください。
私はあきらめました。秘密兵器だと狙う気もしないと思いますし。今後は、そちらがメインになって行きますので、静かに「動かざるもの撮るがよろし」?です。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
タム90は、重宝しますね。
でも、旅行で娘が走ってきたので、追いかけましたが、AFは追いつきませんでシャッター切れませんでした。
D700は、いい写りですね。
5D2購入後、こっそりと少しだけ後悔したことがありました。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:12971021
5点

皆様こんばんは!!
新板恐ろしいほどの勢いですね。 昨日立てたばかりなのにもう69レス・・・・爆速すぎます!!
今日は実家の父とかみさんと浜松方面に行ってきました。
竜ヶ岩洞、方広寺、龍潭時・・・・帰りに事故渋滞等がありまして先ほど帰ってきたんですが、すぐにかみさんにPCを占拠されまして^^
うわ〜・・・これはとても追いつけそうもありません・・・しかも晩酌で手元が(笑)
申し訳ありませんが、超々ズル返レスで^^
★asikaさん
>EF-Lです
えっ? ますますわからない^^
★odachiさん
>豆粒程のカワセミがいた風景(^^ゞ
ホホホホ・・次はゴーヨンでしょうか(爆)
★キヤのんきさん
>7Dでも金!5DUでも金!1DWでも金!!
下腹部にも金・・・失礼しました(爆)
>向こう一年間、借金地獄です(^^ゞ
随分と楽しそうな地獄ですね・・・・うららやましいです!!
★遮光器土偶さん
Σ8-16傷じゃなくてよかったですね
でもゴシゴシ拭くのって勇気いりますよね^^
★ハッシブ2世さん
鳥さんを追いかけはじめると危険ですよ・・・・魔族からのお誘いが・・・
ワンダフォー・・なんて(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん
今日も東名高速は混んでいました。 渋滞を避けて一般道(バイオ明日)を選んだら、なんと事故で通行止め^^ 参りました!!
藤がきれいですね・・・・この季節爽やかな色が似あいます!!
★よびよびさん
焼きカレー・・・私大好きです。
カレーにチーズをかけてオーブンで焼いて・・・・静岡にもありますが、なぜか煮込みカレーという名前です^^
★たまりばさん
チッチッチ小劇場ありがとうございました!!
貼り逃げ・・・正解だと思います。 あまり悪魔たちと絡まないように・・・・私はスレ主ですのでできません(爆)
★エヴォンさん
>会長〜ガンバ!!
ふうふう言いながらレスしています^^ ワンダフォーからすごく忙しくなりました。
これも呪いでしょうか??
7D+Σ8-16の作例がすごく心にやさしいですよ(笑)
★キヤのんきさん
あっ! さすがにデーモン様になったらネコちゃんを使い魔として登場させますね。
これも悪魔様の御指導でしょうか^
★あかぶーさん
>なんだか女子高生並みな、おやじな方々で楽しいですね。
はいっ! 私はいたって真面目なんですが、ごく一部の方々が^^ 誰とは申しあげませんが(笑)
★八丁蜻蛉さん
ミツバツツジの色が素晴らしいですね・・・こういうのって目に焼き付きますね。
今度一緒にジェットコースター乗りましょうね・・・・中部オフ会は遊園地に決まりかな(笑)
★とうたん1007さん
吊るし雛すか・・・これ可愛いなあ!!
>当日まで内緒でしたら、当日、脱ぎます。(笑)
パンツまではお断りですよ(爆)
★お茶濃い味さん
>へたっぴ〜なので、作例を貼るのは恥ずかしいですが、
大丈夫です。 私の貼るのをご覧になれば自信がつきますよ!!
遠慮なくどうぞ!!
★よびよびさん
>最後に挑戦的は言葉も
あれ〜・・そうですか? 私も同感なんですよ・・・自分でおじさんとは思っていませんので・・・あくまでもお兄さんです(爆)
★isoworldさん
ム〜・・ホッとする作例ですね モンシロチョウをこれだけ観察できるってすごいです!!
先日目の前をモンシロチョウがヒラヒラシテいましたが・・・・全く撮れませんでした^^
ここで一句
“自分では おじさんですとは 言いません”
お粗末でした
書込番号:12971148
5点

続きます!!
★ひろジャさん
>少しスピードは落ち付いてきましたね。
えっ? 一日で60レスですよ・・・・過去最速になっています。
★寅紺さん
>とりあえずは貯金します。
それでまた何か買うんですね^^ それでいいのだ!!
★ペン好き好きさん
スナップっていいですね。 私の場合は40D+17-40がスナップ用です。
お散歩ならこれでたいてい撮れちゃいます!!
★COB-HATECREWさん
うっ! 魔王だあ・・・ワンダフォーの呪いを蹴散らすためにも飲み倒したいぞ!!
でもかなり高そうですね^^
>1-Dを購入しようかなぁと愚考中であります。
魔王何本分でしょうか? 宣言しちゃっていいんですか??(笑)
★torakichi2009さん
マナーは守りたいですね。
私も大勢いるところにはなるべく行かないようにしています。 また社寺で撮る場合は事前に必ず撮影OKか確認します。
★じーじ馬さん
草むしりって腰に来ますね。 私は連休最初の日に草むしりをやったのでずっと腰が痛いです。
藤棚、人生いろいろ・・・さすがです!!
★asikaさん
あっ! 50Lだったんですね・・・これは気が付きませんでした。
ガシガシ撮り捲ってください。 このレンズは・・・・チャ〜ック^^
>24LUとコンピで5D2最強に落ち着きました
確かに最強コンビだと思います。 最凶コンビではないですね(爆)
★キャんノンとびらさん
>これから先、どんなのが色々と出てくるのか楽しみです
張るものがなくなったら私の顔でもアップしましょうか? えっ! コードに引っかかるって?? う〜ん^^
>ん?????? 焼きカレー??? (?_?)?? カレーが焼いてあるの???
>?が沢山(笑)
私は知っている焼きカレーと同じかなあ??
紫蘭は知らん・・・なんてね(爆)
★チャピレさん
シャガは可愛いですよ。 日陰に咲いていますので背景に明るいものがないと暗めな作例になりますが・・
今日も浜松で少しだけシャガを撮りました。 背景が難しいなあ・・・
★花撮りじじさん
帰りに渋滞にはまりました。 東名で渋滞12kmと逢ったので一般道に廻ったらなんとバイパスが事故で通行止め・・・参りました^^
まあ連休なので仕方ないかなあ・・・と
アカドウダンツツジ・・・きれいですね。私はまだ実物を見たことがありません・・・来年は探さなきゃ!!
135L+ステテコ楽しまれているようですね。 これは本当に使えるコンビだと思います!!
★カップめんx68kさん
>コーギーの短足がよくわかる一枚を投稿させていただきました
ありがとうございます。 私もかなりの短足ですので・・・可愛いって言ってもらえるかなあ(笑)
★Biogon 28/2.8さん
>朝日ですと日中の日差しより穏やかで良い写真になりますね。
朝日は花をきれいに見せてくれます。
出来るだけ朝早く撮りたいんですが・・・・寝坊助なので^^
★とうたん1007さん
>秘密兵器、ひろっちさんとキャんノンとびらさんにもばれちゃいました。
ツイッター知らないおやじには安全ですよ!! 全くわかっておりません。
悪魔様は・・・あの方も親父の仲間ですので大丈夫かと^^
ここで一句
“twitter 親父にゃ縁が ありません”
お粗末でした
書込番号:12971158
5点

皆様、こんばんは^^
今日はクマバチを撮りに
宇治の平等院に行ってきました
Gウィーク初の遠出ですが、行きが
きつい渋滞で疲れました^^;
先日EOS板が復活しました。
休日しか写真を撮らないので
そちらの方でのんびりやりたいと思います^^
会長様、また時々寄せていただきますので
その時はよろしくお願いします。
書込番号:12971495
4点

かいちょ〜皆様〜今晩は〜
いやはや大変ご無沙汰しております
少しずつでしたが参加できてない期間中も取りあえずROMっていました
留守中の怒涛の購入報告に恐れ慄いて出るに出れなくなってました(笑
しかし集まりましたね〜ワンダフォー軍団・・・
・・・次はボディだとだいぶ前に宣言していましたので「某御仁」が
怖くて怖くて(劇・・爆
撮影の方はボチボチ出かけてますので最近のネタを張らせていただきます
・・・・・PSとっても可愛いお嬢さんを撮らせてもらいましたが
ここに挙げる訳にはいきませんのでアルバムの方にほんの2枚ですが
アップしてありま〜す^^
●キヤのんきさん ●エヴォンさん ●チャピレさん ●odachiさん
●Biogon 28/2.8さん ●KDN&5D&広角がすきさん ●じーじ馬さん
●お茶濃い味さん ●asikaさん ●八丁蜻蛉さん ●遮光器土偶さん
●花撮りじじさん ●torakichi2009さん ●ひろジャさん
●ひ ろ っ ちさん ●AM-Sさん ●キャんノンとびらさん
●とうたん1007さん ●bebe7goさん ●ハッシブ2世さん
●よびよびさん ●たまりばさん ●あかぶーさん ●isoworldさん
●寅紺さん ●ペン好き好きさん ●COB-HATECREWさん
●カップめんx68kさん ●猿島2号 さん ●大和路みんみん さん
●kiki.com さん ●ざんこくな天使のて〜ぜ さん ●毛糸屋 さん
●DAISO さん ●浦友 さん ●ラフメイカー'' さん・・・・・・
NEWボディ、NEWレンズ、その他機材をご購入された皆様おめでとうございます また初めての方 宜しくです
・・・当方 現在眼が少々不自由で
中々レスできないでいますが 悪しからずで〜す
PS・・ひ ろ っ ちさんお眼々お大事に!
書込番号:12971605
7点

と、言いながら
またまた登場です^^
10円玉でお馴染みの
宇治平等院です^^
しっとり、上品な所ですよ。
☆ キャんノンとびら さん
>タム90を手放されて100Lですか^^
>どうですか、やはり違いますか?
全然、違いますね〜 やはり、HYBRIDな手ぶれ補正がかなり効きます
(^^)d
焦点距離を思いっきり下回っても、ラフに扱っても
補正してくれます...まぁ頼り切っちゃいけないんですが(笑)
それと、インナーフォーカスなもので、全長が伸びないのがいいですね。
ただし、なんとなく個人的意見は、描写は、Lレンズと言えども
90mmタムロンの方がキレイだったかなぁ〜って思います。
今から、買い戻したい程で、もし買ったら多分、タムロンにピント調整を
2回は出して、神玉に化けさせますね。そしたら多分Lマクロより
絶対に描写は上だと思います。
"真正面はレアかも"
お〜〜〜(@_@;) 凄い凄い、お見事です(^^)d
とびらさんのお話は、わかりやすくて、おもしろいです
またよろしくお願いします^^。
書込番号:12971616
4点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
EOS板も復活したようで、相乗効果でますます盛り上がっていきそうですね!
今日は前々から一度行ってみたかった茨城のひたち海浜公園でネモフィラ、チューリップ撮りでした。
どちらも見頃過ぎで、また黄砂の影響かすっきりしない空でしたが、湿度が低く気持ちのいい一日でした。
明日はチャピレさんのホーム、O公園に行こうと思ってましたが、天気がイマイチのようなので
亀戸天神に藤撮りでも行こうと思います。
今日はお一方だけ(^^;
●rifureinさん
ご無沙汰しています。アルバムの女性、きれいな方ですね〜。表情がとても自然で
さすがrifureinさん、と感服しきりです。
最近ワンダフォーをゲットされた悪魔様方がしきりと「35単が欲しい」と仰っていますので
35LU発売と同時にその方達が楽になれるよう、作例UPをお願いいたします^^
一日も早く目が回復されることをお祈りします。
書込番号:12971815
5点

会長 皆さま こんばんは〜
本日は親Bに精を出して参りました^^v
横レスもしたい所ですが折からのPC不調につき断念です・・・
あ!会長、私のPCのOSは7ですがブルーパニックになってます。
それでは貼り逃げ失礼します<(_ _)>
書込番号:12971820
3点

みなさん こんばんは。
初めまして?でいいのかわかりませんが、久しぶりに投稿します。
今、中国の西安に約半年出張できており、荷物の関係で5DMKUを持ってこれない為、泣く泣く処分いたしましたが、でも、カメラがないのはとてもさみしくて、一時帰国した折に中古のX4とレンズを調達し、こちらに持ってきてしまいました。(やっぱり写真を撮るのは楽しいですね。)
添付しました、写真は楊貴妃が住んでいたところで、華清池というところに
行った時に写したものです。
X4の操作にまだなじめなく、うまく取れませんでしたがご挨拶がてらという
ことでお許しください。
では、またお邪魔しますのでよろしくお願いします。
(ネットスピードが遅くて容量が大きいとすぐにエラーとなってしまいます。
書込番号:12971839
5点

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! 今度こそ完全復活まんち〜です!
申しわけありません! 前回、暖かいレスをいただいておきながら! またまたサボってしまいました!!!
今度こそ復活させていただきます!
うぉぉぉぉぉぉ〜! ベルトの風車が回るのが感じる!
うぉぉぉぉぉぉ〜! 力がみなぎってきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
いまだ! 変身! とぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
あ。いえいえ。失礼しました。
え〜と、やっぱし前回の後も、
お花を撮ろう、、、
マニュアルフォーカスを楽しもう、、、
っていう気がわいてきませんでした、、、
そんななか、ゴールデンウィークに突入し、連日の子供のお世話で 心底疲れ、、、 ふぅ〜
で、今日は よく行っていた『くりはま花の国』でポピー祭りってのをやってて、
スタンプラリーをやってるらしく、景品にお菓子をくれるとのことで
しかたなく上の子を連れてってきました。 ふぅ〜 めんどくせ。
でもまあ、どうせ行くならカメラでも持っていこうか〜
レンズは、、、 そうねぇ、、、 なんとなくMP100を。。。
で、花の国に到着。
ポピーはまあまあの開花状況でしたが、ポピーを背景に子供スナップなど撮ってるうちに
だんだんとマニュアルピントが楽しくなってきて、、、
そのうち、子供をそこに待たせておいて、ポピーを撮り出す!
ふふふ。 これだ! この感覚だ! いまだ! 変身!!!!! とぉぉぉぉ〜〜〜!!!!
ってなワケです。
が、あいにく風が強く、上の子も さっさと走って行ってしまうので、『こういうのが撮りたい!』ってのは撮れませんでした〜
まあいいや。
じゃあそろそろスタンプラリーしに行こうか。と、娘を連れて行くと、、、、、
ひぃ〜〜〜〜〜!
スタンプラリー! 3時までで終了とかで、もう終わっちゃってるぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!
ひぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
娘の落胆よう。。。。。。
しかたないので お菓子を買ってあげました。。。 ワタクシのオコヅカイから。。。。 ひぃぃ、、、、、、
あ。スイマセン。長くなってしまいましたが、こんな感じの近況報告でした〜
では〜〜〜! いまさらではごじゃりまするが! 前回の返レスイカセテイタダキマス!!!!!!!!!
■会長ぉ〜! こんばんは〜!
ご心配していただいて! ありがとうございました〜! その後もサボってしまって申し訳ゴザイマセンでした〜!
もう大丈夫です!(まあ、サボるのはいつものことかもですが。。。 はははは!)
はい! この板を猿。。。 あ、いや。 leaveすることはできないのでしたね! はい! もちろん知ってましたよ〜ん。
クチからデマカセのウソハッピャクでした〜 シツレイシマシタ〜〜〜!
あ。魔会ですね。 ちょっと午前中〜昼くらいに用事がありますので、遅れて参加させていただきます!
え〜〜〜と。ワンダフォーの呪いですね? はい〜 ワタクシには効きませんよ〜〜〜〜ん
いや〜、興味なくはないんですが〜
MFレンズがメインっていうのもありますが〜
ワタクシ。周辺減光とか、そういうの好きなんです〜
なので〜、APS−Hのフォーマットには、いまのところ、、、 ですね〜
ワンだフォーがAPS−Cだったら欲しいかも。 でもキヤノンってAPS−Cのレンズが少ないですしね〜 ははははは
なんちゃって、そもそもあんな高いカメラ買えません!
もしも45万円ほど持ってたとしましたら。。。
そうですね〜、ワタクシは〜、小さいことからコツコツと行かせていただきます〜 なんちゃって〜
捕らぬ狸の皮算用。 なはははは
■DAISOさん こんばんは!
どもで〜す! 総帥ヂャナイロボ。
W800 いかれましたか〜?
トライアンフ いかれましたか〜?
結論でましたか〜?
■キヤのんきさん こんばんは!
ありり? もしかしてファンダフォーいきました?
どいつもこいつもスゲェカメラ買いやがって。。。 くそぅ。。。すげぇ悔しいじゃん
(独り言。くりえいとmx5さん風に。あはははは!)
あ、いえいえ。 おめでとうございます!
あ。大魔界でしたっけ? なんだか、チチチチうるそうなので行くのやめよかな〜
(独り言。くりえいとmx5さん風に。あはははは!)
あ、いえいえ。 遅れて行けると思います〜
■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!
どもで〜す♪ お久し寒ブリで〜す!
へぇ! 新しくお見えになっている方で、ヤシコンやら西洋甲冑に興味のある方ですか!
でもでも、その方も、ワタクシよりも遥かにベテランの臭いプンプンではありませんか〜?
ワタクシなど足元にもおよびませんので〜〜〜♪
あ! はい! らじゃです! 魑魅魍魎クラブからの足抜けはできませんのですよね! ガッテンです!!!!!!!!!!
■じーじ馬さん こんばんは!
どもで〜す! ご心配いただきありがとございま〜す!!!
久々にヤル気マンマンですので! もう大丈夫です!!!!
あぅあぅあぅ〜 先日の桜の写真、おほめのお言葉ありがとうございます〜
板にアップしてから気が付きましたが、USO800、、、 あ、いえ、ISO800 になってました。(普段はオートです)
じぇんじぇん気が付きませんでした〜 ははははは。
え? エフワン同盟ですか?
え〜? ご存知ありませんでしたか〜? ワタクシもエフワン同盟に入会済みだったのですよ〜〜〜?
ヤシコンのプラナー85mmの『F1.2』がありますので〜〜〜〜
あれは『F1.2』の同盟でしたよね?
(以前、エヴォンさんに確認済みでありんす〜)
つづきます〜♪
書込番号:12971842
6点

後半まんち〜です!
■エヴォンさん こんばんは!
え”! 70-200F2.8のUもいかれましたか! おめでとうございます!
逆襲しまくりですね!
いや〜、でもモノスゴク重そうですね!
ワタクシ、最近どうも首筋が痛いと思ったら
どうやら 5D2+24-70F2.8L で、痛めたのかもです。
なので〜、それ以上に重いセットはちょっと無理かもです〜
■キャんノンとびらさん こんばんは!
どもで〜す!!!
はい〜、震災の影響で、『楽しめない状況』でした〜
ですが、本日、ようやく『お花を撮りたい! マニュアルフォーカスを楽しみたい!』って思えるようになりました!!!
あ。 『50D+135L』
いえいえ〜、隠しもっていたわけではごじゃりません〜
オキラク板に最初にお邪魔させていただいたときは、たしかこのセットだったと思います〜
久々の組み合わせでした〜
■花撮りじじさん こんばんは!
ありがとうございます!
今日から元気マンマンです! もう大丈夫です!!!
おぉぉ! 135Lをゲットでしたか! おめでとうございます!
うぉ〜! 『じーじ馬さんと50L』といい、またまた『実現させてはならない組み合わせ』ですね!!!
でも! お持ちでなかったのが不思議! っていう気もします!
ワタクシも〜、もっと135Lを使おうかな〜。っていう気もしてきました〜
あ! 三ツ池公園の桜の写真! お褒めのおことがありがとうございます〜!
いえいえ! 『凄い桜の作品』などと〜! おそれおおいオコトバです〜
たまたまそういう被写体がそこにあった。だけなのでごじゃります〜〜〜
■odachiさん こんばんは!
どもで〜す! はい! 本日ようやくベルトのタイフーンがまわりました! 変身できました!!!
あやうくタイフーンが2つまわって猿島V3になってしまいそうでした〜! (意味不明。。。 ははははは!)
ひぃ〜! 先日の桜の写真! 褒めすぎですってば!!!
ホントに、たまたま。です〜
子連れで歩きながらテキトーに撮っただけ。だったりします〜
ISOも800になってることも気付かずに、、、 ははははは!
あぁ〜、いやいや。親B写真は、、、 ピントのことしか考えてませんので〜 ははははは!
あ〜、ワンダフォーには興味がないと思いつつ、、、
そこまでお子さんの動きをカンペキにピント追っかけできる。。。 などと聞いてしまいますと、、、
やっぱし羨ましいですね〜
ですが〜、うちは、いままでは上の子だけ連れ歩けばよかったのですが、、、
これからは下の子も連れて歩くことが多くなりますので、、、
そんなデッカクて重いカメラは持っていけましぇ〜ん。
というわけで呪いは効きましぇんでごじゃいます〜
■大和路みんみんさん こんばんは!
どもで〜す! ありがとうございま〜す! こんどこそ『ただいま〜!』です!
おぉぉぉぉ! α900!!! ですか!!!!!!
それはムチャクチャうらやましいですね!
いや〜〜〜、去年だか、17万円くらいに落ちたころ
ワタクシも買っちゃおかな〜! とも思ったのですが、我慢しました〜!
いや〜〜〜〜、あのファインダーを覗きながら撮るのって、シアワセ〜〜〜♪ ルン♪ って感じでしょうね〜
うらやましい〜〜〜です!
■たまりばさん こんばんは!
どもどもで〜す! お久しぶりでっす!!!
うひぃ〜 桜の写真〜 褒めすぎですぅ〜〜〜! ヒントなどと〜! めっそうもごじゃりません〜〜〜!
望遠単焦点で、、、 子連れで自由に動けず、、、 でしたので、ああいうふうにしか撮れなかった。
っていうのが実情だったりします〜 あはははは!
■ひ ろ っ ちさん こんばんは!
どもで〜す! はい! 先日の土曜は残念でした〜
はい! 本日こそ! へ・ん・し〜ん 出来ました!!!
”旧”猿島2号から、”新”猿島2号に変身しちゃったかもです〜 ひひひひひ
へぇ! 三ッ池公園がデジイチデビュー公園だったのですか〜
ワタクシはぁ〜 50Dは、、、 え〜と、どこだったっけ、、、 え〜と、、、
あ。 外で花を撮ったのは、実家の庭がデビューでした〜 ははははは
■torakichi2009さん こんばんは!
どもで〜す!
はい〜、小さなことからコツコツと、、、 です〜
あ!!!! フィルターとストラップでしたね!!!!! うらやましいです!!!!!!
そうですね〜 D35/1.4に着けるのに、67mmのフィルターがあれば欲しいのですが〜
あ!!!! このサイズあるんですね! いま気が付きました ははははは
う〜む。どうしましょうね〜 ゴーストが出なくなるなら本気で欲しいですね〜
■くりえいとmx5さん こんばんは!
はじめまして!!!
ご活躍はかねてから拝見させていただいておりました〜!
独り言! おもしろいですね〜! じゃんじゃんお願いします!!!!!!!!!!
■お茶濃い味さん こんばんは!
はじめまして!
え? ワタクシとキヤのんきさんとで画面が違うのですか?
え〜と、画面、、、ですか〜? むふ〜〜〜〜? ははははは
あ! 横浜にお住まいですか!
ワタクシはお隣の横須賀でごじゃいます〜!
よろしくお願いちま〜〜〜す
■rifureinさん おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! こんばんは!
ゴブサタしております!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴブサタしております!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴブサタしております!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだ不自由なのですか、、、 そうでしたか、、、
早く完治されることをお祈りいたします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
■■
返レス。漏らしてしまってますでしょうか ワタクシの不徳の致すところでございます。 オユルシくださいませ〜
では〜 また〜
書込番号:12971856
7点

こんばんは〜 丑の刻参りにやって参りました
昨夜40超えでしたが今夜も同じ位のペースですね〜
このペースですと日曜日にお引っ越し?
って言う事は土曜日にアックマンさんと関東プチ魔会(もう何回目?)←逝くまで続く
しかもメンツがワンダフォートリオとですのでPART53で
またまたワンダフォーが賑わうような・・・(笑)
★あかぶーさん こんばんは
1枚目の菜の花を前ボケに使った御写真良いですね〜
会長が好きな御写真なんですよ!
会長はサンヨンかEF24LUに逝きそうなのでこの構図で悩殺しようと思ってるのですが
どうも最近見つかりません!
★八丁蜻蛉さん こんばんは
もうワンダフォー軍団からはロックオンされておりますので
欲しいなら欲しいと素直に言って下さい(笑)
軍団の総力を挙げて御導きいたします!!
大魔会では個別指導も入るそうですよ!良かったですね〜〜(笑)
★asikaさん こんばんは
APS-C用の純正EF-Sは装着不可ですのでお間違いの無き様に!
サードパーティ製だけが着けられるんです!
↑ の写真1枚目のようにAPS-C用のシグマ8−16では
8mm付近ではケラレが生じてしまいます!
これはAPS-Cのイメージサークルより1DWのセンサーのが広いためですが
このケラレもこのレンズの焦点11mm付近からは2枚目以降のように
通常に使う事が出来ます!!
★とうたん1007さん こんばんは
>けっこう、ばれだしてきましたので、でも、勘違いされていないかが、心配です
全然判りません!
まあ大魔会の楽しみにしておきます!
★お茶濃い味さん こんばんは
>でも噛みつかれなくても、呪いは深海深〜くまで届いて来ておりました
そうなんですか〜(笑)
では最近呪われてる物ってなんですか? 教えて欲しいなぁ〜
きっと知りたがってる方がここに大勢・・・(笑)
★よびよびさん こんばんは
>エヴォンさんはヤニパワーで大丈夫です
これ!これがないと私はダメです(笑)
大魔会ではDAISOさんと私が
ツーショットでベンチに座ってモクってる写真が多く撮られる事でしょう(笑)
★寅紺さん こんばんは
>僕はコケてカメラを落としたりしないようにと首に掛けているのですが、5D2+50Lでも首が痛くなりますね
標準のストラップですか?
私はワンダフォーは首からぶら下げてますが
クランプラーのワイドストラップなので標準よりは重く感じません!
重さをあちこちに逃がしてくれてるのだと思います
これけっこう良いですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=907406/
★じーじ馬さん こんばんは
>呪いの獲り込みも快調で犠牲者が何人出るのでしょうか!
以前言ったじゃないですか〜 ターゲットはゴロゴロいるって(笑)
>サンヨンか456で迷いますね〜!
まだサービス期間中ですので詳しくは申しませんが(笑)
サンヨンならIS付きです!
456にするならEF70-200F2.8LISUに2倍ステテコの方が2本分楽しめますよ(笑)
書込番号:12972088
3点

Football−maniaさん、皆さん こんばんは
2日にニーニッパの試写を兼ね、ムサシノキスゲを撮りに行ったのですが、
残念ながらちょっと早すぎました。今週末位が見ごろかもしれません。
遠い場所にしか咲いていなかったので、ステテコやテレプラスのチェックに
なってしまいました。
ステテコのみでは全く問題ありませんでした。
ステテコ+テレプラスはAFは花撮りには問題ありませんが、
さすがに写りはちょっと甘くなるようです。私的には実用の範囲ですが。
その時の写真を貼らせていただきます。
前板からの亀横レス失礼します。
★とうたん1007さん こんばんは
>きれいなお花ですね。
>やはり、たまりばさんと言えば、お花ですね。
>いつも、素敵です。
お言葉ありがとうございます。
体のあちこちがかゆくなってしまいました。
これからも皆さんのお写真を見て勉強していきたいと思います。
それにしても秘密兵器は気になります。
私も645だと思ったんですけど??
大判の銀塩かな??
過度に気にしています(笑)
★寅紺さん こんばんは
>すみません、堂々とした宣言したものの、EF70-200F2.8LISUのほうがいいかなと思って>変更します。(汗)
順番が変わっただけでしょうから問題ありません(笑)
でも、こちらもF4同盟から離脱ですか。これは寂しいです。
>EF70-200F4LISとEF135Lの下取りがあるので、来月になると大丈夫かな?
>アレ買ったら打ち止めにします。
一度火がついた購入欲は簡単には止まりませんよ〜(笑)
★大和路みんみんさん こんばんは
どのお写真も山並みが幻想的ですばらしいですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12943960/ImageID=906647/
が一番好きかな。
太陽の光の広がり方がいいです。
>Σ18-200便利なレンズですね
>たしかOS付きではなかったでしょうか
はい、IS付です。ISの効きも結構いいです。
>アドベンチャーワールドいい所ですよ?
アクセスの解説ありがとうございます。
一度は行ってみたいです。
★Football-maniaさん こんばんは
>シグマの高倍率レンズ・・・なかなか良さそうですね。
>一段絞れば問題ない描写と思いますが・・・甘いんですか??
今思うと、望遠端近くでISに頼り切ってぶれていたのかもしれません。
ただ、申し訳ないのですが、撮っていて楽しいという感じはあまりありません。
あくまでも私個人の問題なんですが。
>AFは純正のリングUSMが一番でしょう。 他のレンズではスピードだけはかないません。ですね。
>テレプラスはお借りできますか? じゃあ魚の目と交代で・・・・
>あっ! P50もぜひ!!(笑)
ははは、やっぱりこうなっちゃいますね。では遠慮なくお借りします。
でも、テレプラスのおまけにニーニッパと100Lをお付けします。
★花撮りじじさん こんばんは
荒神社からの情景は青い空も赤い空もきれいです。
雲がもう少したくさん出たら、長秒も更に効果が出たんでしょうね。
>Σ18-200のズームなんですね。色々なレンズを豊富にお持ちですね。
>私は限られたレンズで頑張っていますが、今度一つ増えて一寸だけ満足
>しています。
135L入手おめでとうございます。さっそく楽しんでますね。
>山陰の旅を楽しんできました。花以外にも目を向ける必要が有りそうですね。
>頑張ります。
何にでも興味を持てるのはすばらしいことだと思っています。
お気楽に、好きなものを撮るが一番です。
★COB-HATECREWさん こんばんは
>本日はΣ50F1.4とLマクロの二本勝負でした。
Σ50F1.4もいい仕事しますよね。
一時期購入を検討しましたが、別のものを買ってしまいそのままになっています。
>Lマクロには大満足ですね。
激しく同意です。お花撮りのメインレンズです。
>自転車で三脚持ち運ぶのはきついので、H-ISは便利です。
私もものぐさのため三脚はほとんど使いません。
車に乗せていても、鳥さんか、夜景(イルミ)ぐらいにしか使ったことが
ありません。長秒とかやってみたいんですが、まだ機会がありません。
>Σの18-200も良さそうです。
>自分の自転車はロードバイクの為に荷物が積めません。
>そのためカメラバッグを背負って移動ですので、高倍率ズームが欲しかったりします。
ちょっとした撮影には便利ですし、今回自分でも写りに驚いています。
以前は自分の腕が悪かったのかと反省しています。
★じーじ馬さん こんばんは
>Σ18-200、なかなかいい写りしていますね〜!
撮った自分もびっくりしました。
以前は、自分の腕の無さをレンズのせいにしていたのかもしれません。
今回は撮影にいい条件でしたが、今度はもうちょっと厳しい条件でも
試してみたいと思います。
>前ボケかバックボケかによっても違ってきますからね。
>正解は無いですね! 後は感性の問題です。
その感性が無いのが一番の問題です(笑)。
いつも、じーじさんはじめ皆さんのお写真を見て、感性を磨かせて
いただいています。
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
目の方は順調そうですね。
子供のころは顔や体を洗うのが嫌いでしたが、いつの間にか
洗わないと気持ち悪くなるようになっちゃいましたね。
>なんちゃってヨンゴーロク、楽しみですね。鳥さんも行きますか!
なんちゃってサンニッパー(200mm×APS-C1.6)
なんちゃってヨンヨン(200mm×ステテコ1.4×APS-C1.6)
なんちゃってロクゴーロク(200mm×ステテコ1.4×テレプラス1.4×APS-C1.6)
みんなやっちゃいましたよ〜。
続きます。
書込番号:12972155
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
200レスまで一週間かからなそうな勢いですね。
これはついていくのが大変ですね?。
こちらは田辺インターから白浜まで渋滞していました。
もろに通勤経路に当っていますので、通常の倍くらいの距離を迂回して職場までたどり着きました。
今年は観光のお客さんが例年より多いようです。
そろそろ自宅のバラが咲き始めましたのでアップしときます。
切り花にしたほうが開くのが早いのですが、咲くにまかせています。
●キヤのんきさん。
ゴーヨンですか。大変なもので呪われておいでのようですね。
鳥さん狙いには最強だとは思いますが。
●エヴォンさん。
>現行のEF35Lで満足出来たらEF50LではなくEF50mmF1.4にしております(笑)
35mmでF1.2の明るさはそうとう無理があると思いますが。(笑)
●とうたん1007さん。
秘密兵器を見せていただきました。
>それにしても、ワンダフォーは、恐ろしいですね。
あちらでは蔓延しているようですね。近寄ると感染りますよ。(笑)
藤は今ですね。油断すると終わってしまいますので。(去年、一昨年逃しました)
●じーじ馬さん。
そちらも藤棚が満開のようですね。前ボケが美しいです。
これから花の季節になり、被写体に困らなくなってきました。
自宅の花も咲き出したので、これからアップしていきます。
棚田の方は了解しました。
●キャんノンとびらさん。
車のヘッドライトと同じ明るさのライトですか。危険ですね。すぐネットで調べそう。
LEDは小さくても明るいので、口にくわえて角度調整したりしています。
釣り用の防止に付けるタイプのライトも持っているのに...
藤はもっと大きな藤棚の花を撮りたいな?と思っています。
以前どなたかが撮っていたような。
●花撮りじじさん。
>立派な藤棚の藤を拝見しました。近くの公園とありますが、素晴らしい藤のある公園?で、羨ましいです。
ここの公園=藤棚の大きさになっちゃってます。ベンチがあるだけの小さな公園です。
どなたが世話をしてくれているのかわかりませんが、ここの藤は毎年綺麗に咲いています。
花撮りじじさんのところからだと愛知県の「四谷の千枚田」あたりが近いのでしょうか。
ここもそうとう雄大なところのようですし、会長のところからも近く...ないですかね、やっぱり。
もうちょっと皆さんの集まれる場所を探したいですね。
個人的には能登の白米千枚田とか行ってみたいところはありますが、ちょっと遠すぎて行けないでいます。
●猿島2号さん。
お久しぶりです。 お子さんの相手、大変だと思いますが頑張ってくださいね?。
>でもでも、その方も、ワタクシよりも遥かにベテランの臭いプンプンではありませんか〜?
でも話は合うのではありませんか?。
新しい方も沢山いらっしゃいますから、ツアイス沼へ新規勧誘のチャンスですよ?。
書込番号:12972157
4点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
PART52へのお引越しおめでとうございます。
予想通りGWとあって皆さん素晴らしいお写真のオンパレードで凄いのやら羨ましいやらです。
まだまだ体調が戻らないですが、取り敢えず仕事帰りに一枚パシャリとやってきました。
というわけで横レスです。
★Football-maniaさん
>あらら、まだ体調が戻りませんか・・・お大事にしてくだ さい!!
どうもありがとうございます。
しかし新緑がキレイな時期となり、天気のいい日は本当に気持ちがいいですね。
休みは当分の間なさそうですが、隙を見て撮影して行きたいと思います。
★たまりばさん
1DWの小(笑)劇場、思わず笑いました。(^ ^)
しかし、この短期間にワンダフォーだの70-200L Uだのゴーヨンだの・・・
皆さんホントにすごい勢いですよね。
★エヴォンさん
>いかがですか?ワンダフォーと一緒に
>キヤノンユーザーなら・・・いつかは1Dですから(笑)
いやホント貧乏なんで、「いきなり1D」、「ついでにLも」・・・なんて勘弁してください。(^ ^;)
欲しいレンズもあるのですが、今は何より時間が無く撮影も仕事や子供のスナップがメインですので、機動性重視で当分今の三本編成(10-22、 17-55、70-300DO)のまま行きたいと思います。
レンズを追加するのは今のビデオカメラ(XH A1)を小型のもの(XF100)に買い換えてからになると思います。
(それもいつになるやら・・・)
★とうたん1007さん
>お体を大切に、ご自愛くださいませ。
どうもありがとうございます。
昔は仕事をしながらでも気合でもって一晩で治してたんですが、さすがに最近は回復が遅く年齢を感じます・・・orz
も、もとい!回復が遅いのではなく、これはただの5月病なのかもしれませんね?!
僕はまだまだ年齢を感じるなんて歳ではないはずですので・・・。(^ ^;)
★大和路みんみんさん
迫川村の朝日きれいですね。
当日はさぞや気持ちの良い眺めだったんでしょう。
お写真を眺めながら、その場を想像しただけでもすがすがしい気持ちになります。
(と同時に、そのお写真を収めるために払ったであろう労力も・・・)
>レンズは何をお使いでしょうか
EF-S17-55です。
皆さんにとっては失敗写真かと思いますが、同じ構図でカリッとピンが来ているものよりこちらの方が柔らかい印象で個人的に気に入ったものです。
およそ自己満足でしかない一枚ですが、他はこれよりもっとたいした事がなかったので・・・(^ ^;)
★isowaorldさん
蝶々のお写真キレイですね。
僕も機会があれば一度チャレンジしてみようと思います。(ダメ元で)
パソコンのトラブルは解決されたでしょうか?
予備のパーツがあれば検証も出来ますが、なかなか面倒ですよね。
★花撮りじじさん
135Lご購入おめでとうございます。
荒神社からの情景、とてもきれいです。
僕もこんな風景を撮ってみたいですが、普段はごみごみした場所ばかりにいます。
>誰も見向きもしない雑草の中にも綺麗な花があります。
>是非とも花に目を向けてみて下さい。
>こちらの案内なら何時でも歓迎します。
あちこちに花が植えてあったりきれいな新緑があったりして、たまにレンズを向けたりするのですが、悲しいかな僕の腕前ではつまらないものしか撮れません・・・
まあ今は撮っているだけでも楽しいですし、プロを目指しているわけでもないので自分を満足させられるような撮影が出来るよう(他人様に迷惑にならない程度に)バシャバシャ撮っていこうと思います。
花撮りじじさんに案内してもらえるだなんてうれしい限りです。
どうかその際には宜しくお願いいたします。m(_ _)m
★torakichi2009さん
室生寺いいですね。
僕なんかはちょっと足を伸ばせば行けそうな所ですが、これがなかなか・・・
奈良は京都と違って寺社仏閣が結構なんてことない感じに存在しますので、ある意味気楽に行きやすい気がします。
桜がきれいな時期の圓照寺の参道には行けなかったので、秋の正暦寺あたりは行ってみたいですね。
★じーじ馬さん
5月2日の奈良は黄砂がものすごかったですね。
いつもなら奈良盆地から見える山々がほとんど見えなくなっていたのには軽く身の危険を感じました。(^ ^;)
>夜もフラッシュの光が無い方が奥行きのある写真が撮れますよね(^^
そうですよね。
僕は子供のスナップ撮影なんかが多いので、とにかくぶれない撮影をするためにフラッシュ撮影も覚えようと悪戦苦闘中です。
でも内蔵ストロボではなかなか好みの配光ができないので、根本的にはストロボを買ったほうが早いんでしょうね。
続きます。
書込番号:12972162
4点

丑の刻参り 第2弾です
>“twitter 親父にゃ縁が ありません”
ですね〜
足がツッターとかおしりがツマッターってのならいつもなんですが(笑)
★COB-HATECREWさん こんばんは
>カメラが良いのではなく皆様の腕が良いのだと言い聞かせることにします
他の方々はともかく、私の場合はボディまかせですので
総てはワンダフォーのおかげです!!
>まあ、5D3の様子見ってのもありますが
私もこの前まではそう思っていたんです!
でも、5DのこのAFはいくら頑張ってもワンダフォーには及びませんし
他のカメラで何枚撮ったってワンダフォーで1枚撮った楽しさには遥か及びません!
そう思ったら早く逝っちゃった方がたくさん楽しい思いが出来ると思いました!!
★デーモンとびらさん こんばんは
>お〜 これは、楽しみですね〜
大変でしょうが、頑張って下さい
こう言った事はちっとも大変じゃないんです(笑)
明日実行に移そうと思ってるのですが天気が心配ですね〜
★チャピレさん こんばんは
>5月4日はゴーヨンデーです(笑)
笑えました!!
3月28日はサンニッパデーですね?(笑)
では↑のとびらさんに6月4日にロクヨン逝っちゃうように言ってやって下さい(笑)
>エヴォンさんもカワセミ一度撮ってみてください
40Dの頃何度か撮ったんです!
でも・・・ある事情がありまして、本屋さんと鳥さん待ちの時間に・・・なんです
チャピレさんが昨日ご一緒した方々にお聞きください(笑)
>odadhiさんやきやのんきさんが昨日連写音させて軽快な音を聞いていると気持ちいいだろうなーなんて思っちゃいました
気持ちいいなんてものではありません!
サ イ コ ウ ♪ です!!
これぞエクスタシーです(笑)
腕がおありなのですからお早めに逝っちゃって下さい
きっと待っているカワセミがたくさんいると思います!!
★カップめんx68kさん こんばんは
>般若心経の写真はどこでお撮りになったのでしょうか
鎌倉の円覚寺です!
私けっこう御経って好きです
ある意味音楽のように思えます
★rifureinさん こんばんは〜
ど、ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜しました〜〜〜
待ってたんですよ〜〜〜〜〜
ワンダフォーで呪いたくて〜〜〜〜〜〜〜(笑)
私の希望的観測ではアックマンさんとrifureinさんは絶対ワンダフォーだって思ってます!
それはそうと目の方の御加減は以前よりいかがですか?
もしおよろしく無ければ・・・・・
ワンダフォーのAFならばっちりですよ〜〜〜(笑)
以前のようにレギュラー出演お待ちしてます!!
書込番号:12972169
5点

横レスの続きです。
貼るものがないので、文字だけで失礼します。m(_ _)m
★ひ ろ っ ちさん
>体調を整えて、来たるお休みに備えてください。
どうもありがとうございます。
休みは基本的に子供の行事がない限りありませんが、そろそろ体力的につらくなってきたのでもうちょっと休みをとれるようにしたいです。
休みがない分、ちょっとだけ他人様より自由が利く仕事ですので、モチベーション維持のためにも隙を見て撮影していきたいと思います。
★遮光器土偶さん
いやー雲海シリーズもいいですね。
僕は最近縦構図を練習しだしたところで、まだまだ撮影数も多くないので勉強になります。
>早く回復されて、代わりの休みの日に思う存分撮影してください。
どうもありがとうございます。
ホントのんびり撮影しまくりたいです。
★チャピレさん
ゴーヨンご購入おめでとうございます!
す、すごいですね!
まさに鬼に金棒!ニュータイプにガンダム!!
白い悪魔様と呼ばせてください。(^ ^)
★お茶濃い味さん
はじめまして。
PART1からご覧になられていたんですか。
すごいですね。宜しくお願いいたしますm(_ _)m
★キャんノンとびらさん
キャんノンとびらさんもGW中はお仕事ですか。
ホント、トホホですよね。(^ ^;)
HIDの懐中電灯なんてものがあったんですか!
でもこれ、ちょっと間違えたら凶器ですね!(^ ^;)
(ジェットストリームアタックなんて・・・)
レシプロ機のお写真もいいですね!
鳥もそうですが、飛行機の撮影なんかも一度チャレンジしてみたいです。
>まずは、楽しくなくっちゃね(^^)v
そうですね。
ある意味、趣味を本気でやるための基本中の基本かもしれませんね。(^ ^)
自己満足でも何でも楽しく撮って楽しく鑑賞できればいいですね。
それでいつか腕も上がっていければ言うことなしです。(^ ^)
★キヤのんきさん
ああ!
キヤのんきさんもワンダフォーですか!
ご購入&金メダルおめでとうございます。
皆さん、怒涛の購入報告でホントすごいですね!
(羨ましすぎます。)
★カップめんx68kさん
>ともに勉強(というか誘惑に負ける?)していきましょう。
そうですね。
一緒に楽しくやっていきましょう。(^ ^)
でも、「あのレンズならこんな描写が出来そうなのに」とか「このレンズならもっと楽な構図でいけるだろうに」とかいう誘惑に時折駆られる感があるのは否めないですね。(^ ^;)
それでは皆さん、おやすみなさい。m(_ _)m
書込番号:12972170
5点

Football-maniaさん、ドモです。
パート51では大変お世話になりました。
お気楽の皆さまドモです。
>前板がなぜか188レスで止まっちゃってびっくりしていますが
誰かがサイドブレーキレスを掛けた?のかも。
>じーじ馬さんはお気楽板の最長老様、くれぐれも失礼のないよう…
ソーットしとくより刺激をした方が長生きできるかと思って。☆\(_ _)ヲィヲィ
■じーじ馬さん、返信コメントありがとうございます。
多重露光の本格撮りは今回初めてになります。
露出の取り方とかこれからです。
手持ちで多重撮りすると不自然な写真になったりズレがオモシロかったり^^です。
■遮光器土偶さん 、公用語一覧参考にします。(ドモです
怖そうなのがあったりしますねぇ。
■ひ ろ っ ちさん、アイコンのこと皆んなに喋っちゃだめですよ。(ヒミツゥ
■キャんノンとびらさん、ドモです。
> こちらの方も、いいと思います(^^)d2011/05/03 22:14 [12967182]
v^◆^(投げキッスしときます
■あかぶーさん、失礼レスすいませんでした。
■odachiさん、“ワンダふぅ〜!”カヮーイィねぇ。2011/05/05 00:06 [12971820]
「と云う事でキャラアイコンを本来の顔にしまーす」は止めてこのママ往きます。
>とぉぉぉぉ0ぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
エットォ...2号の方ドモです。(汗
一っ苦:“ワンダフォー と云うよりココは ナンだふぉー”
書込番号:12972174
4点

続投失礼します。
やっとPart52のレスになります。
★お茶濃い味さん こんばんは
初めまして。すばらしい機材をお持ちですね。
それを十分に生かしてどれもすばらしいお写真です。
時間の取れる時に是非ご参加ください。
★ひろジャさん こんばんは
初めまして。フジのカメラをお使いのようですね。
不勉強で、フジのことはよく知りませんので、教えてください。
今後ともよろしくお願いします。
★キャんノンとびらさん こんばんは
>密かに穴場です(__)有難う御座います。
この季節にそれほど混んでいないということは、ほんと穴場ですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12943960/ImageID=906366/
> なんだか、毛パ毛バ感が、怪しい雰囲気です(^^;
植物園の説明書きによりますと、
ルリジサ:かつては食用に用いられたが、肝臓障害の原因となるアルカロイド
が含まれることが判明したため、飲食はできない。観賞用。
とありました。
まあ、確かに怪しげですね。
>まだ、自分の言うこと聞かなそうですね(^^)
>なんだか楽しそうです(^^)/ 思い通り手名付けちゃって下さいww
ISが無いので緊張して撮っています。
芯のる柔らかい描写という感じです。
撮れば撮るほど味が出てきて面白いな〜と思っています。
>あはははははははは、 わーわーわーわーわー
>見るだけでいいです(^^;)
ご遠慮なく(笑)。
>ペコちゃんには、僕も欲しい物が売れてしまいほんと、仕事が悔しい
>土曜日に行けば買えたのに...(>_<) くぅーーー
残念でしたね。タイミングがあるんですよね。
まだ追いつきませんが、今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:12972179
4点

Football-maniaさん 皆さん こんにちは
今日は、子どもの日ですね♪。
いつものことながら、楽しみつつもボディにレンズに情報満載のやり取りありがとうございます♪。じーじ馬さんの作例で改めて50Lの性能も再確認しました。
また、続々と新しい機材の購入おめでとうございます!
ご無沙汰です。息もつけないほど(笑)めまぐるしく毎日が過ぎているところです。といっても疲れやすくなっているせいか、がんばりとヘタリがバランスしている感じで^^;、なんともいえない心境ですが、一期一会の気持ちで毎日精一杯過ごしているこの数ヶ月です。
もうすぐオフ会ですね!残念ながら参加できませんが(ご連絡もせずに申し訳ありませんでした)、さぞかし楽しい会になることでしょう^^。よい天気になりますように。
rifurein さん、お眼々たいへんですね。。少しでもよい状態になりますように。。
#私の右眼、もうこれ以上はあきらめなさいと言われましたが、あきらめるのは止めにしました♪
では!
書込番号:12972220
14点

Football-maniaさん & みなさん おはようございます。
昨日このコーナーを知りpart52に驚いています。
別コーナーでHNを存知あげてる方も数名おられますし、
本日初参加させていただくことにしました。新米ですが
これから時々訪問したいと思いますので今後ともよろしく
お願いします。
10連休の方々が多いと思いますが私は明日から平常に戻ります。
早起きの練習で今日は早めの起床です。(泣)
書込番号:12972475
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
連休ですので、やはり、ものすごい勢いですね。
このまま、大魔会へ突入しそうですね。
この、吊るし雛?かわかりませんが、かわいかったです。
でも、ゆっくりと見て行けませんでしたので、少しだけ撮りました。
脱ぎますとか、キャラがキヤのんきさんぽくなってきました。
こんなキャラではありませんので、正常に戻したいと思います。(笑)
それでは
横レスです
bebe7goさん おはようございます
ハチさん、いい感じですね。
ご挨拶しているって感じですね。
どうも、ハチさんは怖いですね。
又、遊びに来てくださいね。
rifureinさん おはようございます
ご無沙汰です。
お元気そうで、何よりです。
眼、大切にしてください。
ところで、あのお姉さま、どのようにしてgetされたんですか?
AM-Sさん おはようございます
チューリップに風車って、いいですね。オランダに行ったみたいです。
14LUで下からのチューリップは、小人の世界って感じですね。すごい迫力です。
最後の写真をみると、ものすごく広いいいところですね。
でも、ピンはカップルの女性にあってません?
odachi devilさま おはようございます
私も、この両日は、家族サービス一色でした。
今日も、でしょうけど。
パソ、早く直ったらいいのにですね。
cheche ivuさん おはようございます
はじめまして。どうぞ、よろしくお願いします。
さすがに、楊貴妃が住んでいた所ですね、ぐごく綺麗ですね。
又、中国から、アップしてくださいませ。
楽しみにしています。
猿島”今度こそ完全復活まんち〜”2号さん おはようございます
完全復活、おめでとうございます。
わたしも、なんとか、秘密兵器をたづさえて、完全復活できました。
大魔界では、ぜひ、まんちーさんに、秘密兵器を見ていただきたいです。
エヴォンさん おはようございます
ワンダフォーの8-16、いけますね。
けられが、もう少し綺麗だと、額縁っぽくてよかったのになんて。
どうぞ、お楽しみに。
今のところ、ワンダフォーは3台ですね。
記念写真が豪華になりますね。
それより、写真を撮る練習をしないといけないんですが、なかなか時間がとれません。ぶっつけ本番状態です。
たまりばさん おはようございます。
べんち、しっくりとした色合いがでてますね。
キンランのお花、かわいいですね。
米さんと言えば645ですからね。でも、違います。そこまで高価なものは買えませんよ。(笑)
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
秘密兵器をもつと、きっと、ワンダフォーには感染しないと思います。やっぱり、美しいですし、歴史と品を感じます。
安い中古のレンズを物色したくなりました。
高いのは、びっくり値段ですので。
トラーオさん おはようございます
体調、大丈夫ですか?
私も、黄砂アレルギーのようで、ぼろぼろ状態になってきました。
体力低下からか、色々と悪いところが出てきますね。
まだまだ、チビの小さいので、がんばらないといけません。
くりえいとmx5さん、おはようございます
「キャラアイコンを本来の顔にしまーす」って、仮面かぶってたんですね。マスクマンですか?
久しぶりに地上に出てくると、世の中は変わったものですね。
この、何気ない写真、好きです。
これぞ、地下から持ってきた秘密兵器にぴったりです。
188で止まったのは、アップして削除すると、カウントは増えたままのようですね。大量にアップして削除された方がいらっしゃいました。メールには記録が残っています。
ミケのパパさん おはようございます
ご無沙汰しております。
お忙しそうですが、お元気そうで何よりです。
お写真、久しぶりに拝見させていただきますと、ずいぶんと、お姉さんに変身されたご様子ですね。
いつみても、素敵なお嬢さんですね。
家に子は、相変わらずボケ娘ですが・・・(トホホ)
どうぞ、お体をご自愛いただき、又、遊びに来てくださいませ。
kenzo5326さん おはようございます
はじめまして。よろしくお願いします。
素敵な風景ですね。
又、ぜひ、素敵な写真を拝見させてくださいませ。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:12972574
4点

会長〜 皆さん〜 おはようございます!
ミケのパパさん お久しぶりです!
こどもの日にミケのパパさんに、板に遊びに来ていただき、メチャクチャ嬉しいです♪
私は癒し系のお嬢さんの大ファンです(^^ゞ
ここで『PART52!サブタイトルは、勝手に親ばか大会だ〜』
↑会長〜 皆さん〜 よろしいですか?
っても、エブリデー貼りまくりでしたね(笑)
私は、午前中は仕事ですが、午後は雨っぽいので、ボーリングにでも行って高感度の試写でもして来ます!
↑ ま、ただでは行かないって・・・(笑)
カメラが持ってけないと(^^ゞ
それでは、後ほど成果?を貼らせていただきま〜すm(__)m
書込番号:12972668
4点

会長 みなさん おはようございます
公開記念させて頂きます<m(__)m>
犠牲者が出てほしい私でしたが
やはりワンダーフォーですかね?
横レスです
チャピレさん
カワセミきれいに撮れていますね
私の地域ではどこに生存してるかわかりませんし
見たこともありません(山沿い住まいなのにぃぃ)
またEF500F4購入おめでとうございます。
花撮りじじさん
にじーじ馬さんから呪いかられて135Lゲットでしたかぁ
そちらは、やはりTE好みでしたか(アレ)
とうたん1007さん
はいビンゴです
有難うございます
初試し撮りで手持ち撮影です
重かったけどすぐに慣れてしまいました
会長
>確かに最強コンビだと思います。 最凶コンビではないですね(爆)
ははは
5D2のメインは24LU サブは50Lで 最強コンピですが
7Dかわいそうに感じます爆 防湿庫で我慢してねぇとささやいています
rifureinさん
ご無沙汰ですね
有難うございます
ちょくちょく来てくださいね
bebe7goさん
cheche lvuさん
kenzo5326さん
はじめまして
宜しくお願いします
猿島2号さん
ご無沙汰ですね
エヴォンさん
アドバイス有難うございます
APSCサイズのΣ10-20でケアレでても
使える様子だそうですね<m(__)m>
ミケのパパさん
ご無沙汰です。
50L ターゲット ロックオンさせて頂きます
書込番号:12972738
5点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
先日撮影会に参加した時の写真です。
使用レンズ AF-S 300f/4 ノートリ 三脚使用
じーじ馬さん
見上げれば藤の写真、見たことの無いアングルです!!
私も試してみたいですねw
とっても良い写真です!!
カップめんx68kさん
蝶の写真はisoworldさんの独壇場ですが、TVのプロカメラマンが蝶を追いかけて行く
様子をみて思わず吹き出してしまいました。
やってみますとてーも楽しいです!!
場所を選びませんと変人に見られてしまいかねないので要注意ですw
とうたんさん
私の7Dもとても良く写り満足していますので、上位機種の5DUはもっと
よく写るハズ、使い倒して下さい!!
Football-maniaさん
私も朝寝坊です!! オスの兄弟猫二匹で餌をくれと早朝起こしてくれますw
あまりのハイペースでのんびりしていますとワンパート2度くらいしか投稿出来ませんW
スレ主さんの人柄が反映されているのでしょうね!!
書込番号:12973138
3点

Football-maniaさん みなさん
スミマセン 一枚目の写真のレンズはAF-S300f/4では無く
タムロン180mmF3,5マクロです。
書込番号:12973164
3点

どういうワケか、マダラチョウはオスがメスによくまとわりついています。よほど恋愛好きなのでしょうかね^^ 人間で言えばイタリア人かフランス人か(笑)
オスがメスを誘惑するときには、感極まった瞬間にお尻の先から2つの黄色いヘアペンシルを出し、そこからフェロモンを振り撒きます。お尻の中に納まっているときは畳み込まれ、出すと手品のようにパッと花みたいに開くんですよ。たいていはメスに無視され、失恋していますが。
寅紺さん:
> 和気の藤公園の藤ですが、昨日行った時は咲き始めでした。(まだ早かったです。)次の土日が見ごろになるのではないかと思います。
咲き始めとはいえ、綺麗です。見ごろの写真が楽しみです。藤といえばクマバチもよく吸蜜に来ますよね。私ならツーショトで撮りそうです^^ クマバチは恐ろしそうに見えても大人しくて刺しませんから大丈夫なんですよ。
じーじ馬さん:
> 今日はチャピレさんに久しぶりに刺激されてカワセミの様子を見に行ってきました。
どれもじーじ馬さん独特の色合いですね。
asikaさん:
> 例のレンズを着弾しました
被弾したのじゃなかったのでしょうか(爆)
COB-HATECREWさん:
> 富士山の写真を撮られた時にはご紹介くださいね。鹿児島からだとそうそう行ける場所ではありませんので。でも、絶対に行きたい山です。
地元の人には申し訳ないのですが、私なら新燃岳が出す稲光を夜空の下で写したいですね。
チャピレさん:
> ゴーヨン手に入れたので大砲おじさん軍団と三脚ならべても見劣りしない気持ちよさもあったり^^
んー、なんとなく分かります、その気持ち。鳥を撮っている人は白い巨砲ですからねー。黒くて小さいのは^^肩身が狭い思いをします。
カップめんx68kさん:
> 短足でもちゃんと上げるんですよ。
コーギーちゃんのこの格好、笑っちゃいます。
Biogon 28/2.8さん:
> 花は主役でバックは舞台ですから注意して探します。三脚にカメラをセットしてからすぐシャッターを押すのではなく、さらに左右に振ったり上下に動かして光の良い状態の位置を探します。
おおよそ想像がつきます。バックにも注意し、ジックリねらって構図している光景は思い浮かべられますよ。レリーズを使って慎重にシャッターを切る、ってな感じでしょうか。
> 蝶の写真はisoworldさんの独壇場ですが、TVのプロカメラマンが蝶を追いかけて行く様子をみて思わず吹き出してしまいました。やってみますとてーも楽しいです!! 場所を選びませんと変人に見られてしまいかねないので要注意ですw
あれはプロの仮面をかぶった私です(爆)。出演しないかと依頼がありまして、日頃のままでやってくださいと言われたら、あの格好ですわ。まあ、もともとが変人なので、地が出てますぅ(苦笑)。やってみると楽しいんですが、汗びっしょりになります。よい運動です。
とうたん1007さん:
そういえば今日は子供の日ですね。昨年は猪名川河川敷まで行って河に渡した鯉幟を撮りに行きましたが、今年はちょっと撮るものを変えようと思っています。
bebe7goさん:
クマバチが藤とツーショットで撮れていますね。藤にはよく来ますものね。
AM-Sさん:
どれも粋な撮り方ですねー。さすが綺麗な写りです!!
odachiさん:
> 横レスもしたい所ですが折からのPC不調につき断念です・・・あ!会長、私のPCのOSは7ですがブルーパニックになってます。
3台あるPCのうち写真の整理(というか遊び)で使っているこのPCも先日からブルーパニックが頻発しています。MS-DOSに切り替えてchkdskをしたところ、ハードディスクに欠陥が広がっているみたいです。不良セクターを何回か切り離して使っているうちにブルーパニックになる頻度が少なくなってきました。ここ一両日はトラブルが出ていません。でもハードディスクにこうした癌が出始めると広がりやすいので、いつ再発する分かりません。
以前は同じPCでブルーパニックでもKernel Errorというシステムの根幹に関わる致命的な故障が頻発し、最後は脳死状態になりました。結局、癌が広がりすぎたハードディスクのユニットは新しいもの(いま使っているもの)に取り替え、システムも再インストールして健康回復した経緯があるんですけれどね。
cheche lvuさん:
はじめまして(たぶん)。中国にはまだ行ったことがないので、この6月に行く予定にしていたんですが、家内の健康上の問題でキャンセルしてしまいました。もう海外に二人で行くのは無理かも。場合によっては一人で............
猿島2号さん:
綺麗な色合いで撮れていますね。ポピーの花はどれも燃えるように見えます。
たまりばさん:
> 200F2.8L 道
とても落ち着いた光景ですね。
KDN&5D&広角がすきさん:
> そろそろ自宅のバラが咲き始めましたのでアップしときます。切り花にしたほうが開くのが早いのですが、咲くにまか
せています。
私んちでも幾つかのバラがあるのですが、咲くのはこれからですね。一輪くらいオマセなのがいたかな。
トラーオさん:
> 蝶々のお写真キレイですね。僕も機会があれば一度チャレンジしてみようと思います。(ダメ元で)
ダメ元っていうことはありませんよ。私もやって過去に無数の失敗をしてきました。チャンレンジしないと撮れません。
> パソコンのトラブルは解決されたでしょうか? 予備のパーツがあれば検証も出来ますが、なかなか面倒ですよね。
いま、ちょっと小康状態です。しばらく様子をみないと........このまま落ち着いてくれればハードディスクの入れ替えをせずに済むのですが、入れ替えとなるとシステムの再インストールになるので大変です。
asikaさん:
お、届きましたね。でも写真の箱にはf1.2とあるのに中味はEF50mmF1.4Lでしたか(爆)
※文字数の制限で全部の方にはレスできていません。ご容赦ください!!
書込番号:12973583
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
今日はいい天気になりましたが外は暑いです!
今日はすっかり初夏の気候になりましたですね。
昨夜はレスを書き込み後、続きを書くつもりでしたが、昨日の草むしりと庭木剪定の疲れがどっと出てきて寝てしまいました。
先程まで庭で葉っぱなどを撮りゆっくり書き込みをしょうとしたら、娘や娘婿から庭でバーベキューで焼肉との招待を受けました(^^
で、今から娘夫婦の家へ出掛けますので貼り逃げです(^^;
といっても車で5分位の距離ですので、もし早く帰ってきたら続きを書きます。
また後でね〜(^^)
葉っぱ大会はまだですが、今日は葉っぱが主役です。
1枚目は雲海撮りに行った時に撮ったもみじ。
2〜4枚目は先程庭で撮った葉っぱです。
書込番号:12973901
4点

会長 みなさん こんにちは
今日 愛車の点検で
ATF交換、エアコン清掃で出費してしまいました(T_T)
着弾したレンズで庭の花を撮って見ました
書込番号:12974172
3点

横レス行きます
isoworldさん
有難うございます
被弾ですかぁ(T_T)
そうかもしれない、呪われて買い替えたかもしれない
しかし前から50mmの不満もあったけど。。。
マダラチョウ掴めるのは難しいですね、上手いですね
じーじ馬さん
はっば大会まだな様子ですし
これから本番と行きたいですね
失礼しました
書込番号:12974193
3点

会長 みなさん こんばんわ
PART52お引っ越しおめでとうございます
本当は今日まで福井の大野の予定でしたんですが
昨日の夜1日早めて帰ってきました
というのも冬の豪雪で山に雪が残り
予定していた山 姥が岳に入れなかったからです
もちろん他の山も駄目でした
でも取立山と里山へ行けましたので
雪の取立山1307mをアップします
α900+DI24F2.0で撮影したものです
それにしてもレスの進み方が尋常でないです!
それでは前板からの横レスです
*会長〜
>いいなあ〜・・奥様とデート^^
いいことばかりでは有りませんが
一緒に行ってもらわないと
不自由です
ありがたいとは思っていますが
口喧嘩しますね〜
>これはキヤノンとαの色づくりの違いなんでしょうか?
・・・で記憶色に近いのはどちらなんでしょう??
近いのはαですね
(と言っても実際の色とは違いますが)
フォトショで現像しています
いじりまくるのはキャノンですね
αの方が手間がいりません
自分のイメージに近い感じがします
*あかぷーさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12943960/ImageID=906922/
溜息が出るお写真ですね
>SRT101をお使いでしたか、
鷹の目ロッコールを経験されてきた方はミノルタの発色を好むのでしょうね
鷹の目ロッコールなんて高級なものは使った事が有りません
50mmはF1.7とF1.4です
最初モノクロからスタートしましたが
ボケがなんとも言えませんでした
>持ち出しはαが一番多くて使い勝手に合うようです。
あかぷーさんのイメージにあった画像が液晶に映し出されるからですね
私は確認のため液晶を見たときこれだと感じます
*ひろっちさん こんばんわ
>『会長〜オッケーです』が、つぼです!
ウケましたか 正直うれしいです!
桶がおいてあるって不思議でしょ
これは馬に乗ってお寺へ上がるときの
馬のための水桶です
門の前にはかいば桶も置いてあります
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
>ご来光の瞬間を撮られていますね。
このあと雲海は消えてしまったのでしょうか。
太陽が昇るとすっかり消えてしまいました
いつもながらはかないものです
> 私の方は残念ながら明け方は強風が吹きまして、雲海は見られませんでした。
またの機会を待ちたいと思います。
今度ご一緒に行きましょう
テントも有りますから
*くりえいとmx5さん こんばんわ
>(独り言)え“〜テント泊!どーゆー生ー活してんだよ。
テント最高ですよ〜
23時まで4人で酒を酌み交わしながら
熱くカメラ(撮影)談義しましたよ〜
冬用のシュラフで体をのばしてゆっくり寝れましたし
いちどご一緒にいかがですか〜
*だいっさん こんばんわ
>αと5DUとの違い如何でしたでしょうか
一言で言って階調がαの方がよく表現されます
こういう被写体は向いている様です
>10-22が16-35F2.8Lみたいな事になったらなぁ・・とか(笑)
ズームも便利でいいですが
単焦点を揃えられたらいかがでしょうか
ちょっと面倒ですが
*とうたん1007さん こんばんわ
>魔会の朝一会、どっかでまっててもいいですか?
お食事されて先に行っておいて下さい
場所だけお知らせいただければ
*エヴォン師匠 こんばんわ
>特にAF85mmF1.4とニーニッパとサンヨンは惜しかったです(笑)
エヴォン師匠がおっしゃるようにαには単焦点ですね
ミノルタのニーニッパ 喉から手が出るくらい欲しいですね
>それとXiズームの技術も勿体ないですよね
遠ざかったり近づいてくる被写体を同じ大きさで撮り続けられたのですから!!
是非とも次回載せて欲しいですが
期待しないで待っています
*遮光器土偶さん こんばんわ
KISSで撮られた野迫川村の雲海
いい色出ていますね
KISSも侮れませんね〜
>朝日の撮影も刻々と表情が変わるので面白いですね。
でも、嵌るとフルサイズが欲しくなりそうでやばいです(笑)
景色をお撮りになるのでしたらフルサイズですね
私がAPS-Cを子供に譲ったのも
等倍で見た時 粒子が潰れでしまうのに耐えられなかったからです
自己満足ですが
>ちなみに、良く寝てたので、うっかりすると寝過ごしてたと思います(爆)
良く眠れて何よりです
初めてテントで寝られたので心配でした
車で寝るよりよく眠れると思いますよ
*よぴよぴさん こんばんわ
怪しいお写真ですね
でも最後に焼酎が出て来てほっとしました
金の焼酎ですね うまそ〜
>おネエさん達の作例はバレエだったんですね
私のような不届き物が、撮るおネエさん達とは格が違いました。(汗^
格はどちらが上でしょうか?
レースクイーンはやはりお華の代表格でしょう
ぜひアップお願いしますね〜
>最近、キヤノン以外の作例を良く拝見させて頂くと
たまには他メーカーも使ってみたい気分になりますね。
みなさん色々なメーカーの作例をアップされますので
参考になるのではないでしょうか
私は過去にミノルタ ニコン使っていましたから
それぞれ特色が有る事が分かります
カメラは嫁さんじゃ有りませんから
興味が有れば他社のも使ってみるのも
楽しいと思いますが・・・
*みなさん
ズル亀レスですが
やっと前板の返レス終わりました
漏れていましたら
ご容赦お願いします
ひとまずアップします
書込番号:12974488
4点

皆様こんにちは!!
連休も終わりました・・・でも明日一日仕事をすればまたお休みです^^ こんなんでいいのかしら? それでいいのだ(笑)
今日はいろいろな用事が出来てしまいまして、カメラはオフでした。
朝から出かけていたので、先ほど戻ってきたらまたまたすごいレスが・・・さあて追いつくかなあ??
★bebe7goさん
クマンバチですか〜・・ちょっと引いちゃいますね^^
お花撮りしているときに寄ってこられると怖いです。 よく撮られましたね!!
EOS板・・・私も昨日ちょこっと書き込みさせていただきました。
時々は顔を出させていただきます!!
平等院・・・部分的に見ても重みがありそうです。
★rifureinさん
ご無沙汰しています!!
眼の具合いかがでしょうか? ちょっと心配です。 とにかくご自愛くださいね。
・・で、お久しぶりですごいもの貼っていただきました^^
2枚目のポピーでしょうか・・・ん〜・・素晴らしい。それから4枚目・・・いい雰囲気ですね。 私にもこんな時が・・・・あったかなあ??^^
F4では絶対に撮れないお写真・・・効いたあ〜・・
>・・・次はボディだとだいぶ前に宣言していましたので「某御仁」が怖くて怖くて(劇・・爆
そうでしょう^^ 悪魔パワー全開ですから・・・犠牲者続出のお気楽板です!!
★AM-Sさん
プチオフ会に盛んに参加されていますね・・・・危ない危ない。 メンバーには気を付けましょう(笑)
この時期は気候的にもいいので外に出て撮り捲りたくなりますね。
本当は今日も撮りに行きたかったあ・・・・
★odachiさん
そうかあ・・・今日は子供の日でした。 小さい子がいないのでそういう意識がなくなっちゃいました^^
ワンダフ〜・・・可愛らしいですね。 いつもの公園・・・私も行くんですが、相手がいない ← 寂しいなあ^^
PCのブルースクリーン・・・私のPCもここ意週刊で数回起こしています。
そちらはOSが7ですか・・・私の方はXPなんですあが・・何とかしてくれ!!
★ cheche lvuさん
ご無沙汰しています。
中国に御出張でしたか・・・大変なお仕事のようですね。 しかも5DUを売却して・・・もったいなかったですね!!
ネット環境がパワー不足という事のようですが、時々は遊びに来てくださいね。
中国の景色たくさん見たいです!!
★猿島2号さん
いらっしゃい〜・・・元気なマンチーさんをお待ちしていました!!
お子様の写真はうまく撮れませんか・・・でも逃げ出すときのお子様は臨場感ありますね。・・・ほんとに嫌がってるのかな??(笑)
>レンズは、、、 そうねぇ、、、 なんとなくMP100を。。。
この辺りがMEFの帝王と言われるゆえんですね。 私だったら楽しようと24-105にしちゃいます^^ さすがの帝王様です!!
>ワタクシ。周辺減光とか、そういうの好きなんです〜
私も周辺減光は好きな方です。いつもはRAW撮りで、DPPでも補正はしません。 味があるっていったほうが良いいかも知れないですね
やっぱりフルサイズですよね(爆) 1DWが買えない負け惜しみ^^
★エヴォンさん
>このペースですと日曜日にお引っ越し?
毎回最速になりますね。 記録を毎回更新するなんて恐ろしいことですね^^
日曜日に?? ん〜あり得るかもです(汗)
>土曜日にアックマンさんと関東プチ魔会(もう何回目?)←逝くまで続く・・・
え〜・・まだ犠牲者が増えるんですか? アックマンさん“おいたわしや”ですね!!
>1枚目の菜の花を前ボケに使った御写真良いですね〜
>会長が好きな御写真なんですよ!
>会長はサンヨンかEF24LUに逝きそうなのでこの構図で悩殺しようと思ってるのですが
>どうも最近見つかりません!
あれれ〜
またなんか怪しげな事考え始めましたね・・・・
油断できないなあ^^
★たまりばさん
EF200/F2.8U・・・・いいですね。 特に一枚目は私が大好きな構図・・・やっぱり200mmは迫力があります
>ステテコのみでは全く問題ありませんでした。
テストありがとうございます。
280/F4・・・・なんちゃってサンヨン??(ちょっと短い編^^) これも魅力あります。
>でも、テレプラスのおまけにニーニッパと100Lをお付けします。
遠慮なくお借りしたいと思います。
ニーニッパも100Lマクロも使ったことがないので・・・楽しみですね^^ でも100Lは逝かないと思います。 100Rでまだ頑張るんです!!
ニーニッパでのなんちゃってシリーズも楽しそうですね(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん
>200レスまで一週間かからなそうな勢いですね。
PART51は6日間でした。 こんどはおそらく5日間??? 早すぎます。 追いつくのがたいへんだぞ〜!!
>切り花にしたほうが開くのが早いのですが、咲くにまかせています。
バラがもう咲きはじめますか? でも自然に咲く方がきっといいのでしょうね!
うちに庭では今年はユリ君がたくさん咲いてくれそうです。 ちょっと楽しみ〜^^
★トラーオさん
>休みは当分の間なさそうですが、隙を見て撮影して行きたいと思います。
それは大変ですね。お体ご自愛くださいね。
新緑が美しくなる季節ですので、撮るものに不自由はしません。
ただ葉っぱばかり撮っていると、周りの人から不思議そうな顔をされます。
「何か珍しいものがあるんですか?」と聞かれるのが一番困ります^^ とっているのが普通の葉っぱなので(笑)
ここで一句
“皆様に 理解されない 葉っぱ撮り” おかしな人と思われているかも^^
お粗末でした
書込番号:12974641
5点

続きます!!
★エヴォンさん
>足がツッターとかおしりがツマッターってのならいつもなんですが(笑)
昨日浜松に行きまして、方広寺(半僧坊)でお釈迦様を特別公開していました。 写真も撮っていいという事ですのでヨシッと思いまして
お釈迦様なので座って撮ろうとしましたら、足がつりそうになってあわてました。 運動もしていないのに・・・・歳ですね^^
・・で、F4ズームとのお別れ写真ですか・・・これは大事にしておいていただきたいです。 F4同盟としては^^
あっ! おしりがツマッター・・・って、 上品にいきましょうね(爆) なんならお薬差し上げましょうか^^
★くりえいとmx5さん
>>前板がなぜか188レスで止まっちゃってびっくりしていますが
>誰かがサイドブレーキレスを掛けた?のかも。
そうかあ〜・・・それならいっそのことワンダフォー軍団にもブレーキをかけて欲しかったなあ。 短い間に犠牲者が多すぎです(笑)
>ひ ろ っ ちさん、アイコンのこと皆んなに喋っちゃだめですよ。(ヒミツゥ
えっ なんのこと?? 怪しい!!
・で今日はなんで泣きのアイコンなんですか??
★ミケノパパさん
ご無沙汰しています!!
ますますお嬢様がきれいになってきましたね・・・・素敵なモデルさんがいてうらやましいです!!
オフ会は残念ですが、忙しくお過ごしとの事・・・そのパワーに脱帽です。
お忙しいとは思いますが、時々はお越しくださいね!!
お気楽板はまだまだ続きます!!
★kenzo5326さん
初めまして。お気楽板にようこそお出でくださいました。
ほかの板では時々ROMさせた頂いていて、お名前は存じ上げておりました。
>昨日このコーナーを知りpart52に驚いています。
ありがとうございます。 明日で3年目に突入します。(135Lの板が最初でした。)
参加される方々のおかげで2年間も続けてこられました。 楽しい仲間と好きな写真のことで盛り上がっております。
>これから時々訪問したいと思いますので今後ともよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
いつでもお越しください!!
★とうたん1007さん
>脱ぎますとか、キャラがキヤのんきさんぽくなってきました。
あっ! やっぱりそうなりますか^^ キヤのんきさんが二人になると・・・(笑) 脱がないほうが良いですね!!
吊るし雛だと思いますが・・・可愛らしいですね。
作る方の心と愛情があふれていて・・・素朴ではありますが大好きです。
ところで、今回のお写真も“EZ Controller”ですね。 未だに謎の機械という認識です^^
でもすでにご存じの方が・・・悔しいなあ。 でもあと10日で判るので・・・それまでに何とか調べてみます。
魔会でのお披露目が楽しみです!!
★キヤのんきさん
>ここで『PART52!サブタイトルは、勝手に親ばか大会だ〜』
>↑会長〜 皆さん〜 よろしいですか?
ダメって言っても聞きそうもありませんので・・・・黙認します(笑)
勝手に親ばか部の勢力もかなり大きくなってきていますので無視はできません。
某民主党の党首の気持ちが少しだけわかったような・・・(笑)
★asikaさん
>公開記念させて頂きます<m(__)m>
>犠牲者が出てほしい私でしたが
>やはりワンダーフォーですかね?
50Lは既にお持ちの方が多いですから・・・それに私はP50ですし、他にもΣ50やMP50・・・いろいろありますので、爆発的に感染することはないかと^^
ワンダフォーもあれほど感染力が強いとは・・・
50Lを手にされるとやはりお花撮りしたくなるんでしょうか?
このボケは癖になるんでしょうね・・・・
あっ! 呪いの写真を貼るんなら EF50mmF1.4L ではなくて EF50mmF1.2L ですよ!!
★ Biogon 28/2.8さん
一枚目はタム180マクロですね。 これすごい描写ですよね。
一度だけお借りしたことがありますが、室内での手持ちではかなり難しかったです・・・しかも40Dだったし 換算約300mmのマクロは難しい!!
でもお花撮りに欲しい一本ではあります^^ あっ! また失言を(笑)
>あまりのハイペースでのんびりしていますとワンパート2度くらいしか投稿出来ませんW
>スレ主さんの人柄が反映されているのでしょうね!!
いつもレスをありがとうございます。
ここにお集まりの方々が素敵なので楽しくレスをさせて頂いています。
スピードが速いので私も置いて行かれそうになりますが、楽しいので苦になりません。
★isoworldさん
>感極まった瞬間にお尻の先から2つの黄色いヘアペンシルを出し・・・
これは知りませんでした。 きれいなものがお尻に隠されているんですね・・・でもたいていは失恋ですか^^
ボーナスはたいてプレゼントの指輪を買ってみたけどふられちゃった・・・みたいな(笑) なかなか厳しい現実ですね!!
PCは皆様苦労されているようですね。
私も昨年から2月くらいまでは悩まされておりまして、しばらく小康状態だったんですが最近またグズグズと・・・
ブルーパニック・・・あれは嫌なものですよね。 突然現れて・・・
ブルーは大好きな色なんですが、あれだけは嫌です!!
★じーじ馬さん
おっ! BBQですか・・・いいですね!!
そういえばもう長いことBBQしていません。
特にアウトドアの趣味がないので子供がいないとやらなくなっちゃいますね。
マンション住まいなので庭はありますが(1階なので)BBQなんかしたら上の方に怒られそうで・・・
たまにはいいですね!!
葉っぱ大会の準備が進んでいるようですね。
新緑のモミジもいいですよね。 秋になったら・・・と想像するだけで楽しくなります。
たくさんお肉食べてきてください!!
ここで一句
“BBQ しっかり焼いて 食べましょう” 時節柄・・・^^
お粗末でした
書込番号:12974652
5点

football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、一日家でのんびりでした
久しぶりに、パソコンの前にゆっくり座れました。
結局、カメラもオフでした。
約、1ヶ月ほど5DUで撮ってないですね。
藤のシャワー、面白いですね
EZ Controllerは、全然関係ありません。
では、ヒントです。
2010年6月に、アップルのスティーブ・ジョブズさんが、iphone4の発表時に、「新しいiphone4は、○○○のように美しい」と言ったそうです。
それか、twitter始められませんか?
それでは
横レスです
キヤのんき部長 こんばんは
サブタイトルがワンダフォー親B大会ですか。
でも、もう、半分超えましたが(笑)
asikaさん こんばんは
やっぱり、50Lf1.2でしたね。
またまた、f1同盟ですね。
確かに、重くってでかいですもんね。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
雨上がり、きれいですね
そういえば、震災後のプチオフ会以降、5D2は、使ってないですね。
マウントが複数あると大変ですね。
isoworldさん こんばんは
すごいですね。
オスは大変ですね。色々と手を変え品を変え
こどもの日、今年は、何を撮られます?
我が家は、一日グーたらーです。
じーじ馬さん こんばんは
いよいよ、葉っぱの季節ですね。
新緑のもみじは綺麗ですね
大和路みんみんさん こんばんは
お帰りなさいませ
すごいですね。まだ、たくさん雪があって。
とげ抜き地蔵で良いでしょうか?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:12974735
4点

皆様こんばんは
今日は近場で撮影という事で秩父鉄道のSLをまた撮影に行ってきました。
こどもの日の時は毎年専用の鯉のぼりHMを付けて運行されます。
車内も鯉のぼり飾りがほどこされています。お子さんもいっぱい乗車していました。
あまり追いかけての撮影はしないのですが、今日は先回りをして撮影しました。
長瀞鉄橋の撮影の時は、通過2分まえぐらいに長瀞ラインくだりの船が通過してしまいました。
5年ぐらいやっていても数度しかコラボしたことないです。難しいです。
レンズはEF70-300Lで撮影しています。2枚は開放で撮影しています。
開放でもシャープなのがこのレンズの特徴です。
来週は魔会があるとの事ですが、白川郷での撮影が重なってしまいました。
残念ですが次回参加しようと思います。
白川郷では5D2とTokina16-28と24-70Lで撮影の予定です。
しかし、同行する友人達がD3Xや645Dなんでちょっと負けそうです。。
書込番号:12974810
4点

Football-mania様 こんばんは!!
東明を利用して浜名湖方面へお出掛けになり、やはり交通渋滞にあわれたり、
交通事故で通行止めなどで大変だったようですね。
お疲れ様でした。
今日は今年のGW最後の日ですから各交通機関は混雑やら、渋滞などで大変
だったことと思います。
私は昨日も、今日も近場ばかりで動いておりましたので渋滞などは関係のな
い事でありました。
昨日アップしました「赤ドウダンツツジ」はこの地方では滅多に目にかかれ
ない種類の花で私も今年初めて見ました。
それからあと少しで関東オフ会の開催ですね。昨夜メール受信しましたので
返信させて戴きました。
集合場所についても「お上りさん」に優しい場所でしたので助かりました。
今回も何から何までお世話になりっぱなしですので恐縮します。
今度のオフ会は関東の皆様方が新アイテムを勢揃いで購入された後ですから
ちょっと腰が引けますが、そこは割り切って「耳栓」をするか、聞いても聞
き流す等して凌ぐつもりです。
楽しくカメラ談義が出来れば幸いだと思っています。
今日は、昨日撮ったばかりの「アケビ」の花をアップしました。
決して綺麗な花だとは申しませんが、枝振りなどが面白くて撮ってみました。
アケビの木は何処でも目に付くと思います。関心がある片は是非とも撮って
見て下さい。
暖かい地方の方はもう時期的に遅いかもしれません。
これから横レスにて失礼します。
● とうたん1007さん こんばんは♪♪
昨日は時節柄「沢山の鯉のぼり」が泳いでいる情景をアップしていただきました。
私はこの間の雲海撮りの際、確か「五條市」へ案内していただき河川敷の土地に
沢山の鯉のぼりが泳いでいるのを撮ってきてアップさせて貰いました。
お遊びでしたので、魚の目で撮ってみた所意外に面白い写真になりました。
とうたん1007さんは正攻法で撮っていらっしゃいますね。(関心、関心です。)
>こっそりtwitterでお越しいただければわかります。
この横文字の「ツイッター」については全く手が出ない分野でして、敢えてその
分野には進まないようにしています。
何も知らないから入って行きようがないので、今度お会いした際に教えて下さい。
● rifurein さん こんばんは♪♪
お久し振りに返レスさせて戴きます。お元気ですかとお尋ねすべきなのでしょうが
眼の方の治療をなさっているとのことですが、大事にして下さい。
そして焦らずに、諦めないで治療に専念なさって下さい。
「ミケのパパさん」のレス文の中に「諦めることを諦めました。」と有りました。
頑張って下さい。
マイアルバムの方も拝見させて戴きました。昨日アップされました4枚目の作風
はいいですね。意味深です。
1枚目の「ハナカイドウ?」も綺麗ですね。この花が好きで我が家の庭にも1鉢
有ります。今年はもう咲いて綺麗な姿を見せてくれました。
● 猿島2号さん こんばんは♪♪
おおおおおっと、マンキー節が炸裂ですね。何時ものマンキー節が聞かれないと
淋しいです。
>今度こそ完全復活まんち〜です!
とありますので今後にも期待しています。
>でも! お持ちでなかったのが不思議! っていう気もします!
>ワタクシも〜、もっと135Lを使おうかな〜。っていう気もしてきました〜
そうなんです。135Lを手にするまでの時間の経過は相当なものでした。
なかなか自分が思っているようにはレンズも購入できませんし、密輸はする気は
ないので計画を立ててから実行まで時間がかかります。
関東の皆様方のようなわけにはおいそれとはいかないのが現実です。(トホホ)
● たまりばさん こんばんは♪♪
ニーニッパの試写をかねて「ムサシノキスゲ」を撮りに行かれたのですか。
ムサシノキスゲというのは「ニッコウキスゲ」の仲間なのでしょう。
この花も群生して一斉に花を咲かせますね。
私の近くで「ニッコウキスゲ」をよく見られるのは長野県の車山、霧ヶ峰高原な
どで見ることが出来ますし、時々撮りにも行きます。
長野県はもっと後の時期で初夏頃ではなかったかな?と思っています。
>雲がもう少したくさん出たら、長秒も更に効果が出たんでしょうね。
荒神社からの情景は素晴らしいものでした。欲を言えばたまりばさんも仰ったよう
にもう少し雲が・・・それは贅沢です。初めての挑戦ですし、雲海の発生しやすい
シーズンオフのようですので、これで良しと満足しています。
長秒にも取り組んできましたが、これも経験を積み重ねる上では重要な経験であり
ました。
長秒による雲の動き、形、色などについていい経験をさせて貰いました。
書込番号:12974835
4点

続いて返レスさせて戴きます。
● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪
高野山の金剛峰寺の山門入り口の枝垂れ桜を拝見しました。ここでも随分写真を撮り
ました。
5月2日の早朝に撮られていますね。雲海撮りの帰りに撮られたのですね。
>愛知県の「四谷の千枚田」あたりが近いのでしょうか。
早速ググって見ました。新城市に有るんですね。一考してみたくなりました。
能登の「白米千枚田」についてはこの冬に積雪のある北風の強い日に撮ってきました。
結構の距離を走らないと駄目ですね。
遠方へ出掛けて苦労して撮るから写真の良さがあるのだと思います。
丸山千枚田では水を張った千枚田が撮れそうですからいいですね。
● トラーオさん こんばんは♪♪
奈良盆地を長秒露光で撮っていらっしゃる作品を拝見しました。色具合はいいですね。
晴天の情景も良いですが、曇天の情景もまたおつな色が出ていいですね。
長秒露光の写真を拝見しますとついつい見入ってしまいます。
私の場合もプロ志向では全然ありません。あくまでも老後の趣味の世界で有り、家内
などに言わせると「カメラ道楽」だそうです。
でも、沢山写真を撮っているとその内に何だかぼんやりと自分のスタイルらしいものが
身につくような気がします。
私は「人の真似事」で写真を撮ってきました。
あまり難しく考えないでこの板と同じで「お気楽に」撮っていきたいと思っています。
そして、その中に自分が気に入った写真が出来ればそれが自分の作品だと思えば良いの
ではと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
● asikaさん こんばんは♪♪
あれ?EF50LF1.2をお買い求めではなかったのですか?
F1同盟へようこそです。
私が入手できたのは皆様からすれば「今更なにを」と仰るかもしれない135Lなので
した。
この板へお邪魔する切っ掛けとなったレンズでして、念願のレンズでした。
だけど、入手する直前まではアレに決め込んでいました。
その変わり身の違いは、自分にあったレンズを買う。
と言うことでした。
自分の写真スタイいるにそぐわないレンズより、花撮りの幅が広まるレンズを買うと思い
135Lにしました。
書込番号:12974841
3点

気になりました
isoworldさんも会長もF1.4とおっしゃってるようだが
どこに気が付くのでしょうか?
P50,50mmF1.8Uなど下取りに出しましたので
50mmとしては50mmF1.2しかなく満足で御座います
ここに沢山の方がEL50mmF1.2お持ち多いのですか?
気が付きませんでした。それ以外の50mmユーザーばかりだと思っていました
書込番号:12974843
1点

会長様、皆様こんばんは。
今日は一日のんびりしていました。散歩にもカメラは持って行きませんでした。一日行けばまた休みです。何かペースが崩れそうですね。
魔会の出欠は、あまり愚図愚図する訳にもいきません。明日はっきりさせ、メールいたします。
今日は昨日行った万葉植物園です。藤を撮りに行ったのですが…。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
カワセミの様子を見に行かれましたか〜。あのポイントは縄張りにしているのがいますから、必ず来るでしょうね。ただ、浮草だけはどう仕様もありません。この季節は、一面浮草だらけという池も多いですね。木の葉も茂り撮り辛くなるでしょうから、しばらくお休みです。この辺が、俄か鳥師のいい加減なところです。
昨日は春日大社の万葉植物園に藤を撮りに行ってきましたが、まだ少し早かったようです。昨年はちょうど見ごろでしたが、今年は一週間ぐらい早かったようです。
まあ満開でも藤はどうもうまく撮れません。難しい物です。
☆ asika さん こんばんは。
いいレンズ入手されましたね。欲しいレンズであることは間違いないのですが、順番待ちです。
その前に一杯詰まっています。このレンズを買う時は、打ち止めかなと思っています。
☆ チャピレ さん こんばんは。
ステテコ付けて開放でここまで写るのなら、やはりたいしたレンズですね。現行品でも十分な性能です。
ホバも決まってますね。ホバはまだ二度ほどしか見た事がありません。どうも私が見るのはホバをしない個体ばかりのようで、残念です。
バンバンUPお願いしま〜す。
☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
タム90手放されましたか〜。私は最近三脚も使う様になったので、IS無しにも心が揺れています。しっかりと三脚で固定しLVを使った絵なら、100LマクロよりMP50の方が好みです。手持ちだとやはりどうしても、ピンズレがあるので100Lマクロの方が使いやすいですね。
ヨンニッパの作例は無理しなくてもいいですよ。まだまだ先の話ですので。
☆ カップめんx68k さん こんばんは。
散歩の途中でよくコーギーに出会うのですが、なんともかわいいですね。その子も♂で、お尻を振り振り歩きながら、片足を上げて用を済まします。その姿がなんともユーモラスです。他の短足の犬とは一線を画す、かわいらしさです。
飛びものに挑戦されてますが、絞りやSSもいろいろ試された方がいいですよ。どうしても早いSSが欲しいので開放を使う事が多いですが、できれば少し絞れれば締まった感じになります。SSもどこまで上げればいいのか難しいですね。言うのは簡単ですが、難しい物で苦労します。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
鯉のぼりもずいぶん見かけなくなりましたね。ラジオでも言ってましたが、河川敷などに集めてるようなところも多いようですね。住宅事情もあるでしょうし、時代の変化なんでしょうね。
カメラ関係では無く、iPad 2とかでしょうか?まあ、もうすぐ分かる事ですね。
☆ rifurein さん こんばんは。
お久しぶりで〜す。板への参加の方は、ボチボチでお願いします。
以前ご質問のあった7Dの周辺AFポイントですが、時間の経過とともにあてにならないという返答に変わりました。
周辺AFポイントの精度なら…です。比べ物になりません。後は、あの方にお任せします。
☆ odachi さん こんばんは。
本日は親Bの日でしたか。ワンダフォーで親Bはいいですね。
PCの不調は困りますね。確かな知識が無いだけに手に負えません。
昔のTVなら叩けばいいんですけどね〜。
☆ cheche lvu さん こんばんは。
西安にいらっしゃるのですか。1枚目のお写真などは薬師寺の金堂や、東大寺大仏殿に近い物を感じます。そちらがお手本ですね。
お時間があればいろいろとUPお願いしま〜す。
☆ 猿島2号 さん こんばんは。
総帥〜、ゴーストですか〜。出ませんよ。出ない時は〜。出る時は出るでしょうね。
そんなことより、Carl Zeissのロゴがカッチョ良すぎです。悶絶すること間違いなしです。1DWのファインダーですが、5DUをはるかにしのぎます。この前MP50で試しましたが、デフォのままで5DUより見やすかったですよ。まあ、画角の問題などもあるでしょうがこちらの方が断然お勧めで〜す。
総帥なら1DsWが良さそうですね〜。
☆ トラーオ さん こんばんは。
なかなか奈良もお詳しいようですね。私はしばらく離れていましたし、行く所も偏っています。
正暦寺は紅葉が良いそうですね。ここからなら名阪も近いですし、室生寺も一時間ちょっとですよ。
☆ミケのパパ さん こんばんは。
お忙しいようですね。そんな中でのお譲さんのUPありがとうございます。
相変わらずいい表情をされてますね。そして相変わらずの85LUです。
優しい雰囲気が良いですね。何時でもかまいませんので、また、UPお願いしますよ〜。
書込番号:12974872
4点

花撮りじじさん
F1同盟勧誘有難うございます
ついていくのがやっとの私ですが
宜しくお願いします
Σ150マクロもタムキューもありますので
フルサイズで使える範囲での決め手が
24と50のコンピ
で御座います。
書込番号:12974878
2点

今夜もこんばんは
>え〜・・まだ犠牲者が増えるんですか? アックマンさん“おいたわしや”ですね!!
本日小石川後楽園に行って来ました!
で、そのアックマンさんも一緒です(笑)
>お釈迦様なので座って撮ろうとしましたら、足がつりそうになってあわてました
最近ホントよくつることがあります!
ちょっと登り坂を上がるだけで膝はガクガクきますし〜(笑)
>・・で、F4ズームとのお別れ写真ですか・・・これは大事にしておいていただきたいです。 F4同盟としては^^
あれ? まだ解散はしてなかったんですね?(笑)
今度魔会でF2.8LU対F4ズームの対決でもしてみましょうか
本日EF70-200F2.8LU対単焦点の対決をして参りました
開放では当然単焦点の勝ちになってしまいますので
単焦点もF2.8に絞っての対決をして参りましたので↑の3〜4枚目と次のレスで・・・
ズームの焦点域って判りにくいですね〜
この辺で85mm?って思っても90mmでしたし
次のレスに載せますが150mmは15mmもずれてました!
ファインダーか液晶の撮影画像でもいいから焦点距離も表示してくれたら便利だと思います!
ちょっとずれましたが85mm付近ではほぼ互角といった感じですね!
でも・・・続く
”単焦点 絞ると負けよ チッチッチ” お粗末でした
★cheche lvuさん こんばんは
>(やっぱり写真を撮るのは楽しいですね。)
そうなんです
撮ってる時は総てを忘れられますね!
4枚目は嬉しいですね〜〜
きっと皆さんも大喜びですよ(笑)
★完全復活まんち〜さん こんばんは
>え”! 70-200F2.8のUもいかれましたか! おめでとうございます!
有難うございます
>でもモノスゴク重そうですね!
ワンダフォーが楽しくて楽しくて・・・もう重さなんか忘れちゃいますよ!!
>最近どうも首筋が痛いと思ったら
どうやら 5D2+24-70F2.8L で、痛めたのかもです。
なので〜、それ以上に重いセットはちょっと無理かもです〜
それならば5D2をワンダフォーに替えると良いかと思います!
滅茶苦茶に楽しいカメラなんです
大魔会でお試しあれ!!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>35mmでF1.2の明るさはそうとう無理があると思いますが
そうですね〜
でも、そこをなんとかキヤノンの技術がしてくれるかも?って
かすかな期待をしつつ登場を待ちます!
APS-Hでは35mmが5DUの50Lに近いので
今まで全く興味の無かった35mmがワンダフォー購入後に
急に欲しいレンズナンバー1になりました(笑)
多分年内は出ないでしょうし、お金が無くて何も買えませんので
丁度貯まった頃に出てくれそうな予感がします!
★トラーオさん こんばんは
レンズを揃えるのもこの趣味での楽しみのひとつですよね!
私が今のラインナップになったのもEOS10Dからですので8年か9年かかりました
じわじわと揃えて行って下さい・・・呪われながら(笑)
書込番号:12974907
3点

●会長Football-maniaさん
こんばんは、いつもお世話になっております。いやぁ、凄い勢いですね。私なんかもう、ついていくだけで精一杯です。ジャガ、
いい花をつけるのですね。見てよし、食べてよし、本当いいですね。
>ありがとうございます。 私もかなりの短足ですので・・・可愛いって言ってもらえるかなあ(笑)
大丈夫です。犬だろうが人だろうが、短足は可愛いのです。
藤のシャワー、いいですね。
●bebe7goさん
いつも素晴らしいクマンバチですね。特に2枚目が素晴らしいですね。ハチさんがかわいらしい。私をバカにするかのように頭上を
飛び回っては止まり、また飛び回るのと同種の生き物とは思えません(笑)
●odachiさん
これはこれは、すごい大砲の列ですね、壮観です。
●とうたん1007さん
そうですね、ないものねだりしても仕方ないですよね。これからは自分の撮れる写真を撮ることに専念したいと思います。人は
人、自分は自分ですね。
●rifureinさん
初めまして。今後ともよろしくお願いいたします。
●エヴォンさん
いつも遅い時間までご苦労様です。レスありがとうございます。いつも素晴らしいボケ具合でうらやましい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=908889/
の黒枠は編集ソフトでお付けになられたのでしょうか。いい感じですね。
●トラーオさん
さすがにここは誘惑がきついですね、Nikonユーザーの私でさえ、もっといいレンズを、もっといい本体を、って思ってしまいます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=908904/
は生駒の麓あたりから東南方向を撮ったものでしょうか。なんかうちの結構近所なのかも…いや、そんなことはないですよね(笑)
●Biogon 28/2.8さん
レスありがとうございます。今日蝶追いやってみたのですが、やはり犬が邪魔になりました(笑)もうGWが終わってしまって、
そうそう機会もないとは思いますが、週末にでもまたやってみます。
植物で撮影会、ってあるんですね。勉強になります。雫がいいですね。いいアクセントになってます。私も探してみようかな、
撮影会…
●isoworldさん
犬のことをお褒め頂きありがとうございます。犬にも羞恥心があるのか、オシッコの時は周りをキョロキョロ、私の顔色を伺う
ことも多数です。
いつもながら素晴らしい蝶の写真ですね。こういう素晴らしい蝶さんたちはどこか特別な場所にいるのですか?それとも地元で
普通に飛んでいるのでしょうか。凄くいいですね。
●torakichi2009さん
なるほど、もう少し絞ったほうがよいのですね、ありがとうございます、勉強になります。仰るとおり、SSを稼ぐのに開放で撮る
ことばかり頭にありました。今度はF8〜10あたりで撮る様にしてみます。
例によって、乱筆乱文、レス漏れ失礼します。
書込番号:12975024
4点

Football-maniaさん & みなさん こんばんは
すごいハイペースなんですね!これじゃー追いつけないなぁ・・・
■Football-maniaさん
>ほかの板では時々ROMさせた頂いていて、お名前は存じ上げておりました。
それはありがとうございます。
2年でもうpart52ですか、月2回以上引越しなんですね。
書込番号:12975058
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
昨日は浜松まで来られてたのですか。渋滞大変でしたね〜。
竜ケ岩洞には行ったことがあります。あとは動物園くらいかな〜。
>今度一緒にジェットコースター乗りましょうね・・・・中部オフ会は遊園地に決まりかな(笑)
もちろんお願いします。怖い時は腕を貸してくださいね。腕にしがみつきます(爆)
本日は家族サービスで寿司を食べに行ってきました。
といっても一皿100円の回転寿司ですが。
家族そっちのけで一人たらふく食べてしまいした。
これでウエストまわりが一回り大きくなったようです(笑)
やはり腹八分目に心がけましょう。
横レス失礼します。
○よびよびさん こんばんは
>食べ物屋さんが早々と閉まってしまうので要注意です。
そうですか。私も行った際は気を付けます。
おおっ!博多どんたくですね。いですね〜。
10年くらい行ってないので懐かしです。
○キャんノンとびらさん こんばんは
>おっ、これを撮っているっと事は....当然乗っているって事で
はい、乗ってますよ〜子供三人と乗ってました。
この写真を撮る時は片側に寄って乗ってましたのでかなり傾いてました。
子供は大はしゃぎでしたよ(笑)
本日は子供の日いうことなので回転寿司に行った後でケーキを買いにいってきました。
言いだしっぺは私です(笑)
ケーキの写真の効果ですよ〜。食べたくなっちゃいます。
○花撮りじじさん こんばんは
昨日の藤の花の写真いい感じですね〜。
135L+テレプラスでしょうか?
背景の緑に映えますね〜。
>ミツバツツジ綺麗ですね。それに「カスミザクラ」も綺麗ですね。
ありがとうございます。ミツバツツジ昨年からお気に入りです。
カスミザクラはミツバツツジを撮りに行った際に見つたサクラです。
通りがかりのおじさんにカスミザクラの名前を教えていただきました。
葉っぱと一緒に咲いた感じが良かったです。
○rifureinさん こんばんは
眼のほうは大丈夫でしょうか?
また調子の良い時に顔をだしてください。
○エヴォンさん こんばんは
ワンダフォーにΣ8-16のテスト面白いですね。
ケラレ具合がわかりますね。10mmでも少しケラレますね。
>大魔会では個別指導も入るそうですよ!良かったですね〜〜(笑)
ええっ!手取り足取りでしょうか。
綺麗なお姉さんからなら喜んでお受けするのですが。。。(笑)
オフ会が近くなってワクワクしてきました。
あとは天気さえ良ければ申し分ないです。
会長よりワンダフォー隔離用のブルーシートを持参するよう指示が出てますので
今度の土曜日に調達に行ってきます(笑)
○ミケのパパさん こんばんは
ご無沙汰です。
体調のほうはいかがでしょうか。
体調の良いときにはまた顔を出してくださいね。
可愛い娘さんの写真もお願いしますね。
書込番号:12975083
6点

続きです
今度はEF135Lとシグマ150mmでの対決です
135mmは焦点が書かれてますのでうまくいきましたが
150mmは135mmと200mmの間が狭くて分かりにくかったです
15mmもオーバーしてしまいましたのでその分ボケも大きくなってしまいました!
でもこうやって見比べますと
単焦点を少しでも絞るのならズームの方が良いですね!
このEF70-200F2.8LISUは単焦点に匹敵とはいきませんが
単焦点レンズを交換しながら撮るのが億劫な方には最高に良いレンズだと思います!
ボケも大きいですが、描写性能がとてもくっきりとしてます!
★ミケのパパさん こんばんは
お久しぶりです!
お元気でお過ごしでしょうか?
いつも前向きの姿勢でとても嬉しいです!
私も腰の病気を患ってしまいました
医者より重量制限を仰せつかってるのにワンダフォーとF2.8LUに逝ってます(笑)
でも楽しくて楽しくてやめられません!!
ミケのパパさんも撮りまくって、また載せに来て下さい!!
★kenzo5326さん こんばんは
御写真は芦ノ湖ですね!
ここはいつ見ても美しいです
この近くの彫刻の森美術館に行きたいって思いつついつも行けずじまいです
★とうたん1007さん こんばんは
>ワンダフォーの8-16、いけますね
10.5mmから使えますので35mmにして14mmですから充分です!
また、8mmのトリミングなら10mmですので
もう広角はこれとEF17-40Lで充分ですね!!
>今のところ、ワンダフォーは3台ですね
今の所ですね(笑)
★asikaさん こんばんは
EF50L御購入おめでとうございます
このレンズはワンダフォーならヒット率が100%に近くなりますよ!!
★猫師匠 こんばんは
>αには単焦点ですね
ミノルタは昔から単焦点のラインナップが多かったですね〜
その流れがソニーでも継がれているんでしょうか
>ミノルタのニーニッパ 喉から手が出るくらい欲しいですね
そうだったんですか〜〜
このレンズはサンヨンと一緒で内蔵フードだったんです!
これだけが理由ではありませんがサンヨンを買うまでは、ほぼ毎回持って出てました!
ボケはサンヨンよりいくらか固めですがキヤノンよりはソフトですね
ただ、2線ボケしちゃうんです!
>是非とも次回載せて欲しいですが期待しないで待っています
α7DにはXiズームが使えましたが今後のボディには使えないかもしれませんよね!
書込番号:12975084
3点

続き
■エヴォンさん
お久しぶりです、成川美術館からの芦ノ湖です。富士山がもっと
はっきり見えれば最高だったんですけど。
1DWですか、いいですね でも高価で手が出ません(泣)
書込番号:12975185
4点

football − mania さん 皆さん こんばんは
ふたたびです
さっきのヒント、本には書いてましたが、ネットでは出てきませんでした。
ヒントにならないかも・・・・
すいません
それでは
横レスです
ペン好き好きさん こんばんは
鉄橋を渡るSLって、いいですね
難しいんですね、船とのコラボは。
アンティークみたいに、あるとないでは価値が違うんでしょうね。
難しいものですね。
大魔会残念ですが、次の機会にお会いできたらうれしいです。
花撮りじじさん こんばんは
これが、中島みゆきの歌に出てくるアケビですね。
なかなか、かわいい花ですね
鯉のぼりは、南海電鉄主催の「ぶらり歩き」というやつで、たくさんの人数で歩きましたし、私も子供3人連れて行ってましたので、kissとwズームレンズとタム90しか持っていっていませんでしたので、ゆっくり撮れませんでした。
torakichi2009さん こんばんは
私も、本日はカメラはお休みでした。
もう、一ヶ月ほど5D2で撮影していないですね
我が家も結局、鯉のぼり出さずでした。
間違いなくカメラです。美しいですよ。
asikaさん こんばんは
F1同盟、おめでとうございます。
ワンダフォーに負けずに、呪ってあげてください。
エヴォンさん こんばんは
3枚目の「この紋どころが目に入らぬか〜」は135Lでしょうか?これがいいですね。
135は、やはり135Lの方がいいような気がしますが
テスト、ありがとうございます。
ワンダフォー4台もの大魔会までの公算は?何%ぐらいですか?
カップめんx68kさん こんばんは
私の場合、(たぶん、ここんところ撮ってないですが)メインが、カラスコ、ウルトロン、P50にMP100です。後は24-105と70-200Lf4にタム90だけですので、カワセミやら鉄道やら飛行機やらは、被写体にはなりにくいですので、ここで楽しませていただきまして、楽しむことにしました。
できれば、新アイテムのレンズを集めたいし・・・
kenzo5326さん こんばんは
だんだんハイペースになってきましたね。
これでも、レジェンド様達が全開になられたら4日〜5日でお引っ越しですね。
八丁蜻蛉さん こんばんは
ほんとだ、恐竜だ。なんで恐竜?
腹八部目、耳が痛いです。
きっと、ちっちっちも耳が痛そうですね。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:12975430
4点

会長 皆さま こんばんは♪
このところPCの不調に悩まされるodachiです。。。
とは言えやはり横レスもしたいので騙し騙し使って行きます^^v
いつ突然死するか判りませんが・・・
本日は子供の日ですので勝手に親バカ部の部活を貼りまくって行きますね♪
★会長
今更ですがPart52のトップ写真のお気楽号のお気楽な表情は良いですねぇ〜
そろそろ開催されるであろう葉っぱ大会に向けて在庫をぼちぼち確保中です^^v
私のPCは仕事上も使うPCですので提携企業からの購入でして5年間の保守が受けられるのでGW明けの週にもHDDの交換を依頼しております。
それで症状が治まれば良いのですが・・・コレばかりは私には???です(^^ゞ
★デーモンのんき関東魔会幹事長兼勝手に親バカ部部長
今日はボーリングで親Bとワンダフォーの高感度耐性のチェックですか^^
ワンダフォーの設定って煮込んでます?
私はほぼデフォルトの状態でして・・・この連休中にいろいろと試すつもりが何にもできてません(^^ゞ
部長がボーリングの作例をUPする前にボーリングもどきをUPしちゃいます^^v
★悪魔様
先日はサンヨンとF2.8LUとの比較ありがとうございました。
やはりサンヨンは単だけあって上手の様ですね。でも私にはその差は僅差に思えますのでステテコを買って楽しみたいですね♪
で、本日はまたもアックマンさんとご一緒でしたか!!!
完全にロックオンですし、ロックオンされて喜んでいるアックマンさんのお顔が目に浮かびます^^
★チャピレさん
ひぇ〜〜〜〜!やはりチャピレさんのカワセミ写真は素晴らしいですね♪
同じ場所で同じ被写体を狙っているのにこの差は・・・(^^ゞ
★Biogon 28/2.8さん
シャガを180マクロでの一枚は背景のボケも奇麗で流石の描写ですね♪
★じーじ馬さん
このところ関西オフ会も頻繁にあってご活躍されてますね♪
ワンちゃんでワンダフォーは狙っているんですが・・・(爆)
★お茶濃い味さん はじめまして♪
噂の大型新人さんとお聞きしておりますよ^^
既にお気楽板の変遷をご存じですので何も申す事はありません!
お気楽に作例貼りまくって下さいね、ワンダフォーつながりですし♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=907475/
この作例大好きです。満開の桜の下で仲良く語らう老夫婦に子供とお父さん。
心和む物語があって素敵な一枚ですね。
あ!5月の関東大魔会の事は存じてますか?
もしオフ会に興味がお有りでしたら会長までお尋ね下さい。
鎌倉オフやCP+オフに参加されようとしたのでしたら是非とも〜
ウルトラCで消毒会だけでも参加とか^^v
★八丁蜻蛉さん
何も申しません・・・・
でもちょっとだけ・・・
ワンダフォーは サ イ コ ウ ♪ ですよ^^
関東大魔会では真っ先にお貸し致しますので、コレで親Bをしたらとか、コレでアサギマダラを狙ったとか・・・色々想像しながらお試し下さい!
あ!ついつい言っちゃった(^^ゞ
★遮光器土偶さん
お気楽板の公用語一覧の改訂版をありがとうございます♪
最近お仲間が増えましたのでナイスアシストですね^^
こういう所に気がつく遮光器土偶さんって素敵ですね。
>そういうメールが来るということは、やはり、その気があるということを、魔族の皆さんに見破られてるからじゃないですか(笑)
八丁蜻蛉さんの深層心理も見透かすその眼力はもっと素敵です(爆)
★花撮りじじさん
荒神神社からの情景は時の経過と共に変わっていく表情が実に良いですね。
自宅に居ながらにして自然の美しさを堪能させて頂きました♪
★torakichi大魔王様
関東大魔会行きは決まりましたか〜?
なかなかご予定が決まらないようですので関東ワンダフォートリオはヤキモキしております!
早くお仕事の都合がつくと良いですね♪
★ひろジャさん はじめまして
富士のデジイチの方はいらっしゃらなかった様に思います。
また沢山の作例をお願いしますね^^
★ひ ろ っ ちさん
その後、目の具合は如何でしょうか?
ゆっくりと静養されて来たるべく大魔会に備えて下さいね♪
★アックマンさん
カワセミのホバーをバッチリとGETですね!!!
私なんぞ恥ずかしくてとてもUP出来そうにないですよ(^^ゞ
ステテコの2倍を手に入れてまたO公園に行ってみます、なんせ近所ですので♪
そうそう、谷津のバラ園ですが昨日覗いたら全く咲いておりませんでした。
2週間後位が良さそうとの事でしたよ。
で、本日はワンダフォ〜!って叫ぶことができましたでしょうか^^^^
書込番号:12975437
5点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
今日は早起きパパさんとmasaさんと3人でO公園にカワセミ撮影に行ってきました。
今日のカワセミは活発ではなく朝方数回来てからは午後は全滅という残念でーでした。きっとパターン的に明日と日曜日はいいかもしれません。
●エヴォンさん
1D4&EF70-200mmF2.8Uの最強コンビで楽しまれていますね^^このレンズはすごいキレがあって空気まで綺麗に写るようなレンズですよねー
1D4はまだまだ買えませんよーレンズでもう使いはやしてしまって煙くらいしかでません(笑)
とびらさんのロクヨンデーも楽しみですー
●torakichi2009さん
こちらも1D4で撮られているんですねーここの板は1D4使いがたくさんいて呪いが広がりつつ危険です^^;オフ会でさらにウィルスが広がるのではないでしょうか?
>やはりたいしたレンズですね。現行品でも十分な性能です。
はいいいレンズですよー単Lはさすがです。やはりカワセミ撮影で明るいのは助かりますねー
>どうも私が見るのはホバをしない個体ばかりのようで、残念です。
ホバは必要がないフィールドだとやらないみたいです。私のフィールドではホバーしないと魚が見えにくいみたいなのでホバーをよくしますよーホバーは基本止まり物なので誰でも簡単に撮れます^^
●isoworldさん
2枚目のむらさきのチョウは綺麗な色ですねーヘアペンシルナイスショットですー
●asikaさん
>EF50mmF1.2L
今日カワセミフィールドの横の芝生で老夫婦が孫を撮るのにEF50mmF1.2Lらしきレンズを使って撮っていました。F1.2となるといいボケするんでしょうねー
>私の地域ではどこに生存してるかわかりませんし
池のあるところなら結構な確立でいるようですよ。ネットで地元をカワセミ検索すると出てくると思います。
●トラーオさん
>ゴーヨンご購入おめでとうございます!
ありがとうございます。念願のゴーヨンです、バシバシ使って楽しみたいと思っています。
嫁が60Dにゴーヨン付けてカワセミ撮りましたが綺麗でしたよー。1本いかがですかー
>白い悪魔様と呼ばせてください。(^ ^)
みるからにガンキャノンみたいな大砲です。でもカワセミフィールドに行くと回りも大砲ばかりなので特に大きいとは感じません^^;赤く塗って角生えさせるかなーAFが3倍早くなるかも(笑)
●rifureinさん
暖かみのあるさわやかな花撮りですねー気持ちよさそうなところで撮影しながらの散歩が楽しそうですねー
●とうたん1007さん
こいのぼりずいぶんとたくさん泳いでいますねーちょっと絡まってますが^^;
>どちらにしても、秘密兵器購入で長いのは、早いのはもう、あきらめました。
こういう大砲はカワセミなどの小さい鳥を撮る人くらいしか買いませんものねー逆に私は標準域はまったく興味がないのでKISSのWズームについてきたやつで十分です。
旅行はビデオカメラで撮りますし標準レンズ買うならHX9Vというハイビジョンも撮れるコンデジが欲しいです。でも魚眼が欲しいかもー
●カップめんx68kさん
4枚目のはクマバチですね^^私も秋にコスモス畑でクマバチを撮ります。ズングリしていて大きいですがおとなしいので撮りやすいですよねー
●COB-HATECREWさん
>EF500F4購入おめでとうございます。
ありがとうございます。望遠系が好きな人にはゴーヨンは面白いと思いますよー
今日ゴーヨンの三脚座をジンバル雲台にダイレクトにつけられる三脚座を取り替えて使うやつを買いました。これがあれば低重心になるのでブレにくいし純正の三脚座を使わないので傷も付きません^^
http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/foot.html
書込番号:12975455
4点

またまたこんばんは!!
あいかわらずの晩酌でいい気分です!!
アルコールの影響で鼻も詰まってきました。 早く花粉症が治らないかなあ・・・
窒息する前に頑張って返レスです!!
★大和路みんみんさん
雪がすごかったんですね。
天候には勝てませんので・・・でも残念でした!!
>ありがたいとは思っていますが
>口喧嘩しますね〜
アハハハ・・・私も日常茶飯事です^^ 今日もちょっとしたことで険悪になり、買い物に出ている間ほとんど無言でした^^
まあしかないんですが・・・
記憶色に近いのはαですか・・・
これは現像エンジンの違いなんでしょうね。 あとは設計のエンジニアの好みとか^^
私はキヤノンしか知りませんが、DPPのクリックホワイトバランスは便利だと思っています。
昨年の結婚披露宴の写真でかなり重宝しました。
他を知らなきゃ満足できます(爆)
>これは馬に乗ってお寺へ上がるときの
>馬のための水桶です
>門の前にはかいば桶も置いてあります
そうだったんですか〜・・・でもそこでオッケー・・・と出るところが良いですね。
親父のダジャレは大好きです。 脳を活性化してくれますよね!! ・・って、ボケ防止かいっ!! (笑)
★とうたん1007さん
>EZ Controllerは、全然関係ありません。
え〜 そうだったんですか?
アップされた作例のカメラ機種名に出ていたので・・・・で、ググってみるとなんだかいろいろ出てきて
読んでみてもカメラ自体に行きつかず・・・騙されたあ!!・・って勝手に騙されていますが^^
>それか、twitter始められませんか?
親父には不向きです(キッパリ^^) だいたい携帯の画面がよく見えません^^
これは昨年携帯を更新したんですが、見栄を張ってラクラクホンにしなかったので(爆) みえなくて困っています!!
ヒントはiphoneですか・・・・よくわからないので魔会で教えていただくのを楽しみにしています。 期待してますよ!! ← プレッシャー(^^)/~~~
★ペン好き好きさん
秩父鉄道ですか・・・今ちょうどBSで「鉄道・絶景の旅 秩父鉄道」をやっています。 アップして頂いたSLが見られるかなあ!!
今はゼリーフライを食べていますよ(笑) なんだろうゼリーフライって^^
魔会は残念です。
でもお気楽会員様ですので、プチ魔会なんていう少しだけ危険なオフ会の案内も流れると思います。
相手を選んで(爆) ぜひどうぞ!!
あっ! 今C58(相性シゴハチ)が出てきました。
アップして頂いたSLですよ!! C58 363です!! ちょっと感激です!!
★花撮りじじさん
連休は遠出しないほうが良いですね。
今回は浜松という事で(県内なので)油断していました。
静岡〜浜松は先での移動を含めると往復で200kmは超えます。 けっこうな距離ですね!!
アカドウダンツツジはそちらでも珍しいんですか。
私はまだ実物を見たことがありません。
赤が素敵な色ですね。
>そこは割り切って「耳栓」をするか、聞いても聞き流す等して凌ぐつもりです。
はいっ! 耳が遠いふりをするかですね^^
私はワンダフォーを聞き流すつもりなんですが、私には別の呪いをお考えのようで^^ 油断できません!!
悪魔様は何処まで行っても悪魔様ですね!!
>楽しくカメラ談義が出来れば幸いだと思っています。
私もそのつもりです。 今回は呪うアイテムがありませんので^^ あっ魚の目だけは少しだけ特定の方に(笑)
アケビの花・・・地味ながら可愛らしいですね。
こういう花って見つけたら撮り捲ってしまいそうです。
レンゲの花も最近では少なくなりましたが、ちょっと離れた田んぼに咲いているのを見つけました。
週末には撮りに行きたいですが・・・すでに耕されていたら・・・(汗)
ここで一句
“レンゲソウ 子供の記憶 よみがえる”
お粗末でした
書込番号:12975458
4点

続きます♪
★デーモンとびらさん
怒濤のレス楽しく拝見しました♪
なんだかXデーを6月4日に指定されちゃっていますね。
ロクヨンもって0公園でしょうか!その際はお供させて下さいね♪
★とうたん1007さん
よかったぁ〜! とうたんさんの元気がモリモリと出てきましたね♪
秘密兵器との記念撮影ですがワンダフォーが3台ですとセンター決めに困りますね。。。
ここは是非アックマンさんにも逝って頂き、センターの座を演出して頂きましょう(爆)
★bebe7goさん
おそるおそる拡大してみましたが昆虫はやっぱしニガテです(^^ゞ
★asikaさん
50LのGETおめでとうございます。
この開放をF1.2を最大限に活かすことが出来るボディーはワンダフォーです!
5DVがどんなに進化してもワンダフォーには敵いません!
★ハッシブ2世さん
仰る通りこの板の購入報告は凄まじいですね。
ハッシブさんもそのお一人ですが・・・
早く出ると良いですね1DsWが(激爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
ご近所の藤棚立派ですねぇ〜
また作例が目に毒の35Lですね(^^ゞ
★よびよびさん
ご家族で夜スナですね^^
門司ってやはり雰囲気が良いですよね♪
★たまりばさん
ワンダフォーの小(笑)劇場ありがとうございます、笑えました♪
大魔会ではリアルワンダフォー劇場をお届け致しますね〜
★あかぶーさん
小湊鉄道に成田山ですね。
私も千葉に住んでおりますが小湊鉄道には行ったことがありません。。。
家族の理解が得られないんです(^^ゞ
ウチの娘は近所の公園が一番好きなようでして、車や電車の移動は30分も持ちません。
★寅紺さん
エヴォンさんのレスにもありましたがクランプラーのストラップはなかなか調子良いですよ。
普段、ワンダフォーに70-200F2.8LISUを付けて首からぶら下げて2時間余り娘と公園で遊んでいますがそんなに首が痛くなることはありません。
純正ストラップの5DUの時はちょっと辛かったですが。
★ペン好き好きさん
液晶シェードで視認性UPですか、ナイスアイテムですね♪
これからの時期背面液晶でのチェックもライブビューも辛いものがありますものね。
★COB-HATECREWさん
花天使様の作例が最も嬉しい作例です(爆)
西郷さぁと大久保さぁは置いといて天使の作例をお願いします<(_ _)>
★カップめんx68kさん
う!こちらもハチさんだ〜
ついつい拡大して後悔するワタクシです(^^ゞ
★rifureinさん
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お帰りなさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い♪
でもまだ目が不自由な状態なのですね、ご無理なさらずにですね^^
「某御仁」は手ぐすね引いてお待ちですよ、なんせ次はボディだって宣言されてましたものね。
★cheche lvuさん はじめまして
やはりカメラが欠かせないなんてかなりの写真好きですね♪
お隣のお国からの作例UPを楽しみにしておりますね〜
★マンチ〜V3さん
完全復活ですね、お待ちしておりましたよ!!!!!!!!!!
ワンダフォーの呪いはMFの好きの方には効果ナシかと思っておりましたが、関西の大魔王様曰くMFでもかなり良いらしいですよ。
是非魔会でお試し下さいね〜
★トラーオさん
子供スナップではストロボも強力な武器ですよね。
室内の暗いときでも昼間でも♪
まだまだ練習中ではありますがストロボ使って奇麗に撮れるとちょっと嬉しかったりします^^v
外付けでバウンス出来るのがやはりラクチンで良いかと思っています。
★くりえいとmx5さん
ワンダふぅ〜にコメントありがとうございます♪
ココは なんだふぉー ですか?
嵌ると楽しいお気楽板ですのでまたいらしてくださいね〜
書込番号:12975469
3点

続きます!!
★asikaさん
>isoworldさんも会長もF1.4とおっしゃってるようだが
>どこに気が付くのでしょうか?
え〜・・アップして頂いた50L(本体)の写真の説明が、EF50/F1.4Lになっていました
つまらないところに突っ込んで申し訳ありませんでした。
御気を悪くしましたらごめんなさい!!
F1同盟にも加入されます?? P50派が少ないので・・・^^
★torakichi2009さん
>魔会の出欠は、あまり愚図愚図する訳にもいきません。明日はっきりさせ、メールいたします。
何度もせかして申し訳ありません。
あのお方がどうしてもお会いしたいようなので・・・・ワンダフォー軍団の結団式らしいです^^ ブルーシートの中でお願いしようかな(笑)
レンゲの花は良いですね。 子供のころに親しんだ花ですので気分がほぐれます。
この時期田んぼはレンゲだらけ・・・っていうのが当たり前だったんですが、最近はさびしいです!!
>今日は昨日行った万葉植物園です。藤を撮りに行ったのですが…。
?? 藤は咲いていませんでしたか?
ちょうど見ごろのはずなんですが・・・静岡ではそろそろ見頃は過ぎています。
でも山のほうに行くと、山間にかなりの藤の花が見られます。見とれていると車では危険なので・・・気を付けましょう!!
★エヴォンさん
>で、そのアックマンさんも一緒です(笑)
あれれ? 呪われたいのかなあ^^ もうアックマンさんの心配はやめます(笑) ドンドン行ってください!!
>あれ? まだ解散はしてなかったんですね?(笑)
そう来ますか・・・・以前どなたかのレビューで、F4を購入された方は多いと思うんですが・・・私もその一人デス
何方のレビューだったのか忘れてしまいましたが^^
>”単焦点 絞ると負けよ チッチッチ”
あれ? 単焦点は開放で撮ってこそ・・・とおっしゃったのはどなたでしたっけ^^ 確か開放〇〇とか・・・(爆)
2.8ズームと単焦点の撮り比べお疲れ様です。
135mmでの比較ですが、ボケの形は少しだけ135Lのほうが好きです。(←意地でもそう思い込みます^^)
でもかなり健闘していますよね・・・やっぱり凄いレンズだと思います
★カップめんx68kさん
スズメバチ撮りましたか・・・あれはちょっと近づきたくないなあ・・・・ブーン ブーン あの音で背筋が寒くなります^^
>見てよし、食べてよし、本当いいですね。
えっ シャガって食べられるんですか? ジャガなら食べますが(笑)
>犬だろうが人だろうが、短足は可愛いのです。
ん〜・・・褒められているのか? 微妙な気分です(爆)
★kenzo5326さん
>すごいハイペースなんですね!これじゃー追いつけないなぁ・・・
アハハハ ゆっくりとマイペースでケこうですよ。 なんといってもお気楽板ですので^^
GWが過ぎたら少しは収まるかも・・・
>2年でもうpart52ですか、月2回以上引越しなんですね。
実は最初のころはレス数の制限がなかったので1ヶ月くらいは続いていました。
なぜか・・(この板が原因らしいのですが^^)200レス制限になってからしばらくは10日で新板・・・くらいでした。
所が最近はとんでもない速さで・・・実は今回の板が本当に今までで最速なんです。
でも楽しいからいいか・・・という事で!!
大涌谷からの富士山と夕日・・・いいですね。
浜松じゃなくて箱根に行けばよかったかなあ・・・!!
★八丁蜻蛉さん
>怖い時は腕を貸してくださいね。腕にしがみつきます(爆)
え〜・・・ジェットコースターは一人で乗ります(爆) お姉さんなら一緒に乗りますが^^
>これでウエストまわりが一回り大きくなったようです(笑)
>やはり腹八分目に心がけましょう。
最近は回転ずしもバカにできませんからね・・・
でも私はつい食べ過ぎるのがわかっているので・・・・行きません^^ 本当は行って思いっきり食べたい!!
魔会までには少し絞っておきたいです。 江戸城ツアーはかなり歩くようですよ!!
>会長よりワンダフォー隔離用のブルーシートを持参するよう指示が出てますので
>今度の土曜日に調達に行ってきます(笑)
まだ人数が増えると行けませんから、大きめのシートをお願いします!!
ここで一句
“絶叫は お姉ちゃんとなら 楽しめる” 当然ですよね^^
お粗末でした
書込番号:12975471
4点

odachiさん
入れ違いになってしまいました^^;
>ひぇ〜〜〜〜!やはりチャピレさんのカワセミ写真は素晴らしいですね♪
同じ場所で同じ被写体を狙っているのにこの差は・・・(^^ゞ
ありがとうございます。せっかくの1D4ですから大砲はなんですから456でも買ってカワセミいかがですか?masaさんも今日も来てはまりつつあります。だってジッツオ5型と雲台買われてましたよー早起きパパさんのウィルスに感染して同じの買われました^^
O公園にもバラ園があるので咲いたらカワセミ以外にも楽しめると思いますのでまたいらしてください。私は週末は大体いますからねー
書込番号:12975542
4点

俺の写真にお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。
会長様、先日は当板の方へ出張ありがとうございました。
自板の管理だけでUPUPですので、なかなかこちらにも顔出せませんが、スレには顔出ししたいと思ってますのでどうか、見捨てないで下さいね。。。
し・か・し・・・・ここのスレの皆様の購買能力ったら、凄いです。
僕ですら、既に会社では「異端児」扱いなのですが、その僕からしてもレベルが違います。。。
う・・・・うらやましい・・・・(爆笑)
書込番号:12975561
7点

更に続きです♪
★ミケのパパさん お久しぶりです♪
いよいよ試験の追い込み時期に差し掛かって参りましたね!
仕事と専門学校と家族サービスと自分の楽しみとって欲張っている日々を過ごしております。でもこれからは試験勉強の時間が圧倒的に増えていきますね。
お互いに8月の試験を目指して頑張りましょう!
いつの日にかオフ会等でご一緒出来る日を楽しみにさせて頂いております♪
そうそう、娘さんは相変わらず良い笑顔をされていますね♪
わが家の娘とは明らかに路線の違う美人系ですね〜
またのレスを楽しみにしておりますね〜
★kenzo5326さん
EOS板でのご活躍は拝見しておりましたよ。
私はこちらがホームでしてあちらでは余り横レスをしないのでこれまで失礼しておりました。
お気楽板にようこそ!こちらでも沢山の作例を拝見させて下さいね^^
★isoworldさん
PCの件詳しくありがとうございます<(_ _)>
私はPCは使うだけで詳しいことは???ですが、来週にもHDDの交換をして頂く事になっております。
その他に悪いところが無ければ良いのですが・・・
今日はこの辺りで失礼します♪
書込番号:12975582
3点

まだまだこんばんは!!
追いつかないよお〜 猛ダッシュしているのに〜^^
でもあと少し、追いついたら・・・明日は仕事なので寝ます!!
★とうたん1007さん
>さっきのヒント、本には書いてましたが、ネットでは出てきませんでした。
あっ! お気になさらずに・・・
解明できそうもないのですでに諦めつつあります。 10日後にはわかりますので・・・← 超お気楽なやつでしょ^^
>間違いなくカメラです。美しいですよ。
あっ! カメラなんですね・・・って諦めたんだっけ(笑)
考えるのやーめた!! (爆)
★odachiさん
レッツボウリング・・・楽しそうですね。
やっぱり外で遊んでいるときが最高の顔ですね!! だから魔会に連れてきて〜^^
>そろそろ開催されるであろう葉っぱ大会に向けて在庫をぼちぼち確保中です^^v
そうですね。まだいつとは決めておりませんが。私の気分次第で・・・というより私の在庫が整ったところで開催します!!^^
PCは不調になると心配ですよね。 まして仕事でも使うとなれば・・・
私のPCも突然・・・なんてことになりかねないのですごく心配です。
まだ買って一年たっていないのに・・・
>コレばかりは私には???です(^^ゞ
私も???なので、会社のIS担当のお兄さんに聞きながらいろいろとやっています。 でも基本的に全くわかっておりません^^
ま、いっか・・・という気分です^^ ← こればっかり(笑)
>何も申しません・・・・
>でもちょっとだけ・・・
八丁蜻蛉さんへ・・・ブルーシト忘れちゃダメですよ!!
2レス目はドボンって、外孫ちゃんがドボンかと思いました。 良かったあ
★チャピレさん
ゴーヨン手にしたら無敵ですね。
カワセミ君のホバ・・・ステテコ使ってもすごくシャープです。
さすがですね・・・ゴーヨン。 白い大砲の威力、チャピレさんの技術が合わさればすごい写真がどんどん撮れると思いますよ!!
4枚目は今にもダイブするところでしょうか・・・カワセミ君の目に気合が入っているような^^
カワセミ君に嵌るとやっぱり大砲に行くんですね。
危ない被写体です!!
あれ? 奥様もゴーヨン使われているんですか・・・まさか手持ちじゃ・・(爆)
ご夫婦そろって楽しそうででうらやましいです!!
★maskedriderキンタロスさん
>会長様、先日は当板の方へ出張ありがとうございました。
いえいえ、とんでもない告知をしてしまいまして・・・・odachiさんのフォローに感謝です^^
お隣ですので時々よらせて頂こうと思っています。
>スレには顔出ししたいと思ってますのでどうか、見捨てないで下さいね。。。
スレの管理の大変さはよくわかっていおるつもりです。
まあお時間ができたらおいで下さい!!
>僕ですら、既に会社では「異端児」扱いなのですが、その僕からしてもレベルが違います。。。
あの方たちは悪魔ですから。 人間界には存在しません。
その点私たちは人間界の変わり者・・・という点で勝っております^^ ←何が勝っているのかわかりませんが(笑)
人間であることに誇りを持ちましょう!!
あっ! もし宝くじが当たると・・・・簡単に悪魔になれます(爆)
ここで一句
“あくま(悪魔)でも 人間世界に 残りたい”
お粗末でした
書込番号:12975629
3点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
今日は亀戸天神で藤撮りのはずが、何とほとんど見頃過ぎという残念な状況でした。
即引き返し、新宿御苑でアレコレ撮り比べていたところ、大悪魔様より召集メールが届いたので
小石川植物園にチャリで急行、超ショートプチオフと相成りました。
その小石川植物園は、地震による損傷が激しく修繕の真っ最中、隣の東京ドームでは巨人阪神戦の真っ最中、
あまり被写体になるような動植物もなく、一時間程で解散となりました。
写真は昨日のひたち海浜公園からです。
●Football-maniaさん
>プチオフ会に盛んに参加されていますね・・・・危ない危ない。 メンバーには気を付けましょう(笑)
残念ながら関東プチオフに参加されるメンバーで危なくない方はいません^^
一度ロックオンさらたら逃れる術はありません・・・
>この時期は気候的にもいいので外に出て撮り捲りたくなりますね。
ですね〜。でも今年のGWはあまり天気に恵まれてないような・・・
大魔会は何としてでも晴れてもらいたいですね!
京都オフの雨の予報を覆した会長のパワーに期待です^^
●エヴォンさん
今日はメールにすぐ気づかず失礼しました。小石川後楽園、ちょっと残念でしたね。
土曜には今日のストレスを発散しましょう!
135Lはやっぱり開放ですかね。70-200LU買ってから正直出番減ってたんですが、昨日久々に使って
やっぱりいい!って思いました。特に1DWに合わせると・・・ おっと(^^;
●ミケのパパさん
お久しぶりです。自分が初めて85LUっていいな〜、って思ったのは本スレでのミケのパパさんの作例でした。
その後紆余曲折を経て、約二ヶ月前にゲットしてしまいました^^
なかなかミケのパパさんのようには撮れませんが、大事に使っていきたいと思います。
無理のない範囲でお手本のUPをお願いしますm(_ _)m
●とうたん1007さん
ご無沙汰しております。新兵器ゲットおめでとうございます!
先程twitterにてその正体を確認しました。いやいやいや〜、そう来ましたか〜。
これはインパクトありますね。十分ワンダフォー軍団に対抗できますよ!
でもいいなぁ〜、自分も欲しかったんですよ〜、BMW。
V8をレブリミットまで回したら気持ちいいでしょうね!
魔会では是非試乗させてくださいね〜。
●チャピレさん
今日は天気まあまあ良かったみたいですね。これは行くべきだったか・・・
と思ったらカワセミはあまり来てくれなかったようで。なかなか上手くいかないもんですね。
早起きパパさんもご一緒でしたか。パパさん、ゴーヨン見て涎垂らしてませんでしたか?^^
自分は5/8に行こうかと思ってるんですが、何かまた週末天気悪いみたいですね〜(涙。
●odachiさん
>ステテコの2倍を手に入れてまたO公園に行ってみます、なんせ近所ですので♪
ボディがワンダフォーだと余計にレンズの長さが足りないことが歯がゆくなってるんじゃないですか?^^
その内大砲担いだodachiさんにO公園でお会いできる日が来るかもしれませんね!
>そうそう、谷津のバラ園ですが昨日覗いたら全く咲いておりませんでした。
>2週間後位が良さそうとの事でしたよ。
そうでしたか。大魔会の翌週あたりですかね。多分odachiさんの方がお忙しいと思うので都合あわせます。
>で、本日はワンダフォ〜!って叫ぶことができましたでしょうか^^^^
何とか5DUの優位性を探し出そうとしたのですが・・・ 残念ながら・・・ 続く
書込番号:12975667
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
皆さんのGWは如何でしたでしょうか?
私は眼のことがありましたので現在9連休中ですが、綺麗な身体が保てていないので、
明日もお休みです。さて何連休になることやら(爆)
今夜は、妻に頭を洗ってもらえたので少し気分が良いです。
昨日のレスの伸びは、すざましいものが有りましたね!
そんな日にひっくり返ってしまい参加できずに「がっかり」です。
会長、いつも丁寧な返レスありがとうございます。流石に今Partは、オサボリが宜しいかと!
そうそう、先日の返レスにはお祝いが漏れていました。
改めまして、お引越しおめでとうございます。
テロによる動揺が残っていたのでしょう!
>そうですよね〜・・・確か以前はそんなことを仰っていましたよね^^ やっぱり二枚舌かな(爆)
きっと2枚では、足りていないですよ!
その内の一枚がとても親切な口調で知らないうちに沼へ送り届ける恐ろしい舌です(爆)
>最高の仲間だと思えばこそ最高の物をお薦めしたくなります!!
こんなこともさりげなく申されています!何枚目の舌でしょうかね?
>上品にいきましょうね(爆) なんならお薬差し上げましょうか^^
お薬をお持ちって言うことですよね(核爆)
★AM-Sさん こんばんは
チャピレさんのゴーヨン、覗かれましたか?サンニッパにテレコン付けてご活躍のようですが、
ヨンニッパとどちらに決められるのでしょうか。
ワンダフォーの呪いも受けられていますのでどうなるか、はらはらしながら、楽しみにしております。
悪魔様からのご指名!今日も楽しまれたようで♪
流石のAM−Sさんもボディorレンズで悩まれているのでしょうか?
人ごとだと思って書きますが、大魔会前にワンダフォー
夏のボーナスで、ヨンニッパで如何でしょうか!
人の財布なのでお気楽に考えてみました(爆)
★キャんノンとびらさん こんばんは
お仕事お疲れ様です。日本中で、発電機やケーブルが取り合いになっているようですね。
もう少しすれば落ち着くと思います。頑張れるようであれば、復興に向け頑張って欲しいですが、
無理が続いていると思ったらお休みして撮影に出かけましょう!
35Wの懐中電灯、こんなのが売っているのですね。凄いです( ?_?)
> ブルーベリーは即効性があるみたいです。食べまくって下さいwww
頂き物のブルーベリージャムが有るのを思い出しました(笑)
じゃぁ、パンに塗ってパクリ!と
★asikaさん こんばんは
焼肉店!今、旬な話題になっていますね。生物は食べていませんか?
3日間ぐらい気をつけてください(笑)
ネットショップですか!しばし控えておきます。ここの徘徊を始めるとお酒の効力も有り
違う物までポチッと逝ってしまうので(爆)
50Lでしたか、ゲットおめでとうございます。
このレンズのために6品程、ドナドナされたのですよね!感慨深いです(んっ、使い方間違えているかな?)
>24LUとコンピで5D2最強に落ち着きました
いいな!いいな!このレンズは、悪魔様から呪いが来ないのが嬉しいです♪
ATF交換、車好きの証ですね!これらのメンテも燃費向上に条件なのでしょう。
★とうたん1007さん こんばんは
秘密の物、拝見しました!えっまだ公表しないのですか?では私も黙っておきます。
言い出し難くなったら、呟いて下さい。その際にはお手伝いしますので!
『L』なのに!
ここ最近毎夜、布団の中で人の呟きを読んでいました。自分では呟けないんですよ(笑)
親孝行、お疲れ様でした。
父が、スイスへ撮影に行きたいといっているのを思い出しました。
一人で行って来い言える様な歳でもなく、姉と長期の課題になっていますが、
日増しに年老いて行くので。。。難しいですね!
★bebe7goさん こんばんは
>ポートタワーの写真はポーアイの北公園近くからです。
撮影地のご紹介、ありがとうございます。
20年前であれば、直ぐに確認に行けたのですが、今は無理です。
頭に残す。。。は、無理なのでメモっておきます!!
>夕陽がお好きですか、私のもので良かったら、またアップします^^;
夕日も朝日も好きで〜す。オリエンタルホテルでしたっけ、良い雰囲気を出してくれますよね!
アップいっぱいして下さい。よろしくお願いします。
今夜もつづきます!
書込番号:12975915
3点

つづきです。
★odachiさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=907818/
壮観と言うか、凄いですね!
>居並ぶ大砲達の前でワンダフォー+70-200F2.8LISUの小さいことったらありゃしません(^^ゞ
なっとく!私の手持ち機材ではそこに行けません(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=909570/
サムネイルで見たとき、びっくりしました。本当に飛び込んでいるように見えたので!!
★キヤのんきさん こんばんは
ワンダフォーおめでとうございます。こんなに早く逝かれるとは、驚き満点です!
ニャンだフォーも上手い!座布団一枚差し上げます。
公園には、Gのエクスプローラーを持ち込まれたのでしょうか?
★遮光器土偶さん こんばんは
オキナグサ、バチピン キレキレの作例、ありがとうございます。
★ハッシブ2世さん こんばんは
日本経済は、安泰みたいですね!
世の中お金は廻っているようですが、どうして私のところに来ないのか!不思議です(爆)
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
渋滞のGW、とんでもない距離の所がありますね。
高速道路料金ルールを変える度に、大渋滞が発生しています!
藤棚良いですねぇ!私今年は無理でした。家にずっと居ますので、来年の策を考えています。
>200レスまで一週間かからなそうな勢いですね。
明日次第で、新最短記録が出るのでは?という勢いですね。
悪魔様が励まれるかと思います。
★よびよびさん こんばんは
門司港、流石に良い雰囲気ですね!
>おっ!ウツボグサですね〜もうすぐ生えてきますね。
良くご存知ですね!私は、娘が絵を描いてる時に声を掛けて下さった鳥撮りのおじさんに教えて頂きました。
覚えられずに娘に何度も怒られましたが(笑)
EF20、流石単。オオ!!!!このレンズ良さげですね!!
★たまりばさん こんばんは
チッチッチ劇場、楽しく拝見しました。私も逃げ捲くります!
お風呂上りは、気持ちよいですからね♪
お酒を飲みすぎると今でも入るのが面倒くさいと思うときあります。それでも風呂上りは最高に気持ちよいです。
先日無理やりシャワーで身体をゴシゴシ!今日はタオルで身体を拭き拭きだけで、すっきりしません(涙)
★エヴォン師匠 こんばんは
>フルサイズ?????
>それなあに?(笑)
出たな!妖怪!!って感じです。悪魔も妖怪も恐ろしいぞ!!
135mm域の135F2Lとの比較、興味深々です。
135F2Lの絞り値、F2の場合とF2.8の場合両方をリクエストします。
ただし、見返りの呪いは無しで!(勝手なお願いすみません)
あっでも、もう良いかも!今夜のひ買え〜この紋どころが目に入らぬか〜で、
135F2Lの良さを再確認できました(激爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=909456/
>単焦点を少しでも絞るのならズームの方が良いですね!
えっ、そうですか!私には、135F2Lの方が良いように感じるのですが!
まだまだ勉強不足でしょうか。
>単焦点レンズを交換しながら撮るのが億劫な方には最高に良いレンズだと思います!
これは、明らかにそうですね。単独撮影でなく家族と一緒だったりツアーだったりすると!
★あかぶーさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=908001/
私がこの春行きたかった飯給駅ではないですか!里見駅と共に小湊鉄道を狙っていたのですが、
震災の影響と、左眼の不調が合わさり来年以降となってしまいました。
作例を拝見し、一段と行きたい欲が溢れてきました。
私好みのお写真UPが続き、嬉しい限りです。ありがとうございます。
★八丁蜻蛉さん こんばんは
八丁蜻蛉さんも私好み作例が続いています。出歩けないので、よけいに欲求がフツフツと!
つらいなぁ!これも呪いですよねぇ!!
[12975083]は、Lマクロが欲しいっておっしゃているような!引っ掛けで50Lどうぞって言ってるような!
罠に嵌まってしまうところでした。あぶねぇ!(冷汗)
まだまだつづきます。
書込番号:12975923
4点

会長さん、皆さん、こんばんは。
昨日は、嫁さんと広島県の国営備北丘陵公園に行ってきました。
チューリップやポピーがありましたが、チューリップはもう終わりかけてました。
おまけに、花撮りに夢中になりそうになって、嫁さんの不況を買ってしまいました(爆)
やっぱり、写真に興味ない人間と一緒に撮影には行けませんね(笑)
ということで、たいした写真はありませんが、とりあえず時期のものということで鯉のぼりを。
★ミケのパパ さん
お久しぶりです。
色々と頑張っておられる様子、「無理はしないで」などと言えた義理ではありませんが、くれぐれもご自愛ください。
それにしても、いつもながら愛情にあふれた写真ですね。
本来なら、我々が励まさないといけないのに、かえってこちらが癒されます。
また、お時間があれば作品をよろしくお願いします。
★とうたん1007 さん
>近くて遠い高野山、良いですね。
>奥の院参道や木漏れ日は、ローキーやろうとしてはたまりません。
ははは、実はとうたんさんならローキーに仕上げるだろうな、と思いながら、自分としては普段より暗めに仕上げて見ました(笑)
高野山は友人の影響で若いころは何度も上がり、奥の院の参道も、今回みたいに途中からではなく、奥の院口から歩いたこともありますが、写真に撮るなら朝靄のかかった情景を撮りたいのが本音です。
★あかぶー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=907999/
ローカル線に菜の花と桜って風情があっていいですよね。
我が家の近くにも、廃線寸前のローカル線も古い駅舎もあるんですが、菜の花と桜が上手く収まる場所が見つけられないです(爆)
>なんだか女子高生並みな、おやじな方々で楽しいですね。
お茶目な方々が多いのは確かですが、気をつけないと、いつの間にかレンズが増えてたなんてことに(笑)
★お茶濃い味 さん
24Lもお持ちでしたか。白い花びらにピンクの縁取りがよいですね。
>フィルム時代のレンズやボディーを少しずつ整理して置き換えていったのですが・・・
経験長いんですね〜、やっぱり色々教えてもらわなくっちゃ。
★じーじ馬 さん
新緑のカワセミ、色の対比がいいですね。あ〜〜、カワセミもとりたいよ〜〜(笑)
オキナグサは花の後に伸びてくる白い綿毛を翁の白髪に見立ててるらしいです。
★COB−HATECREW さん
天使が撮れてよかったですね。Lマクロ、楽しいでしょ?去年の今頃は私も何かあるとマクロ持ち出してました。
でも今は、どうやったら広角に収められるかばかり考えてます。Σ8−16おもしろいですよ〜〜(笑)
★キャんノンとびら さん
早朝の会社って、いつも何時に出勤してるんですか?その時間帯は、やっと朝食をとる時間帯なんですけど。
>結構、用語が出そろいましたね、そろそろ、電子辞書、お気楽板版も
そうですね、キヤノンの枠も外れましたし、今後どんな公用語が出てくるでしょうかね?ほんとに辞書が必要になったりして(笑)
★カップめんx68k さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=908509/
表情が覗くな!って言ってるみたいで楽しいです。
>高校生の時強制的に行かされたことから、あまりいい印象ないのですが、・・・
学生時代の友人に宮大工の跡取りがいたので、10回以上登ってると思います。その友人の影響か、神社仏閣の造詣が結構好きなんです(笑)
★rifurein さん
お久しぶりでございます。
アネモネかな?色合いが素敵です。バックのボケもきれいですね。
>当方 現在眼が少々不自由で
お大事になさってください。ただ、ここのところの皆さんの流れからすると、全快祝いにワンダフォーというパターンはありでしょうか?
★cheche lvu さん
はじめまして。
中国の建築とか庭園もテレビでしか見たことありませんが、日本とは少し趣が違って、興味があります。
また、色々と珍しい風景などよろしくお願いします。
★完全復活マンチー さん
黄色いポピーがいいですね。ポピーは花びら薄いから透過光がいいですが、特にバックが暗めなので、引き立っていいです。
やっぱり、マンチーさんは、乗りのいいマンチー節が最高です。
★トラーオ さん
雲海は、冬場なら地元でも充分撮れますし、ハマりそうでちょっと怖いんです。同行したお三方の作品、縮小されてても、フルサイズの立体感みたいなものが分かるんで、APS−Cオンリーの私は気をつけないと呪われそうです(笑)
縦構図にしても横にしても、ここには上手な方が多いので私も勉強しなくっちゃ(爆)
★くりえいとmx5 さん
結局、仮面はつけたままなんですね。どうせ、ざんこさんの写真スレ見れば分かるのに・・・
それより、言い回しがさんこさんの影響受けてるように感じるのは私だけでしょうか?
★kenzo5326 さん
お久しぶりです。
>昨日このコーナーを知りpart52に驚いています。
あれ、こちらは初めてでしたか?てっきり過去に何度かいらしてものとばかり思っておりました。
コケの写真、目の付け所がいいですね。
★会長 さん
どんどんスピードアップしてるように感じるのは私だけでしょうか?
この調子だと、週に2回のお引越しもあるかもしれませんね(笑)
では、レス漏れ多々ありますが今日はこの辺でm(__)m
書込番号:12975928
5点

つづきです。
★お茶濃い味さん こんばんは
は〜い!横浜に住んでいま〜す。
お茶濃い味さんは、良い腕と機材をお持ちのようですね。
今後ともよろしくお願いします。
★isoworldさん こんばんは
黄砂は、花粉症持ちにも辛いですよ。でも私は今年に限って大丈夫!最大の防御をしています。
全然外に出て行っていません。撮れません。
★ひろジャさん こんばんは
>少しスピードは落ち付いてきましたね。
一瞬そんな気になりましたが、全く違いましたね!
凄いスピードアップです。速度制限オーバーでしょうか(笑)
★寅紺さん こんばんは
>50Lで撮ると腕が上がったみたいな錯覚になりますね。
こんなにそそられる呪いの言葉は無いと思いますが!
常に機材に助けられてる私としては、あ〜心に引っ掛かちゃうなぁ!!
★ペン好き好きさん こんばんは
1D3のサブリミナルでしょうか!
米美知子プロは、F16が常用のようです。
竹内敏信プロも「写真家たちの日本紀行」もっと絞ろう!F22へ。
回折現象によって、シャープさを失うことを恐れないで、試してみたいと思っているところです。
私なら今の心境的にCANONさんにもう一度お世話になると思います。
秩父鉄道が近場とは良いですね!
70−300Lは、開放でもシャープ。とっても良いことを聞きました。ありがとうございます。
★COB-HATECREWさん こんばんは
手が届かない『魔王』ですね。私は、白玉の露で満足しています(笑)
本心では飲んでみたいと思っていますが・・・
今よりもっと飲めない時に、720lmビンを買ったことが有るのですが、
またの時はまた飲みたいなんて思いませんでした(爆)
『篤姫ローズというそうです』絞りのコントロールがばっちりですね。
バラを開放で撮って、いつもバラは難しいと感じていました。
★torakichi2009さん こんばんは
大観山展望台 一度しか行ったことが有りませんが、お土産売り場も有りましたよ。
冬季だと閉鎖されてもおかしくない所ですよね。
六甲山のイノシシに、びっくりしたことがあります。
★じーじ馬さん こんばんは
じ−じ馬さんの手に掛かれば、カワセミもカラーマジシャンの一員ですね。
今日は、暑かったですか!関東は昨日より気温が下がったらしいです。
外に出ていない私は、「らしい」になってしまいます。
★チャピレさん こんばんは
ゴーヨン ご購入おめでとうございます。
せっかちな私、一文すっ飛ばしてしまい大誤解でした。
>みなさん1D4ユーザーが多くて快音させていました。でもカワセミのフィールドは大砲がメインとなるので周りの大砲軍団に
>圧倒されちゃいます^^;
odachiさんのUPで、より鮮明に状況が分かりました。
この板より強烈な呪いを受けていたのですね(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
先日やっと白いドウダンツツジを覚えましたが、赤いのもあるのですね!
「紅富士」の写真を撮られたことがあるのですね。羨ましいです。
これだからまだまだ富士山撮りは止められません!
一つ教えてください。「紅富士」と「赤富士」は異なる物ですか?
同じだと思っていました。勉強不足です。
あけびの花、初めて見ました!可愛いお花なのですね♪
★カップめんx68kさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=908510/
まめたろうの喜びが伝わってきます。とっても良い作例です!
すみません、まだつづきます。
書込番号:12975939
3点

会長 みなさん 再度です
すごいレスの伸びですね
またまた新しいお仲間が増えましたね
これも会長のお人柄ですね
会長レス大変ですが
末永くよろしくお願いします
それでは横レスです
*キヤのんきさん こんばんわ
ワンダフォーご購入おめでとうございます
活発なお子さんのお写真撮りまくりですね
*チャピレさん こんばんわ
ゴーヨンご購入おめでとうございます
カワセミさん良く撮れていますね
さすがゴーヨンです
*Biogon 28/2.8さん こんばんわ
望遠でお花をお撮りになっておられるのですね
どれもしっとりとしていていいです
>同じ広角レンズですと差がわかり易いので気合いを入れて撮りませんとヤバイですw
お花じゃなくて景色をお撮りになるのですね
*お茶濃い味さん こんばんわ
はじめまして よーお越し 岩おこし
私も最初はROMだけでした
お気軽坂に来てから1年になりますが
毎日のようにレスしています
188レスで止まった理由ご説明いただきまして
良く理解出来ました
これからもお越し下さいネ
*八丁蜻蛉さん こんばんわ
名古屋のモード学園のお写真
特に4枚目いいですね
広角って感じです
>残念ながらお嬢さんの写真は撮っておりません。
今度は忘れなく準備しておきますので今回はお許しください。(笑)
いや〜すみません
八丁蜻蛉さんのことだからきっと撮っておられると思って
最近女性を見るとシャッターを押したくなります
今日も下の子の友達撮ってしまいました
*花撮りじじさん こんばんわ
いい色が出てるのではないでしょうか
朱に染まった空がいいですね
>どうしても綺麗な方に目が行ってしまい、本来の雲海の情景を忘れてしまいましたね。
やはり撮らされている状態でした。
私も同じです
イメージを膨らませて撮っていますから
もっときれいにと思って現像してしまいますね
*torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=907551/
いい状景ですね
シャクナゲと苔むした門いいお写真ですね
>撒餌はお散歩ぐらいにしか使いません。値段からすればいい写りですが、
MP50にかなう物ではありません。
今日アップされたお写真もMP50ですね
風景にも十二分に使えますね
*キャんノンとびらさん こんばんわ
>因みに、枝垂れているのは...桃桜?
名前は分かりませんが
桃色した奇麗な枝垂れ桜でした
単焦点しか持って行かなかったら
85mm使うと思いますよ
ズームが有れば素通りする画角ですね
*寅紺さん こんばんわ
和気の藤公園の藤って有名なんでしょう
遮光器土偶さんがおっしゃっていました
>EF-S10-22mmは僕も持っています。
超広角に関心があったので買いましたが、あまり出番がないですね。
それは失礼しました
わたしが最初に買ったデジイチがKDXでしたので
キットレンズしかなかったので
すぐに買って撮りまくりました
いまは上の子が使っています
>今年の夏は青春18切符を買って、一日の旅に出ようかと思います。
いいですね そんな旅してみたいです
でも日帰りですか
*ペン好き好きさん こんばんわ
>帰りに買ってきたのが1DV用の液晶シェードです。日差しが強くなってきてるので、
液晶を見て撮影するのが難しくなってきます。なので欲しいなと思っていたので、買って
みました。かなり視認性がよくなりました。
日射しが強い時は液晶殆ど見えませんので
いいものですね
5DUやα900用もあるのでしょうか
>登山はやっぱりいいですね。昔は穂高とか大雪とか行ってました。
面白いですし、登りきったり撮影できた達成感は気持ちよいです。
今はこの足では無理ですね・・
山はいいですね
山に登り続けるため 1月に股関節の手術をしました
まだまだ本調子では有りませんが
*みなさん
5000字オーバーとなりましたので
このへんで 一旦アップします
書込番号:12975974
5点

本日、最後です。
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
>私は逆にシャガなどは日陰で咲いているの花を探します。
>
> その方が柔らかい感じに撮れます。 朝日ですと日中の日差しより穏やかで良い写真に
>
> なりますね。
陽の当たり具合とコントラストの関係、今もっとも課題にしています。
永遠の課題かもしれません!
★rifureinさん こんばんは
お眼々、大丈夫ですか!お互いに眼を!!私の方は、大丈夫ですよ!!!
完全には直らないと言われましたが、日常生活に大きな支障は無いと思っています。
眼の調子が良いときだけ、お越し下さい!
★cheche lvuさん こんばんは
初めまして(ですよね)
シーアン、かなり内陸の方ですね。そろそろ頭が煮える程暑い日が来るのではないでしょうか。
日本の夏より暑く、日本の冬より寒い 長く滞在したくないと想像します。
★猿島2号さん こんばんは
陽マンチーさん、ご無沙汰です!復調されましたね(笑)
撮りに行くのもいやになった時、一度撮りに行けると復活できますよね!
これからも、どしどしお願いしますよ。読んでて楽しいですから♪
★トラーオさん こんばんは
自由が利きそうで、利かなそうなお仕事をされているのですね。
サラリーマンの私には、羨ましいと感じる部分が大きいです。
撮影されれば、作例UPもお願いします。
★くりえいとmx5さん こんばんは
おちゃめぇ♪
★ミケのパパさん こんばんは
ROMを継続していただきまして、ありがとうございます。
調子が良いときに来て下しね♪
★kenzo5326さん こんばんは
初めまして!EOS板で、少し縁があったかな?
今後とも、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=909507/
いいなぁ!いいなぁ!素敵な一枚をありがとうございます。
成川美術館からの富士は残念でしたね。それでも↑の作例で、満足出来たのでは無いでしょうか!
★大和路みんみんさん こんばんは
桜や他の花の開花が遅れたように、雪解けも遅れているのですね。
>>これはキヤノンとαの色づくりの違いなんでしょうか?
>・・・で記憶色に近いのはどちらなんでしょう??
>
>近いのはαですね
>(と言っても実際の色とは違いますが)
記憶色に近いのは、α
実際の色に近いのは、EOS と言うこと! EOS病かなぁ(爆)
★maskedriderキンタロスさん こんばんは
ご無沙汰しています。
板違いですが、EOS板の復活 おめでとうございます。
シナジー効果が出ると良いですね!
お付き合い、有難うございました。おやすみなさい!
書込番号:12975981
4点

また登場です!
>あれれ? 呪われたいのかなあ^^ もうアックマンさんの心配はやめます(笑)
そ〜〜っとしておいて下さい
直ぐに逝きますので(笑)
>135mmでの比較ですが、ボケの形は少しだけ135Lのほうが好きです
私もそう思います!
開放での比較なら圧倒的にEF135Lですね!
でもズームでここまでの描写なら凄いですよ!
F4LISの時はボケは目をつぶってましたので!
★カップめんx68kさん こんばんは
>黒枠は編集ソフトでお付けになられたのでしょうか
あれはケラレです!
APS-C用のレンズをセンサーサイズの大きいAPS-Hで撮ると広角側ではあのようになります
フルサイズですともっとケラレます!
★八丁蜻蛉さん こんばんは
>ワンダフォーにΣ8-16のテスト面白いですね
10.5mmからなら完璧に使えますね!
フルサイズの場合はトリミングすれば8mmからでも使えますので
このレンズの利用価値は大きいですよ!
5DUをRAWで使って無い方ならRAWにしてトリミングすれば画質的には変わらないかと!
>綺麗なお姉さんからなら喜んでお受けするのですが。。。(笑)
綺麗なお姉さんが「ワンダフォー買って〜♪」って言ったら逝っちゃいますぅ?(笑)
魔会で綺麗なお姉さん調達係のマンキーさんに連れてきていただきましょう(笑)
御購入おめでとうございます・・・練習です!
★kenzo5326さん 再びです
>富士山がもっとはっきり見えれば最高だったんですけど。
1月か2月じゃないと富士山は薄いですよね
ワンダフォー気持ちいいですよ〜
5DVだの7DUだのって買い代えていれば買えちゃいますし
何台買い代えてもワンダフォーの気持ち良さには及ばないので思い切りました!!
★とうたん1007さん 毎度です
しつこいようですが・・・もしかしたらフォーサーズでしょうか?
>ワンダフォー4台もの大魔会までの公算は?何%ぐらいですか?
勿論100%です(笑)
★odachi-devilさん こんばんは
明後日が楽しみですね〜
何台揃うのでしょうか(笑)
>やはりサンヨンは単だけあって上手の様ですね
単焦点はやっぱり単焦点です!
いくら性能が良くなったズームでも単焦点にはかなわないようです!
>本日はまたもアックマンさんとご一緒でしたか!!!
とどめのとどめのとどめですね(笑)
★チャピレさん 再びです
>1D4&EF70-200mmF2.8Uの最強コンビで楽しまれていますね^^
先週チャピレさんと御一緒された面々から
「買え〜〜買え〜〜〜・・・」って散々な目に遭いましたので
当分はたっぷりと使いこみます(笑)
>1D4はまだまだ買えませんよーレンズでもう使いはやしてしまって煙くらいしかでません(笑)
ゴーヨンですものね〜・・・桁が違いますです
とびらさんは絶対に逝くと思いますのでガンガン呪って下さい(笑)
★アックマンさん 本日は有難うございました
>小石川後楽園、ちょっと残念でしたね
しかも寒かったですね〜
明後日の江戸城のが期待できると思いますのでその時に発散しましょう
またその時までに・・・ワンダフォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)
★小悪魔父さん こんばんは
>えっ、そうですか!私には、135F2Lの方が良いように感じるのですが!
まだまだ勉強不足でしょうか
単焦点を絞って使うのは勿体ないからです
EF135Lはなんてったって最高ですよ!
今回のテストはズームでどこまで食い下がれるかですから
最初から結果はほぼ見えてました!!
ただ、コントラストはF2.8LUのが明らかに上です!!
で・・・そろそろ1本いかが?(笑)
書込番号:12976027
3点

会長〜 皆さん〜 こんばんは〜
はぁ〜〜! やっと仕事が終わった〜〜!!と思ったら、実質的なゴールデンウィークも終わってしまいますね〜〜
今日はボーリンんグにでも連れ出そうと思ってましたが、仕事が思う様に進められず、親B出来ませんでしたW
その分odachi P(D)がフォローして下さったので何とか親B部の存在を示せましたW
P 毎度ありがとうございました(^^ゞ
★会長〜
>>7Dでも金!5DUでも金!1DWでも金!!
>下腹部にも金・・・失礼しました(爆)
流石上手いな〜〜〜(笑) 一枚も二枚も上手です(^^ゞ
私、HNを”キヤのんき”から”キヤんた○ぶ○○のんき”に替えようかな!?
どうですか? 会長〜&皆さん?
実は先ほど悪魔の兄貴様から”キヤんた○ぶ○○のんき”はいくらなんでもマズイだろ!!って
メールでダメ出しされました(笑)
会長〜 ハラハラしてますか? 下品になってしまいごめんなさい(^^ゞ
でも会長〜の”振り”ですョ(笑)
>ダメって言っても聞きそうもありませんので・・・・黙認します(笑)
>勝手に親ばか部の勢力もかなり大きくなってきていますので無視はできません。
>某民主党の党首の気持ちが少しだけわかったような・・・(笑)
エヘヘへェ〜〜〜!
odachi Pのレスで
>★デーモンのんき関東魔会幹事長兼勝手に親バカ部部長
最近大出世して ↑ コンナンなってますのでクーデターしちゃおうかな〜〜 ←ウソウソ(^^ゞ
すみません!お二方に横レスを
★キンちゃん お久しぶりです
EOS板の復帰おめでとうございますW
立派なスレ主様になられましたね!!
EOS板で ”キンちゃん”ってお呼びして大丈夫かな!?
なにやらウチのお気楽会長が、やらかしちゃって!! 私からもごめんなさい(笑)
キンちゃんがワンダフォーおめでとう〜!!って、スンゴイ嬉しかったですW
何故なら、お気楽板を隅々までROMしてくれてるのだナ〜〜〜って(笑)
こちらでの横レスはたいへんだと思いますので、貼り逃げで構いませんので
また遊びにいらしてね!
★お茶濃い味さん こんばんは
>>私のキャラはご存知でしょうか!? 今後とも宜しくお願い致しますW
>はい〜(^_^)v いつも楽しみにさせていただいております〜。
>キヤのんきさんとマンチーさんは画面が違いますものね。
うわっ! 嬉しいな〜〜 ありがとうございます♪
私はともかく・・・”マンチーさん”は、お気楽板のアイドルですから・・・・
たまに登場して皆さんのハートを根こそぎゲットして行きます(笑)
>特に、去年の鎌倉での2回のオフ会前やCP+の前には逝きたかったのですが、仕事の関係
>でダメでした。(T_T)
はい!! 出来ればご参加して頂けると最高〜〜ですョ(笑)
ご存知かと思いますが、来週は会長〜主催のオフィシャルオフ会が開催されますW
宜しかったらいかがでしょうか?
簡単な確認メールの手続きがありますので、メアドは会長〜にお聞きくださいW
★え〜っと、isoさんはじめ皆様
前板の返レスは、子どもがいない明日にもさせて頂きますのでお許しくださいねW
更に続々と、ワンダフォーにご祝辞をありがとうございますW
★あ! 皆さん!!
新宿御苑のアルバムに、既に会長〜はじめご多数ご訪問頂きありがとうございま〜〜す(^^ゞ
それでは、今日は昨日の親Bの貼り逃げでしつれいしま〜〜すW
勿論、ワンダフォー((爆))
書込番号:12976037
4点

会長 みなさん こんばんわ
山でお花ならぬ山ガールアップします
掲載の許可いただいてます
貯めていいのはお金だけ
たまった横レスです
*COB-HATECREWさん こんばんわ
フラワーエンジェルいいですね
私だったら声をかけてこっち向いてもらいますね(瀑)
>αと5D2ですが、色合いは5D2が好みで細部はα900が良い気がします。
あくまで私の感性で現像しています
最初に出て来る色は確かに違いますね
>TAM28-75ってなんだろうと思ったらA09ですよね。
優秀なレンズですよ
24-105Lと遜色無いです
絞り込めばお恐ろしくシャープで
開放ではふんわりとしています
ぜひ使ってあげて下さい
*カップめんx68kさん こんばんわ
動き物に挑戦されていますね
私もこの冬鳥を結構撮りました
全部停まっていましたが(瀑)
*rifureinさん こんばんわ
お久しぶりです
さすがrifureinさんです
いい状景をお撮りになっています
目の方が心配です
お大事になさって下さいね
*cheche lvuさん こんばんわ
はじめまして
お気軽坂に よーお越し 岩おこし
中国のお写真ありがとうございます
ご出張大変ですが
またお越し下さいネ
*復活マンチーさん こんばんわ
超超超お久しぶりぶりぶりぶりぶりっこです
MP100久々ですね〜
とうたんさんも長くお休みでしたので
新鮮です!
>いや〜〜〜〜、あのファインダーを覗きながら撮るのって、
シアワセ〜〜〜♪ ルン♪ って感じでしょうね〜
あの明るさは他には有りません
年寄りに超優しいです
それにツワイス(ミノルタ)がAFで使えるのも嬉しいです
マンチーさんはMFの帝王ですから
必要有りませんが
*たまりばさん こんばんわ
ニーニッパいい写りしますね
手持ちで撮られているのでしょうか
さすがですね
*ミケのパパさん こんばんわ
お久しぶりです
いつもお嬢ちゃんお笑顔いいですね
癒される想いです
お仕事の合間に来れます様でしたら
是非とお顔出して下さいね
*kenzo5326さん こんばんわ
はじめまして
よーお越し お気軽坂によーおこし 岩おこし
失礼しました 恒例です
>これから時々訪問したいと思いますので今後ともよろしくお願いします。
何時でもお越し下さい
お待ちしております
*asikaさん こんばんわ
50Lご購入おめでとうございます
使い倒して下さいね
*とうたん1007さん まいどです
eXifが無いのが気になりますね
ライカでも買われたのでしょうか
>すごいですね。まだ、たくさん雪があって。
雪しか有りません
山にはお花も山菜もありませんでした
>とげ抜き地蔵で良いでしょうか?
とげ抜き地蔵ってどこに?
*エヴォン師匠 こんばんわ
興味深い比較写真ありがとうございます
4枚で一番驚いたのは
シグマだけ発色が違いますね
個性的です!
それと35Gは持っておられたのでしょうか
持っておられましたらどんな印象でしょうか
*odachiさん こんばんわ
3枚目のストライク!は動体の撮影テストでしょうか(笑)
いつもながらお嬢ちゃん名演技ですね
*会長〜
見事な藤の花ですね
うちの近くではこれだけ咲いていません
>親父のダジャレは大好きです。 脳を活性化してくれますよね!! ・・って、
ボケ防止かいっ!! (笑)
ボケ防止です! ダジャレも出なくなったらおしまいです
今出ませんが(やば)
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:12976191
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
昨日の渋滞がウソのように今日は道路がガラガラでした。
もうゴールデンウィークはおしまい? 白浜は海開きしたばかりなのに...(泳げるような気温ではないですが)
ゴールデンウィークと夏の間は交通情報を気にしないと渋滞にハマるのでつらいです。
藤の花が見事に満開ですね。
やっぱりこのくらい咲いてくれないとつまらないです。
週末の休みにもう一度藤を撮りに行ってきます。
今回も最速で、明日にはお引っ越しのようですね。
●とうたん1007さん。
あの秘密兵器はワンダフォーとはある意味対局にいるものでしょう。
でも別のものに感染してませんか?(笑)
●isoworldさん。
2枚目はすごいタイミングで撮られていますね。
ピントもばっちり決まってます。
蝶々は今が多いのでしょうか。
身の回りではモンシロチョウなどは見かけますが、大きな種類や色の派手なのは見ないです。
普段から探す習慣が無いから見つけられないだけかもしれませんが。
●大和路みんみんさん。
もう福井からお帰りですか。雪の残る山に登ってこられたのですね。
お疲れさまでした。
雲海もまた行きたいと思います。
でも寝られるかどうかは定かでは...
夜中じゅう星を撮っているかもしれません。
最近双眼鏡も追加しましたし。(笑)
●花撮りじじさん。
そういえば雲海を撮るのにいった立里荒神社の境内にあった桜の木はチェックするの忘れてました。
気づかなかったということはまだ咲いていなかったのかもしれませんが、なにか損した気分です。
千枚田は他にも沢山あるようですが、ちょっと場所を調べきれていません。
日本の棚田百選(http://www.acres.or.jp/Acres20030602/tanada/index.htm)というHPに、いろいろ載っています。
(棚田ネットワークというところもありますが現在障害で止まっているらしいです)
また調べておきます。
●エヴォンさん。
APS-Hだとレンズのラインナップが微妙ですね。
EF-Sレンズは使えないし(サードパーティのなら撮れそうですが)、広角が足りなくなりそうです。
50mm相当が35mmになるんですね。
35Lも新型の噂が絶えませんが、F1.2になるかどうかは...なったらすっごく大きなレンズになりそうです。
広角と50mmの画角の好きな私にはやっぱり合いそうにないですね。(超望遠も好きですが...間が無い...)
●odachiさん。
関東のデーモンさん達はそろってワンダフォーに行かれたようですね。
AFが強力なので娘さんの不意の動きにも追いついてシャッターチャンスを逃さなくていいのでしょうね。
>また作例が目に毒の35Lですね(^^ゞ
時々使ってますがたまには解放でも使っておかないと。(笑)
呪われっぱなしですから。
●ひ ろ っ ちさん。
こちらは白浜温泉があるので観光客が多いのは例年の通りなんですが、高速道路の登り(大阪方面行き)でずっと工事を行っている区間があり、こちらに来る分にはいいですが帰りは大渋滞になっています。
(5/21に終わる予定らしい。植樹祭でなくゴールデンウィーク前に終わらせてほしかった)
>藤棚良いですねぇ!私今年は無理でした。家にずっと居ますので、来年の策を考えています。
この週末(週明け?)にこの間行った藤棚ロードにもう一度行ってみます。
まだ間に合うかもしれませんよ。
>明日次第で、新最短記録が出るのでは?という勢いですね。
すでに残り50を切っている模様ですから、明日にはお引っ越しではないでしょうか。
書込番号:12976328
3点

会長さま、みなさま、こんばんは。
いや〜〜、お気楽板が早いのはわかってはいましたが、それにしてもPart52のこの
スピードはとんでもないですね〜。
これだけの量の書き込みを、ただ読むだけでも大変なのに、1件1件すべてに辺レス
している会長さまって!・・・とんでもない方ですね!!しかも、それを2年も続けて
いるなんて!!!\(◎o◎)/!
それでは横レス失礼いたします。
●よびよびさん こんばんは
いつも精力的にモタスポを取られているよびよびさんの写真は楽しみにさせていただいて
おります。+αの写真も楽しみです・・・ヽ(^o^)丿
奥様と趣味を共有していらっしゃるのが素敵です。今後とも、よろしくお願いします。
>はじめまして、HNがナイスですね〜
コンビニから出てくると、なぜかよく手に『お〜いお茶濃い味』を持っていることが多く、
初めに希望していたHNが、どれも売り切れで使えなかったので、『お〜い』をとってこの
HNにしました。
●isoworldさん こんばんは
>はじめまして。いいハンドル名ですね。私もお茶は濃い味が好きです。
>恋味のほうがもっと好きですけれど^^
しまったぁ〜! ただ『お〜い』を取るだけじゃなく、もう一ひねり『恋味』にすれば
良かったんだぁ〜。この感覚が写真でも大事なのですよね、フムフム・・・。
いつも、『どうしたらこんな写真が撮れるのだろう???』と思って見ています。今後とも
どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
あっ、マクロは100Lで撮っております。
●torakichi2009さん こんばんは
>あまり撮影の機会が無いとの事ですが、しっかり撮られてますね。
>私などは何も考えず、数打つほうですが…。進歩がありません。
板に参加するようになり、以前撮ったチューリップしかなかったので、今日は近くの公園
に行ったのですが、公園の奥の池の周りに大砲を構えた方々がたくさんいて、
『んっ、これはもしや!!…』と思ったら案の定、みなさんカワセミを狙っていました。
自分も慌ててカメラを取り出し、初チャレンジしたのが上の1・2枚目です。
停まっているのはまだ良いですが、ホバやダイブの瞬間を撮るのは大変だし、何度も
チャレンジしてもっとそのカワセミの事を知らないとだめですね。
みなさんが時々アップされている作品がいかに凄いものか!よく解った次第です。
●キャんノンとびらさん こんばんは
>って事は、魑魅魍魎クラブの入会方法等もご存じなんですね(^^)
魑魅魍魎クラブの入会方法は・・・わからないので会長に聞いちゃおうかなぁ〜(笑)
・・・って、まだまだこんな駆け出しにそんな資格はゴザイマセン!がんばります!!
>僕はそんなに昔からは、知らないので、今後ともよろしくお願い致します。
>行く末は、PART52のあの時から...と言う昔話等と言う話のネタに
>なるまで、宜しくです(^^)/
そうですね。ホントに昔話に出来るまでこの輪に参加したいです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
>カメラは、今、話題騒然の1D4ですね〜(^^)d
はい。もう少し早くカミングアウトしていれば、悪魔様に使っていただけたのですが…
o(^-^)o
●asikaさん こんばんは
答えは50Lでしたか〜、ご購入おめでとうございます。
他の板ではいろいろ言う人もいるようですが、ここのみなさん同様、僕も大好きな一本です!
これから素晴らしい写真を見せてください。
●とうたん1007さん こんばんは
>でも、とっても楽しいです。
ROMしているだけでも、みなさんの楽しさは十分伝わってきておりました。でも、
torakichiさんのおっしゃる様に、板に『参加してこそ!』なのですよね〜。
>ただ、ワンダフォーの嵐には、ついていけませんが。(笑)
最近のワンダフォーの嵐は凄まじいものですね。自分もワンダフォーは使っておりますが、
フィルム時代の1DNから始まり、デジタルで1DMarkIIN、1DIVときております。
主に体育館でのスポーツ撮りに良く使っています。もちろん動きものだけでなく、
何を撮ってもいいのですが。
>他の方の購入の参考になっているのであれば、いいのではないかと思いますよね。
>十分、存在意義がありますよね。
はい、そう思います。また、みなさんの作例が自分にはすごく参考になってます。
●rifureinさん こんばんは
はじめまして。お茶濃い味といいます。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
久し振りにrifureinさんのレスと作品が見れて、とても喜んでいます。
特に、4枚目のカップルがどんな会話してるんだろう?と思ってしまいます。
眼の具合は如何でしょうか。一日も早く回復されることを祈っております。
この辺で、一旦アップさせてください。
書込番号:12976470
4点

第2弾、失礼します。
●完全復活まんち〜さん こんばんは
>え? ワタクシとキヤのんきさんとで画面が違うのですか?
>え〜と、画面、、、ですか〜? むふ〜〜〜〜? ははははは
あっ、スミマセン。言葉足りませんでした。キヤのんきさんとまんちーさんのお二人は、
PCのディスプレーを見ていても、ぱぁ〜っとスクロールしていてもすぐわかるという
意味でした。最近、まんちー節が見れなくて淋しく思っていたところ、完全復活との事
で嬉しいです。
>あ! 横浜にお住まいですか!
>ワタクシはお隣の横須賀でごじゃいます〜!
>よろしくお願いちま〜〜〜す
はい。隣同士すぐですので、よろしくお願いちま〜す。m(__)m
●エヴォンさん こんばんは
>では最近呪われてる物ってなんですか? 教えて欲しいなぁ〜
>きっと知りたがってる方がここに大勢・・・(笑)
ん?最近呪われてる物ですかぁ?・・・って、危ないあぶない、・・・ここでつい口を
滑らしたら、も〜大変なことになるじゃないですかぁ!!アブナイナア〜さすが悪魔様ダア
●トラーオさん こんばんは
初めまして。お身体、まだ完全復活とはいかないようで、大変ですね。どうぞお大事
にしてください。奈良にお住まいなんですね。撮影場所がたくさんあって、写真好き
には堪りませんね。お元気になられたら、たくさん見せてください。
●たまりばさん こんばんは
>すばらしい機材をお持ちですね。
>それを十分に生かしてどれもすばらしいお写真です。
>時間の取れる時に是非ご参加ください。
ROMだけでも呪いにかかってしまうなんて、本当に恐ろしい板です。(苦笑)
機材に負けないよう勉強しなくては!いろいろ教えてくださいね。よろしくお願いします
●ミケのパパさん こんばんは
はじめまして。お茶濃い味といいます。長らくROMしていてようやく参加し始めました。
ミケのパパさんのお話の時には、読んでいて泣きました。
でも、あの時も、今回の
>もうこれ以上はあきらめなさいと言われましたが、あきらめるのは止めにしました♪
もそうですが、いつも勇気をもらいます。これからもよろしくお願いしますm(__)m
●odachiさん こんばんは
はじめまして。いつも外孫ちゃんで癒されております。(2冊の雑誌もありま〜す!)
数ある作品の中で、観覧車を『まわせ、まわせ〜』っていうのありましたよね。あれ、
好きだったりしますヽ(^o^)丿
いつも愛情たっぷりの作品、これからもたくさん見せてください。
あっ、桜の写真へのコメントありがとうございます。
それから、関東大魔会の件は仕事次第なんですが調整してみます。土曜日?日曜日?
●遮光器土偶さん こんばんは
>経験長いんですね〜、やっぱり色々教えてもらわなくっちゃ。
いえいえ教わるのはこちらです!なかなか撮りに行けないので、年数だけ長くても
ちっともだめです・・・(>_<) みなさんの写真を撮りにいくバイタリティー(?)
エネルギー(?)ってすごいですよね。
●ひろっちさん こんばんは
やっぱり横浜の方でしたか〜。以前何かのやり取りを読んでいてそう思ったもんです
から。よろしくお願いしますね。
●大和路みんみんさん こんばんは
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
うわぁ〜、山はまだまだ雪ですね。自分も十数年、二十年近く前に、北アルプス辺の
夏山を少し歩いたことがあります。ゴールデンウィークは確かにまだ上は雪ですね〜。
もうそんな体力なくなっちゃったなぁ・・・(涙)
これからもよろしくお願いします。
●キヤのんきさん こんばんは
関東大魔会の件は↑の通り仕事次第ですが、仕事の方も、今年は土日に休みが取りやす
いチャンスの年ですので、なんとか調整してみます。ありがとうございます。
・・・でもちょっと怖いなぁ・・・
書込番号:12976474
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
今日は山口・長門峡(ちょうもんきょう)へ朝からお出かけしてきました。
嫁も連夜のお出かけで、旅行以上に密度の濃いGWを過ごせたと
ちょっとバテ気味でした。
本日も帰宅してから、またくり出すかと尋ねたらもう無理との返事・・・
ちなみに冷蔵庫の卵は、
一個も使わずパック丸ごと賞味期限切れになっておりました。(爆)
>自分でおじさんとは思っていませんので・・・あくまでもお兄さんです(爆)
了解です。”Footballお兄さん”でいいでしょうか?
では横レスで〜
・torakichi2009さん
>そのうち使いますね。しばらくお待ちください〜。
まだ思案中ですが、参考にさせて頂きたいので
是非作例を〜お願いします。
・COB-HATECREWさん
>Σ50F1.4も面白いレンズだと思います。
>ここでの推奨レンズEF50F1.2と言う恐ろしい物もありますが。
>こちらは自分の手には余りそうですねぇ。
私の持ってる一番明るいレンズは撒餌のf1.8なので、それ以上は未知の領域ですね
Σ50ももちろんリストの中には入ってますよ
後は、撮影のスタイルとして自分に合っているのは35mmか50mmか?ですね
・キャんノンとびらさん
>"門司では焼きカレーが名物"
会長さまの説明にあるような物ですね
カレー味のドリアですね。
私が注文したものは更に、ハンバーグ焼きカレーでハンバーグ入りでした。
更にミルク?みたいなホワイトソースたっぷりのツユだくでした。(涙)
会長さま申し訳ありません、私は好みではありませんでした。
普通にカレーライスかドリアで頂きたいです。
・チャピレさん
>ーゴーヨンは重くてカワセミ以外では今のところ使いそうにないです。
勿体無いけど、そうなってしまいますか〜
サーキットでのフットワークを効かせてと、じっくり腰を据えてのカワセミちゃんじゃ
かなり違いますよね〜
・花撮りじじさん
>勿論、旦那さんでしょうね。
は〜い私で〜す。
早く店に入ろ〜よ、って具合で、先日の門司では、店が全部閉まってしまいました。
>私はそんな気持ちは微塵もありませんで、コメントして戴き「上手い!!座布団5枚」
余計なこと言ってしまいましたね、恥ずかしいです。
・とうたん1007さん
>ポン酒もワインも焼酎も、今や女性の方が強いですね。
強いですよね〜なんでなんでしょう。
>門司駅、レトロな感じが、夜なので余計にいい雰囲気になってますね。
イルミネーションの時とかもいいですよ〜あとは関門海峡での花火大会ですかね
全部夜ばっかりですね。(爆)
・rifureinさん
どもご無沙汰です。
>現在眼が少々不自由で
大変ですね〜お大事になさってください。
・エヴォンさん
>ツーショットでベンチに座ってモクってる写真が多く撮られる事でしょう(笑)
最近、日本たばこの在庫不足で困ってます。
一度はオフ会に参加して、御一緒に一服したいところではありますが・・・
・大和路みんみんさん
>レースクイーンはやはりお華の代表格でしょう
>ぜひアップお願いしますね〜
再来週は、岡山でレースがありますので、そこで頑張りたいと思います。
>カメラは嫁さんじゃ有りませんから
>興味が有れば他社のも使ってみるのも
>楽しいと思いますが・・・
あはっ(笑)
他社のを選ぶにしても、やっぱりフルサイズになってしまうんでしょうね
・八丁蜻蛉さん
>おおっ!博多どんたくですね。いですね〜。
>10年くらい行ってないので懐かしです。
この時期の、博多の風物詩ですね〜
昼間に、娘は祖母に連れられて、しゃもじを持って踊ったみたいです。
・odachiさん
ワンダフォーでドボンですか〜(笑)
お譲さんより、odachiさんの方がハシャイでたりして〜
・ひ ろ っ ちさん
>EF20、流石単。オオ!!!!このレンズ良さげですね!!
相変わらず、古い設計のレンズを使ってます。
ちょっと35mm換算で30mm程度を試してみたかったので
kissに付けてみました。意外にもスナップ程度にはいいですよ
5D2との組合せはOK、50Dとは×だったんですが
kissX2とは良さそうですね、やっぱり設計が古いので、
カメラが高画素機になると解像できないの傾向があるかもしれませんね
EF100f2(これも古い)も50Dとは相性が良くなさそうです。
・お茶濃い味さん
>なぜかよく手に『お〜いお茶濃い味』を持っていることが多く
私の場合は、生茶が多いですね(爆)
>奥様と趣味を共有していらっしゃるのが素敵です。
これといって本人も趣味が有る訳でもないので
無理やり引っ張り回しているような感じですね。
撮り鉄してきましたが、ちょっとイマイチ、
嫁とリベンジを誓いました。
ではまた
書込番号:12976495
4点

☆会長さん昨日は急きょ休みになり前日にチャピレさんからのお誘いを
いただいていたカワセミ撮りに行ってきましたが、完全にフラレました。
最速早さですね完全に浦島太郎です、今日もお休みなのでリベンジに行ってきます
☆チャピレさん今日は今日はありがとうございます
結果は残念ですけど、とても楽しかったですなかなかゴーヨンは買えませんけど
それまで腕を磨きます、
☆masaさん今日は遠くから来たのに残念でしたね、
え〜三脚と雲台逝ったのですか、おめでとうございます
私も昨日初めて使ったので感触がまだ解りませんけどきっと良いセットだと
思います(カワセミが来ないので)
またご一緒させてください
☆幹事長さんメールで起きちゃたじゃない(笑)
昨日帰ってから外食で7時頃ヒックリ返ってしまい今レスしてます
ワンダフォーですかおめでとうございます
あれレンズじゃなかったのですか、もしかして裏切り者ですか?(爆)
今日は休みですけどお昼すぎまでしか時間がなく、昨日のリベンジでO公園に行きます
レスでは勝てませんので消毒会を楽しみにしてます
☆AMーS昨日はやはり藤を見に行かれたのですね、急きょお休みになり
O公園に行ってきました、本当は今日行く予定でしたので朝バタバタとセットして
後はAMーSに聞こうと思ってましたら、居ないやはり甘えてはいけませんね
照準器はチャピレさん教えていただきました昨日は全然来なくてなにも試せなくて
今日こそ来てくれることを祈ってます
☆ひろっちさんなかなか返レスが出来なくてすみません
最近強烈な呪いが蔓延してますカワセミのフィールドに居ると高価な物が
普通に見えてきます(笑)ザハトラーは良いですよ
富士山行きたいですね、今度は秋ですか前もって分かっていればお休みは
取れますのでご一緒に行きましょう
☆isoworldさん大変遅くなりました例のショットの別の角度が一枚しか
ありませんでした表面の反射と後ボケと器の形が独特の絵になりました
いつも作例楽しみにしてますこれからはいろんなチョウチョさんが見られますね
またです
書込番号:12976541
4点

皆様こんにちは
あんまり在庫もないので、サブシステムで使っているカメラから引用します。
CANONのサブとして富士のネオ一眼とPanaのM4/3を使ってます。
鉄道の撮影では富士をスナップのお手軽撮影ではPanaをお供にしています。
昨日の鉄橋も富士で同時に撮影しています。ネオ一眼なので高感度に弱いのですが、コンデジ
ではちょっとはいいのかなと思います。富士は発色がいいので好んで使ってます。
ベルビアで撮影してます。
モノクロは新宿御苑の千駄ヶ谷門から出たらすぐにある路地で、「音のメルヘン屋」の
看板に惹かれて撮影しました。どうやら音楽関係のレンタルスペースみたいです。
横レスです。
>とうたん1007さん
夏場だとまわりの色味が濃くなるのでこの鉄橋での撮影はよくやります。
鉄橋を渡る時はスピードが落ちるので、その時に船が通過していってしまいます。
魔会はすいません。。次回参加します。
>Football-maniaさん
その番組見ようとしてたんですが、逃しました。
ゼリーフライは行田市のB級グルメです。中身はおからコロッケです。
ゼニ(銭)ににてるので、それが変化してゼリーフライとなりました。
ゼリーが入ってることではないので。。
秩父鉄道のメインでもあるC58出てきましたか。
>odachiさん
特に夏場は悩まされますね。ほとんど見えないともありますから、これでやっと改善
されます。
>ひ ろ っ ちさん
1DVサブリミナルですか(爆)
Wに比べてに高感度に弱いですが、DIGICVの低感度のキレはWよりいいらしいですからね。。
5D2はけっこう絞ってつかったりします、さすがにF16以上はあまり絞らないですが、こんど
やってみようと思います。
70-300Lはキレはいいですよ、開放でもシャープ感は高いです。AFも70-200と同等に爆速
ですので使いやすいですよ。
>大和路みんみんさん
5D2用はハクバとデルキンで販売されてます。CANONとニコンがメインみたいです。
α900用は探しましたら無さそうでした。純正では違う機種で出てたみたいです。
>よびよびさん
私が鉄道系をアップしてますので影響があるかもしれません。
鉄橋の撮影の場所は長門峡のとこですね。ちょっと後ろに盛り上がった方があったと思います。
そこがお立ち台で9月には数百人+三脚とレンズの砲列が並ぶ撮影地です。
書込番号:12976962
4点

昨日の昼過ぎにレスしてから今日のこのレスまでに書き込みが46件!!!!!!!も…。オソロシーィ勢いです。連休の終盤ということもあるのでしょうが、凄い数で、とても個別レスは出来ません。断片的な横レスになりますが、ご容赦を orz
昨日は、夕方から地元のだんじり祭りを写しに行ってきました。神戸市の東端(東灘区)に住吉という地区がありまして、本住吉神社を拠点にして10基ものだんじりが住吉町を巡り回って、日が落ちた頃に神社に宮入りして終わります。5月3日から祭りは始まっているのですが、この日がメインイベントです。圧巻は宮入りの境内で見せてくれるだんじりの引き回しパフォーマンスで、だんじりに乗った多くの男衆が競い合うように盛大に踊り回ります。
EOS板にもちょっと別の写真を貼りました。ご覧くださいませ。
じーじ馬さん:
> 新緑モミジ、馬酔木(アセビ)、花水木、ツワブキの葉
おや、じーじ馬さんは私が不在中に私んちにお出でになったのでしょうか。これはどれもわが家の庭にあるものです(爆)。
Football-maniaさん:
> ヘアペンシルを出し・・・これは知りませんでした。きれいなものがお尻に隠されているんですね・・・でもたいていは失恋ですか^^ ボーナスはたいてプレゼントの指輪を買ってみたけどふられちゃった・・・みたいな(笑)なかなか厳しい現実ですね!!
ヘアペンシルを隠し持っているのはマダラチョウの種類だけですね。これを出すとフェロモンが漂ってメスを惹き付けられるはずなんですが、そう簡単にはメスをゲットできないようですよ。指輪を買ったくらいじゃ彼女をゲットできないのと同じですね^^
とうたん1007さん:
> オスは大変ですね。色々と手を変え品を変え
虫の世界も分かってみれば生存競争を巡って大変なみたいですよ。
> こどもの日、今年は、何を撮られます?
頑張ってだんじり祭りを撮ってきました。コギャルもいっぱいいて愛嬌を振りまいていました。中には年増も混入していましたけれど。子供たちもだんじりを引いていて、楽しんでいました。
ペン好き好きさん:
> 今日は近場で撮影という事で秩父鉄道のSLをまた撮影に行ってきました。
いい絵ですね。
asikaさん:
> isoworldさんも会長もF1.4とおっしゃってるようだがどこに気が付くのでしょうか?
会長のFootball-maniaさんも言われていましたが、単なる書き間違いでしょう。つまらないことを取り上げて失礼しました。
カップめんx68kさん:
> 犬のことをお褒め頂きありがとうございます。犬にも羞恥心があるのか、オシッコの時は周りをキョロキョロ、私の顔色を伺うことも多数です。
なんとなく後ろめたいのか、きまりが悪いのか、恥ずかしいのか、神妙な顔つきをしていましたねー。いい被写体ですね。
八丁蜻蛉さん:
> 本日は家族サービスで寿司を食べに行ってきました。といっても一皿100円の回転寿司ですが。家族そっちのけで一人たらふく食べてしまいした。これでウエストまわりが一回り大きくなったようです(笑)やはり腹八分目に心がけましょう。
そう。実は、私はダイエットと有酸素運動&筋トレで14kg減量してウエストまわりも14cm凹め、それをもう5年以上も維持しています。
一皿100円の回転寿司は私もよく利用します。握り寿司は1貫が約50kcalなので、一皿に2貫載っているとちょうど100kcalで分かりやすいカロリーです。男性なら7皿、女性なら6皿が一食に食べてもよい上限ですね。私はだいたい6皿、多くても7皿で済んでいます。
odachiさん:
> 本日は子供の日ですので勝手に親バカ部の部活を貼りまくって行きますね♪
おや、odachiさんちでは毎日が子供の日でしょ!!
> 私はPCは使うだけで詳しいことは???ですが、来週にもHDDの交換をして頂く事になっております。
早く直ればいいですね。
maskedriderキンタロスさん:
> 博多どんたく 花バスです
神戸のむかしの花電車に何となく似ています。子供には人気なんでしょうね。
AM-Sさん:
> 写真は昨日のひたち海浜公園からです。
328のボケ具合は凄いですね!!
遮光器土偶さん:
鯉のぼりを撮った眺めはすごく素敵ですね。いい絵です。
お茶濃い味さん:
> しまったぁ〜! ただ『お〜い』を取るだけじゃなく、もう一ひねり『恋味』にすれば良かったんだぁ〜。この感覚が写真でも大事なのですよね、フムフム・・・。
あはは、そうでしょ。ハンドル名をつけるにしても、センスをまじえてちょっと一ひねりしなくっちゃ。私のハンドル名をお茶恋味にしようかなっと(冗談です)^^ よかったら、どうぞ。
※これから出かけますので、ここで打ち切らせてくださいませ。
書込番号:12977323
5点

Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
昨夜は娘夫婦の家にバーベキューを食べに行って帰りが遅くなりレスの続きは出来ませんでした。
それにしても恐ろしい板の速さでもう遥か前で無いと自分のカキコが見つかりません!
急いで追いかけますがどうなるやら(笑)
在庫から貼ります。ちょっと古くて4/17に撮った分です。
題して「水のある風景」
横レス失礼します 亀レスですので超ズルレスで(_ _)
★キヤのんきさん
>実は先月の19日に購入する予定でしたが・・・
おお、そんなに前から購入予定だったとは!
ワンダフォーってそんなにいいの〜(笑)
関東大魔会も目前に迫ってきましたが恐ろしい事です(^^;
★お茶濃い味さん
チューリップ畑綺麗ですね〜!
チューリップもこれだけあるとお花畑〜って気がします。
24、50、100、135とLレンズ勢ぞろいですね。
豊富なカメラ&レンズ群でのお写真に期待していますね〜(^^
★寅紺さん
和気の藤公園行ってこられたのですね^^
50L開放いい感じですね〜!
私も明日、遮光器土偶さんとプチオフ会で和気の藤公園に行ってきます(^^
★COB−HATECREWさん
花天使様 素敵です! 美人ですね〜!
私は飲めませんので焼酎の写真より花天使様の写真がいいです〜(笑)
100Lは手ぶれ補正があるのでタム90をいずれ買い換えるかも知れません。
★チャピレさん
ゴーヨンでカワセミの飛翔を見事に捉えていますね^^
私みたいに止まっているのを撮って1時間で引き揚げるのとは取り組み方が違います!
藤は公園ので大した藤ではありません。明日は藤撮りに二人プチオフ会(多分)で行ってきます。
★キャんノンとびらさん
花粉症などのアレルギーのお方は大変です!
この時期は撮りに出るのにも一大決心で行かないといけませんね!
在庫でしのいでおられますが、頑張って撮りに行って下さい(^^
防毒マスクをして(爆)
★カップめんx68kさん
コーギーちゃんは中々ひょうきん者だしお利口さんみたいですね^^
可愛がっておられるのが伝わってきます。
>もういやになります。黄砂には
こうさn・・・
↑さすがこの辺が関西人です! すぐ駄洒落が飛び出す所など(笑)
私も一緒ですが!
★花撮りじじさん
赤ドウダン、自生の藤と135Lお写真は花撮りじじさんワールドですね!
さすがに135Lをもうモノにされていますね!
私もそうですが、花撮りには必須レンズです(^^
★とうたん1007さん
鯉のぼりの鯉もこれだけあると壮観ですね^^
花電車は南海高野線でしたか! 和歌山方面だけの電車ですね。
カワセミちゃんは元気に来てくれています^^
ただ枝葉が茂ってきて見つけにくくなってきています(^^;
★rifureinさん
ご無沙汰しております^^
お久しぶりですが、さすがの素晴らしいお写真に見入っています!
素敵なお写真での健在ぶりに安心いたしました。
眼の方は大切ですのでご自愛くださいね。
★cheche lvuさん
はじめまして、お気楽板にようこそ^^
中国の華清池のお写真、珍しく拝見させて頂いています。
楊貴妃像が裸なのには笑ってしまいましたが(^^
★猿島2号さん
復活マンキーさん お元気そうでなによりです〜!
例の如しのマンキー節〜〜〜〜〜〜〜〜〜が復活して板に一段と活気が増しています!
エフワン同盟、P85F1.2でも有りだったんですね〜!
わたしゃ50F1.2Lしか参加資格が無いのだと思っていました。
これまた失礼を〜(笑)
★エヴォンさん
ワンダフォーにΣ8−16で撮れるのですね〜!
8mmは少しケラレていますが10〜16はいけますね〜!
>サービス期間中ですので詳しくは申しませんが(笑)
サンヨンならIS付きです!
サービス期間中なのに充分詳しく呪っておられますよね〜(笑)
おまけに2.8LUもすでにサービス期間中なのに呪っておられます〜(爆)
★たまりばさん
ニーニッパでの「道」そして「お決まりのベンチ」、これいいですね〜!
適度のボケと0.3マイナス補正とで渋い写りになっていて素敵です!
「キンラン」「ムサシノキスゲ」もボケ味が素晴らしいです^^
明るい単焦点レンズはやはり良いです〜!
★KDN&5D&広角がすきさん
高野山金剛峯寺前のしだれ桜、思い出しています^^
ご自宅の薔薇が美しいですね〜!
昔にバラを植えたことがあるのですが、選定や肥料やりや防虫作業など手間がかかるので止めました(笑)
藤は明日撮りに行ってきます(^^
★トラーオさん
体調がすぐれないそうでご自愛ください^^
写真撮りもいい作品を撮るのは健康が第一です。
私も5DUには内蔵ストロボが無いので外付けストロボはいずれは欲しいですね(^^
★くりえいとmx5さん
私は単に年を食っているだけのじじいでありまして
最長老様と言うよりは最超労馬です(笑)
私のカメラは多重露光出来ないのですよね。
コンポジット合成でしのぐしか。
★ミケノパパさん
大変な御病気なのに頑張っておられるのには敬服いたします。
私の50Lでの作例で50Lの良さが再認識して頂いて有難うございます。
85F1.2Lでのお嬢さん、さすがのお写真です!
この笑顔には毎度のことながら癒されて、ほっといたします(^^
板の皆さまが応援していますので頑張って下さいね。
★asikaさん
EF50F1.2Lゲットおめでとうございます.
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=909032/
箱のお写真のコメントに「EF50mmF1.4」と書いておられるので、???と思ってしまいました(^^
単焦点レンズの良さを堪能して下さい。
★Biogon 28/2.8さん
>見上げれば藤の写真、見たことのないアングルです!!
大したことが無い公園の藤の樹でしたので花房が短いのです。
だから真下から見上げて撮っただけです(笑)
※字数制限で一旦終わります
書込番号:12977907
5点

会長さま cc 各位
こんにちは
本日はキヤノンサービスまで、センサー清掃に行って参りました。
私の5D2も、そろそろ1年保障が切れますので
最後の無償清掃でした。
待ち時間に近所を散歩してスナップを撮ってみました。
横レスで〜
・ペン好き好きさん
>鉄橋の撮影の場所は長門峡のとこですね。
>ちょっと後ろに盛り上がった方があったと思います。
>そこがお立ち台で9月には数百人+三脚とレンズの砲列が並ぶ撮影地です。
長門峡がメインでしたが、ついでにSLも〜て感じでした。
嫁が撮影した場所は、数百人とまではいきませんが、結構な人数がいたらしいです。
ほんの一瞬をねらう撮影には嫁も興奮したみたいでした。
・じーじ馬さん
水のある風景いいじゃないですか〜
昨日でかけた長門峡は水と新緑で良かったですよ
ではまた
書込番号:12978034
4点

再びです! 書いても書いても追いつきません(^^;
「水のある風景」の続きです。
★isoworldさん
相変わらず凄い蝶のお写真を撮ってこられますね〜!
ツマムラサキマダラ、珍しい蝶の生態に見入っています。
ヘアペンシルなんて初めてみました!
私もフェロモンを出せば少しはモテるかな?
しかしジジイじゃしょうがないな〜(笑)
★大和路みんみんさん
お帰りなさいませ〜(^^
福井の山の方は雪がまだ多く残っているのですね!
TVでもやっていましたが、雪が残っているので春スキーに来て下さいとのPRしていました。
今年は3月の寒気で雪が大変多く降ったようですね!
★Football−mania会長さま
藤が綺麗ですね〜!!
しっとりといい色に撮られていて素晴らしいです!
みごとに藤の花房の質感が捉えられていて見入っています。
明日に遮光器土偶さんと岡山の和気の藤公園に行きますがこの様に撮れるかな?
プレッシャーを感じます(^^;
★とうたん1007さん
秋の葉っぱもいいですが新緑の葉っぱもいいですよね〜!
会長さまより先に葉っぱの写真を出してしまいました。
また在庫の確保に精を出さなければ^^
新兵器何か判りませんがもうすぐ判るでしょう(あと一週間で〜)
★torakichi2009さん
ワンダフォー、いいなあ〜!(指をくわえています)
ピントの決まり方が見事でいいですね〜!
例のカワセミ、ちゃんと来てくれていますよ。
近い内にまた覗きに行ってきます(^^
★odachiさん
お嬢ちゃんとワンダフォー、相変わらず素晴らしい〜!
パパカメラマンの頂点に立っておられますね〜!
4月末雲海撮り、5/7藤撮り、5/14関東大魔会、5/29棚田撮りとオフ会目白押しです!
もう小遣いがピンチ〜(笑)
おまけに昨日外付けHDD2TBを買いました(1TBがいっぱいに〜)
しかし外付けHDD安くなりましたね〜。 約9000円(^^
★遮光器土偶さん
備北丘陵公園のお写真いいですね!
鯉のぼりが光りの中で泳いでいます!
4枚目、超広角でチューリップと鯉のぼりのコラボ、これがいいです!
最近は特に超広角のお写真に切れと構図の素晴らしさが突出しています!
カワセミは木の枝葉が多くなってきていて撮りづらいです(^^;
★ひろっちさん
眼の方はいかがですか。 ご自愛ください^^
黄砂がひどいので(少しましになりましたが)眼には良くないですよね!
外へ撮りに出られないのはつらいです。 私なら気が変になっちゃう〜(笑)
カワセミもここしばらくは撮りに行ってなかったですがちゃんと来てくれました^^
葉が茂り撮りにくくなっていますが、ある意味いい構図になる事も有りますね。
★isoworldさん 再度です
ほお〜!5月にダンジリの祭ですか! 珍しいですね!
夏とか秋に多いですが素敵な写真を撮ってこられましたね。
こういうのは祭の雰囲気が盛り上がるのがベストですが流石のショットです!
特に4枚目、5枚目が祭の迫力とダイナミックさが表現されていて素晴らしいですね。
もみじ、アセビ、花水木、ツワブキみんな有りますか〜(笑)
ポピュラーな草木ですからね〜(^^
★よびよびさん
センサークリーニングにお出しになられましたか^^
私も液晶ガラスが割れての修理時にセンサークリ―二ん儀しましたが、気分的にスッキリした感じになりますよね。
食事はハンバーガーですか(^^ やはりまだお若い(笑)
私などは外食の昼飯はうどんとかドンブリとかめし屋でとかです〜(爆)
水のある風景は絵になる所が多いですよね(^^
亀レスに付き、レス漏れ、誤字脱字がありますがご容赦を(_ _)
書込番号:12978194
4点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
話題のシャガをキャノン7Dとタムロンの一本勝負(?)です。
isoworldさん
カメラを両手で持ち蝶を追いかけて撮った写真は、ざんこくな天使のて〜ぜさんの板に
4枚もUPしましたので在庫がありませんw
TVのカメラマンはやはりisoworldさんでしたか!!
Football-maniaさん
タムロン180mmマクロの画像はパッと見ソフトな感じですが、200%拡大で見ても
シッカリシャープにピントが来ています。
フードが大きく長いので見栄えも良いです!!
とうたん1007さん
フィルムの時もニコンとコンタックスの併用でしたのであまり気になりませんw
よく言われているピント合わせのレンズの回転方向も全く気になりません。
細かいことがきにならないタイプか無神経かどっちかですね?
カップめんx68kさん
蝶の追いかけ撮りは2匹で飛んでいるときか、花から飛び立つ時が撮りやすいようです!!
因みにTVのカメラマンはIsoworldさんだそうです!!
大和路みんみんさん
花はサンヨンで引いて撮る事が一番多いです。マクロですとどうしても画一的になりがち
ですので!!
広角ズームで風景を撮っている時がとても楽しいのですw
ひろっちさん
早朝の方が色温度が高い為か発色が綺麗ですね!!
薄曇りで時々日がさす位が背景も変化が出ますし、逆光でも良い写真になる事が
多いです。
じーじうまさん
いいえ、 色々試して撮って見ることはとても大事な事だと思います。
私も色々次々と試しています。マウントアダプターなどもその一環ですw
いつも同じ事をしていては進歩が無いと思っていますので!!
書込番号:12978222
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
本日も連休中のひろっちです。
ついに在庫の在庫もなくなりました。
早く魔会来ないかなぁ! んっ!!!俺が行くのか!
『早く魔会に行きた〜い!!!』
★エヴォン師匠 こんばんは
>で・・・そろそろ1本いかが?(笑)
やっぱりこちらに辿り着きますか(笑)
小物の購入が響いて、もう少し辛抱が必要です。
たまりばさんの中古品購入の誘惑が!
モデル末期の物は、中古でも良いかな?なんてよく思います。
★キヤのんきさん こんばんは
親B復活かと思えば、大炸裂中ですね!嬉しくてしょうがないでしょうね(いいないいな♪)
★大和路みんみんさん こんばんは
山ガールの軽装ぶりにびっくり!車で手軽に行ける場所でしょうか?
掲載許可を頂けるとは、流石みんみんさんです。
山ガールに感謝!みんみんさんに感謝!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
あらら、GWに高速道路で工事中ですか。
>(5/21に終わる予定らしい。植樹祭でなくゴールデンウィーク前に終わらせてほしかった)
本当にそうですね。工事を中断してでも車線を確保して欲しいです。
眼科で、OKを貰って次の休みは、大魔会ですからね。藤棚はその後になるとやっぱり無理そうです。
★お茶濃い味さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=909864/
背景の二人が羨ましい♪
どこかな?横浜公園でしょうか?
どこかですれ違ったりしているかもしれませんね。
関東は、魔会が盛んに行われています。参加してみませんか!
★よびよびさん こんばんは
長門峡、あ〜懐かしいです!秋の紅葉も楽しみな所ですよね!
EF20は、設計の古さもあり高画素機に厳しいとのこと、分かり易い説明を有難うございます。
20mmに手を出すなら、シグマかな!
★早起きパパさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=909883/
三脚より高価な雲台ですね。なんと羨ましいことか!
パパさんの次の一手を楽しみにしています。ご報告をお待ちしていますよ〜。
★ペン好き好きさん こんばんは
>Wに比べてに高感度に弱いですが、DIGICVの低感度のキレはWよりいいらしいですからね。。
どの感度を主に設計するかで、趣の異なるボディになりますからね。
最近 高感度ばかり注目されているので、ニューモデルはドンドン高感度側が改良されていますが、
低感度側を疎かにして欲しくないですよね。
canonさんへお願いするしかないかな!
★isoworldさん こんばんは
だんじり!迫力が伝わってきますよ!
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=910153/
あっ、睡蓮が!
>眼の方はいかがですか。 ご自愛ください^^
ありがとうございます。医者の言う通りにひたすら忠実にしています(本当ですよ!)
黄砂、普段でも目に悪いのに今年は特に気を付けています。
>外へ撮りに出られないのはつらいです。 私なら気が変になっちゃう〜(笑)
大魔会が、待ち遠しくて仕方ありません(笑)
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
シャガの素晴らしい作例を拝見しました。
こんなに艶っぽいお花だったかな?と!
> 薄曇りで時々日がさす位が背景も変化が出ますし、逆光でも良い写真になる事が
>
> 多いです。
いつもアドバイスありがとうございます。ひとつひとつ理解し撮影に励みたいと思います。
それでは、失礼します。
書込番号:12978412
4点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 今日はお忍びマンチ〜です!
ウガ〜〜〜〜ッ! ゴールデンウィークは子守地獄!
今日はそんなゴールデンウィークの真っ只中の出勤日です!
だぁ〜! 今日がチャンスだぁ〜!!!!
今日こそフリーダム! 今日だけがフリーダム! 1日くらいはフリーダム!
というわけで!
奥さんに内緒で会社を休み。ワタクシはフリーダムディです! (いま実家からです)
イヤ! ヘイ! カマ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!
(実はここだけの話しですが、3月11日も同じパターンで鎌倉に行ってました。。。
ホントは歩いて帰宅できるところに居るのに、会社からの電車は止まっている状況。。。
なんて言って帰ろう。。。 などという事態でした。。。 まあバレずになんとかなりましたが ふぅ)
で! 先日に引き続き、またちょっと『くりはま花の国』に行ってポピー撮りをしてきました〜!
レンズは〜 MP100 1本だけです〜(会社に行くフリですので、あんまし荷物を大きくできませんので〜 ははは)
で、、、 今日も風が強くてポピーが揺れて大変でした、、、、
もっともっと粘りたかったのですが、ほかに用事もありましたので〜
そこそこに引き上げました。
でも! お気に入りも数枚撮れましたので〜! るるる〜〜〜〜ん♪ でする〜ん♪
では〜、横レス〜 行かせていただきまする〜ん♪
■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!
どもで〜す!
はい〜、子どもが二人。
しかも下の子は もうすぐ魔の二歳児に突入。。。
どえらい大変です〜 ぷぅ〜!
あ! ツアイス沼へ新規勧誘のチャンスですか!!!!!
が、しか〜しですね〜
ワタクシのほうは〜、このへんでいったんツアイス沼から這い出ようかと〜〜〜。
とりあえず欲しいレンズはほぼ手に入りましたので〜 などと考えてたりもします〜♪
■くりえいとmx5さん こんばんは!
”2号の方”って言われますと〜
なんだか 本妻/2号さん の2号みたいですね〜 あはははは
■ミケのパパさん こんばんは!
お久しぶりです!!!! 85mmF1.2でお嬢さん!
ものすごく優しい写真ですね!!!!!
さすがです!!! 見習わせていただきます!!!!!
あ! そういえば 35mm or 24mm 結論は出ましたか〜?
■とうたん1007さん こんばんは!
あ〜、とうたん1007さんも沈んでおられましたか〜、、、
あ!!!! でも秘密兵器で完全復活なのでしたね!!!!!!
秘密兵器! ものすごく楽しみにしております!!!!!!
いろいろ想像してます。
もしかしてワタクシのと被ってたり、、、 あ、、、 いえ。なんでもないです〜
発表は例の日なのですね! 楽しみで〜す!!!!!
■asikaさん こんばんは!
どもです! 無沙汰でした〜!
あ! 50mmF1.2ですか!!!! おめでとうございます!!!!!
たしか、手持ちの物をいくつか売って購入されたのですよね?
入手困難なブツ。だとのことでしたし、
asikaさんのことですから、絶対に EF50mmF1.0L だと想像してました〜〜〜〜!
つぎは是非 F1.0 を逝ってしまってくださいまし!!!!! あはははは!
■Biogon 28/2.8さん こんばんは!
どうもはじめまして!!!!
ものすごいお名前ですね!!!!
オールドレンズも数々お持ちのようですね!!!! いろんな作例を楽しみにさせていただきます!!!!!
どうぞよろしくおねがいしま〜す
■isoworldさん こんばんは!
うわ〜〜〜! お褒めのお言葉ありがとうございま〜〜〜す♪
はい! 色合いや ポピーの光加減に拘って撮りました〜♪
スーパーテクニシャンisoworldさんにコメントいただくと嬉しいです〜ん♪ るん♪
ありがとうございました〜〜〜
■会長ぉ! こんばんは!
どもどもで〜〜〜す♪ またまた暖かいお言葉ありがとござま〜す♪
あ。いえいえ、子どもは写真を撮られるのがイヤで逃げて行っているわけではござりませんで〜
ワタクシがポピーを撮ってると、自分はヒマなので、テテ〜〜〜っと走って行ってしまう。っていうことでした〜
子どもスナップはちゃんと撮れてますので〜 ご安心くださいませ〜(?) あはははは
あ。いや〜、なんとなくMP100。。。
いえいえ、MFの帝王などと〜、オユルシくださいませ〜
MP100って、寄れますし、ピントも見やすいですので、ラクちんなんです〜
次回、是非、このレンズで花を撮ってみてくださいませ。 たぶん、AFレンズで撮るよりラクちんだと思いますよ〜♪
あ!! ですよね! 周辺減光は楽しいですよね! あの味がたまんないですよね〜
なるほど〜、RAW撮りでも周辺減光の補正はせず! ですよね!
(ワタクシはJPEG撮りなので、どのみち補正できず。。。 ですが〜 ははははは)
■花撮りじじさん こんばんは!
どうもです〜! いつも温かいお言葉をありがとうございます!!!
135L いいレンズですよね!
ただ、フードを着けるときって、ものすごくキツくないですか〜?
あの点がちょっと残念です、、、、
あ〜、密輸はされないのですか〜 でしたら、そうですよね〜 時間がかかりますよね〜
ワタクシは、その点、ほとんど密輸ばっかしです。
まあ、密輸するにしても資金が乏しいので、時間かかりますが〜 ははははは
■■
続きます〜
書込番号:12978463
2点

後半まんち〜です〜
■torakichi2009さん こんばんは!
どうもです!!!
ひぃ〜 総帥 は、ホントにゴカンベンくださいませ〜
おぉぉ! ゴースト出にくいのですね! それだと欲しくなっちゃいますね〜!
うぅぅぅぅ〜む。 悶絶するほどカッチョエエですか〜
うぅぅぅぅ〜む。 うぅぅぅぅ〜む。 うぅぅぅぅ〜む。
いつか、、、 資金に余裕があるときに。。。。。 うぅぅぅぅ〜む。
あわわ。 1DW、5DUをしのぎますか〜
デフォでも見やすいですか〜 うぅぅぅぅ〜む。
たしかスプリットのスクリーンなんてのもあるんですよね? うぅぅぅぅ〜む。
あ、はい〜 画角の問題がありますからね〜 1DsWの方でしょうか〜、、、
なんて! 絶対に買えません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ガゥガゥガゥガゥガゥガゥ!!!!!!!!!
■エヴォンさん こんばんは!
え”、、、 重さなんか忘れちゃうくらい楽しいんですが、、、、 うぅぅぅぅ〜む。
わかるような気も、、、 うぅぅぅぅ〜む。
え”、、、 5D2をワンダフォーに替えると良い。。。? ですか〜?
え〜と、、、、え〜と、、、、 え〜と、、、、え〜と、、、、
あ!!! 違うヂャナイデスカ!!!! もっと重くなるヂャナイデスカ!!!! ダメダメヂャナイデスカ!!!!
あ。。。 大魔会でお試しオーケーですか? あわわわわ
ありがとござま〜す〜
でも! ワタクシはodachiさんやキヤのんきさんのような被害者にはなりませんからね!!!!! 絶対に!!!!!!!! 多分、、、、、、、、、、
■odachiさん こんばんは!
どもどもどもで〜! ありがとござま〜す!!!!!
ワンダフォーでMFも、、、 ということですね、、、?
うぅぅぅぅ〜む。 うぅぅぅぅ〜む。 うぅぅぅぅ〜む。 うぅぅぅぅ〜む。 うぅぅぅぅ〜む。 うぅぅぅぅ〜む。 うぅぅぅぅ〜む。 うぅぅぅぅ〜む。
ちょっと試させていただこうかな〜 でも、触らないほうが身のためかな〜 むふ〜♪
■遮光器土偶さん こんばんは!
どうもです!!!
おほめのお言葉ありがとございま〜す!
はい〜、ワタクシ、ポピーを逆行で撮るのが好きなので〜
気が付いたら、今日もそればっかし撮ってます。 あはははは! ワンパターンですね。。。 ははは
■ひ ろ っ ちさん こんばんは!
はい!! 復調です!!
あ。はい〜、その間、実は、電車は2度ほど撮りに行ってたんですが、
あんましノリノリにはならなかったです〜
レンズもAFでしたし〜(MFを楽しもうっていう気にはならなかったです〜)
っていうか〜、臨時電車を撮りに行ったんですが、運休で来なかったんです。。。 げげげげげ〜
■大和路みんみんさん こんばんは!
どもどもです!!!
はい! 久々のMP100です!
やっぱしこのレンズはオールマイチ〜で、ラクちんです〜♪
あ!!!! α900に、ゾナーにディスタゴンにプラナーのスペシャルセットでしたね!!
すんごいですね〜!
AFで使えるんですよね〜
いえいえ! ワタクシも興味津々です!
ちなみに、フォーカスリングの感触はいかがですか? 気持ちいいですか?
SONYのって触ったことないです〜
■お茶濃い味さん こんばんは!
どうもです〜!!!
あ! 画面っていうのは、そういう意味だったのですか〜!
無駄なスペースが多すぎる!ってわけですね! あははははは なんちゃって〜〜〜〜♪ あはははは
お茶濃い味さんのチューリップ! イイですね〜!
横浜公園ですか?
ワタクシも横浜公園に行こうとは思っていたのですが、、、 今年は行けませんでしたので、来年に行こうと思います!!!
■じーじ馬さん こんばんは!
どうもです〜♪
はい、CP+のときに、エヴぉンさんから、P85F1.2でもエフワン同盟。ってお聞きしましたよ〜♪(エヴォンさんはお忘れかもしれませんが〜 ははは)
いや〜、それにしましても、じーじ馬さん+50F1.2L 、、、 イケマセンね〜 目の毒ですね〜 ヤバイですね〜
決心が揺らぎそうになるくらい、ヤバイですね〜 うぅぅぅぅ〜む。。。。。。。
■■
では〜、そろそろ帰宅いたしま〜す♪
レス漏れ、、、 ありましたら是非ご指摘、お叱りくださいませ!!!!!
書込番号:12978468
3点

会長様、皆様こんばんは。
一日でまた休みです。お仕事の方には申し訳ありませんが、何だかかえって疲れます。たいして働いていないのに困ったものです。工場などは効率を考えて、お休みにしている所も多いようですね。
こちらの板には、休みも無いようで…。
☆ カップめんx68k さん こんばんは。
短い足には親近感を覚えます。ちょこまか歩く姿は、ホントにかわいいですね。
動き物の場合、使うレンズやSS・ISOとの相談になりますが、できれば1段ぐらい絞った方がいいですね。私もどうしても開放で使う事が多いですが、余裕があれば1段、そうでなければせめて1から2目盛り(1/3〜2/3段)絞るようにしています。
☆ エヴォン さん こんばんは。
いろいろテストありがとうございます。私なんぞは同じ絞りで比較すると、どちらがどちらか分かりません。やはり、たいしたレンズです。
私も先日5DU+135Lと1DW+100Lマクロを比較するつもりでしたが、気が付けばそんな事を忘れて1DWを連写しまくってました。
比較もフルサイズの135mmF2.0とAPS-Hの100mmF2.8になってしまいましたので、ボケ具合は火を見るより明らかです。
何のために他のレンズを持って行かなかったのか、無駄な事をしてしまいました。
あ、遅くなりましたが、何とか魔会には顔を出せそうです。消毒会はちょっと早めに失礼すると思いますが、よろしくお願いします。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>間違いなくカメラです。美しいですよ。
ハイ、たぶん分かったような気がします。ジョブズが何か言ってた事を思い出しました。それだとしたら、1DWとは対極ですね。
魔会を楽しみにしておきます。
☆ odachi さん こんばんは。
お待たせしました、参加できま〜す。今日の出勤の代わりに、5/14は休みを貰いました。って、今日はほとんど休みのようなものでしたが…。
悪魔様にも顔向けできそうです。
とりあえずワンダフォーと70-200F2.8Uは忘れずに持って行きますね。
あ、ステテコも…。
☆ チャピレ さん こんばんは。
シグマ50-500とは開放で1段ちょっとの差ですね。しかし、この差が大きいですね。単焦点ですので、抜けも良さそうです。
夏場はサボっていますので、どうしても腕が上がりません。飛び込みは諦めるにしても、せめてホバをしてくれればと思うのですが…。以前見た時はこれがホバかと見入ってしまい、カメラを向けるのを忘れてしまいました。
ホバはフィールドの差ですか。そう言えば、私の行く所は浅いところが多いような気がします。
☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
私は箱根新道を走る事が多かったのですが、こちらからだと海が見えません。大観山の展望台で一休みし、ターンパイクを相模湾が見える辺りまで下って戻って来る事が多かったですね。ターンパイクは料金が高いので、あまり走らなかったですね。今思えば、その頃はカメラを持って行かなかったのが不思議です。
サルは何度か見かけた事がありますね。こちらでも、京都の大原へ行く道で何度か見ています。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
ようやく、室生寺の石楠花の撮り方が分かってきたように思います。ただ、ご指摘の写真を撮るのには20分近く待ちました。その間、記念撮影のシャッターを頼まれる事3回。
他でも、よく似たものでした。この時期ですので、人出は何ともなりませんが…。
MP50は50Lにはボケでこそ敵いませんが、万能レンズと思っています。
続きます。
書込番号:12978627
1点

続きです。
☆ お茶濃い味 さん こんばんは。
お近くにいいポイントがあるようですね。綺麗な花もあるようですし、カワセミもいるポイントのようですね。2枚目の枝などは、人工的な匂いも感じられます。
カワセミは止まりでよければ何とか撮れるのですが、そのうち欲が出てきます。飛び込みなどは、何度やっても上手く撮れません。
慣れるしかないのでしょうが、俄か鳥師ですので、今はお花に浮気しております。冬になればまた鳥を撮りだしますが、腕が上がらない筈です。
☆ よびよび さん こんばんは。
SLは一度撮ってみたいのですが、近場では無理なようです。あまり待つのも好きではないので、どうも足が向きません。皆さんの作例に期待します。
D35はお気に入りのレンズなんですが、買って間もなくF1.4のアナウンスがされたので凹みました。そろそろ発売されてもいい頃なんですが、価格が跳ね上がるので買い替えも無理でしょうね。
ピンを考えればF2.0の方が、合わせやすいと言い聞かせていますが…。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
水のある風景は水景園ですね。お近くにいい所がありますね。私も今度、民族公園に行ってみます。あそこなら民族博物館で無ければ、駐車場も無料です。いろいろ花もあったので、様子見をしてきます。
>ワンダフォー、いいなあ〜!(指をくわえています) ピントの決まり方が見事でいいですね〜!
周辺のAFポイントの精度がいいので助かります。MFでもAFポイントを選択して、フォーカスエイドを使ったりしています。
これでピンボケだと、完全に腕の無さという事になります。分かっているとは言え、厳しい現実が待っていいたりします。
☆ 猿島2号 さん こんばんは。
勘違いされるとまずいので訂正を。
ゴーストが出るような場面で撮っていないのか、いまだ経験しておりません。ここんとこMP50は頻繁に使っていますし、D35でいかにも出そうなシチュエーションで使いましたが、出ておりません。
しかしなんといってもロゴです。当然ながら、必要のない4文字が無い分すっきりしています。
ストラップもクッションのような物が付いているので、快適ですよ〜。重さも答えません。
>たしかスプリットのスクリーンなんてのもあるんですよね?
そちらは悪魔様がお気に入りのようなので、一度お尋ねください。私は鳥さんなどで暗いレンズも使いますので、デフォのままで行きます。
魔会にMP50も持って行きますね〜。1DWで試してみて下さ〜い。
悪魔様〜、マンチーさんがこんな事言ってますよ〜。
>あ、はい〜 画角の問題がありますからね〜 1DsWの方でしょうか〜、、、
良しなに御取り計らい、お願いします。
書込番号:12978631
2点

会長様、皆様こんばんは。
そろそろ季節も初夏に移り変わり暑くなりますね。
今月末にはミヤマキリシマの撮影に行きたいところですが、うまく休みが取れるかがわかりません。
魔王ですが、他の二本の焼酎との抱き合わせで6000円でしたねぇ。
ただし、四合瓶三本だったような・・・・
森伊蔵ならメーカーに問い合わせると抽選ではありますが原価で手に入ります。
http://www.moriizou.jp/
普通に買ったら三万円とかですからねぇ。
間違っても転売はご法度です。
転売されて本当に呑みたい人が呑めない現状を社長さんが嘆いておられます。
写真は相変わらず花かごしま2011からです。
カップめんx68kさん、こんばんは。
虫の撮影は難しい部類に入るのではと思っています。
自分も自信は無いですねぇ。
ど近眼の上に左右の目とも怪我した事がありますし。
色々な物に挑戦するバイタリティがおありのようですし、上達されることと思います。
コーギーはやはり可愛いですね。
個人的にはダックスよりコーギーが好みです。
とうたん1007さん、こんばんは。
人が少なければ声をかけてΣ50F1.4にて挑戦したいのですが・・・
人多すぎです。
かといって人が少ないと会場には来てくれないかもしれませんし、悩ましいですねぇ。
rifureinさん、こんばんは。
怪我をされたようですが、お加減はよろしいのでしょうか?
自分も目の怪我で入院した事がありますので大変さはわかるつもりでおります。
ご自愛のほどを。
たまりばさん、こんばんは。
キンランは子供の頃に山に探しに行ったりしていましたねぇ
同級生に園芸趣味のしぶい少年が居たことを懐かしく思い出しました。
228も良さそうなレンズですね。
328とか428とか描写もですが、値段にもため息がでますしねぇ。
isoworldさん、こんばんは。
”地元の人には申し訳ないのですが、私なら新燃岳が出す稲光を夜空の下で写したいですね。
”
撮影に来ていただければ地元の方は喜ぶかも知れませんねぇ。
霧島の観光業は青色吐息状態だったかと思います。
桜島の方が稲光の撮影はしやすいかも知れません。
キタムラなんかによく展示してありますし、県外からそれ目当てでいらっしゃる方も居ますし。
エヴォンさん、こんばんは。
ついに印籠が出ましたねぇ。
ひれ伏してしまいそうになります。
フルサイズに行くにせよ、APS-Hにせよ広角から標準レンズが足りない気がします。
望遠はEF400F5.6にEF70-200F4があるから良いのですがねぇ。
1-Dだと50mmの画角って使いやすいのでしょうか?
まあ、EF35F2があるのでどうにかなりそうですが。
まあ、5DだったらキットでEF24-105も買えばいいやって思ってましたが
1-Dだったら何が良いんだろう?って思っている時点で詰んでいるきはします。
チャピレさん、こんばんは。
現在休日は市内の川を自転車で周回したりしております。
カワセミさんが見付かると良いのですがねぇ。
しばらくはチャピレさんの写真で心を慰めることにします。
(自分が撮ってたカワセミさんは亡くなってしまいましたので)
odachiさん、こんばんは。
天使様は人が少なければゆっくり撮影できるのでしょうけど、連休は人も多いですから思うようには撮れません。
次の機会がありましたら、努力してみますね。
今回は岡山から来た「いぬっち」で。
書込番号:12978702
2点

私にコメント付いているようですが
明日のことで頭がいっぱいでキチンとした返信ができそうにありません。
あしたレスするつもりです。
お許しください。
Football-maniaさん、皆さんからのレスがドンドン付いて大変ですね。
もう引越しがチラついてきてる様に感じます。敬具^^
書込番号:12978805
1点

遮光器土偶さん、こんばんは。
Lマクロは良いですね。
想像していたよりも軽いですし。
自分も広角が面白いのではないかと思い色々と考えてはいるのですが、Lマクロ購入してしまったので、しばらくお預けです。
Σの8-16か?EF10-22か?はたまたフルサイズ用にするのか?
悩みはつきません。
魚眼も欲しかったりしますし、いっそ大穴でEF8-15L?(笑
ひろっちさん、こんばんは。
バラは難しいですよねぇ。
花弁のどこにピントを合わせるかとか悩みます。
薔薇園に行くと悩みまくりですw
写真はお嬢様でしょうか?
元気な感じが良いですね。
白玉は魔王と酒造会社一緒だったような気もしますので
魔王と思って飲めばOKではないかと。
大和路みんみんさん、こんばんは。
最近は登山をされる女性が増えているのでしょうか?
カメラにはまった女性をカメラ女子とか写ガールとか言いましたかねぇ。
現在は登山が流行なのでしょうか。
フラワーエンジェルさんは正面から一枚だけとれましたので、そのうち投稿させてもらいますかねぇ。
よびよびさん、こんばんは。
Σの50F1.4は面白いですね。
色々と工夫はしていますが、まだまだ使いこなせておりません。
もう少し寄れると良いかなぁとは思いますが、ボケも綺麗でお気に入りです。
じーじ馬さん、こんばんは。
サンヨンと456を比較されておられるようですね。
自分は456を持っておりますが、じーじ馬さんにはサンヨンが良いかもです。
サンヨンはISが付いておりますし、最短撮影距離が短いですから花を撮られるならサンヨンではないかと思います。
(最大撮影倍率サンヨン0.24倍ですが、456は0.12倍)
鳥しか撮らないとかでしたら456はおすすめなんですが。
Lマクロは良いですよ。
気軽にマクロ撮影ができますからね。
本日はこれでお暇します。
レス漏れがありましたらご容赦下さい。
それでは
書込番号:12978821
1点

Football-mania様 こんばんは♪♪
このところ藤棚の藤の作品を沢山拝見させて戴いています。いいボケだと思ってデータ
を見ますと135Lでした。
でも良いボケをしていますね−。私も先日藤棚ではありませんが、自生する山の藤を撮
って来ましたが、こんなに綺麗にはぼけていませんでした。勿論開放でですが。
もう少しこのレンズを使いこなさないと無理かもしれませんが・・・・。
>あっ魚の目だけは少しだけ特定の方に(笑)
今度のオフ会に魚の目は通用しそうですか?
魚の目は遊ぶ時には本当に楽しませてくれるレンズだと思います。純正でなくてもΣで
もどちらでも楽しさは同じだと思い込んで使っています。
昨日アケビの花とアップさせて戴きましたが、目を止めて下さいまして嬉しかったです。
アケビの花なんて決して綺麗でないでしょう。
そんな写真に誰も目もくれないだろうなー。と思ってアップしました。
何処の地域にでも河川敷あたりへ行っても、少し山里へ入れば何処でも目に付く植物で
すが誰も注目しませんよね。
そんな物を撮っているちょっと変わり者の一人です。
誰もが撮る被写体も面白いですが、反対の被写体もまた面白く感じられたらいいのかな?
これから横レスにて失礼します。
● torakichi2009さん こんばんは♪♪
昨夜の作品アップで「レンゲソウ」とアップしていただきましたのでジックリと拝見し
ました。
れんげの花は傷みが早いのでなかなか綺麗な花が少ないのですが、アップしてあった花
は綺麗でしたね。レンゲが見られる場所が少なくなってきましたのでちょっと淋しい面
も有りますが、毎年探しては撮っています。
こちらの田圃では連続して同じ田圃に作付けしてなくて探す必要が有ります。
>まあ満開でも藤はどうもうまく撮れません。難しい物です。
その通りだと思います。藤棚で撮るとどうしてもどの房の藤が主役なのかがボケてしま
いますね。私も苦手な花の一つでありましてなかなか撮りません。
撮るとすれば自生する藤を撮りたいと思います。
● asikaさん こんばんは♪♪
やはり50LF1.2だったのですね。購入された際にアップされた写真へのコメントで
F1.4となっていましたね。
>Σ150マクロもタムキューもありますので
Σ150マクロ、タム90をお持ちなのですか?
Σ150マクロは近いうちに手振れ補正機能付きで発売されると聞いておりますが、なか
なか発売されないので、嬉しいです。
あまり早い時期に発売されますと、こちらの購入計画に大きく影響を及ぼすのでないかと
心配しております。
● エヴォンさん こんばんは♪♪
このところ関東の地区では「1DW旋風」が吹き荒れていますし、今な強烈な呪い風が吹
き荒れていますね。
皆様方が所有されました「ワンダフォ」は素晴らしいアイテムだとは理解できますが、な
かなか手が出せない部門です。
チャンスに強いと思いますので皆様方大いに羽ばたいて素晴らしい作品を見せて下さい。
素晴らしいメンバーさんがお持ちですから期待しています。
最近、「難聴の気」が出て来たようですので関東オフ会の時には色々聞き直すことが有っ
たり呼ばれても返事をしない時があるやも知れません。
その時には「難聴なんだから仕方ないかー」と思って下さいね。
関東オフ会へ参加した後に一度「耳鼻咽喉科」の医師の診断・治療を受ける必要があるか
もしれませんね。
難聴は高校卒業後1年4カ月ほど「電気炉」で働いた時にやかましい環境でしたので難聴
になったのかな?なんて思っています。
都合の悪い時に聞こえない病気(難聴)かも?カタカナの連続音が聞こえない病気。
今回この病気の人が増加するかもしれませんね。
● 八丁蜻蛉さん こんばんは♪♪
先日藤棚ではありませんが、自生する「藤の花」を撮りに行って来ました。藤棚だと人とか
棚の柱などが入りますので避けて山里で見られる藤を探して撮ってきました。
背丈の高いのもありますが、なるべく背丈の低くて房の綺麗なものを選んで撮ってみました。
背景に緑の若葉を入れてみました。
135L+テレプラスもテストしてみましたが、やはり135LF2の魅力を感じてテレプ
ラスの分は少ないと思います。
まだ135Lを使い込んでおりませんのでこのレンズの「癖」が分かっていません。
バカに素晴らしい時と、何だか不満な時が入り交じります。
関東オフ会の際に新幹線利用でしょうね。
列車まだ決めていませんが、豊橋でご一緒できたらいいですね。
書込番号:12978884
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは
私としては大変珍しく、早い時間の登場です。
こんな早い時間は初めてです。
パンパカパーーン
お気楽板3年目突入、おめでとうございま〜す。
会長、板の住人の皆様、楽しい板をいつもありがとうございます。
末永くよろしくお願いします。
これを言いたくて早い時間に出てきました。
ほんとは、今日も休みだっただけですが(笑)
お祝いにいつもの神代植物公園のお花を貼らせていただきます。
横レス失礼します。
★キヤのんきさん こんばんは
>こんなおとなしい人間で務まるか分かりませんが(笑)
えっ??目が悪くなったのかな?読めません(笑)
>雀って! 逆に新鮮ですW バックも綺麗に撮られましたね〜
ありがとうございます。
チッチッチッチッと聞こえてきたので撮ってしまいました(笑)
>ではお言葉に甘えて、全然駄目でしたがカワセミさんをUPしますデスW
初撮りで飛翔写真とはお見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=907976/
次こそΣ50-500ですか?それともゴーヨン逝っちゃいますか?
★とうたん1007さん こんばんは
>ワンダフォー小(笑)劇場、傑作ですね。
ありがとうございます。
>ひょっとして、呪われてます?
いえいえ、私はへそくりをリセットしてしまいましたので、
皆さんの感染を高みの見物させていただきます。
★キャんノンとびらさん こんばんは
>"チッチッチッチッ、どこかに仲間がきたようだな?"
> 背景の色がキレイですね〜(@_@;)
いや〜、あの背景、実はテニススクールの建物の壁なんです。
手ごろだったので背景にお借りしてしまいました。
★チャピレさん こんばんは
>自分のものになったので1日フルに使えるメリットは大きいですからこれから
>レンズ特性を研究してバリバリ使っていきますよー
もう、のりのりですね。
チャピレさんのお写真をみて、呪われる方がたくさん出てきそうです。
★カップめんx68kさん こんばんは
まめたろう君はいいモデルさんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=908509/
のちょっと恥ずかしそうな表情がたまりません。
また、この瞬間を見事にとらえていますね。
>たまりばさんはお花を専門に撮っておられるのですか。お花もいいですね。
>癒されます。これからも作品たくさんお願いいたします。
花専門という訳ではないのですが、この板に来て花撮りの楽しさを
教えていただきました。そのうち変な写真も貼りますのでよろしくお願いします。
★Football-maniaさん こんばんは
>貼り逃げ・・・正解だと思います。 あまり悪魔たちと絡まないように・・・・
>私はスレ主ですのでできません(爆)
はい、小市民はただただ逃げ回るだけです。
でも、悪魔たちの会長はどなたでしたっけ??(笑)
★rifureinさん こんばんは
お久しぶりです。お帰りなさい。
と思ったら、追い変わらずセンスのいいお写真をありがとうございます。
>・・・次はボディだとだいぶ前に宣言していましたので「某御仁」が
>怖くて怖くて(劇・・爆
ここでレスされたということは、ひょっとしておめでた、いやご購入
でしょうか?
>・・・当方 現在眼が少々不自由で
>中々レスできないでいますが 悪しからずで〜す
無理はしないでくださいね〜。でも、お写真のような自然の景色は
目にもいいのではないでしょうか。
また、お待ちしています。
★cheche lvuさん こんばんは
初めまして。中国からのお写真ありがとうございます。
>添付しました、写真は楊貴妃が住んでいたところで、華清池というところに
>行った時に写したものです。
不勉強なもので、ここがどのあたりか全くわかりませんが、いいところの
ようですね。有名な観光地なんでしょうね。
これからもよろしくお願いします。
★猿島2号さん こんばんは
おぉぉ、久々のマンキー節炸裂ですね。
お待ちしてました。
お子さん、活発そうですね。odachiさんちの外孫ちゃんと
いい勝負ができそうです。
★トラーオさん こんばんは
>1DWの小(笑)劇場、思わず笑いました。(^ ^)
喜んでいただけて、嬉しいです。
4コマ劇場は遮光器土偶さんの得意技でして、私はちょっと真似している
だけです。
>しかし、この短期間にワンダフォーだの70-200L Uだのゴーヨンだの・・・
>皆さんホントにすごい勢いですよね。
ほんとすごいですね〜。皆さんの財布の中はどうなっているんでしょうね〜。
★ミケのパパさん こんばんは
ご無沙汰しています。
お嬢さん、大きくなってますます美人になっちゃいましたね〜。
得意の85Lのお写真、ピントといいボケといいお見事です。
お勉強の合間に写真も楽しまれているのでしょうか?
お時間が取れましたらいつでもレスお願いします。
★kenzo5326さん こんばんは
初めまして。EOS板でのご活躍みてましたよ。
そういえばEOS板も復活したようで何よりです。
また、すばらしいお写真よろしくお願いします。
★とうたん1007さん 再度です
>べんち、しっくりとした色合いがでてますね。
>キンランのお花、かわいいですね。
このレンズ落ち着いた描写ですね。
私と似ています。
>米さんと言えば645ですからね。でも、違います。
>そこまで高価なものは買えませんよ。(笑)
そうですか。うーん、まぁ、14日のお楽しみにしましょう(笑)
★isoworldさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=909185/
ヘアペンシルというのですか。初めて見ました。
面白いですね〜。また翅の色もすばらしいですね。
>> 200F2.8L 道
> とても落ち着いた光景ですね。
ありがとうございます。光の加減がいいのでしょうが、
落ち着いた雰囲気はこのレンズの特徴かもしれません。
続きます。
書込番号:12978901
2点

続いて返レスさせて戴きます。
● odachiさん こんばんは♪♪
昨日の「ワンダフォ」でレッツ ボーリングの3コマ作品良かったですね。
odachiさんも天使のパパさんからとうとう魔界の一員に昇格のようですね。
でも関東の皆様方仲が良くて、毎日のように何方かがプチオフ会を開催していらっしゃる
感じですね。
中部は穏やかでいいですし、関西のオフ会は真剣に写真撮りを行っていますね。
関西では呪い活動は殆ど感じませんね。そして終わる時は「珈琲」と「ケーキ」が定番です。
関東の皆様から見ると信じられないでしょう。
リクエスト〜ワンダフォ+50L+開放でのお嬢さんのスナップをお願いします。
● AM-Sさん こんばんは♪♪
お久し振りです。
色々お忙しい様ですね。大悪魔様からの招集メールが届くようですね。
どうもキヤのんきさんがデーモンのんきさんに昇格後はターゲットが別に定まっているよう
ですね。
何方なのかは遠く離れていますのでわかりにくいですが、ターゲットに照準を合わされた方
頑張って下さい。
そして、早く陥落してやって下さい。
昨夜の「ひたち海浜公園」での花の作品いいですね。私は3枚目がシンプルでベストだと思い
ますし、4枚目の作風が素晴らしいと思いジーッと見入りました。
328での作品ですね。
328は経験できませんので、今度135Lを買いましたので、「なんちゃって328」に挑
戦して疑似328を想像してみたいと思います。
● ひろっちさん こんばんは♪♪
アップされた写真はお嬢さんですか? いいですね。私の場合は娘が一人いましたが、殆ど遊
んでやった記憶がないので、写真が残っていません。
その分、その娘の子供(孫)は思いっきり撮って満足しています。
娘に対する罪滅ぼし的な考えで撮っていますが、楽しいですね。爺B活動を実施中です。
富士山のことですが、間違っているかもしれませんので予めお断りしておきます。
「紅(べに)富士」は白い雪を頂いている富士が焼けて赤くなったもの
「赤(あか)富士」は雪が無くて富士が赤く染まった状態のもの
と聞いています。
雪がある状態が「べに富士」雪がなくて赤くなった状態のものを「赤富士」と言うのだと思って
います。
間違っているかもしれませんのでその点はご了承下さい。べに富士の方は持っています。
しかし、赤富士を撮るのが夢です。
アケビの写真に目を止めて下さり有り難う御座います。嬉しいです。
● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪
福井県の山だったですか?何だか冬山なみですね。沢山の雪がまだ残っているんですね。
でもこの山でも相当身体的にはきつかったでしょう。
天候の方は心がけが宜しいようで良かったのですね。α900を持ってのぼられたのですね。
重くなかたったですか?
無事にお帰りになって良かったです。
山ガールのスナップ良かったですよ。
5月は忙しいですね。山有り、関東オフ会有り、藤撮り、丸山千枚田有り等々とスケジュール
一杯ですね。
丸山千枚田はいきたいですが、今回は遠慮させて戴きます。
● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪
このところ色々と行動していらっしゃるようですね。今度の週末には藤を撮りに行かれる予定の
ようですね。
こちらにも藤の花の名所がありますが、沢山の人が押しかけますのでゆっくりと写真が撮れません
し、遠いので車で行く必要が有りますが、駐車場が狭くて駐車しにくいようなので出掛けられませ
ん。
雲海ですが、また行かれる予定があるのですね。
あの晩も寒かったですが、星が綺麗でしたね。じーじ馬さんがコンポジットの作品を作るために
夜空を撮っていらっしゃいました。
私は寒かったので早々に車中で寝てしまいました。
千枚田の情報について「日本の棚田百選」についてはググって勉強します。
アドレス有り難う御座いました。
● よびよびさん こんばんは♪♪
山口の長門峡と言う所へ奥様と一緒に「撮り鉄」だったそうで羨ましい限りです。
SLの作品をアップしていただきましたが、最近SLを見たのは「津和野」へ行った時に駅に止まって
黒煙を出しているのをチラッと見ただけです。
それ以前は何時見たのか記憶がありません。実際に走っているSLは本当に記憶がありません。
実家で生活していた高校生までは見ていたのだと思いますが、昭和何年まで見たのか分かりません。
>余計なこと言ってしまいましたね、恥ずかしいです。
いやそう言うつもりではありません。嬉しかったと言いたかったのです。
自分では考えも付かない「洒落」を言って戴いたので嬉しかったのです。
舌足らずでしたね。
口数は多いのですが、舌足らずでした。
● じーじ馬さん こんばんは♪♪
昨日は娘さん夫婦の家族とバーベキューでしたか。娘さんの家の家族ですので遠慮もいらず楽しまれ
た事と思います。
今日は「水のある風景」と題してのどこかの公園らしき場所の作品でしたね。いい場所が近くにあっ
ていいですね。
135Lで色々と花などを撮っていますが、昨日孫を取る時に使って見ました。
孫撮りの時にはまだ135Lになれていないためか、やはり50Lの方が撮りやすいです。
50Lでの孫との距離が適当だと思いました。
慣れれば135Lもいいのかも知れませんね。
孫撮りで意外だったのが100Lマクロですね。思っていたより切れが良くピント合わせも楽です。
でも花撮りに135Lは100Lマクロと共に無くてはならないレンズになりそうです。
現在の感想ですが、135Lではテレプラスは使わない方が切れがいいのかなと思いました。
慣れればそんな感想もなくなるのかもしれませんね。
書込番号:12978904
2点

皆様、こんばんは。
ようやく...辛いGWの仕事も金曜日を迎えました(^^)/
皆さんと同じように休みたい...
皆は楽しそうに...プチプチして ま、しゃあないか、って
野村監督みたく、たまにはボヤイテみたりして(笑)
そろそろ、仕事の方か忙しくなりつつあります。
いっつも、嵐の前の静けさな仕事なので...
本日も日帰り出張で、座間市まで、空いているかと思ったら
案外混んでて(..;)トホホ。
長々書いてしまう亀レスですが、ご勘弁しておくんなまし(__)
たった、二日空いただけで...恐ろしい加速です(@_@;)
フィボナッチ加速?!(笑)冗談ですw
▼COB-HATECREWさん、こんはんは。
>自分は字一色大三元が最高ですかねぇ。
>まさか白緑鳴いて赤出るとは思いませんでしたが。
おっ、捨て牌からの安牌を...(^^)d 小三元ですら
出来た試しないです(笑) 因みに昔、捨て牌だけで、1と9と字牌だけで
もう少しって所で、できませんでした(笑)
>自転車用に明るいライトが欲しいのですが、これは大きいですよね?
>サイズ次第では欲しいかもです。
HIDの懐中電灯、結構、多くの方が釣興味をお持ちになられた
のでびっくし..です(@_@;)
サイズ等は、やはり大きく長いです(^^;) それと、照度的に
自転車では...対向する人や車が、超〜〜 眩しいと思います(笑)
レンズカット無しで光源も、カバー等もないので(苦笑)
因みに、オークションにて、そんなに高いないので手はすぐに
出せる価格ですよ(^^)/
>レシプロの飛行機も良いですよね。
>ジェット戦闘機はシャープな機能美が感じられますが、こちらには優美さ
があると思います。
有難うございます(__)
かなり大きなラジコン飛行機を飛ばしていたので、
子供の様に夢中で撮ってました(@_@) ほとんどピン抜けでwww
"水滴"
いいですね〜水滴は、僕も大好きで、撮るのが楽しくなっちゃいます
この、まんマル感が好きです〜(^^)
▼花撮りじじさん、こんばんは。
>何時もご丁寧な返レスを戴き有り難う御座います。細かい所まで返レス文
を
>読んで戴き恐縮です。
いえいえ、こちらこそ、毎回長文を書いてしまい、皆様方には
「長くて読みにくいなぁ」ってご迷惑をおかけしているのではないかと
いっつも、恐縮しております(__;)
>大笑いでしたでしょう。変なカッコウばかりを撮られてしまい恥ずかしい
限りです。
大変楽しく過ごされたプチオフ会だった様ですね〜(^^)/
アルバムも楽しく見る事が出来ました
>寝そべり上を向いていたのは昨日アップしました魚の目で「鯉」のぼりを
撮っていた時の写真でした。
その様でしたね(^^)d 上を向いて撮っているだけの写真で
何を撮っていたんだろうか...非常に、興味津津でした(^^)/
>好きなことをやる時には朝早くてもかまいません。仕事だと別です。
>子供と一緒です。遠足気分です。
なるほど〜 確かに、早起きできますね〜 言われてみれば(^^)
"藤の花"
"←自生する藤の花"
いい色合いですね〜 藤の紫は、なんとも言えない淡い色で
▼カップめんx68kさん、こんばんは〜
"嬉しすぎ"
あまりにも嬉しすぎて、白目で(笑) 嬉しいのが伝わってきます
ニマニマしちゃいます(^^)
"蝶も完敗"
でも、キレイと撮られていると思いますよ(^^)d
"ハチも完敗です。せめて花に止まってほしい。"
若干ピント甘くなっちゃいましたが、モロに飛んでいるハチを
お見事ですね〜(@_@;) ここまでは、僕も撮れた事ないです(__)
しかも300mmの距離で凄いです。
▼Biogon 28/2.8さん、こんばんは〜
>めんどうくさがらない、と言う言葉は良い写真を撮る為のキーワードです
ね!!
>写真を撮っていて止めようかな思ってもう一寸と撮ったなかに結構良い写
真が
まさに、帰宅後に取り込みしてみたら、中々「いいんじゃないか?」と
思える写真が撮れていると嬉しいですよね〜
最近では、どうも下手な鉄砲、数で...ごまかしている自分が居ます(^^;)
サツキのお写真はどれも、さつきらしい色合いが出ておりますね〜
この時期は、確かにサツキも旬ですよねぇ〜
でも、この花はどうしても難しくってなんか僕は苦手意識があります
▼とうたん1007さん、こんばんは〜
>そうそう、秘密兵器、ひろっちさんとキャんノンとびらさんにもばれちゃ
いました。
ふっふっふ(^^)d
って、ホント、少し前から始めたので、超〜タイムリーでした
ちょろちょろ ツイツイするのも楽しいですね〜(^^)
皆様も、始めればいいのにねww
>ばれちゃいましたね。
>内緒ですよ
ですね(^^)d これも中々凄いアイテムだこと(@_@;)
皆さん、の消費が日本を良くしてくれます(^^)d
皆さんの背中におんぶさせてもらいますwww
実はこの秘密兵器は触らせてもらった事あるんですが...
やばいですね、手が震えましたwww
▼Football-maniaさん、こんばんは〜
>張るものがなくなったら私の顔でもアップしましょうか? えっ! コー
ドに引っかかるって?? う〜ん^^
はっははははは(笑) 大丈夫ですよ、なんてったって、お気楽のカイチョで
すよwww
>私は知っている焼きカレーと同じかなあ??
焼きカレー 益々、興味深々(@_@) カイチョの所に行けば食べれるかな?(^^)
>紫蘭は知らん・・・なんてね(爆)
キャーーーーー 皆さん退避〜 退避〜 ((((((^^;)
皆が呪っているから、つ、つ、遂に...wwww
"これはシャガ"
シャガ...藤...サツキ、今が旬で色々と撮り放題で最高ですね(^^)
同じ番組を見て居た様ですね(^^)/
ゼリーフライ...見事に、僕の想像をはずしてくれましたwww
つづきます。
書込番号:12978918
1点

連投失礼致します。
▼bebe7goさん、こんばんは〜
>とびらさんのお話は、わかりやすくて、おもしろいです
すいません(>_<) そう言ってもらえるだけで嬉しいです
長々、いつも読みにくいんじゃないかと、冷や冷やしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=908716/
クマハチのはっちゃんのお尻姿を激写(^^)d
プリチ〜 ですね〜(~~) このまんまるさと、フサフサの所が
可愛いです。
▼rifureinさん、こんはんは〜
お久しぶりです。
お元気でしたでしょうか...
目の調子が悪い様ですね。
ひろっちさん、他の方々も数名の方が、悪くされている様で
昨晩テレビで、秩父の方に目にご利益がある、札所が
出ていたので、撮りに行って、ここに張れれば
皆さんの目が少しでも良くなるように願います。
▼AM-Sさん、こんばんは〜
最近プチをご堪能されておられる様で非常に羨ましいです(>_<)
"135L" ネモフィラですよねぇ〜?
ここは、どこなんでしょうか....日立の方ですか?もしかして???
"328"
チューリップと風車は、これまた、いい雰囲気で〜 しか〜も サンニッパ
(@_@;)
流石の描写です。
▼cheche lvuさん、こんばんは。
初めまして(__)
半年も出張されて居られたのですか(@_@;) お疲れ様です。
僕はたった、二か月ですが、沖縄に行かされただけでも
かなり、凹みました...
どのお写真も、中国らしく、壮大でお綺麗ですね〜
確か、物すごくキレイな色をした池がありませんでしたっけ?
中国って、何かのテレビで見た記憶が...
ネットは、色々は意味合いを含めて大変ですよね(__;)
▼猿島2号さん、こんばんは〜
マンチ〜さん、復活 はいりまーす ((((^o^)/
よくぞ御戻りになられました(__)
"久々に『くりはま花の国』"
MP100、ご堪能された様で、描写もお見事です。
"おい待てコラ!!!"
実は、ナイスなタイミングで、両足浮いております(^^)d
MFでお見事です
>本日ようやく『お花を撮りたい! マニュアルフォーカスを楽しみたい!』
>って思えるようになりました!!!
いですね〜 いいですね〜 僕も同じでしたが、お元気になられて
良かったです(^^)d
>いえいえ〜、隠しもっていたわけではごじゃりません〜
ほほ〜 最初にお邪魔した頃の組み合わせだったんですね。
こりゃまた、失敬(__) マウントアダプターをガチコンと、クルクルっと
レンズを装着しているマンチーさんがめに浮かびます(^^)
これからも、マンチ〜節で日本を元気にしてください(^^)/
▼たまりばさん、こんばんは〜
"← お決まりのベンチ"
お〜 定番のベンチですね(^^)d いいですね〜
今までどのくらいのベンチが登場したんでょうかね〜
カイチョに、数えてもらいましょうね(笑) 他力本願www
写りいいですね〜 さすがの単ですね。やはり
"200F2.8L+ステテコ キンラン"
これまた、ボケも綺麗ですね〜
かなりいいものをゲットいたしましたね〜(^^)
羨ましいです
>が含まれることが判明したため、飲食はできない。観賞用。
>とありました。まあ、確かに怪しげですね。
肝機能障害ですか...ここの板の方々の飲みっぷりでしたら
そんなのは皆無ですね(^^;)
僕はアルコールが極端に弱いんで、皆様が羨ましいwww
>撮れば撮るほど味が出てきて面白いな〜と思っています。
ほほ〜 これまた、焼きイカの様で(笑)
たまりばさんがペコちゃんに行った時に自分も行けばよかったな
あ〜 後悔先にたたず....(T_T) 180mmマクロ、カムバック(;_;)
▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは〜
> 車のヘッドライトと同じ明るさのライトですか。危険ですね。すぐネッ
トで調べそう。
>LEDは小さくても明るいので、口にくわえて角度調整したりしています。
ですね、HIDの方は、オークションにゴマンと出ているので
今ですと60wで8800mAhとか言うハイパワーに拍車がかかったものまで
出ておりますよ(^^;)
ちなみに、ランニングタイムは、計画停電で、100分程点灯していたのですが
ギリギリ電池が無くなる寸前でした。ちかちかしだした頃...まだ
点いていましたが
LEDのライトは、小さいとこの使い方しますね(^^)d
レッドレンザーシリーズなので、見る人が見ると「おっ」オヌシやるな
って思いますwww
>釣り用の防止に付けるタイプのライトも持っているのに...
ヘッドライト系ですよね〜
ジェントス系でもありますね〜 って光り物・談義に萌え(笑)
>藤はもっと大きな藤棚の花を撮りたいな?と思っています。
>以前どなたかが撮っていたような。
僕も今、同じで、なるべく、棚の藤を撮りたいと思っておりますが
今年は....ちょいと焦り過ぎなのと、仕事と気候が合わなかった
感じです。
"自宅のバラ〜ハニーディジョン"
ご自宅ですか(@_@;) ひゃー 羨ましいですね〜 ほんと
あ..E-P2だ ミラーレスはいいですね〜 ミラーショックないし
って当たり前か(笑) Cannonも出さないかなぁ〜(..;)
つづきます(^^;)
書込番号:12978948
2点

続投失礼します。
ひろっちさんにお見舞いの睡蓮の花を貼ります。
★Football-maniaさん こんばんは
>EF200/F2.8U・・・・いいですね。 特に一枚目は私が大好きな構図
>・・・やっぱり200mmは迫力があります
ありがとうございます。会長のお写真の構図を真似させていただきました。
280/F4・・・・なんちゃってサンヨン??(ちょっと短い編^^) これも魅力あります。
>遠慮なくお借りしたいと思います。
>ニーニッパも100Lマクロも使ったことがないので・・・楽しみですね^^ でも100Lは逝かないと思います。 100Rでまだ頑張るんです!!
はい、楽しいですよ。順番はニーニッパが先がよろしいかと。
100LのH-ISの手軽さを覚えると、ニーニッパで手振れ量産になります。
特にステテコ、テレプラスを使うとファインダーの画面が揺れまくります。
>ニーニッパでのなんちゃってシリーズも楽しそうですね(笑)
楽しいですが、これだけ望遠になるとやはり三脚は準備しないといけませんね。
SSが遅くなると手振れ続出です。
★花撮りじじさん こんばんは
2011/05/05 19:31 [12974835]
アケビの花きれいに撮られていますね。2枚目がお気に入りです。
3,4枚目は臍、いや枝の曲がり具合が面白いです。よく見つけましたね。
135Lをお使いかと思ったら違うレンズでしたね。
>ムサシノキスゲというのは「ニッコウキスゲ」の仲間なのでしょう。
>この花も群生して一斉に花を咲かせますね。
そのとおり、ニッコウキスゲの仲間(変種)です。
自生しているのは現在ここだけ、と看板に書いてありました。
★odachiさん こんばんは
まだまだワンダフォーのフィーバーが続いてますね。
>ワンダフォーの小(笑)劇場ありがとうございます、笑えました♪
ありがとうございます。
2枚目がodachiさん向け
3枚目のバックショットがキヤのんきさん向けです。
そして、4枚目の脱出に成功したのが私です(笑)
>大魔会ではリアルワンダフォー劇場をお届け致しますね〜
やっぱりですか、、、、逃げろ〜〜(笑)。
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
>チッチッチ劇場、楽しく拝見しました。私も逃げ捲くります!
ありがとうございます。いっしょに逃げたいところですが、
ひ ろ っ ちさんは、キヤのんきさんに狙われているようなので
別の方角に逃げたほうがよさそうです(笑)
>先日無理やりシャワーで身体をゴシゴシ!今日はタオルで身体を拭き拭きだけで、
>すっきりしません(涙)
つらいですね。でももう少しの辛抱ですよね? もうしばらく我慢してください。
★大和路みんみんさん こんばんは
>ニーニッパいい写りしますね
いままで、カリッと写るレンズばかりだったので、ちょっと戸惑っていますが、
いい雰囲気を出してくれます。使い込んでいきたいと思います。
>手持ちで撮られているのでしょうか
>さすがですね
基本、三脚は持ち歩きませんので、手持ちです。
その代り、ブレた写真も多いです。
先日、ステテコをつけてどこまでSS遅くしてもぶれないか試してみましたが、
何も考えないと1/125でブレブレでした。
このクラスにステテコやテレプラスをつけるとやはり三脚が必要ですかね。
今度三脚も試してみますね。
★お茶濃い味さん こんばんは
初めて?のチャレンジで飛んでるカワセミを捕らえるとは、すごいですね。
私は完敗でした。
>ROMだけでも呪いにかかってしまうなんて、本当に恐ろしい板です。(苦笑)
ほんと、恐ろしいですね〜。でも、楽しいですね〜。
何なんでしょうね。
>機材に負けないよう勉強しなくては!いろいろ教えてくださいね。
>よろしくお願いします
いえいえ、こちらこそご指導よろしくお願いします。
★よびよびさん こんばんは
さすが、動き物のよびよびさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=909870/
ベストタイミングですね。
(あと1m分タイミングが早かったなんて言わないでくださいね)
こんどは、SLで得意の流し撮りを見てみたいです。
(勝手なこと言ってますから気にしなくていいですよ〜)
★じーじ馬さん こんばんは
>ニーニッパでの「道」そして「お決まりのベンチ」、これいいですね〜!
>適度のボケと0.3マイナス補正とで渋い写りになっていて素敵です!
>「キンラン」「ムサシノキスゲ」もボケ味が素晴らしいです^^
>明るい単焦点レンズはやはり良いです〜!
ありがとうございます。
レンズのおかげです。このレンズはしっとりとした渋い感じを出してくれます。
ボケ味は私も気に入っています。
明日、朝が早いので
今日はこの辺で失礼します。
書込番号:12978956
3点

会長 各位 こんばんは
猛進で追い付いていけませんね
横レスにかんばらなくちゃ。これがお気楽ですね
エヴォンさん
有難うございます
>このレンズはワンダフォーならヒット率が100%に近くなりますよ!!
ピクピク。。。そうなんですか モジモジ
とうたん1007さん
有難うございます
勿論ワンダフォーに負けずに50Lの呪う方1名御座います
かんばってみます
チャピレさん
有難うございます
50Lのボケ味がいいですね
カワセミの生存場所探し有難うございます
探してみます
odachiさん
有難うございます
ワンダフォーに負けずに50Lの解放にかんばります
会長
お気づかい有難うございます
確認したらやっぱり私の書き方が悪かったと思います
P50は勝手ですが退会しました。F1同盟に再加入致します爆
ひ ろ っ ちさん
ご心配有難うございます
問題のユッケは控えております
有難うございます。
滅多に使わなくなったレンズをドナドナした方が正解だったかもしません
お陰様で防湿庫がゆったりしてます
車もアイコン通りホンダファンでして。。。
大事に扱う愛車の秘訣です
大和路みんみんさん
お帰りなさい
まだ雪が残っていたのですか、お疲れ様でした
24-105Lをキヤノンから2週間ほどお借りしたことありますので
すごくいいレンズだと実感しました
有難うございます
50L使い倒してみます、レンズ沼は終わったと思いますので
24Lと50Lで倒してみます
お茶濃い味さん
有難うございます
かんばって作例をアップしてみます
isoworldさん
お気づかい有難うございます
書き方が悪かった私ですから気にしていません
お気楽板ですから。。。ねっ会長みてる?
じーじ馬さん
有難うございます
単焦点の良さをアビールします
猿島2号さん
有難うございます
えっ?F1.0、それだけは無理っぽいです
逝けないと思います
漏れがありましたらお許しください
失礼しました
書込番号:12978960
2点

連投失礼(^^)v 2ww
▼エヴォンさん、こんばんは〜
>こう言った事はちっとも大変じゃないんです(笑)
>明日実行に移そうと思ってるのですが天気が心配ですね〜
おおおおおお、そうなんですか?(@_@;)
素晴らしい行動力です。どうも、この手のは、自分のエンジンを
掛けて温まらないと...僕は出来ない性格みたいで(笑)
いっつも、エンジンがかかり切らずwww
"7D+サヨナラF4ズーム"
この組み合わせも、ため息が出るほどの描写を致しますね(__)
本日は、もしや某国道通りました??
そしたらすれ違っていたりして...座間だったので
>では↑のとびらさんに6月4日にロクヨン逝っちゃうように言ってやって
下さい(笑)
あ、ついに、命令が発動ですね(__) 新発売されたら逝かせて
もらいますwwww
>とびらさんは絶対に逝くと思いますのでガンガン呪って下さい(笑)
1D3のお釣りが、倍になって帰ってきましたwww
▼トラーオさん、こんばんは〜
>ホント、トホホですよね。(^ ^;)
あら、トラーオさんもお仕事でした?? おやおや、お仲間じゃないですか
ぁ(^^)/
妙に嬉しかったりします(^^)
>でもこれ、ちょっと間違えたら凶器ですね!(^ ^;)
>(ジェットストリームアタックなんて・・・)
もう、十分、武器になります(^^;
夜のオフがあるなら、見せてあげたい程です(笑)
ガイア・オルテガ・マッシュですね?(爆)
踏み台にされちゃいますかね!?www
あ、因みに、1か月くらい前に、ガンダムカフェに行き(笑)
ガンブラ焼き食べました、旨かったwww
>レシプロ機のお写真もいいですね!
>鳥もそうですが、飛行機の撮影なんかも一度チャレンジしてみたいです。
これはラジコンだったのですが...プロペラ機も
ハマるとやばそうな被写体でした(笑)
少し前は旅客機なんかも撮っていましたが、結構楽しいですよ(^^)d
戦闘機しかとらない人も居れば色々ですよね〜 どっちかと言うと
旅客機の方が好き(^^)
>自己満足でも何でも楽しく撮って楽しく鑑賞できればいいですね。
>それでいつか腕も上がっていければ言うことなしです。(^ ^)
そそそそそそ(^^)d
一石何丁もですよ〜 楽しいが一番ですから 楽しみ魔性ね...wwwげ
なんと言う変換をwww この板は魔性がいるので レンズ・カメラ増殖には
ご注意を(笑)
▼くりえいとmx5さん、こんばんは。
>v^◆^(投げキッスしときます
あれ? いいんですかぁ?(__;) 有り難く貰っておきますが
ヤキモチ焼き焼きしてしまう方おられませんか?(苦笑)
▼ミケのパパさん、こんばんは。
お久しぶりです、体調の方かいかがでしょうか...
大変多忙な様ですが。
>#私の右眼、もうこれ以上はあきらめなさいと言われましたが、あきらめる
のは止めにしました♪
そうですよ(^^) 諦めるか諦めないかは自分で決められますので
目に、ご利益ある、札所を発見いたしました。
写真を収めて皆さんに効果があるように、願ってきます(^^)/
この板の方数名は目の病気の様ですが頑張って下さい。
必ずや撮ってきます。(__)
▼asikaさん、こんばんは。
"EF50mmF1.4L" およよ??(@_@;)
箱は、呪いレンズの1.2になっておりますが(笑)
ATFの交換は、燃費にも直接効果が表れるのでやって正解ですね。
僕は2年に1回は、交換してます...って軽なのでなにもかも安いから(^^;
あとは、エアコンのガスの中に直接注入する添加材は
超〜〜 お勧めです。かなりエアコンを効かせて走っても
負荷の少なさを体感できますよ(^^)d
僕はもう、すでに3本入っております(苦笑) 軽ですが、信号出だしの
加速がかなり改善されました。
▼ペン好き好きさん、こんばんは
昨晩のテレビで、秩父鉄道が放映されておりました。
白久の駅の近くなんて、超通ったばかりでした(^^;)
あの近くの寺に、藤棚で前は有名だった所があるのですが
どうも、最近では、咲かなくなったのでしょうか....
明日も、札所撮る使命感と、藤棚を撮らなくちゃと言う使命感に
朝早くからマッハで行きたいと思います(^^)d
あ、C58ですね〜 テレビに出てました〜(^^)/
▼torakichi2009さん、こんばんは〜
>タム90手放されましたか〜。
>私は最近三脚も使う様になったので、IS無しにも心が揺れています
今、また買い戻したい気分です(^^) ま、まずは先に180mmとかも
torakichi2009さんと同じく、欲しい気持ちでございます。
>ヨンニッパの作例は無理しなくてもいいですよ。まだまだ先の話ですので
。
すいません(__)
オフレコで近場ら居られましたら...直接見て頂きたいです。(__)
ヨンニッパはそれ程ですので、逝かれても幸せにしてくれそうですヨwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=909453/
稲穂? グリーングリーンしてて、いい色合いですね〜(^^)/
▼八丁蜻蛉さん、こんばんは〜
>この写真を撮る時は片側に寄って乗ってましたのでかなり傾いてました。
>子供は大はしゃぎでしたよ(笑)
うわ〜 流石です(__) 自分なら、多分ビビって撮れない(笑)
>言いだしっぺは私です(笑)
>ケーキの写真の効果ですよ〜。食べたくなっちゃいます。
あら(^^) 嬉しいですね〜〜 なんだか、親近感御座います
甘い物がお好きな様なので
それと、西の方の方のオフでは、かならず、スイーツ系も
出てくるので、羨ましいです(^^)
"50L 恐竜発見!"
あ、ほんとだ〜 近くに、バズライトイヤーとか居そう(^^)/
冗談は、おいといても、雰囲気出てますね〜
書込番号:12978972
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
いきなり横レスで、すみません。
★猿島2号さん こんばんは
完全復活ですね!頼もしいなぁ!!くりはま花の国 羨ましいですが、後少しの辛抱です。
>っていうか〜、臨時電車を撮りに行ったんですが、運休で来なかったんです。。。 げげげげげ〜
あちゃーやってしまったって感じですね!落ち込んでいる時に更に!厳しい試練も!!
★torakichi2009さん こんばんは
>こちらの板には、休みも無いようで…。
まさに、言い当てていますね!最盛期のようです!!
>ターンパイクを相模湾が見える辺りまで下って戻って来る事が多かったですね。
今気が付きました。ターンパイクを下ったことが無いかもしれません!
上って芦ノ湖の方へがパターン化されています。逆ルートで新しい物が発見できるかもしれません。
>今思えば、その頃はカメラを持って行かなかったのが不思議です。
以前は観光好きで色々な所へ行きましたが、あのころ一眼に目覚めていたらな!と思います。
★COB-HATECREWさん こんばんは
森伊蔵の案内、ありがとうございます。早速チャレンジしてみます♪
転売?そんなもったいないこと出来ません。
めっちゃ、わんぱくな娘です(笑)
>白玉は魔王と酒造会社一緒だったような気もしますので
魔王の蔵元から、白玉を見出しました。愛飲しています。
★くりえいとmx5さん こんばんは
お気楽で行かないと、この板は、身が持ちませんよ!
マイペースが一番です。
★花撮りじじさん こんばんは
>アケビの花なんて決して綺麗でないでしょう。
えっ、もの凄くチャーミングだと思いましたよ〜!
こんな可愛い花からあの面白い実がとも思いましたが(爆)
>娘に対する罪滅ぼし的な考えで撮っていますが、楽しいですね。爺B活動を実施中です。
肝に銘じて、娘との遊びを楽しむことにします。
「紅(べに)富士」と「赤(あか)富士」の解説、ありがとうございます。
一段と富士山撮りに思いが強くなりました(爆)
★たまりばさん こんばんは
GWの合間、今日は早い登場で!びっくり━━(;・ω・);・ω・);・ω・);・ω・)━━ィッ!?
祝!3年目突入 だったのですね。
★キャんノンとびらさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=910320/
しゃぼてん ですか?ベランダに一鉢置いてみようかな!
再読み込みをする度にレス付いてるぞ!(スゴッ)
ゴールデンタイムでした(爆)
一旦UPします。
書込番号:12978977
2点

花撮りじじさん
はい
Σ150マクロ、タムキューは気に入ってるので下取りにだしませんでした。
16個のうち6個下取りに出しました
17-35L、150-500mmも気に入っていますので防湿庫にあります
Σ150マクロのOS HSMが付いたレンズはまだ未発表ですね
書込番号:12978998
1点

連投失敬...
▼チャピレさん、こんばんは〜
>とびらさんのロクヨンデーも楽しみですー
キャー(>_<) み、皆して...末恐ろしい(..;)
カワセミのお写真は、お見事ですね〜
あ、6月って言えば...そろそろ、車も楽しくなる時期ですね?(^^)d
"嫁が60D付けてカワセミ撮ったんです"
うおーーーーーー かっちょ、いい(>_<) 痺れる〜
▼odachiさん、こんばんは〜
>怒濤のレス楽しく拝見しました♪
>なんだかXデーを6月4日に指定されちゃっていますね。
いつも、ほんと、長くて皆様方には、読みにくい文章を
スイマセンです(__;)
某レンズを師匠の方から「買え」って辞令が(爆)
「ははぁm(__)m」って...感じですが、この日に出るのか...
"ワ ン"
"ダ "
"フ ォ ー で"
"ド ボ ン !"
チチチチチチチチ....父って、聞こえます(^^)
擬音的には、チャチャチャかな(笑)
▼ひ ろ っ ちさん、こんばんは〜
>お仕事お疲れ様です。日本中で、発電機やケーブルが取り合いになってい
るようですね。
まさしく、仰る通りですね〜
材料屋さんのその上のメーカーさんの話ですと、震災後に
すぐに、この手の商品が、抑えられたそうで...ケーブルはストックが
あり、大丈夫でしたが、端子類が危ない状態でした。これないと
挟み込めないので、シャレにならなかったです。
>無理が続いていると思ったらお休みして撮影に出かけましょう!
有難うございます。(__)
お優しいお言葉なので、お礼にあす、目りご利益がある
場所を必ずや撮ってきたいと思います。
皆さん、まってておくんなまし(^^) 使命感にメラメラ燃えてますwww
>35Wの懐中電灯、こんなのが売っているのですね。凄いです( ?_?)
ふふふ、欲しくなっちゃったでしょ?(^^)?
某、呪いに比べると格安ですwwww
>頂き物のブルーベリージャムが有るのを思い出しました(笑)
>じゃぁ、パンに塗ってパクリ!と
なんと、タイムリーな、でも、続けて食べていると効果出てきますよ
(^^)d
チチンプイプイ(^^)/
"こどもの日でも在庫から"
おっ、エヴォン師匠も参った、魔女ちゃんですね〜 お元気ですか(^^)d
また、遊びましょう〜www
▼遮光器土偶さん、こんばんは〜
>早朝の会社って、いつも何時に出勤してるんですか?その時間帯は、やっ
と朝食をとる時間帯なんですけど。
僕は、出勤は、6時15分に自宅を出発して7時ちょっと前に到着して
ゆっくりブレックファーストしちゃってますwww
実は、8時から4時45分までなのです(^^;)
>そうですね、キヤノンの枠も外れましたし、
>今後どんな公用語が出てくるでしょうかね?ほんとに辞書が必要になった
りして(笑)
今ですと、皆さんIMEは、純正のMS系が多いんでしようかね〜(^^)
辞書登録して、「アレ」って売ったら「TS-E」とか(笑)
僕は、Google-IMEと両党です(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=909680/
ほほ〜 これは、面白い構図ですね〜(^^)/
▼大和路みんみんさん、こんばんは〜
>名前は分かりませんが
>桃色した奇麗な枝垂れ桜でした
確かに、綺麗な桃色ですね〜(^^)/
>単焦点しか持って行かなかったら
>85mm使うと思いますよ
なるほど〜 一本だけ、持ち出せるとしたら、どのレンズを選定
いたしますか?(^^)?
僕は、100mmLマクロでしょうか(^^)
"頂上直下です"
雪山ですが、半袖ですね(^^;) 昇るだけでも体力いりそうですね。
▼キヤのんきさん、こんばんは〜
"ワン!"
"ダー!"
"フォー!"
"オマケW"
もう、お手の物ですね〜(^^)d カメラがお茶の子さいさいって
聞こえます(^^)/ センサークリーニングで幸せになれますよ、多分(^^)
って、3だけじゃないと思うんですが....行ってからのお楽しみって事で
▼お茶濃い味さん、こんばんは〜
>魑魅魍魎クラブの入会方法は・・・わからないので会長に聞いちゃおうか
なぁ〜(笑)
>・・・って、まだまだこんな駆け出しにそんな資格はゴザイマセン!がん
ばります!!
会長さんはなんてお答えになるか興味があります(^^) ムフww
>そうですね。ホントに昔話に出来るまでこの輪に参加したいです。
>こちらこそ、よろしくお願いします。
宜しくで〜す(__)
あ、因みに、仕事が多忙になると、めっきり出没率が悪くなりますが
ご了承を(苦笑)
>はい。もう少し早くカミングアウトしていれば、悪魔様に使っていただけたのですが…
>o(^-^)o
でしたね〜 ムフフwww
カワセミのお写真は、ナイスですね(^^)d
1.4噛ませて...IIのズームですか? この板は、I型の2.8ズームは
希少な程少ないです(^^)
続きます。
うわ、書いてある間にも増えた(^^;)
書込番号:12978999
1点

長文失敬(__)
▼よびよびさん、こんばんは〜
>カレー味のドリアですね。
なるほど〜 ドリアですか(^^) 情報有難う御座います
ドリアは好きですって言うか、食べれます(^^;)が正解かな...
実は、好き嫌いが激しく食べれる物を挙げた方が早いと言うwww
>私が注文したものは更に、ハンバーグ焼きカレーでハンバーグ入りでした。
> 更にミルク?みたいなホワイトソースたっぷりのツユだくでした。(涙)
一行目は、お〜 超〜 うまそう〜 って思ったのが束の間...
ホワイトソースの汁ダク....Oh!(>_<)
"→秋が楽しみ"
お〜 穴場をお持ちですね(^^)d ここは秋が待ち遠しい場所ですね〜
"嫁も撮り鉄"
あら、いいですね〜 理想ですね〜 夫婦そろってなんて
最高じゃないですか(^^)/
秩父鉄道の番組は、穴があくほどの目で見てしまいました(@_@)
C58のバレオエクスプレスだったかな、かっちょええですなぁ〜
▼早起きパパさん、こんばんは〜
>☆幹事長さんメールで起きちゃたじゃない(笑)
いつもなら、ぶったまげて起きるんですが...珍しく
メールに気付かなかった(笑)不覚...www
起きちゃいましたかwww
>あれレンズじゃなかったのですか、もしかして裏切り者ですか?(爆)
幹事長宛...横入りレスwww
うおーーーー 久々に「裏切り者」出ちゃいましたwww (((((^^)/
▼isoworldさん、こんばんは。
"だんじりギャルさんたちも記念撮影"
いいでね〜 女性の法被(半纏)姿は、大好きです(^^)/
粋で、カッコ可愛くて良いですね。
▼じーじ馬さん、こんばんは〜
>この時期は撮りに出るのにも一大決心で行かないといけませんね!
そうですね〜 案外僕は、薬に頼っちゃっているので
それが効果ある時間帯は、お気楽です(^^)d
切れるほど大変ですが....(x_x;)
たまりばさん等も花粉症で、覚悟決めないと出れないと
仰っていた時もありましたが...ほんと、その通りです。
>防毒マスクをして(爆)
会社では、3Mのゴツイ・ダブルのをしている時ありますが...www
目も痒いので、全面型欲しいですがファインダーがのぞけないので
やはり薬が一番です(^^)d
"水のある風景V 135L" きらきらしていて、いいですね〜
風流です
>在庫でしのいでおられますが、頑張って撮りに行って下さい(^^
実は、現像していないRAWは、沢山あったりします(^^;)
自分で撮っていても忘れちゃったり、自分の中ではボツってのが
沢山ありますので....現像すらしないで、ファイルサーバーとバックアップサーバー逝きです(www
レス落ち、乱分毎度、失礼致します。
書込番号:12979026
1点

キャんノンとびらさん
有難うございます
書き間違いで失礼しました
私が悪かったんです。箱は、確かに呪いレンズの1.2ですね
ATFの交換はのきっかけは最近変速ショックが出るようになったからお世話になってる
ディラーで確認して貰ったら交換時期ですよ言われたので即交換してもらいました
燃費も異常に敏感するほど影響しますからね。有難うございます。6Lも入りました
エアコンのガスの中に直接注入する添加材は前のオデッセイで経験しましたが効果はありましたね
負荷の少なさはいいですね。でもフロンガス規制で今のオデッセイは入れていません
書込番号:12979061
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
更に横レスから、失礼します。
★たまりばさん こんばんは
お見舞いの睡蓮ありがとうございます。お気に入りの青い睡蓮も頂き、上機嫌です♪
神代植物公園ですか。国営武蔵丘陵森林公園よりは、近いですね。
もっと近くにないかなぁ!
同級生のなかで置いてきぼりになりつつあります。
でも大丈夫!きっと12年後には♪(ながっ)
★asikaさん こんばんは
車もカメラも使うほど、愛着が湧いてきますよね!
★キャんノンとびらさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=910338/
第一回目の魔会で、お気に入りが撮れた紫陽花です。
花屋さんで、振り返ってでもつい見てしまいます!
ご利益、期待して待ってま〜す。
LED⇒HID⇒レーザー
そう、とびらさんには、レーザーが待っていますよ。
>おっ、エヴォン師匠も参った、魔女ちゃんですね〜 お元気ですか(^^)d
そうそう、皆さんにしつけて頂いた我が娘です。
DSのチッチッチを時々聞かされます(爆)が、相変わらず元気ですよ!
皆さんに遊んで頂いたので、余程楽しかったのでしょう!また行きたいと言っています。
大魔会は、都合が悪く無理ですが(笑)
UPの後、大休憩をしますが、お引越しの案内が出そうですね!
フッ−!
書込番号:12979095
2点

会長 みなさん こんばんわ
今日は朝の5時過ぎから
斑鳩の法起寺と日の出を撮りに行きましたが
すでに朝日が昇った後で残念でした
でも雲の形と池に映った塔と太陽と空が面白かったので
少し撮影しました
それとレンゲ畑も
後日アップします
それでは横レスです
*ひろっちさん こんばんわ
>記憶色に近いのは、α
実際の色に近いのは、EOSと言うこと! EOS病かなぁ(爆)
その通りかもしれません
一番違うのは空の色ですね
α900は感性に来ますね
5DUは無色透明です!
階調のよさはα900ですね
でも一番違うのはファインダーの明るさです
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
>雲海もまた行きたいと思います。
でも寝られるかどうかは定かでは...
夜中じゅう星を撮っているかもしれません。
最近双眼鏡も追加しましたし。(笑)
星の撮り方教えて頂こうかな
昼寝してから
一晩 撮影ですね
*お茶濃い味さん こんばんわ
お茶濃い味さんもワンダフォーですか
すんごいですね
カラフルな作例ですね
山をおやりになっておられたのですか
今は高齢者の登山ブームですから
まだまだ行かれたらいかがでしょうか
地上では撮れない被写体が有ります
*よびよびさん こんばんわ
モタスポだけでなく鉄道も撮られるのですね
関西でSLを撮る機会はありませんね
高校の修学旅行で南九州へ行ったとき
SLだったことを思い出しました
>他社のを選ぶにしても、やっぱりフルサイズになってしまうんでしょうね
他社でしたらニコンかソニーですね
ペンタの6*6もありますが
*ペン好き好きさん こんばんわ
フジのネオ一眼 いい色でますね
>α900用は探しましたら無さそうでした。純正では違う機種で出てたみたいです。
探して頂いてありがとうございます
陽が射しても見れるような液晶を開発して欲しいですね
*じーじ馬さん こんばんわ
水のある風景 最近暖かいのでいいですね
爽やかです
>今年は3月の寒気で雪が大変多く降ったようですね!
そう言えば列車の中で二日閉じ込められる程
今年は福井で降りましたよね
山に入れるのは中頃でしょうか
今年は尋常ではありません
*Biogon 28/2.8さん こんばんわ
シャガってどこにでも有るように思えますが
きれいな花ですね
撮ってみたくなりました
>広角ズームで風景を撮っている時がとても楽しいのですw
ぜひ風景の作例も魅せて下さいね
*ひ ろ っ ちさん こんばんわ
>山ガールの軽装ぶりにびっくり!車で手軽に行ける場所でしょうか?
取立山は取立平のミズバショウが有名な
福井ではとてもポピュラーな山です
ここの林道だけきれいに除雪してありました
通行するのに500円協力金が必要です
でも取立山頂上から取立平までは雪が多くてとっても行けませんでした
山ガール最後に記念写真を撮りました
*フリーダム猿島2号さん こんばんわ
>ちなみに、フォーカスリングの感触はいかがですか? 気持ちいいですか?
SONYのって触ったことないです〜
ヤシコン程ではないと思いますが
AFにしてはカチッとしています
αはマニュアルボタンが右親指の所に有りますので
結構マニュアル使いますね
*torakichi2009さん こんばんわ
>ようやく、室生寺の石楠花の撮り方が分かってきたように思います。ただ、
ご指摘の写真を撮るのには20分近く待ちました。その間、記念撮影のシャッターを頼まれる事3回。
いや〜 ご苦労された甲斐がありますね
いいお写真です
*みなさん
このへんで
一旦アップします
書込番号:12979199
1点

皆様こんばんは!!
またまた休みだぞ・・・と思ったんですが実家の掃除に駆り出されまして、まあ明日は天気が悪いので・・・ブツブツ・・^^
ん〜 早すぎますね。 まだ3日ですよ。 なかなか追いつかない(笑)
なんて言っても追いつかないので、コツコツと返レスを・・・
★AM-Sさん
亀戸天神から小石川植物園・・・チャリですか〜 けっこうな距離だと思うんですが、お元気ですね!!
>一度ロックオンさらたら逃れる術はありません・・・
ですから隔離が必要になります・・・ブルーシートじゃダメかな?^^
日曜日にはテルテル坊主を作りますよ。 晴れてくれないと困ります。
>京都オフの雨の予報を覆した会長のパワーに期待です^^
私の作るテルテル坊主君のおかげですね^^
★ひ ろ っ ちさん
眼の具合いかがですか・・・
魔会まであと一週間ほどになりました。 それまではゆっくりと養生ですね!!
>今夜は、妻に頭を洗ってもらえたので少し気分が良いです。
あらら・・ゴチソウサマデス^^ 良い奥様ですね。 うちのかみさんは・・・先に寝てますから〜^^
>その内の一枚がとても親切な口調で知らないうちに沼へ送り届ける恐ろしい舌です(爆)
魔会では気を付けましょうね。 そのほかにも恐ろしげな方が今回は大勢いらっしゃいます。
ワンダフォー軍団に負けないように手を組みましょう!!
>言い出し難くなったら、呟いて下さい。その際にはお手伝いしますので!
>『L』なのに!
え? Lって・・・気になるなあ・・・でも魔会まで我慢しよう!!
>米美知子プロは、F16が常用のようです。
写真家たちの日本紀行でEXIF出てましたね。 でもF16が常用って・・・クリーニングはかなりまめに行っているんでしょうか?
★遮光器土偶さん
> やっぱり、写真に興味ない人間と一緒に撮影には行けませんね(笑)
私のところも一緒です。 一応キヤノンのコンデジを持たせたのですが(KDXが重たいというのでドナして・・)あまり撮らないんですよ。
で、すぐに飽きて何か食べたい・・・・こればっかりです。
私は撮りはじめたらお昼を食べなくても平気なので・・・あっ! これは京都で御存知ですよね^^ あの時は失礼しましたm(_ _)m
>この調子だと、週に2回のお引越しもあるかもしれませんね(笑)
今回は本当に最速ですね。三日で150レス超えていますので、前板が6日でしたがこの分だと一日早まりそうです^^
★大和路みんみんさん
おおっ・・・雪だあ〜〜
でも半袖で歩いていうようですね。 それほど寒くないんでしょうか? それとも頂上に行くまでに相当汗をかくんでしょうか?
>またまた新しいお仲間が増えましたね
そうなんですよ・・・やっぱりカメラ板がいいですね。
写真好きの方が集まってくれるのが一番です。 なんといっても写真を語る板ですから・・・最近ちょっと違うような・・(笑)
α用には24mmの単ですか・・・この辺りの単が欲しいんですが^^ 高くって。
シグマで早く発売してくれないかな〜・・・と思っています!!
おおっと! 2レス目の山ガール・・・素敵ですね。
このお二人を追いかけていたから頂上まで行けたんじゃないですか?? そうでしょう!!
★エヴォンさん
>そ〜〜っとしておいて下さい
>直ぐに逝きますので(笑)
沈黙の重圧っていうやつでしょうか? これは効きそうだなあ・・・・ガンガン呪われるほうが良いかも^^
>開放での比較なら圧倒的にEF135Lですね!
やっぱりそう思われますか。 私も文句なしのレンズだと思います。
でも135Lと比較してもかなり健闘していますよね 。 これでズームなんですから・・・
>>ワンダフォー4台もの大魔会までの公算は?何%ぐらいですか?
>勿論100%です(笑)
はいっ! 西の大魔王様が参加されることが決まりましたので、東で3台西で1台 計4台決定です!!
もう増えないでしょうね〜・・・^^
★キヤのんきさん
>私、HNを”キヤのんき”から”キヤんた○ぶ○○のんき”に替えようかな!?
え〜・・止めはしませんので替えてみてください。 きっと削除されちゃいますよ・・・スレごと(爆)
やっぱり上品に行きましょうね(笑)
GWも残るところあと二日ですね。魔会への準備と葉っぱ大会の在庫確保に励みたいと思ます。
日曜日は晴れて欲しいなあ!!
★KDN&5D&広角がすきさん
今日は仕事だったんですが、世間様もお休みされている方が多いようでほとんど電話が鳴りませんでした。
今日あたりは来週に向かっての練習みたいなものですから・・・これでいいのだ〜^^
藤の花は連休中が見頃でしたね。 そろそろ終わりかけているかと思いますが・・・
藤の花は上から咲いてきて下がなかなか咲かないので、上から下まできれいにそろって咲いている期間って短いんですよね。
ホリデーカメラマンにはなかなかいい写真が撮れません。
24Lのあの形・・いいですね。
こういうお写真を拝見すると無性に広角単が欲しくなります・・・順番ではまだなのに^^
ここで一句
“ついついと 本音を漏らして 自爆する” いつものことですが^^
お粗末でした
書込番号:12979446
2点

続きます!!
★お茶濃い味さん
今回は特にとんでもない早さなんです・・・いつもはもっと遅いんですよ^^
まあ私の場合趣味みたいなもので・・・レスしていないと落ち着かないんです。 たまにサボりますが^^
2年間も続けてこれたのは参加される皆様のおかげです。 なんといっても楽しいですから〜・・・
>とんでもない方ですね!!
はいっ! 自分でも、「とんでもなくお気楽な親父」と思っております(笑)
>関東大魔会の件は↑の通り仕事次第ですが、仕事の方も、今年は土日に休みが取りやす
>いチャンスの年ですので、なんとか調整してみます。ありがとうございます。
>・・・でもちょっと怖いなぁ・・・
おお〜・・それは大チャンスですね。 ぜひお越しください!! 横浜からなら近いですよ。
あっ、でもワンダフォーが5台に・・・マズイ(-_-;)・・(爆)
★よびよびさん
GWは連夜のお出かけでしたか・・・・パワーありますね〜
私は一日出かけたら次の日は休養・・という感じにしないと^^ かみさんはもっとダメですが(笑)
>了解です。”Footballお兄さん”でいいでしょうか?
あっ、いや、それも恥ずかしいなあ〜 若いお姉さんに言われるのならいいんですが^^ ← 絶対に言われません(爆)
>会長さま申し訳ありません、私は好みではありませんでした。
>普通にカレーライスかドリアで頂きたいです。
おそらく私も好みではないと思います。 激辛好きですので、ホワイトソースみたいのはカレーとは思えません。 チーズくらいなら^^
やっぱり普通にカレーライスがいいですね!!
ご夫婦で撮り鉄・・・カッコイイ〜・・
★早起きパパさん
2枚目の組み合わせ・・・すごいですね。
7Dにサンニッパズーム、GITZOの三脚にムニャムニャの雲台 (雲台は判りません^^) で、あとはレンズ???
逝っちゃいますかあ ゴーヨン・・・と言わずロクヨン!!
ついでにチッチッチも揃えちゃったら、東の大魔王様を名乗れるかも^^ いかが?^^
★ペン好き好きさん
色々なカメラを使いこなされています。
本当はお散歩にはネオ一眼がいいのかもですね。 でもそこに投資している余裕がないので^^
>その番組見ようとしてたんですが、逃しました。
あら〜・・残念でいしたね。
ちょうどペン好き好きさんの作例を拝見した後に番組欄を見ていたら・・・ん、秩父鉄道? こりゃ見なくちゃ・・・という事で^^
SLもまさにPCで見ていた車両でしたので、ちょっとうれしかったです!!
ゼリーフライはおいしそうでしたよ!! おからコロッケですか? ヘルシーでいいかもですね!!
>秩父鉄道のメインでもあるC58出てきましたか。
そうなんです。まさにアップして頂いた車両でした。
★isoworldさん
うわあ〜・・だんじりですか。迫力ありますね!!
だんじりギャルたちも威勢のいいお姉さんみたいですね^^
>指輪を買ったくらいじゃ彼女をゲットできないのと同じですね^^
ハハハ・・やっぱりどこの世界も男が苦労するようになっているんですね^^
指輪だって簡単じゃないんですけどね!!
女性の欲しがる指輪があればワンダフォーだって買えちゃうんだろうなあ!!
★じーじ馬さん
BBQ楽しまれている間に相当ダッシュしました^^ 今どのあたりにいるのかわかりません(笑)
>急いで追いかけますがどうなるやら(笑)
転ばないようにゆっくりでいいですよ。 逃げやしませんから^^ でもまだまだダッシュが続きそうだなあ〜
水のある風景・・・これも素敵なシリーズになりそうですね。
三枚目はC-PL使われていますか? 恋がすごく気持ちよさそうです!!
>ワンダフォーってそんなにいいの〜(笑)
>関東大魔会も目前に迫ってきましたが恐ろしい事です(^^;
あっ! まだそっちに行っちゃダメですよ〜 5DUもっと楽しみましょう!!
>藤が綺麗ですね〜!!
>しっとりといい色に撮られていて素晴らしいです!
>みごとに藤の花房の質感が捉えられていて見入っています。
ありがとうございます。 そんなに褒められちゃうと・・・泡盛飲んじゃってひっくり返りそうす^^
藤の花は全体をきちっと撮るかふんわりとボカすかでいつも悩みます。だいたい後者が多いですが。
いつもじーじ馬さんの撮られるお花を頭に浮かべながら、じーじ馬さんならどうやって撮るのかなあ〜と想像しています。
★よびよびさん
オッペケペー・・は懐かしいです。 踊りがあったような気がしています。
5DUのセンサークリーニング行かれましたか。 私も保証が切れる前にピント調整を兼ねて出しました。
今のところ汚れは大丈夫みたいですが、静岡ではSCがないのでクリーニング用品を買わなきゃ・・と思っております。
でもこれっていうのが・・・やっぱり自分で試してみたいですから。 DD-PROあたりがいかなあと思っています。
ここで一句
“ワンダフォー 呪いを返すか オッペケペー”
お粗末でした
書込番号:12979464
1点

まだまだ続きます!!
★Biogon 28/2.8さん
>タムロン180mmマクロの画像はパッと見ソフトな感じですが、200%拡大で見ても
>シッカリシャープにピントが来ています。
私もそう思います。 柔らかな描写の中に芯があるっていう感じですね
価格もお手頃ですし、100Rマクロを買うときにはずっと悩みました。
でもその当時40Dだけだったのでちょっと長すぎるか・・・と思いまして・・・AFも早い純正に^^
今でも魅力があるレンズです!!
★ひ ろっ ちさん
>早く魔会来ないかなぁ! んっ!!!俺が行くのか!
>『早く魔会に行きた〜い!!!』
早く呪われたい・・・にならないようにしましょうね。
私も早く14日にならないかなあと思いますが、怖いなあ・・・とも思っています。 なんといってもワンダフォー4台ですから・・・しかもF2.8付^^
>モデル末期の物は、中古でも良いかな?なんてよく思います。
いい子に巡り逢えたらそれもありでしょうね!! 私も時々探すんですが、田舎ではなかなかね〜^^
★猿島2号さん
会社サボったんですか〜・・・しかも奥様に内緒で・・^^ バラしちゃおうかな〜・・・(笑)
でも嬉しさがガンガン伝わってきます。 今日は楽しまれたんですね!!
えっ? 3月11日も同じだったんですか・・・それは・・・ちょっと・・・う〜ム(爆)
>MP100って、寄れますし、ピントも見やすいですので、ラクちんなんです〜
あたた〜・・・お誘いありがとうございます^^ でもまだまだそちらには行けません。
ただ寄れるレンズはストレスがありませんので、できるだけ寄れることを基準にしたレンズ選びはしたいです。
RAW-GUNSにはMFは辛いですが、標準〜中望遠なら少しはできそうです。
>(ワタクシはJPEG撮りなので、どのみち補正できず。。。 ですが〜 ははははは)
え〜 JPEGですか・・・
私はJPEGで一発撮りができないのでRAWです。 あとで何とでもなるで〜・・が基本です(爆)
久しぶりにお元気なマンチー節のレスありがとうございました。
これだけ元気なら魔会での呪いも跳ね返せそうですね!!
★torakichi2009さん
>一日でまた休みです。お仕事の方には申し訳ありませんが、何だかかえって疲れます・・
そうですね。でも今日も休んで10連休にしちゃうと来週の月曜日が恐ろしいですから・・・・
連取のためにも今日は仕事・・でいいと思います。 それにほとんど電話もかかってきませんでしたし・・・楽でした^^
>今日の出勤の代わりに、5/14は休みを貰いました。って、今日はほとんど休みのようなものでしたが…。
あっ!作戦勝ちですね。 確かに今日はお休みのところも多かったようですから。
この板のお休みは・・・ひっくり返った時だけです(笑)
葉っぱも藤の花もいい色が出ていますね。
藤の花はちょっと薄いのかな・・・・でもいい感じです!!
>悪魔様〜、マンチーさんがこんな事言ってますよ〜。
>あ、はい〜 画角の問題がありますからね〜 1DsWの方でしょうか〜、、、
ハッシブ2世さんに続いて1DsWの呪いに罹りそうな・・・・おいたわしや(爆)
★ COB-HATECREWさん
100Lマクロいい感じですね。
2枚目のお花の水滴が素敵(スイテキ?)です(笑) H-ISの効果はいかがでしょうか? 本当はこれが欲しかったんだけどなあ〜
>他の二本の焼酎との抱き合わせで6000円でしたねぇ。
抱き合わせっていうのが微妙ですね。 おいしい焼酎ならいいんですが・・・
森伊蔵は抽選ですか・・・飲んではみたいですが3万円ではちょっと手が出ません。 3万円のレンズなら安い!!って思うんですが^^
>転売されて本当に呑みたい人が呑めない現状を社長さんが嘆いておられます。
私も弱いんですがお酒が好きです。 たまに高いお酒が手に入っても飾っておくことはしません。貰ったらすぐに飲みます^^
飲むのが好きなんですから・・・社長さんのお気持ちわかりますね!!
>まあ、5DだったらキットでEF24-105も買えばいいやって思ってましたが
>1-Dだったら何が良いんだろう?って思っている時点で詰んでいるきはします。
間違いなく犠牲者候補ですね。
秒読み段階でしょうか(爆)
ここで一句
“ワンダフォー 年内何人 おとすのか”
お粗末でした
書込番号:12979473
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
寝る前に、もうひとレス行かせて頂きます。
>あらら・・ゴチソウサマデス^^
とんでも有りません!!!!!!!!!!
頼んで頼んで、頼み込んで!ぶつくさぶつくさ文句を言われながら!!
最後に、「はい、5000円」なんて、ぬかしやがった(怒)
>写真家たちの日本紀行でEXIF出てましたね。 でもF16が常用って・・・クリーニングはかなりまめに行っているんでしょうか?
連休中に貯まっていた写真家たちの日本紀行を見たり、米さんの本を読んだりといろいろ知識だけ身に付けました。
何時忘れるか分かりませんが(爆)
>早く呪われたい・・・にならないようにしましょうね。
宝くじが当たったら、そうなるかもしれません!
>いい子に巡り逢えたらそれもありでしょうね!! 私も時々探すんですが、田舎ではなかなかね〜^^
オークションは怖いですので、信頼できるお店ならば!ですね。
中古品を見る目も無いので、お店の信頼だけが頼りです(爆)
★大和路みんみんさん こんばんは
>でも一番違うのはファインダーの明るさです
最も刺激的な一言です!魔会で覗かせて下さい。
それでは、おやすみなさい♪
書込番号:12979701
2点

こんばんは〜かいちょ〜
更にパワーアップした書き込みにはとっても眼がついて行けませ〜ん(泣
と・・・かいちょ〜のPCにも不具合が起きてるようですね
私のビスタも連休前にノートンの最新定義を更新してるにも
関わらずウィルスに感染してしまいコマンドからも起動できず・・仕方なくショップのお世話になり18.000円の出費が痛かったです
>F4では絶対に撮れないお写真・・・効いたあ〜・・
フゥッ!効きましたかぁ^^
F4ズームの機動性と切れは捨てがたかったですが・・・やはりF2.8
のボケとコントラストの高い描写は流石定価30万のレンズです
価値ありですよぉ〜・・・一寸だけ言っておきます^^
まともに数カ月個別にレスできていないのにも関わらずレスを
いただいた方々ありがとうございます
最近のレスだけで申し訳ございませんが久々に・・・
●AM-Sさん
数々のL単での作例ホン〜ト眼の毒です(笑
35LUが発売になれば買い替えたい気もしますが24LUも気になります
●復活まんち〜さん
ちょ〜〜〜ご無沙汰で〜す どうやら満タン充電されての復活の
ようですね 私はまだまだ30%といったとこですが
代わりに板を盛り上げてくださいねぇ〜
●エヴォンさん
いや〜随分板を留守にしてる間幾度かレスでご心配いただきありがとうございます 中々マンチーさんの様にエネルギー満タンといかず
レギュラー参加できなく申しわけありません
>待ってたんですよ〜〜〜〜〜
ワンダフォーで呪いたくて〜〜〜〜〜〜〜(笑)
やっぱり〜ぃ〜 (爆・・・
>ワンダフォーのAFならばっちりですよ〜
描写的には5DUで充分なんですがAFの食いつきとレスポンスは
最高なんだろうと夢に出てきてました
予定ではエヴォンさんより先にワンダフォ逝ってるつもりだったんです
よ・・・ですが拠無い事情により「まぁ〜毎度の家庭の事情なんですが」 ナント軍資金を食われてしまい今はスッテンテンです
悔しいのでレンズを処分して1DsWに逝ってやる〜と言いたい心情です
^^・・・・アクマデ心情ですよぉ(笑
●ミケのパパさん
ありがとうございます
レスで勇気をいだきました 私の左眼は近くも遠くもボッケボケで
あんまり役にたってませんが 見えるだけでよしとしてます
シグマ85F1.4を手にした今も
ミケのパパさんのF1.2を拝見するとムムムっと思わずにいられません^^
●とうたん1007さん
ご無沙汰してま〜す とりあえず写真は撮ってま〜す〜
モノクロ撮影は楽しいですか
私も好きなのですが濃淡での諧調だけでの表現は難しいですが
嵌った時の画には思わず自画自賛してしまいます(笑
とっても皆様にはお見せできる代物ではないですけど
>どのようにしてgetされたんですか?
おっさんがナンパしたと言える訳ないじゃないですかぁ〜(爆
●asikaさん
ご無沙汰してました〜
50Lおめでとうございます 皆様絶賛のレンズでの作例の数々期待
してますよぉ〜 綺麗なお嬢さんの作例なんか見たいなぁ〜なんて(笑
●花撮りじじさん
長らくご無沙汰してます
お眼めの方は短時間なら左側はOKですが30分は持ちません(笑
昨日の一枚目は私も好きなのですが「ハナカイドウ」と言うのですか?
良くわかってません^^ お庭にあったら素敵ですね
昨日のアケビの花こそとっても素敵に撮られてますね背景のボケと
ピント面の切れあがりがナイスバランスで〜す
PS・・・135Lおめでとうございます
●torakichi2009さん
またまたご無沙汰のごぶさたしてました
>周辺AFポイントの精度なら…です。比べ物になりません
やはり言わずも・・・ですね・・そうですかそんなに良いのですか・・
フォーは・・・悪魔様へのレスにもカキコしましたが手持ちレンズを
かなり処分しないと今現在手が出せない状況です やっぱり今晩もフォーな 夢見そうなお誘いありがとうございます^^
●カップめんx68kさん
初めまして・・・随分カキコはお留守してましたrifureinです
どうぞお見知りおきを!
ワンちゃんは可愛いですね〜 あぁ〜また飼いたくなります
●八丁蜻蛉さん
ご無沙汰してま〜す
お花を解放攻勢されてますね〜あぁ考えてみると今年は未だ一度も
マクロ使ってませんでした
>これでウエストまわりが一回り大きくなったようです(笑)
私は連休で3キロ肥えました(泣
●チャピレさん
作例はよく拝見させていただいてます
ビッとしたカワセミさん綺麗ですね〜
300mm以下しか使った事がない私などから見てば
長物のレンズの誘惑は・・・・正直いいなぁ〜^^
●odachiさん
ご無沙汰してました
あの方とこの方と又あの方が私より早くフォーを手にされてしまい
あっけにとられてます やっぱりAF絶品ですよね^^
>なんせ次はボディだって宣言されてましたものね。
確かに宣言してました・・・何とは申してませんが
皆さん早過ぎです(笑
また後日に続きます
書込番号:12979745
3点

なんですか?このペースは!?
沢山コメント頂いているようですが、スミマセン。
上から読んでいるとお返事する間もなく終わってしまいそうなのでとりあえず写真をペタと貼らせて頂きます。
皆さんほんとに私のような者の写真にコメント頂きましてありがとうございます。
本来なら素敵な作品等の感想を言いまして、ちょこっとテクを盗まさせて頂きたい所ですが申し訳ありません。
後ほどユーッくりと作品を拝まさせて頂きます。(ホントに鳥撮り名人なあの方や、お花撮影がスンバらしいあの方にもコメント記載したいんですが・・・)
Football-maniaさん、お世話様です。ご苦労様です。
時々冷やかし程度に現れますので宜しくお願いいたします。
書込番号:12979824
2点

先ほど返信をしたつもりだったのですが、今確認したら書き込みが見当たりませんでした。
返信できませんでしたことと、くだらないことで大切な1レスを消費すること、平にご容赦ください。
書込番号:12979927
2点

会長。皆様。こんばんは。
サボり魔の事務局です。
なんか最近はものすごいスピードで何がなんだかわかりません!(^_^;)
(会長!サボり過ぎなワタクシから事務局の名をはく奪してください!)
来週末には関東オフ会が開催されますが、
私は仕事の関係で出席できないという事態に陥ったこと。無念です。
関西から来られる方もいるので是非お会いしたいと思っていたのですが。
でも仕事あっての趣味。今回は諦めます。
次回のオフは秋かな〜関西かな〜行けるかなぁ〜(>_<)
そんな感じで、今回は最速のスレになりそうなので記念に貼り逃げしますw
ちなみに未だに集中して写真を撮ることが出来ておりません。
気持ちにゆとりがない感じです!(-_-;)ではでは。
書込番号:12979970
3点

またまたこんばんは!!
追いつこうと思ってもなかなか追いつかないよ!!
明日はお引っ越しかなあ〜
夜も遅くなりましたので返レスもスピードアップで・・(要するにズル返レスなんですが^^)
★くりえいとmx5さん
あれ? 親父キャラになりましたか^^
そのアイコンだと私や悪魔さまは大魔王様・・・その他おじさん達と間違えられますよ!!
>もう引越しがチラついてきてる様に感じます。
明日ですね。 今回早すぎです!!
★ COB-HATECREWさん
>魚眼も欲しかったりしますし、いっそ大穴でEF8-15L?(笑
魚の目楽しいですよ!! 嵌ること間違いなしです。
なんといっても肉眼で見えない世界を撮ることができますから。・・・・ぜひっ! (笑)
★花撮りじじさん
135lの描写は魅せられますよね。
私の手持ちレンズで一番好きな描写です。 とにかく使いたくなるレンズですね。
藤の花に限らずお花には135Lが私の定番です・・・って他にありませんので^^
>今度のオフ会に魚の目は通用しそうですか?
魔族の方々は別にしまして、人間界から参加される方々を相手にしようかと思っています。 これなら通用すると思います^^
私もトキナーですが、描写にはまあ満足しております。
どちらかというとデフォルメすることで構図を楽しむレンズだと思っています。
ボケはあまり考えていませんし、ほとんどF8くらいで撮ります。 そこそこ楽しめるズームで十分です!!
アケビの花はちょっと目を引きました。
というのも最近藤やツツジなどどちらかというとはデメの花が多かったので、しっとりした感じが素敵でした
いいところに目を付けるなあ・・・と思って拝見しました!!
>現在の感想ですが、135Lではテレプラスは使わない方が切れがいいのかなと思いました。
私もそう思っています。
私はステテコですが、つけない時の方が明らかに切れがあるように思います。
やっぱりレンズは単体で使うのが一番のようですね。 でも189mm/F2.8も結構楽しいので^^ やっぱり使っちゃいます!!
★たまりばさん
>お気楽板3年目突入、おめでとうございま〜す。
あっ! そうだったあ〜 最初に宣言するのを忘れていました^^ ← どうにもお気楽で(笑)
ありがとうございます!! 完全に忘れていました・・・って昨日あたりは覚えていたと思うんですよね^^
ニーニッパの作例ありがとうございます。 やっぱりいいですね。 カリッとしているわけじゃないと思いますが芯がある描写で・・・
これは開放で使いたくなりますよね。 良いもの手に入れましたね!!
>でも、悪魔たちの会長はどなたでしたっけ??(笑)
あっ! そうだったあ・・・私が会長でしたね^^ その割には呪われてばかりで、扱いが・・・(爆) (+o+)
2レス目のスイレンもいいですね。先日F4ズームで撮ったんですが、(テキトーに撮ったこともあって^^ ←レンズのせいにはできません)いまいちでした。
単焦点・・・やっぱり素晴らしいです!!
>はい、楽しいですよ。順番はニーニッパが先がよろしいかと。
ニーニッパは楽しみです。 その代りはやっぱり魚の目とP50・・・それから135Lもいかがですか(爆)
★キャんノンとびらさん
お仕事忙しくなるんですね・・・・GWは休んでばかりで申し訳ありません^^ ← 謝っていないです(笑)
水晶・・・びっくりしました。 本当に真ん丸で・・・これが水晶だったら1DWを・・なんて考えたんじゃないですか^^
>焼きカレー 益々、興味深々(@_@) カイチョの所に行けば食べれるかな?(^^)
静岡にある喫茶店で昔から出しています・・・って昔って^^
そこは何でも大盛りなのが特徴で、カレーライスも大盛りにしたら大変です。でも煮込カレー(こういう名前です)の大盛りはありません。
アイスコーヒーを頼むと大ジョッキできますのでびっくりしますよ。 価格は普通ですけど^^
水滴の作例たくさんありますね。
雨上がりは水滴がねらい目ですね。 でもゆっくりとっていると落っこちちゃいますので・・・結構焦ります!!
わあ〜・・水滴の話をしていたら紫陽花だあ〜 もう咲いているんですか???
あっ、一昨年のですか・・・了解です。早すぎますよねこの板じゃあるまいし^^
>あ、ついに、命令が発動ですね(__) 新発売されたら逝かせて もらいますwwww
え〜・・・もうロクヨンの準備が整っているんですか? スゲーッ!! じゃあついでに1DWも? さすがです!!
怒涛のレスなので・・・なんレス目?
最後のレスの作例ですが^^
一枚目のカンパニュラ・・・ピン甘って・・・それでもこれだけの色気、素晴らしいです。
三枚目は・・・よく撮りましたね。 私だったら・・・・逃げます!! 見てるだけで怖くなりました^^
ここで一句
“ロクヨンと ワンダフォーなら 魔界王” すべての悪魔の頂点に立てますよ
お粗末でした
書込番号:12980032
0点

続きます!!
★asikaさん
つまらないところに突っ込みいれて失礼しました!!
50Lは楽しいでしょうね。 私も昨年5DUと一緒に欲しかったんですが、資金不足がありまして^^
>>このレンズはワンダフォーならヒット率が100%に近くなりますよ!!
>ピクピク。。。そうなんですか モジモジ
あれ? 危険な予兆が・・・大丈夫ですか?
まだドナ出来るレンズがたくさんあるんでしょうか? 危ないなあ!!
★ひ ろ っ ちさん
>再読み込みをする度にレス付いてるぞ!(スゴッ)
そうなんです。
先ほど追いつこうとして頑張ったのですが、その間にレスが16件ほどついていました。
なかなか追いつかないわけです!!
>UPの後、大休憩をしますが、お引越しの案内が出そうですね!
>フッ−!
まだ出しません。 私も休憩にします!!
>頼んで頼んで、頼み込んで!ぶつくさぶつくさ文句を言われながら!!
>最後に、「はい、5000円」なんて、ぬかしやがった(怒)
アハハ・・・それは大変でしたね。
5000円は高いですよね〜せめて1500円くらい・・・ってただのほうが良いですか??
>中古品を見る目も無いので、お店の信頼だけが頼りです(爆)
私も中古だったら・・・静岡でならキタムラですね。 あとは信頼できる店のネットで・・・まあなかなか見つかりません^^
★大和路みんみんさん
山ガール・・・山ボーイ 素敵ですね。 特に山ガールが^^
フルサイズのカメラを持って山歩きなんて タフですね!!
こういうときはやはりレンズの本指数は少なくでしょうか? 望遠はちょっと勇気が必要ですね^^
でもこんな雄大な景色・・・フルサイズのカメラで三脚をしっかり据えて撮ったら・・・・思っただけで疲れそうです(笑)
★rifureinさん
>更にパワーアップした書き込みにはとっても眼がついて行けませ〜ん(泣
RAW-GUNSも大変です。 こんなに早かったのは初めてなので・・・全く追いつきません^^ でもあと少し!!
あらら・・・PC不具合でしたか。18,000円は痛いですね。 それだけあったら・・・CF16GBが買えるなあ・・(笑)
私のPCは何とか頑張ってくれています。 でも時々ブルーになるので・・・怖くて^^ なったらなったでしょうけど!!
>F4ズームの機動性と切れは捨てがたかったですが・・・やはりF2.8
>のボケとコントラストの高い描写は流石定価30万のレンズです
>価値ありですよぉ〜・・・一寸だけ言っておきます^^
あちゃあ〜・・まずい人が加わっちゃったなあ^^
悪魔様に重鎮様・・・・この板の重要人物がお二人ともF2.8に・・・参った^^
>悔しいのでレンズを処分して1DsWに逝ってやる〜と言いたい心情です
ぜひ逝っちゃってください^^ 悪魔で心境なんですよね(爆)
>>なんせ次はボディだって宣言されてましたものね。
>確かに宣言してました・・・何とは申してませんが
>皆さん早過ぎです(笑
そうなんです。 悪魔様のウィルスが強烈だったんですね・・・・それも直接逢ってうつされますから・・・・潜伏期も短いようです(爆)
35Lの作例ありがとうございます。 お嬢様大きくなられましたね。 お姉さんぽくなったかな・・・ちょっと恥ずかしそうで^^ 可愛らしいですよ!!
本当に久々の親Bでしたね…この色かなりコッテリな気がするんですが35Lってこうなんでしょうか?
★あかぶーさん
>なんですか?このペースは!?
アハハハ・・・私にもわかりません。 突然ペースが上がりました^^
> 後ほどユーッくりと作品を拝まさせて頂きます。
はいっ! 御自分のペースでご参加くださいね。無理は禁物です!!
Vario-Sonnar・・・黒が締まっておるんでしょうか。何とも言えない味のようですね。 ツァイス・・・やっぱりいいですね!!
>時々冷やかし程度に現れますので宜しくお願いいたします。
いつでもどうぞ。お待ちしていますよ!!
ここで一句
“どうするの こんなに早い お引っ越し” 想定外です^^
お粗末でした
書込番号:12980037
2点

もう一度こんばんは!!
これで最後。 お二人だけに
★カップめんx68kさん
時々ありますね。 書き込みできなかったっていうことが。
まああまり気にしないで・・・お気楽板なのでなんでもありですよ!!
モーマンタイです!!
まめたろう君 ボールをくわえようとするときは野生の顔になりますね。 カッチョいいです!!
★“ラフメイカー”さん
はい〜 ご無沙汰していました。 お元気出てきましたか?
>会長!サボり過ぎなワタクシから事務局の名をはく奪してください!
ダメです!! 一度冠した役は剥奪できません。 勝手に抜けられないのと同じです^^
まあ、某デーモンさんが西のお方も時々代わりをやってくださっていますので、お気楽にドーンと構えていてください!!
今回の魔会は残念ですが、まだまだ次もありますので^^ 今回は良かったかもですよ・・・内緒の話ですが(爆)
>ちなみに未だに集中して写真を撮ることが出来ておりません。
御自分のペースで、時間のある時においで下さい。 無理はしなくて結構ですよ。
いつでもお待ちしています!!
ここで一句
“マイペース 守って続ける 気楽板” 自分のペースが一番大事ですよ!!
お粗末でした
書込番号:12980076
1点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日も仕事でしたが世間様はやっぱり休みの方が多いようですね。
暇かと思っていましたが、以外と電話が多くてバタバタしていました。
暇よりよっぽどいいですが。
藤の花はそろそろ終わりですか?
前に空振りしたところは山間部ですから、連休明けくらいとの情報をいただいています。
それを信じて行ってきます。ちょっと天気が微妙ですが。
●じーじ馬さん。
3枚目の水のきらめきと光芒、綺麗ですね。
葉っぱ大会の時に見せていただいた水景園でしょうか。いいところですね。
明日のオフ会、楽しんできてくださいね。
●ひ ろ っ ちさん。
高速道路の工事はもう長いことやってます。一年以上かな。
年末に聞いた話では盆までにはとか聞いていました。(怒)
行きはよいよい帰りは渋滞っていう状態が続いていました。
大和路みんみんさんなどは何度も巻き込まれているんじゃないでしょうか。
>眼科で、OKを貰って次の休みは、大魔会ですからね。藤棚はその後になるとやっぱり無理そうです。
大魔会ですね...今回は本当に大魔会ですね...お気をつけて行ってらっしゃい。
●猿島2号さん。
>奥さんに内緒で会社を休み。ワタクシはフリーダムディです! (いま実家からです)
お〜〜〜〜〜〜、お休みですか???、バレないといいですね????。
どっかで鉢合わせしないようにお気をつけ下さい。
>ワタクシのほうは〜、このへんでいったんツアイス沼から這い出ようかと〜〜〜。
次はM42ですか? もしかしてライカ?(笑)
>とりあえず欲しいレンズはほぼ手に入りましたので〜 などと考えてたりもします〜♪
多分気のせいだと思います。
私がそうでしたから(爆)
●花撮りじじさん。
荒神社の境内に白樺の木もありましたか。あそこだけまだ冬ですね。
雲海撮りの後高野山を廻って、さらに一泊されてtorakichi2009さんとご一緒されたと聞きました。
タフですね。
>こちらにも藤の花の名所がありますが、沢山の人が押しかけますのでゆっくりと写真が撮れません?し、
こちらでは本当に藤しかないうえ、そちらと違って近くに大きな町がありませんからそれほど込み合いません。
それに私の休みが日月と平日に1日あるので、よけいに人ごみを避けることができているようです。
>あの晩も寒かったですが、星が綺麗でしたね。じーじ馬さんがコンポジットの作品を作るために?>夜空を撮っていらっしゃいました。
じーじ馬さんがアップしてくれるのを待つことにします。
夜の間は銀河が見えたりしていました。
標高が高いですし周りに明かりがあまりありませんから星がよく見えました。
私が撮ろうとしていたところは上に電線があったので撮るのは諦めました。
●キャんノンとびらさん。
スイッチって何のことだろうと思ったら、HUBでしたか。
サボテンの花は幹? 葉っぱ? から直接花が咲くのが不思議で、しかもだいたいが綺麗な花が咲くので好きなんです。
>今ですと60wで8800mAhとか言うハイパワーに拍車がかかったものまで?>出ておりますよ(^^;)
何に使うんでしょう? どういう目的で作られたのか謎ですね。(笑)
明るいのはわかりますが、点灯時間がすごく短くなりそうです。
ヘッドライトは登山用とかで探すとかなり明るいものもあるらしいです。
仕事で床下や天井裏に潜る時は重宝しましたが、いまは本当に釣りの時だけです。
それも夜釣りはあまりしませんし。
藤の花もいつの間にか散っているんですよね。
桜と同じで散るのも早いように思います。
満開の花を見つけたらとりあえず撮っておかないと、次ぎに行った時には散っていることがよくありました。
バラはね?。何せ(レンズに比べて)安いですから。増えますよ?、置く場所さえあれば。(笑)
最初はミニバラ3つでした。それが2つ枯らして、次こそはと思って増え始めて今では...何鉢あるかな?
●大和路みんみんさん。
>星の撮り方教えて頂こうかな?>昼寝してから?>一晩 撮影ですね
難しいことしていませんよ。
三脚に乗せて広角レンズで30秒以内の露光ととか、リモコン使って30秒露光の繰り返しを1時間続けるとか。
赤道儀を使う時だけ面倒くさいですが。
長時間撮っている間は、双眼鏡覗いたり、iPadで時間を潰しています。
書込番号:12980222
2点

毎度 丑の刻参りにやって参りました!
まずは第1弾 横レスから
★猫師匠 こんばんは
>シグマだけ発色が違いますね
色乗りが良いですよね〜
普段気がつかなかったんですが、こうして同じものを撮り比べると凄く判りますね!
これは呪いのコメントに追加出来そうです(笑)
>それと35Gは持っておられたのでしょうか
持っておられましたらどんな印象でしょうか
昔の写真ですが、ミケちゃんのがありますのでご覧下さい!!
私が持っていたのは初期のものですので光学系は一緒なんですがコントラストが弱かったです
でもボケの美しさは逸品ですね!
コントラストならAF17-35F3.5Gは素晴らしかったですよ!
逆光にも強くてF3.5に抑えているからか開放からシャープでした!!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>APS-Hだとレンズのラインナップが微妙ですね
そんなに深く考えません(笑)
EF-Sのレンズって今はもう持ってないんです
サードパーティなら着けられますので現状は総て着けられます!
ワンダフォーを持つと何でもいいからとにかく撮りに行きたくなりますし
どのレンズで撮っても楽しいですよ!!
★お茶濃い味さん こんばんは
>ここでつい口を滑らしたら、も〜大変なことになるじゃないですかぁ!!
とんでもございません
もっとも相応しいレンズをここにいる皆さんが最高のアドバイスをしてくださるので
レンズ選びに失敗する事が無くなるんですよ!!
そうやって皆さんが買われてこられたんです!
私もEF70-200F2.8LISUという素晴らしいレンズを手にする事が出来ました(笑)
★よびよびさん こんばんは
>最近、日本たばこの在庫不足で困ってます。
そうなんです!
息子と妻は私のを吸ってるので、どうしたのか尋ねたら
ゴールデンウィーク明けまで入荷しないって言われたそうです!
>一度はオフ会に参加して、御一緒に一服したいところではありますが・・・
是非とも御一緒したかったです
これから撮り鉄を始める私に良きアドバイスを願いたいところなので!!
★じーじ馬さん こんばんは
>ワンダフォーにΣ8−16で撮れるのですね〜!
解像力のあるレンズですのでわざわざ35mm用のレンズを買い増ししなくても
この8−16で充分活用出来ます!
>サービス期間中なのに充分詳しく呪っておられますよね〜(笑)
これは予告編と思って下さい(笑)
でももうすぐ大魔会ですのでここで私が何も言わなくても
直接的に大きな刺激が味わえる事ですのでそれまではおとなしくしております(笑)
★小悪魔父さん こんばんは
>モデル末期の物は、中古でも良いかな?なんてよく思います
満足出来るのでしたらそれで良いかと思います!
でも、妥協して買われるのはやめた方が良いですよ!!
★後半まんち〜さん こんばんは
ワンダフォーは外見上でかくて重そうですが
実際に持ってみるとこの重さが感じられないんです!
私はデーモンとびらさんのを散々持たせていただきましたが
それまでの印象はマンチーさんと一緒だったのに一変してしまいました
だから逝っちゃったんです!!
重かったら私の様な非力な人間には持てませんよ!!
書込番号:12980243
2点

丑の刻参り第2弾です!
明日はまたまた関東プチ魔会ですが
なんとワンダフォーとワンダースリーが一堂に集まります!
すごいことになりますよ〜〜〜(笑)
>やっぱりそう思われますか。 私も文句なしのレンズだと思います
ワンダフォーにEF135Lってバランスがとても良くて撮るのが楽しいんです!
>もう増えないでしょうね〜・・・^^
まだ増えますよ〜〜〜・・・御期待下さい!!
ここで一句
”良いんです まだまだ増える ワンダフォー” お粗末でした!
★トリキチ大魔王様 こんばんは
>やはり、たいしたレンズです
今回テストしてみて、どのレンズも素晴らしさが備わってる事を再確認致しました!
EF70-200F2.8LUは
これもあれもって欲張ってレンズを持ち出したい場合(旅行など)
このレンズだけでも充分かな?って思いました!
>何とか魔会には顔を出せそうです。消毒会はちょっと早めに失礼すると思いますが、よろしくお願いします
いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜嬉しい〜〜〜〜〜〜です〜〜〜〜〜♪
どのような構成で来られるのでしょうか?
凄く楽しみです! こちらこそどうぞ宜しくお願い申します!!
>そちらは悪魔様がお気に入りのようなので、一度お尋ねください。私は鳥さんなどで暗いレンズも使いますので、デフォのままで行きます
買いに行ったのですが品切れで入荷未定との事でしたので
方眼のを購入致しました!
これは5DUと同じように、中に埃が入ったら交換するようにしますのでまだ標準のままです
★COB-HATECREWさん こんばんは
>1-Dだと50mmの画角って使いやすいのでしょうか?
若干画角が狭いので35mmが使いやすそうです!
特に急いで必要になる程ではありませんので私はEF35LU待ちです!
>1-Dだったら何が良いんだろう?って思っている時点で詰んでいるきはします
EF17-40F4Lがあれば広角は充分かもしれません!
★花撮りじじさん こんばんは
もうすぐお会い出来ますね〜
西の方々とは滅多にお会い出来ませんので非常に楽しみにしております!!
>最近、「難聴の気」が出て来たようですので関東オフ会の時には色々聞き直すことが有っ
>たり呼ばれても返事をしない時があるやも知れません。
>その時には「難聴なんだから仕方ないかー」と思って下さいね
判りました!
耳元でチチチチチ〜ってやればよろしいのですね?(笑)
ワンダフォーの場合、すでに軍団化となってますので
左右でステレオも出来ますし後ろからサラウンドも出来ます!
あっ!ワンダースリーもございますので5.1Chも(笑)
★asikaさん こんばんは
50Lとワンダフォーも相性が良いんですよ!
一度お試しあれ
★デーモンとびらさん こんばんは
って、これを読む前にお会いしてますよね(笑)
>本日は、もしや某国道通りました??
そしたらすれ違っていたりして...座間だったので
本日は首都高と外環と関越と圏央道だけです!
>1D3のお釣りが、倍になって帰ってきましたwww
とっても楽しいワンダフォーを買わせていただきましたので
その時のお礼としてはとても少ないのですが・・・
どうぞロクヨンに逝って下さい(笑)
★rifureinさん こんばんは
>やはりF2.8
のボケとコントラストの高い描写は流石定価30万のレンズです
価値ありですよぉ〜・・・一寸だけ言っておきます^^
もっともっと言って下さい!!
>予定ではエヴォンさんより先にワンダフォ逝ってるつもりだったんです
そうだと思ってました!
でも今からでも遅くはありません!
凄いカメラですよ〜〜それに重く感じないのが不思議です!!
フルサイズのボケも楽しいのですが、それは家に帰ってきてからの事ですよね?
ワンダフォーは撮っているその時、その一瞬が楽しいんです!
ボケだってAPS-Cよりボケますし
並べて比較しなければフルサイズとの違いなんて判らないと思いますよ!!
>悔しいのでレンズを処分して1DsWに逝ってやる〜と言いたい心情です
大魔王様のお言葉です・・・
今無いものをいつまでも待っていてもどうしようもありません
素直にワンダフォーに逝くべきです(笑)
書込番号:12980307
3点

Football-maniaさん、皆さん、おはようございます。
GWが終わってまた忙しくなりました。
>それでまた何か買うんですね^^ それでいいのだ!!
さすがにワンダフォーは買いませんが、何かに備えておきます。(笑)
☆torakichi2009さん
>今回のように板の告知が出来ていない時は、メンバーのプロフィールからすべての口コミを見ればたどりつけると思います。
そういう探し方もあるんですね。大変助かります。
>フジヤですので、ペコちゃんという事で。
なるほど、カメラのフジヤさんですか。
通信販売もしているみたいで、低価格が魅力ですね。
☆キャんノンとびらさん
他のレスからなんですが、
僕はマクロレンズのタムロン90mmとEF100L両方持っています。
タムロン90mmはじっくりとMFで撮る感じで、EF100LのほうはAF任せで素早く撮るという感じで使い分けています。
EF100Lは撮影条件によって二線ボケが出ることがあるので、これが残念なところです。
どちらもいいレンズだと思います。
☆とうたん1007さん
>好きですが、あまり凝ると、電車や鳥さんは、大砲が欲しくなりそうですので、怖いですね。
さすがに鳥さんは難易度が高いので手が出ませんね。
電車は200mmあれば十分かな? 機会があれば少しやってみたいと思っています。
☆rifureinさん
どうも、お久しぶりです。 いつも素敵な作例ですね。
他人のことは気にせず、気楽に参加してくださいね。
☆エヴォンさん
☆odachiさん
ナイスな情報ありがとうございます。
カメラに付属していた標準のストラップをつけています。
昨年秋は3ヵ月ほど首筋が痛くて、カメラも全く触れないほどでした。
そういうことがあったので、首の負担の掛からないストラップがあったら助かります。
クランプラーのワイドストラップですか。岡山のビックカメラでも売っているのかな?
後で調べてみます。
☆たまりばさん
いや、本当にEF70-200F2.8LISU買ったら、他に欲しいレンズはないです。(笑)
まぁ将来、EF100-400の新型が出たら買うかどうか迷うかもしれませんが。
>一度火がついた購入欲は簡単には止まりませんよ〜(笑)
何だか金銭感覚がおかしくなりそうですね。(笑)
☆isoworldさん
藤とクマバチの組合せも良さそうですね。
蜂の知識があれば怖くないのでしょうけど、
僕だったら逃げてしまいます。(汗)
☆大和路みんみんさん
>和気の藤公園の藤って有名なんでしょう
倉敷の神社(だったかな?)や、玉野のほうも藤が咲く頃はローカルニュースで報道しますが、
やっぱり和気は全国から沢山の藤が集まっているので規模が大きいと思います。
>いいですね そんな旅してみたいです
>でも日帰りですか
快速までの電車なら一日中乗り放題なので、日帰りです。
隣の県でも行っていないところ沢山あります。
☆じーじ馬さん
>和気の藤公園行ってこられたのですね^^
3日に行った時は、入り口のアーチのところは全然咲いていなかったです。
和気まで車ですか? 気をつけて下さいね。
作例も楽しみにしています。
書込番号:12980457
3点

☆会長さんあと一週間で魔会ですねなんだかお天気が心配になります
例のてるてるボーズをお願いします
今日もお天気が悪いです
☆幹事長さん昨日は遠いところお疲れ様です
帰ろうとしたら来ましたね、ワンダフォーの連写は良いですね
良いの撮れましたか?×2はかなり厳しー写りになります7Dの取説ダウンロード
しました、やはり設定が少し違ってました(笑)
またリベンジしますよ、所でいつ超望遠逝きます(爆)
☆猿島2号さんお久しぶりです
マンキー節が無いとこの板がいまいち盛り上がりがりません
オフ会でお会い出来ることを楽しみにしてます
MP50は持って行けますけどΣ120-300F2.8は厳しいです
でもアックマンさんが328から14までのL単が恐ろしや〜〜
お帰りはしっかり消毒してからお帰りください
書込番号:12980505
2点

会長 みなさん おはようございます
このあとおお引っ越しですね
いままでの新記録ではないでしょうか
このペースでで行くと
年内PART80も見えてきますね
ギネスブック入りでしょうか
スゴイ勢いです
いつも書いていますが
やはり会長のお人柄
レスを全部 読んで見て(凄い!)
返レスを楽しみにしてるんです
もちろん会員同士のレスも
今朝は取立山では雪で見れませんでしたが
麓の東山いこいの森の水芭蕉をアップします
それでは横レスです
*COB-HATECREWさん おはようございます
ミヤマキリシマいいな〜
山に登られるのですね
是非山一面のミヤマキリシマ魅せて下さいね
>Σの8-16か?EF10-22か?はたまたフルサイズ用にするのか?
私のお勧めはEF10-22です
空の色がきれいに出るのと
キャノンらしく濁りの無いクリアな色が素晴らしいです
私がキャノンでキット以外に初めて買ったレンズです
雄大な鹿児島の景色を撮るのに最高です
*花撮りじじさん おはようございます
荒神社の状景の一枚目
朝日が昇ったときの山並みのブルーとピンクの空がいいですね
>α900を持ってのぼられたのですね。重くなかたったですか?
ツワイス3本とミノルタ50マクロを持って行きました
その内1本は家内が持ってくれました(感謝)
すべてのレンズで試し撮りが出来ました
よかったです!
>山ガールのスナップ良かったですよ。
ありがとうございます
最近家族連れのお母さんも山ガール化していますね
雪山ではちょっと不向きの様ですが
*たまりばさん おはようございます
スイレン 200F2.8L+ステテコ1.4でぴたっと停まっています
お見事です!
>いままで、カリッと写るレンズばかりだったので、ちょっと戸惑っていますが、
いい雰囲気を出してくれます。使い込んでいきたいと思います。
なかなかカリットしてるじゃないですか
キャノンらしいクリアな写りです
>このクラスにステテコやテレプラスをつけるとやはり三脚が必要ですかね。
三脚はいいのですが重くて〜
行動派には一脚ですね
軽くて安くていいかと
一度おお試し下さい
*asikaさん おはようございます
>50L使い倒してみます、レンズ沼は終わったと思いますので
24Lと50Lで倒してみます
使ってやるのが一番です
レンズもボディも
防湿庫のこやしでは勿体ないです
と言う私も最近F4の出番が無いです
*キャんノンとびらさん おはようございます
アジサイもう咲いていますか
関東はお花が早いですね
ところで90F2.8は何をお使いでしょうか
水滴初めジャスピンですね
タムキューでしょうか
シランで知らんでしょうか
ちょい受けですね
>"頂上直下です"
雪山ですが、半袖ですね(^^;) 昇るだけでも体力いりそうですね。
天気がよくて(霞んでましたが)
風がなかったので暖かかったです
登山は汗かきまくりですから
大概行動中は半袖です
休憩の時上に長袖を着ます
*会長〜
>なんといっても写真を語る板ですから・・・最近ちょっと違うような・・(笑)
呪い愛って言うヤツでしょうか
でもキャノン以外のメーカーの作例も見れて
客観的に違いが分かるのではないでしょうか
>おおっと! 2レス目の山ガール・・・素敵ですね。
このお二人を追いかけていたから頂上まで行けたんじゃないですか?? そうでしょう!!
違いますよ〜 お二人は後から来られたんです
私はいつも家内の後を歩いています
でも最近人撮り楽しみです
こちらから声をかけました
福井の方ですなおで素敵なお二人でした
*ひろっちさん おはようございます
>>でも一番違うのはファインダーの明るさです
最も刺激的な一言です!魔会で覗かせて下さい。
鳥目ですから 助かっています
αのファインダーを覗くとほっとします
是非オフ会で覗いてみて下さい
*rifureinさん おはようございます
お嬢ちゃん 大人っぽくなりましたね
35L逆光に弱いのですか
ポートレートにいいみたいですね
それに アルバムのお奇麗な方は誰でしょう?
>関わらずウィルスに感染してしまいコマンドからも起動できず・・
アップルいいですよ〜
ソフト無しでもウイルスの心配が有りません(今の所)
使いやすいですよ
*あかぷーさん おはようございます
αの作例 いつも感心してみています
あかぷーさんみたいに素敵な写真を撮りたいです
昨日の作例も αらしい色合いですね
*みなさん
このへんで一旦アップします
書込番号:12980531
4点

皆様おはようございます!!
朝のカキコは久しぶりです・・・って目がさめちゃったので^^ ← 親父かい(-。-)y-゜゜゜
昨夜はそろそろお引っ越しを・・・なんて考えていたんですが、気がつけば190レス超えていますので
朝のうちにしちゃえ〜・・という事で、やっぱりお引っ越しは朝のほうが良いですね。 夜だと夜逃げみたいで^^
・・で、その前に返レスを^^
★KDN&5D&広角がすきさん
>暇かと思っていましたが、以外と電話が多くてバタバタしていました。
あら〜・・しっかり仕事した方もいらっしゃるんですね^^ 私は凄いのんびりでした。 いきなり忙しいと大変です!!
藤の花はそろそろ・・・私が行くのは平野部なので。 見頃は過ぎたと思います。 山のほうに行けばまだ見られるとは思いますが・・
東名を走っていても、山間に藤の花が見られますね。 でもあそこへはどうやって行くんだ??なんて思います。
あんな斜面にはなかなかいけません^^
土日で撮られましたら是非アップをお願いします。
★エヴォンさん
あら! ミケちゃんだあ〜・・やっぱりかわいいですね。 すぐに判りましたよ!!
これαのレンズですか・・・ボケがきれいですね。 開放で撮ってこれだけシャープなら嬉しいですね。
単はやっぱり開放で撮りたいですからね!!
>とんでもございません
>もっとも相応しいレンズをここにいる皆さんが最高のアドバイスをしてくださるので
>レンズ選びに失敗する事が無くなるんですよ!!
善良な方々からすればこれがいわゆる“呪い”というやつなんでしょうね^^
この板にいると麻痺していますが(爆)
>なんとワンダフォーとワンダースリーが一堂に集まります!
>すごいことになりますよ〜〜〜(笑)
魔会の予行演習でしょうか? 呪い方の練習とか・・・誰を呪うとか・・・・恐ろしい打ち合わせもありそうですね^^
本当にすごいことになってきました。 でも天気は大丈夫でしょうか? テルテル坊主は作っておりませんが・・・あれはここぞというときだけなので^^
>あっ!ワンダースリーもございますので5.1Chも(笑)
えっ? じゃあ6台?? ギャア〜・・・逃げた方がよさそうだあ!!(爆)
★寅紺さん
ワンダフォー以外にも50Lの呪いも蔓延してきましたね。
最近50Lを手にされた御三方・・・あなた方ですよ!!(笑)
50Lは開放での描写に凄味がありますね。 このピント面の解像感は感動ものでしょう!!・・・でも逝けません^^
>さすがにワンダフォーは買いませんが、何かに備えておきます。(笑)
ははは・・・それでこそ沼の住人ですね。・・・って、人のことは全然言えませんが(笑) 私も年内には何か・・・アハハ^^
>クランプラーのワイドストラップですか。岡山のビックカメラでも売っているのかな?
5DUと50Lのような重いレンズをお使いならストラップは幅広がいいですね。
私はオプテックですが、ネットで買いました。 静岡にはほとんど実物がおいてありませんので、ネットで買っても同じです。
送料は少しかかりますが便利ですよ!!
★早起きパパさん
さすがにHNの通り早起きですね。 もう仕事に行っているのでしょうか?? お疲れさまです!!
>例のてるてるボーズをお願いします
かしこまりました! もちろん作らせていただきますよ、念を込めて!!
大事な日に雨が降ったら台無しですからね・・・
>今日もお天気が悪いです
今日の天気は・・・諦めてください^^
テルテル坊主君は即効性はありません。
それに今日は私がカメラオフですので・・・雨が降っても(爆) (-。-)y-゜゜゜
★大和路みんみんさん
ミズバショウでしょうか・・・これすごくいインパクトがありますね。
色味は少ないですが、形が何と言っても・・・
>このあとおお引っ越しですね
>いままでの新記録ではないでしょうか
はいっ! とんでもない速さでした。 ダントツの新記録じゃないでしょうか?
もうしばらく新記録は出ないでしょうね・・・・と思います^^
>レスを全部 読んで見て(凄い!)
皆様から嬉しいレスを頂いているので、これは苦にはなりません。
ただ最近忘れる方も増えてきておりますので、トコロテン式の頭になったのかなあ・・・と思うことがあります!!
>ツワイス3本とミノルタ50マクロを持って行きました
>その内1本は家内が持ってくれました(感謝)
昨日の山ガールはミノルタの50マクロでしたか・・・
50のマクロっていいなあ・・・と思います。 フルサイズだと欲しいレンズかなあ・・・・あっ! チャ〜ック!!
>呪い愛って言うヤツでしょうか・・・
ん〜・・東の激しい呪いも“愛”なんでしょうか? 微妙ですね^^
ここで一句
“皆の衆 準備は良いか お引っ越し”
お粗末でした
書込番号:12980795
1点

またまたおはようございます!!
お引越ししてきました。
これから出かけまして、戻るのは夜になりますので・・・
初めての朝のお引越しです!!
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/
新板でも御題はありません。
何でも貼ってください!!
ここで一句
”新板で 語ろう写真の 楽しさを”
お粗末でした
書込番号:12980816
0点

会長さま cc 各位
こんにちは〜
今日は、嫁の実家の商売の手伝いに行ってきます。
母の日に関係のある商売で〜お花に囲まれての仕事です。
久々の、更にデスクワークでない仕事なのでちょっと体が心配です。
では横レスで
・じーじ馬さん
>食事はハンバーガーですか(^^ やはりまだお若い(笑)
注文してから、長く待つのがあまり好きではないのでファーストフードは好きですね〜
ただ体の事を考えると程々にした方が良いと思います。
・torakichi2009さん
>あまり待つのも好きではないので、どうも足が向きません。皆さんの作例に期待します。
私もあまり待つのは好きではありませんが、
近づいてきた時に集中力を高めて〜といった緊張感もなかなか良いですよ。
私が素晴らしいと思ったのは、あの汽笛の音ですね〜凄い音を奏でます。
>D35はお気に入りのレンズなんですが、買って間もなくF1.4のアナウンスがされたので凹みました。
やっぱりf1.4が出るとなるとショックですよね。
私は35mm単で大体決まりつつありますが、あとはどのメーカーにするかと、肝心の財力が〜
・COB-HATECREWさん
桜島っすね〜
最近、鹿児島にも出向いてませんので、そろそろ行きたくなって参りました。
>Σの50F1.4は面白いですね。
50mmも欲しのですが、先に35mmにしちゃおうかと思ってますが
まずお金貯めてからですね。
・花撮りじじさん
>最近SLを見たのは「津和野」へ行った時に駅に止まって
>黒煙を出しているのをチラッと見ただけです。
私も、初めて見たのは、数年前に津和野の止まっているところでした
その時は、煙が見たくて出発するまで、ずーっと待ってましたね。
ではちょっと仕事に行ってきますので
この辺で
書込番号:12980892
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
もうお引越しされていますが、こちらのレスだけさせていただきます。
最近は何か撮りに行くにもネットで調べられますし、アナログにツーリングマップル関西なんかも利用しています。行った先の近くに何があるか調べられて便利です。
●エヴォンさん。
もうEF-Sレンズ全部手放されましたか。
ワンダフォーの魔力は計り知れないですね。
今度の大魔会ではどれほどのギセイシャがでることやら。
書込番号:12981972
2点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/18 21:24:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/18 21:01:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/18 21:54:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/18 16:49:30 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/18 19:23:58 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/18 21:41:56 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/18 17:11:01 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/18 20:09:02 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/18 16:25:01 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/18 21:45:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





