『PART53です まだまだ何でも貼っちゃおう!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PART53です まだまだ何でも貼っちゃおう!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ611

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

P50で 牧之原市の東光寺 長藤です

皆様おはようございます!!
前板(PART52)がとんでもない早さでしたので
お引越ししてきました。
PART53でも 何でも貼ってください。
【業務連絡】
この板は写真の楽しさを語る板です (笑)

ここで一句
 ”新板で 何でもかんでも 貼ってみよう”
 お粗末でした

書込番号:12980809

ナイスクチコミ!9


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/05/07 09:25(1年以上前)

会長 皆さん おはようございます♪

プチ魔会に行く途中ですが新板を発見しました、お引越おめでとうございます♪
今板もワンダフォー尽くしで参りますね〜

写真の楽しさの一つである魔会に行って来まぁ〜す(^-^)/

書込番号:12980826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/07 09:27(1年以上前)

会長 皆さん お早うございます

part53お引っ越しおめでとうございます

お引っ越し祝いのお花をどうぞ

書込番号:12980829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/07 10:00(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします

それでは

書込番号:12980925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/07 10:18(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 PART53への引越しおめでとうございます。


 公園内の駐車場から歩いて1分の雑木林に咲いているサツキです。

  使用レンズ タムロン180mmF3,5マクロ  絞り 解放  三脚使用


 ひろっちさん

 写真へのコメント有難うございます。

 この時期一斉に色々な花が咲きだします。遠出をすれば風景も撮れます。

 忙しくて大変ですw


 猿島2号さん

 はじめまして、 こちらこそよろしくお願いします。

 以前からジャランとかあちこちで使用している名前ですので、それほどすごいとは

 思っていません。


 キャんノンとびらさん

 私もデジタルに移行してからよりいっそう「数撃てば鉄砲も、、」のスタイルに確立

 してきましたw

 サツキは確かに構図も発色でもかなり難しい被写体です!!


 大和路みんみんさん

 意外とワザワザ遠くに行かなくても結構良い被写体になる花等が身近にあります!!

 広角ズームの風景写真も少しUPしょうかなと思っていますw


 Football-maniaさん

 モミジの種の写真が撮れる季節になったのですね!!

 私も毎年必ず前ボケを入れながら撮っていますw

 普段フルサイズのサンヨンで花等を良く撮っていますので、7Dでタムロン180mm

 マクロですと画角がほぼ同じくらいで撮りやすいです。

 防湿庫に居ることが多かったのですが出番が増えそうですw

書込番号:12980978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/07 10:27(1年以上前)

新装開店おめでとうございます(^^)/

皆様、おはようございます
本日は、雨天ですね(>_<)

プチ魔界予行演習に、間に合わせる為に
只今、新宿にて、センサークリーニング中
待ち合いの、椅子にて、タダ水飲みながら(笑)

出来上がりを、待っている、モナカ…じゃなかった(笑)最中です。


ではではm(_ _)m

書込番号:12981013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/07 10:38(1年以上前)

ひ買え〜ひ買え〜〜・・・(誰が???)

1DW+EF70-200F2.8LISU

1DW+EF70-200F2.8LISU+ステテコ

PART53 お引っ越しおめでとうございます

雨ですがこれから関東プチ魔会に出発致します!
取り急ぎご挨拶まで!!

ここで一句
”雨だって これなら安心 ワンダフォー” お粗末でした

書込番号:12981057

ナイスクチコミ!3


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/07 10:52(1年以上前)

エゴのつぼみ

会長さま、みなさん こんにちは

part53 おめでとうございます。
こういってる間に54になるかも・・・

全くこの速さにはついていけません。

書込番号:12981113

ナイスクチコミ!3


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/07 10:57(1年以上前)

宇治川です お船が おっとっと!?

会長さん、みなさん
おはようございます^^

お引っ越しご苦労様です。

写真は宇治川ラインです。

ここで一句
おっとっと 上手いかじ取り 会長さん
お粗末さまでした^^

今日は何やら、用事で忙しくなりそうです
写真撮りたいなぁ^^

書込番号:12981137

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/07 12:39(1年以上前)

お引越しおめでとうございます
会社から発信です
明日くらいはと思ったけど早いベースですね
ついていくのがやっとです
失礼しました

書込番号:12981496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/07 12:40(1年以上前)

恒例の(^^)/全部で、幾ら(笑)

ムフ(笑)

書込番号:12981500

ナイスクチコミ!4


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/07 12:50(1年以上前)

こんにちは

■キャんノンとびらさん

すごいお宝ですね、うらやましい限り
私のベンチには何もなしです。

書込番号:12981541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/07 13:02(1年以上前)

がたーん ごとーん 線路を走る列車でーす

football − mania さん 皆さん こんにちは

一日休むともう、40レス以上・・・
恐ろしいスピードですね。
昨日は、仕事でしたが、案の定、9時頃まで引っ張られました。
嫁さんは、保育園の会合&消毒会で午前様でしたが・・・
そんなわけで、お休みしましたが、あまりにの進み具合に、尻込みしてしまいそうです。

すでに、何人もの方にばれてきましたが、結構評判がいいので、ご満足いただけるのではないかと思います。とても楽しみです。忘れていたものを思い出せますよ。
チッチッチ音には負けません。
レンズがT本しかないのと、買い損なった絶対必要アイテムが間に合いそうにないので、ちょっと厳しいですが・・・・・

2日おくれの親Bです

それでは
横レスです

odachi”ワンダフォー”devilさま こんにちは
ボーリングかわいいですね。
すっかりワンダフォーハイテンションですね。
この勢いで、大魔会も、誰かを呪うんですね。
狙いの一番手は、八丁蜻蛉さんですか?
アックマンさん、間に合いそうですか?
ワンダフォーでドボン、いやいや、バッチピンですね。

チャピレさん、こんにちは
カワセミさんかわいいですね。
お魚、美味しそうですね。
こんなに魚を食べていると、魚がいなくなってしまうんじゃないかと思っちゃいます。(笑)
意外と、スナップならkissとwズームレンズで十分ですね。

AM-Sさん こんにちは
すっかり時の人になってしまってますね。
逝っちゃうんですか?
意外と、こっちもいいでしょ?
こっち、逝っちゃいます?(笑)
回した時の音と感触、シャッター音と手に伝わる微振動が、たまりません。(笑)

ひろっちさん こんにちは
なかなか言い出せないですね。
ひと思いにって思いますが、このまま当日まで内緒と行きます。
それより、ワンダフォー対策は大丈夫ですか?
小悪魔ちゃん元気ですね。
小悪魔ちゃん連れてくるって対策もありでは?
会長さんとのコラボも面白そうですし。

遮光器土偶さんこんにちは
ありがとうございます。
ローキー野郎、うれしいです。
鯉のぼりでしょうか、色合いが、ノスタルジックになってますね。
黄砂の影響でしょうか、すっきり晴れませんね。
早朝と夕暮れの高野山はいいですね冬でうっすらと雪化粧なんて最高でしょうね。

大和路みんみんさん こんにちは
本当に雪ばっかりですね。
でも、きれいなお花の被写体ゲットしましたね。
さすが、大和路みんみんさんですね。
おっと、さすがにこちらも鋭いですね。内緒ですよ。
どっか、いいところあります?
山手線一周したいなーとか思っています。

エヴォンさん、こんにちは
ワンダフォーザスではありません。
あっと、でも、レンズをとってもミラーはないので、ミラーレスですね。
お楽しみに。
ワンダフォーであの形、さすがにワンダフォーだと、神々しいですね。

キヤのんきさん、こんにちは
こっちのワンダフォーもばっちりですねピント
なんと贅沢なおこちゃまですね。
でも、当人たちは、こんなん買う金があったら、ゲームとか買ってくれって感じじゃないですか?

KDN&5D&広角がすきさん、こんにちは
そうなんです。レンズとかは、まだT本ですし、他の機種もいいなーとか。
一応、3を買ったんですが、4こ評判がいいようですし。
困ってしまいます。
コシナの露出計買ったんですが、ギリギリ届くか届かないかなんで、最悪、iphoneのアプリで代用しかありません。

お茶濃い味さん、こんにちは
カワセミからお花、スポーツとすごいですね。
十分、魑魅魍魎クラブの会員資格ありますよ。
もとい、十分、悪魔様の称号付きで。(笑)
ぜひ、お会いしてお話ししたいです。
私は、きっと、ずっと、ワンダフォーと違う路線行きそうです。
ちょっと秘密兵器は、脱線しすぎかもしれませんが、興味ある方も多いのでは?って思ってます。

よびよびさん、こんにちは
本当に、あちこち行ってらっしゃいますね。
私は、ほんとに近場でごまかしたGWでした。
結局、5D2は出さずじまいのまま終わりそうです。
イルミネーションも良さそうですね。
私も含めてですが、撮り鉄もないと寂しいですね。

早起きパパさん こんにちは
すっかりカワセミパパさんになってますね。
ワンダフォー狙われてますが、大丈夫ですか?

ペン好き好きさん こんにちは
私の場合、足(車)がないのと、基本的にオフ会以外は、一人で出ることがないので、なかなか撮影するぞってところで、撮影できません。
まあ、あきらめましたけど。
秘密兵器は、街スナにぴったりなので、お供にしてお散歩しようと思います。

isoworldさん こんにちは
勇ましいですね。秋祭りではなく、春なんですね。
私の地元もだんじりです。
小さいときは、岸和田のだんじりを引いてました。
ちょっと、スタイルが違いますが、勇壮ですごい迫力ですね。
ギャルの化粧や髪型は、泉州地方とはすごい違いますね。
泉州は、編み込みがメインです。

じーじ馬さん こんにちは
バーベキュー楽しまれましたでしょうか?
有名みたいですね、知りませんでしたが、ぶらり歩きのメインの一つだったみたいです。
もっとゆっくり見ればよかったと思いました。
カワセミさんって、年中見れるんですか?

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12981592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/07 13:06(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは

横レス 続きです

Biogon 28/2.8さん こんにちは
シャガの花っていいですね。
私も、在庫をアップします
私も、あまり細かいことを気にしないタイプです。
写真がどうかが問題ですし。
でも、お小遣いが持ちそうにないので、当分キャノンは追加なしになりそうです。

猿島”お忍びまんち〜”2号さん こんにちは
フリーダム楽しめましたでしょうか?
「ワタクシと被ってたり」って、又、何か逝かれましたね?
白状してください。
被る可能性があるとすれば、まんちーさんですね。
呪われていただけるのも、まんちーさんだけかもしれませんが・・・

torakichi2009さん こんにちは
ばれちゃいましたね。
対極です。ですので、ワンダフォーには、もう呪われることもありません。ウフ!
でも、一生もんですし、美しいです。
ちなみに、○3でクロームと悩みましたが、OH済みだったのでブラックペイントにしました。

COB-HATECREWさん こんにちは
不思議なキャラなんですが、何なんでしょうか?
わたしも、きっと遠くからこっそりしかできないですね。
CP+で、みなさんの写真を見ていて、勇気あるなーって感心したことがあります。
難しいですよね。恥ずかしがり屋さんですし。(笑)

くりえいとmx5さん こんにちは
おっちゃんになってますよー(笑)
後ろのチャックとったんですね。

たまりばさん こんにちは
3年目突入ですか。すごいですね
へそくりリセットって、なんか逝かれました?
秘密兵器ですか?
そう、言っていても、狙われてますよ。
後ろに、ほら、エヴォンさん、右横にodachiさん、左横にキヤのんきさんが、笑いながらチッチッチ!(きゃー)
値段がわかりませんが、FUJIFILMのGF670という、67サイズのフィルムカメラには興味があったりします。興味だけですけどね。

キャんノンとびらさん こんにちは
お仕事、お疲れ様です。これも、ワンダフォーのためと、がんばってください。(違います?ワンダーファイブで逆襲のため?)
水玉きれいですね。
twitter、みんなも初めてほしいですね。
結構簡単でおもしろいですよね。
秘密兵器は、手に伝わる振動がたまりません。
音もチッチッチに負けてないです。

asikaさん こんにちは
ターゲットロックオンは、どなたです?
こっそり教えてください。
けっこう、50L持っている方多いですね。
誰だろー???

rifureinさん こんにちは
ウイルス感染ですか、怖いですね。
ウイルス対策ソフトを入れてても、安心できないですね。
私は、マカフィーですが、新しくしたら動きが悪くなってしまいました。
モノクロではなく、モノクロにしているのが現実ですが、モノクロにも挑戦したいです。
さすが、師匠ですね。今度、ナンパの方法も伝授願います。(笑)

あかぶーさん こんにちは
海のシルエットいいですね。
2枚目の夕焼けでしょうか。きれいですね。
うっすらと富士山が写ってます?

カップめんx68kさん こんにちは
どうしちゃったんでしょうね
わんちゃん、楽しそうですね

”ラフメイカー”事務局長さん こんにちは
ありがとうございます
大魔会では残念ですが、又、お会いしましょう。
お昼ご飯、いつも豪勢でいいですね。
タム180も、すごいですね。

KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
高野山は、さすがにまだ、きれいな桜が咲いているんですね。
この間、麓まで行きました。学文路から九度山まで歩きました。

寅紺さん こんにちは
電車は、こらなければ身近にありますが、こり出すと大変ですね。すぐに大砲がほしくなります。
私は、いなかのローカル電車で十分です。ハイ

花撮りじじさん こんにちは
荒神社の境内から上を眺めている写真、いいですね。
なにげない写真ですが、さすが花撮りじじさんです、色合いがすごくきれいですね。
夕焼け(朝焼け)の色は、本当にきれいに表現されますね。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12981607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/05/07 13:09(1年以上前)

眩しい・・カァー

お気楽板に・・・俺、参上!!!

こんにちは!新スレおめでとうございます。

顔出しますと言っておきながら、2回ほどで流れてしまいました。。。

藤は咲いてますが、中々撮る機会がないですねぇー。

>とびらさん

このベンチには一体「幾ら」乗っているんでしょう???

すげー(@@)フォー!!!(意味不明)


>会長様

 仰られてあるように、邪道ではありながらもかろうじて人間でいられることのありがたさに気づかされました(^^

 宝くじも買えないほど貧窮しておりますゆえ・・・悪魔にはなれないであろうと思います。

 しかし、僕も「魔族」の端くれ(謎)としてこれからも活動していきたいと思っています


>ひろっちさん

シナジー効果、あると良いですね〜。そうなるようがんばりたいです!

書込番号:12981618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/07 14:16(1年以上前)

我が家で咲いたクンシラン

我が家のカシワバアジサイ

Football-mania様 

まずはPART53へのお引っ越しおめでとう御座います。
最近は、ぎりぎりの引っ越しは少なくなりましたね。
前の引っ越しの際のこともあるので朝の引っ越しになったのですね。

今度のPART53も爆速でしょうね。
追いついていけるかどうか分かりませんが、出来る限りついて行くようにします。
よろしくお願いします。

書込番号:12981828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2011/05/07 15:30(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは

Part53、お引越しおめでとうございます。
本Partもよろしくお願いします。

写真の楽しさと横レスの楽しさを語る板かと思っていました(爆)

まだまだ連休を続けている ひ ろ っ ち です。

★rifureinさん こんにちは
PCの不調が流行の兆し、皆さん呪い以上に気をつけましょうね!
大御所もF2.8に行かれたのですね。なんかF4の肩身が狭くなってきたなぁ。


★あかぶーさん こんにちは
>なんですか?このペースは!?
なんなんでしょうねぇ!私は、長〜いお休みにもかかわらずどこにも行けない身ですので(笑)


★カップめんx68kさん こんにちは
『怖い顔特集』犬好きには、怖く感じませんよ!
でも流石に4枚目は驚きました(笑)


★''ラフメイカー''事務局長 こんにちは
ハイキーな蓮華を撮られてもハイテンションになりませんでしたか。
重症ですね。魔会に参加できると吹き飛ぶと思いますが。。。
魔会の翌日(日)もプチ魔会っぽいですが、出てこられませんか。


★KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
高野山の桜は、GWぐらいになるのですね。

> 大魔会ですね...今回は本当に大魔会ですね...お気をつけて行ってらっしゃい。
は〜い!行ってきま〜す!どうやって気をつければ良いでしょうかね(爆)


★エヴォン師匠 こんにちは
>もっとも相応しいレンズをここにいる皆さんが最高のアドバイスをしてくださるので
>レンズ選びに失敗する事が無くなるんですよ!!
確かにそうなのですが・・・手にするまでに長い道のりが有ったりしますから(笑)

今日の標的は、どなたですか?(笑)


★寅紺さん こんにちは
>さすがにワンダフォーは買いませんが、何かに備えておきます。(笑)
期待大ですね、近々なのかな!


★早起きパパさん こんにちは
レンズで苦戦中ですか!大砲GETも近そうですね(笑)
ワンダフォーの狙いを避けて、レンズに辿り着けるかの戦いのようです。


★大和路みんみんさん こんにちは
水芭蕉の水面きらりんが、素敵ですね。

>是非オフ会で覗いてみて下さい
ありがとうございます。機材が重くなりますので、中々言えませんでしたが、
お持ちになると宣言されていますので、思いが強くなりました。

銀メダル、おめでとうございます。


★よびよびさん こんばんは
お花に囲まれて、羨ましいです。鋭気を養って撮影に励むことが出来ますね。
お華も沢山いますか(爆)

つづきます

書込番号:12982084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2011/05/07 15:31(1年以上前)

つづきです。

★odachiさん こんにちは
金メダル、おめでとうございます。
おや、移動中ですか?お気をつけてください。
天気がもう一つですが、楽しんで来て下さい。


★とうたん1007さん こんにちは
銅メダル、おめでとうございます。

>それより、ワンダフォー対策は大丈夫ですか?
ワンダフォーに付けても活かされないMFで重く、
オマケにフォーカスリングも重いレンズが有りますが、
それでも持って行ってみますか!
「だめだ、こいつは!」なんてことに(爆)

娘は、当日用事が有ってだめなんです。お誘いありがとうございます。


★Biogon 28/2.8さん こんにちは
>忙しくて大変ですw
嬉しい悲鳴ですね。私はもう少し我慢が続きます。
参考にさせて頂きますので、飛び廻って撮影してきてください。


★キャんノンとびらさん こんにちは
とびらさんのレスを拝見し、ペッタン棒を使って清掃しました。
取れないのもあるので、「今度銀座行きかな」なんて思っています。

>ムフ(笑)
いいな!いいな!参加したいなぁ!!
いやいや、こんな恐ろしい面子の魔会はパスが、吉ですね(笑)
もう少しの辛抱、またよろしくお願いします。


★kenzo5326さん こんにちは
『エゴのるぼみ』可愛らしいですね。どんな花が咲くのだろう?


★bebe7goさん こんにちは
そちらの今日の天気は如何ですか?関東は、曇り/雨です。


★asikaさん こんにちは
お昼休中のROMですね。
お仕事お疲れ様です。明日への活力と思って、乗り切りましょう!


★maskedriderキンタロスさん こんにちは
参上頂き、ありがとうございます。
で、俺の涙はどうすれば良い(爆)

皆さんオフ会で毎度盛り上がっているようで、私の目には涙が!
そんなことは無いですが!!


★花撮りじじさん こんばんは
お庭に色々なお華が咲き、良い季節になりましたね。

GWも終わり、爆速レスも少し落ち着くのではないかと思います。
私も今GWは、暇すぎていつも以上にレスさせて頂きました。
週を明けるといつものオサボリがはじまると思います。(爆)


それでは、失礼します。

書込番号:12982089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件

2011/05/07 16:09(1年以上前)

お〜〜魔会ですかお天気がいまいちですね
1Dだらけですね向かって左から幹事長、とびらさん、???、エヴォンさん、odachi
さん ここで問題です???はだれもしかして東の大魔王さんですか?

書込番号:12982216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/07 16:31(1年以上前)

東光寺の藤

← この一本の木から

沢山の花が

咲いています

皆様こんにちは!!
今日は実家の手伝い家の中の片づけにいてきました。
かたづけといっても力仕事です。普段重いものを持ちなれていないので^^ 疲れました。
先ほど戻ってきてシャワーを浴びて、さあ一杯といきたいところですが・・・まだ明るいので(笑)
前板の裏金取りは意外な結果でしたね。
それでは前板の返レスから・・・

★よびよびさん
母の日に関係があってお花に囲まれて・・・という事なら、お花屋さんですね^^ 他には考えられません。
私だったら花の名前を知らないので勤まらないと思います。 カーネーションくらいは判るかもしれませんが^^
SLは迫力ありますね・・・一度撮りに行きたいです。
そういえば学生のころにオーディオに嵌っていまして、チェック用のレコードとしてSLの音を収録したLPを持っていました。
ステレオで聞いて喜んでいたものです。 生で聞いたらすごいんでしょうね!!
>私は35mm単で大体決まりつつありますが、あとはどのメーカーにするかと、肝心の財力が〜
私は35F2なんですが、ちょっと前のデジカメinfoで、シグマが広角系単焦点を開発中・・・という記事を見まして楽しみにしているところです。
純正が買えれば一番なんですが、35Lも結構な価格ですしリニューアルもありそうなので・・・
一番欲しいのは24mmですね。 できれば24LU・・・といきたいところです!! なかなか・・^^

★KDN&5D&広角がすきさん
EF20/F2.8でしょうか? 開放でもなかなかシャープですね。
それにボケも良さそうで・・・超広角の単焦点としてはお手頃ですね^^  実はこれも一時期買おうかと・・・(笑)
>最近は何か撮りに行くにもネットで調べられますし
そうですね。 花の開花状況なんかもわかりますし、なにより知らなかった場所がわかるところが最大のメリットですね。
もしネットが使えなくなったら生活が激変しそうです。
あらら・・・怒涛の5連続レスになりましたね・・・
裏金銀銅・・・おまけにもう一つ・・・・まとめておめでとうございます!!
これだけまとめて取られたのは初めてじゃないでしょうか^^

ここで一句
 “裏だから 思いがけなく 取れちゃった” 表は今回も早かったですね!!
 お粗末でした

書込番号:12982285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2011/05/07 16:55(1年以上前)

上海 外灘の夕景

上海 旧家屋1

上海 旧家屋2

上海 旧家屋のお茶屋さんの中

Football-maniaさん
Part53ご苦労様です。
みなさん、こんにちは。

Part52でレス頂きましたお一人お一人にご返事をしたいところですが、
とても追いつけませんので、皆様にお礼を申し上げます。

前回アップしました、華清池は古都・西安の東方約30KM位のところに位置して
おります。
近くには、秦の始皇帝で有名な兵馬俑も所在しています。
最初に当地に来たときは、運がいいのか悪いのか反日デモ真盛りのころでして、
客先の会社もずいぶん気を使ってくださいましたし当地の人達は皆親切で
フレンドリーで、本当に反日?と思うことが多々ありました。

今日UPしますのは、mkUで最後に撮りました、上海の外灘(バンド)と古い建物を観光用に残してあるところです。(名前は忘れました)

こちら中国でも、観光地に行くと一眼レフカメラを持たれている人が結構
居られ、又、カメラはCANONが多く、半数以上の方が持たれていました。
(5DmkUを持っている方が結構います。)

では、余談が長くなりましたが次回は、西安市内の観光スポットでの
写真をUPします。

乱筆乱文失礼します。

書込番号:12982366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/07 17:27(1年以上前)

長藤・・・上から目線^^

またまたこんにちは!!
普段だと休日の昼間はあまりレスがつかないんですが・・・油断していられません^^
それでは夜になる前に頑張っておきます!!

★odachiさん
あらら〜 ワンダフォー軍団の総合練習ですか?
目立ちそうな気がしますが^^ 楽しんできてださいね。
お昼頃悪魔様から「プチ魔会開始!」のメールが入りました^^
律儀な悪魔様です!!
あっ金メダルおめでとうございます!!

★大和路みんみんさん
悩ましいお花、爽やかなお花・・・ありがとうございます。
お祝いって・・・現物のほうが良いなあ^^
銀メダルおめでとうございます!!

★とうたん1007さん
あら〜・・久しぶりの感じですね、カラスコ・・・きれいな空の色ですね。
広角はこうでなくちゃ!!
銅メダルおめでとうございます!!

★Biogon 28/2.8さん
>モミジの種の写真が撮れる季節になったのですね!
思ったより早いですね。 もう少しするともっと赤くなって綺麗だと思います。
風に乗ってどこかに飛んでいくのでしょうか?
そうかあAPS-Cで180mmは換算で300mmに近いんですね。 いいなあ!!

★キャんノンとびらさん
準備万端ですね。 気合も十分っていうところでしょうか? でも魔会は来週ですよ!!
>、モナカ…じゃなかった(笑)最中です。
モナカ大好きです^^ 最近和菓子のほうが体に合う・・・親父です!!
2レス目の・・・全部でいくらって・・・
1,2,・・・5・・・・あれ? 5台??? あれえ〜・・・
右から・・odachiさん(ストラップがキヤノンノロゴ) 次が・・デーモンのんきさん(ストラップがクランプラー)
次が・・悪魔様(ストラップが・・・広い^^)  次が・・デーモンとびらさん(これはフードがかっこいい)  で、次は?? 誰だあ??

★エヴォンさん
魔会開始の合図・・律儀にありがとうございます。 ワンダフォーが5台って???
雨は大丈夫でしょうか?
来週はきっといいお天気ですよ!!

★ kenzo5326さん
エゴの花っていうんですか・・・知りませんでした。
この板は物知りが多いので勉強になります!!
>全くこの速さにはついていけません。
逃げませんのでマイペースでついてきてくださいね!!
>私のベンチには何もなしです。
それが普通ですよ^^ あちらのベンチがおかしいんです。
人間界にとどまりたかったら・・・何もないベンチを撮りましょう(爆)

★bebe7goさん
宇治川ですか・・・おっとっと・・船が〜・・まさか横向きで下るんじゃないですよね^^
段差があるのでひっくち返りますよ!!
私はかじ取りはしていませんよ^^ 板の方向を決めているのは悪魔ファミリーです(笑) 影響力が半端じゃないので・・・
私は召使のようなものかも(爆)

★asikaさん
お仕事ですか・・・お疲れ様です。
まあゆっくりと追いかけてきてくださいな!!
50L・・・撮り捲りたいですよね!!

★とうたん1007さん
>案の定、9時頃まで引っ張られました。
あらら〜・・・お疲れ様でした。 私はいつもより早めに帰ってきちゃましたよ!!
お子様元気ですね・・・すごい階段なのにしっかり登っています。 ヨイショ、ヨイショ・・なんて掛け声をかけながらなんでしょうか・・可愛いですね!!
>何人もの方にばれてきましたが、結構評判がいいので・・・
魔会の時に知らないのは私だけ・・・なんてことになりそうですね。 でも判らないものは判りません^^ 魔会まで楽しみにしています(笑)
>レンズとかは、まだT本ですし、他の機種もいいなーとか。一応、3を買ったんですが、4こ評判がいいようですし。
??? ミラーレス?? ん〜・・・あまり悩むと眠れなくなりそうなので・・・・忘れます^^
>でも、一生もんですし、美しいです。
>ちなみに、○3でクロームと悩みましたが、OH済みだったのでブラックペイントにしました。
またまた???? もういいいや!! (爆)

★maskedriderキンタロスさん
>顔出しますと言っておきながら、2回ほどで流れてしまいました。。。
いえいえ、私の方も顔をだしたいのですが・・・この有様なのでなかなか^^
>しかし、僕も「魔族」の端くれ(謎)としてこれからも活動していきたいと思っています
えっ? 悪魔になりたいんですか?? そんなこと言ってるとお誘いが来ますよ〜・・^^ 知〜らないっと(笑)
私は宝くじが当たるまでは人間界いにとどまりたいです・・・ってやっぱり当たればあちらの世界に^^  (爆)

★花撮りじじさん
クンシラン・・・シランの仲間なんでしょうか。 きれいな色ですね!!
今回は気づいたのが朝だった・・・というだけなんです。 お気楽親父ですので前板の時のことはあまり覚えていません(笑)
でもやっぱりお引っ越しは朝ですね。 夜はどうしても夜逃げというイメージが^^
マイペースでついてきてくださいね!!

★ひ ろ っ ちさん
>まだまだ連休を続けている ひ ろ っ ち です。
まあ、こういう時は良いんじゃないですか? 養生第一・・・早く直すことが先決です!! 仕事はいつだってできます^^
>なんかF4の肩身が狭くなってきたなぁ。
いやいや、まだんじーじ師匠がいますよ・・・最長老様がいらっしゃるので・・もう少しは安泰です^^
それよりもゆっくり養生して早く治ってくださいね!!
魔会でお会いするのを楽しみにしていますよ!!

★早起きパパさん
>向かって左から幹事長、とびらさん、???、エヴォンさん、odachiさん ここで問題です???はだれ
ね〜・・一人多いですよね。
まさか西の大魔王様が・・・・そんなわけないと思います。
ん〜・・誰なんだあ??(爆)

ここで一句
 “誰なんだ 謎が謎呼ぶ ワンダフォー”
 お粗末でした

書込番号:12982494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/07 17:33(1年以上前)

この木が凄い!!

cheche lvuさん こんにちは!!

上海・・・都会ですね。 でもところどころ建物の形が独特で楽しそうです。
私が好きなのは2,3枚目の旧家屋ですね・・・何とも言えず風情がある建物です。
被写体としてはどれも素敵なものばかり・・・楽しめそうです!!
上海の方々はフレンドリーなんですか?
そういうのってうれしいですよね。
何でもかんでも反日じゃあたまりませんから・・・
素敵なお写真ありがとうございました!!

ここで一句
 “海越えて 大陸の香が 届く春” 黄砂は勘弁ですが^^
 お粗末でした

書込番号:12982519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件

2011/05/07 17:37(1年以上前)

コインブラ大学のお姉さん

卒業式の後?でしょうか

学食にて

ポルト駅で見かけた美少女(真正面からは撮れませんでした)

会長さま〜、こんにちは。

Part53新板おめでとうございます。
あまりの進行の速さと大悪魔さまの呪いの恐ろしさにビビッてしばらく書き込みを躊躇しておりました。
それにしましてもあんなに高価な1DWをアッサリ買われる方々が続出します東京魔界は別世界ですね。
魔が指して魔法のカードでプチッとやってから大反省をするのは恐ろしすぎますので、ほとぼりが冷めますまでおとなしくさせてください。
今日は、だいぶ前に花撮りじじさんからリクエストのありました「ポルトガルのお姉さん」ばかりアップしておきます。昔のお姉さんは沢山あるんですが若いお姉さんはちょっぴりしかありません。(涙)
レス頂いています皆様方もう何が何やらわからない状態ですので返レスご容赦ください。
今回ポルトガルのスライドショーはブルーレイで作成しました。ブルーレイプレイヤー(レコーダー)+ハイビジョンモニターで鑑賞いただけます。
よろしかったら差し上げますので反省マン(個人)のメールアドレスでご連絡ください。

書込番号:12982537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/07 17:42(1年以上前)

我が家で咲いたスズラン等

我が家で咲いたニホンサクラソウ

ウサギノシッポ?バックはツツジ

Football-mania様 こんばんは♪♪

先程はお引っ越しへの挨拶でしたので、これからは前のPart52での返レス
が済んでおりませんので返レスをさせて戴きます。

お気楽板3年目に突入したのですね。これも会長様の人柄を表しているバロメータ
だと思っています。
まだまだ新しい方がお出でになっております。嬉しいことですね。
私はまだまだですが、付いていける限りついて行きたいなーと思っていますので、
今後とも宜しくお願いします。

魚の目が通用するのかお尋ねしましたところ会長様らしい明快な答えを出して戴き
ましたので、今度のオフ会にも是非とも持って行きます。
そしてまた寝転んで上を向いてとってみようかなー。
寝転んでとる方法は私の記憶では確か会長様が言い出されたことだったと・・・・

アケビの花の写真なんてどうしようかと思っていましたが、思っていた以上に目を
止めて戴いたのだと分かり本当に嬉しくなりました。
何方かは「臍いや枝が曲がって・・・云々」と有りましたので全くその通りでしたので
声を出して笑ってしまいました。
本当にこの板の常連さんはユーモアが有りますので楽しいですね。

135L2での花撮りですが、時間に余裕が出来たら自由に花撮りに逝けると思って
いましたが、やはりそうはいきませんね。
家内が色々と仕事を作ってくれます。
色々とオフ会に行ったりしますので逆らえず従順に従っています。
もう少し使い込んで見たいレンズです。
やはりテレコン関係は付けない方が切れがいいのですね。
撮ってみた写真を見て直ぐに分かる状態でしたので今は外しています。
単焦点レンズですので単体で使うのがベターですね。テレコン関係は緊急避難的に使
うようにします。
テレプラスにあまりにも頼りすぎないようにしたいですね。


これから横レスにて失礼しますが、まずは前板での返レスをさせて戴きます。


● 猿島2号さん こんばんは♪♪

元気が戻り本格的にカンバックでしたね。これでこそ猿島2号さんだと思っています。
何時も楽しくして下さいます。
135Lのフードが装着する時にきついですか?
そんな風に感じたことはありませんが。私の感覚が鈍いのかなー。

それから、カメラ、レンズにしても密輸は決して行いません。必ず家内はこれらの物を買う時
は知っています。
買ったものがレンズ、カメラまでは分かりますが、どういうレンズなのかなど詳しくは知らな
いので必要なものだと思ってくれています。
でも、来ずかなどから出費して買うわけですから実行するまでは時間が必要なのです。
購入できた時の喜びはひとしおですね。
 
● キヤんノンとびらさん こんばんは♪♪

自宅のベランダ・さぼ君とはサボテンのことですか?この時期に花を付けるのですか?
持った暑くなった時期に花を付けるのかとばかり思っていました。
サボテンの花の方には関心を持っていなかったものですから済みません。<(_ _)>

>皆さんと同じように休みたい...

そうですよね。他の人が休んでいる時に自分が休めない時が私にもありました。
何だか損をしているみたいな感覚がした記憶があります。
今年のGWは十分に自分の思うように過ごさせて戴きましたので感謝しています。
キヤんノンとびらさんには申し訳ありませんが、自由な身は素晴らしいと感じました。

例年ですと、この時期には「タニウツギ」と言う木に咲く花を撮りに行くのですが、今年は
例年より遅れていますのでもう少し先になりそうです。
ウツギの木には色々な種類が有り綺麗な花を咲かせます。
サクラウツギ(園芸種)と言う花は綺麗ですよ。園芸店のは咲いていますが、我が家の庭にあ
るのは今年は「花芽」が少ないように思います。
撮りましたらまたアップします。

● たまりばさん こんばんは♪♪

もうスイレンの花が咲いているのですね。
200F2.8Lと言うレンズで撮っていらっしゃるのですね。このレンズをお買い求めに
なりましたのですか?
それはおめでとう御座います。
(私の勘違いなのかな?間違っていたらご免なさい。)

アケビの花はご指摘の通り枝の曲がり具合が面白いとへそ曲がりが思って撮りました。
こういう突っ込みが大好きです。
関西の人は上手いですよね。でもたまりばさんは関東でしょう。
この「へそ曲がりと腹黒いところ」は約3年前に行った開腹手術の後ドクターから「曲がっ
たところと黒い部分は取り除けなかった。手遅れだ。」と言われましたので治っていません。

ムサシノキスゲの件については良く分かりました。大切に保存されて後世に残して欲しいで
すね。
「写真は撮るだけ。残すのは足跡だけ。」だそうです。
自然を大切にしましょう。

● ひろっちさん こんばんは♪♪

ひろっちさんはアルコールの方は相当いけそうですね。魔王とか白玉とか私には縁のない名前
が飛び交っています。
「愛飲しています。」と有りましたので本当に楽しまれているんですね。
「森伊蔵」という名前については鹿児島の指宿で泊まった旅館(ホテル)で夕食の時に出た酒だ
ったように記憶しています。

>えっ、もの凄くチャーミングだと思いましたよ〜!

そう言って戴けると励みになります。嬉しいです。結構ツルに咲く花は写真にすると面白いで
すよね。
これからも色々探してみます。

一度富士山へご一緒して富士山談義したいですね。
今年の夏にはどうしても長期滞在してみたいです。

書込番号:12982554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/07 17:45(1年以上前)

アケビの花

続いて返レスさせて戴きます。

● rifureinさん こんばんは♪♪

35Lでのお嬢さんの作品を拝見しました。いい雰囲気の中での一枚ですね。お嬢さんの眼の動き
を逃さずシャッターを切られたセンスに脱帽です。
周囲を花で埋め尽くしているのもまた素晴らしいですね。

眼の治療の方ですが、短時間なら左側はOKでも30分持たないとあります。
治療の方は根気がいるような感じですね。
外科的治療は明らかに一定の治療をすれば回復しますが、それとは違うと思います。
決して焦らずに地道にそして生活を節制して戴き一日でも早く回復されるように十分養生して下さい。
そして、ドクターを良く信じてやって下さい。
ドクターとの信頼関係が崩れたら治療になりませんから。

お気楽板の方は時々3行程度書き込んで貰えれば皆さん理解してくれますから。
決して無理して返レスを考えないで下さい。

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪

高野山の桜や龍神スカイラインの滝等をアップして戴きましたので拝見しました。
龍神スカイラインはこの間雲海を撮りに行く時に一部を走行しました。
結構高い所を走るスカイラインですのでもっと狭いのかな?と思っていましたが思っていたよりひろい
道でした。

前回の雲海撮りの時にご指摘の通りtorakichiさんにお願いをして室生寺や長谷寺をまわるよていで
おりましたが、やはり高齢化してきており、皆様方とご一緒している間に疲れが急に出て来ました。
そんなことでしたので、これ以上無理は禁物だと思い、torakichiさんには丁重にお断りをしてその晩の
内に帰宅してしまいました。
自分ではタフだと思っていもしたが、そうはいきませんでした。

● エヴォンさん こんばんは♪♪

αのレンズとかサンヨンでの作例をアップして戴きましたので拝見しました。
1〜3枚目までのレンズはαのレンズとなっていますね。
私のカメラでは使いようがないレンズなのでしょう。色々レンズを沢山お持ちですね。

>西の方々とは滅多にお会い出来ませんので非常に楽しみにしております!!

そうですね。家内には関東オフ会のために東京へ行くことも話しましたし、江戸川に住んでいる
兄にも14日の晩に泊め貰うように頼み了解をして貰いました。
消毒会も参加させて戴きますし、翌日もフリー状態になっています。

>耳元でチチチチチ〜ってやればよろしいのですね?(笑)

おおーッと。そう来ましたか。 
私としたことが間違った事を書いてしまいました。
墓穴を掘ってしまいました。
本当に難聴になってしまいそうです。愛知製鋼の電気炉で働いていた時の後遺症です。

5.1chだけはお許しの程を。
一人コッソリ耳元でちちちちち〜とやって戴いくのなら耐えられそうです。

● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪

雪のある近くで咲く水芭蕉の花綺麗ですね。
純白無垢の痛んでいない水芭蕉の花を暫く振りに拝見できました。なかなか見ることが出来ない
ですよね。
2枚目の作風が私は大好きです。
周囲の清らかな水面の白い色が何とも言えない色ですね。この状態のヨコイチの作品があった
ら是非とも拝見したいです。

>すべてのレンズで試し撮りが出来ました
>よかったです!

重いのに背負って登られました奥様にも敬服しますし、術後でありながら高い山々へ登られる
精神力にも敬服しました。
その強さが写真にも感じられます。
今日は久し振りに綺麗なミズバショウを見せて戴き本当に有り難う御座いました。

次の作品のアップを待っています。

書込番号:12982561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/07 17:47(1年以上前)

宝慶寺いこいの森から

すべてα900 So135F1.8

会長 みなさん こんばんわ

今日は朝に町内の公園で藤を撮りました
3軒となりの公園なのに
満開になっている事に気がつきませんでした
まだ現像が出来ていないのでこの次にアップしたいと思います
後でメールしますので見て下さいね

今回は越前大野の2日目から
宝慶寺いこいの村からアップします

それでは前板の横レスです

*会長〜

>山ガール・・・山ボーイ 素敵ですね。 特に山ガールが^^

同感です!
でも山バールや山じーじや山ママや山の神なんかも登っていますよ

>こういうときはやはりレンズの本指数は少なくでしょうか? 望遠はちょっと勇気が必要ですね^^

単焦点ばかり24mm50mm85mm135mmと持って行きました
全部使いましたよ〜
さすがに三脚は持って行けませんでした

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>三脚に乗せて広角レンズで30秒以内の露光ととか、リモコン使って30秒露光の繰り返しを1時間続けるとか。

いやー私には出来そうも有りませんね
いらちですから〜
1時間くらいお付き合いさせて下さい

*エヴォン師匠 こんばんわ

>私が持っていたのは初期のものですので光学系は一緒なんですがコントラストが弱かったです
でもボケの美しさは逸品ですね

いや〜 どうしてどうして ミケちゃんもお花も凄くいい色が出ています
ワインのように熟成された味わいです

>コントラストならAF17-35F3.5Gは素晴らしかったですよ!
逆光にも強くてF3.5に抑えているからか開放からシャープでした!!

これまた凄いですね シャープでミノルタらしからぬ写りです
また作例見せて下さいね

*寅紺さん こんばんわ

>やっぱり和気は全国から沢山の藤が集まっているので規模が大きいと思います。

行きたいですね
遮光器土偶さんからもお誘いいただいてるのですが
今年は行けそうも有りません
来年ぜひ行きたいですね

*会長〜

>やミズバショウでしょうか・・・これすごくいインパクトがありますね。
色味は少ないですが、形が何と言っても・・・

ハイ 水芭蕉です
出始めが一番奇麗ですね
葉ばかり大ききなってお化けのようになりますね

>50のマクロっていいなあ・・・と思います。 フルサイズだと欲しいレンズかなあ・・・・
あっ! チャ〜ック!!

ミノルタの50マクロはロッコール時代から定評が有ります
やっと買えるようになりました
キャノンだったらツワイスかシグマでしょうか

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:12982576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/07 18:32(1年以上前)

ワンディが なんと5台!

7D+シグマ 150mmマクロ

1DW+EF70-200F2.8LISU

こんばんは 

江戸城プチ魔会から帰って参りました!

本日は最高に楽しかったです
全員が1Dという前代未聞の光景が目に焼き付いてしまって・・・
それはもう圧巻でした〜〜〜

それゆえ本日は全くの呪い無しです(笑)
しかもレンズまで一緒!

では本日の御参加デーモンの皆様宛てだけで失礼します

★デーモンとびらさん 本日は有難うございました

いきなりの招集にもかかわらずお越し下さって嬉しかったです
また得するワンディ情報も有難うございました!


★??????さん(笑) 本日は有難うございました

楽しかったですね〜
みんな同じ音を響かせてしかも同じレンズで同じもの撮ってるのが笑えました!
御早めに御登場下さいね!


★odachi-devilさん 本日は有難うございました

もう楽しくってしょうがないって感じで撮りまくられてるのが
サ イ コ ウ ♪ の笑顔に表れてましたよ!!

これでますますコンテスト独占でしょうね〜!


★デーモンのんきさん 本日は有難うございました

嬉しそうでしたね〜
よだれが垂れてませんでした?(笑)
大魔会ではこの喜びをどなたかにも分けてあげて下さいね(笑)

では、只今現像中なのでひとまずこれにて失礼します!!

書込番号:12982776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/05/07 18:43(1年以上前)

ピント薄いです・・

ボケ過ぎです^^;

風に揺られてピントが怪しい・・・

でも、面白いです(爆)

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 お引越しご苦労様です。
 今日は、じーじ馬さんに岡山県和気町の藤公園でお世話になりました。
 うっかり50L借りちゃったんですが、やばいですね〜〜このレンズ(笑)
 何なんですか、このピントの薄さは!!そしてボケは!!!
 購入予定リストの3番目か4番目に入れないといけないじゃないですか!!!

★じーじ馬 さん

 今日は、色々お付き合いいただきありがとうございました。
 地元の私のほうが遅れて着いたり、余分な回り道をしたりして、すみませんでしたm(__)m
 これに懲りず、今後もよろしくお願いします。
 それにしても、触って分かる50Lの良さですね〜〜
 
★会長 さん
 
 じーじ馬さんと、お引越ししてるだろうなと話しながら撮影してましたが、案の定でしたね(笑)

 このままでは、いずれ毎日お引越しということになりませんね!(^^)!

 
 その他の方は、また後ほど・・・・(汗)

書込番号:12982824

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/05/07 18:43(1年以上前)

100L

70-200LU

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今日は曇り時々雨の生憎の天気でしたが、関東プチ魔会に参加してきました。
チームワンダーの入会手続きも滞りなく終了し、後は来週の本番を待つばかりです。
参加される皆さん、当日はよろしくお願いしますm(_ _)m

横レスはまた後ほど。

書込番号:12982825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/07 18:44(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日もカメラはoffです。結構気温が上がりました。豊岡では30℃の手前だったようです。奈良も暑かったですね。車の中ではクーラーなしではやってられなかったです。

こちらの板もヒートアップしてますね。もう30レス目前ですもんね。会長の体力が心配です。

あ、PART53おめでとうございます。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
レンゲは藤を撮りに行った、春日大社の万葉植物園に咲いていました。私の周りの田んぼでも、見かけることは少なくなりましたね。田圃のレンゲも自生しているのでは無く、ずいぶん手を加えているようですね。
藤はあまり咲いていなかったので、ひと房だけだと寂しくなります。ボリュームを出すために、集まっている所を写すと煩くなります。開放で撮るとピント位置もどこにしたらいいか分からないし、難しい物ですね。
まだまだ、修行が必要なようです。

☆キャんノンとびら さん こんばんは。
もうアジサイがって、昨年のでしたね。しかし、この前桜が咲いたと思ったのですが、菖蒲もそろそろですし、そうなればすぐアジサイですね。年をとるのが早くなるはずです。
昨日のUPは大麦です。ちなみに、もう少ししたら実りを迎え、その頃を麦秋(初夏)と呼びます。関東ではこの頃取れるスルメ烏賊の子供をムギイカと呼び、身が柔らかくなかなか美味です。沖漬なんか最高です。
マルイカ(小型の剣先イカ)もつれる頃だし、ん〜、釣りに行きたい。

☆ひ ろ っ ち さん こんばんは。
釣りをしてた頃、相模湾などだと朝方に富士山が見えると荒れる事が多いそうで、富士山が見えるのを嫌っていた人もいました。
そんな中で富士山が見えると喜んでいた馬鹿が、私でした。
ところ変われば、扱いも変わるようですね。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
このところ、記念撮影のシャッターを頼まれる事が増えています。万葉植物園でも3回ほど頼まれました。頼みやすいんでしょうが、こちらはカメラ2台ぶら下げて、どいてくれるのを待っているだけに、ちょっと複雑です。
ここは観光立県のためにも我慢です。

☆ rifurein さん こんばんは。
>そうですかそんなに良いのですか・・
ハイ、7Dで浮かれておりましたが、あさはかでした。やはり上には上があるようです。
AFの1DW、MFの5DUという棲み分けができつつありましたが、1DWはMFでも使えそうです。後は画角の問題ぐらいでしょうが、私はあまり気にする方では無いので問題ありません。
明るいレンズばかりが欲しくなるのが欠点のようです。35L…。

☆ エヴォン さん こんばんは。
精力的な活動お疲れ様です。魔会には何とか参加できる運びとなりました。いろいろとお手伝いできそうですね。
機材の方はあまり重いと大変ですので、ボディはワンダフォーだけにしようかなと思っています。レンズは17-40F4L、MP50、135L、70-200F2.8U、(ステテコ×2.0)辺りを考えています。これに5DUを持って行くかどうかぐらいです。

☆ 寅紺 さん こんばんは。
私は最近、下取がある時はペコちゃんばかりです。梅田フォトには足元を見られた事があるので、それ以来小物ぐらいしか買う気がしません。
フジヤさんで覚えているのは、1DWが発売されてからしばらくたった時に、1DV(新品)を25万ぐらいで出しました。他社の中古価格がA品でまだ30万以上の時でした。あの時は凄く悩みましたが、すぐに売り切れたので買えませんでした。24-105F4Lの白箱(レンズキットのバラシ分)を10万弱で出したりもしてます。
気が抜けない先です。

☆よびよび さん こんばんは。
SLはやはり勾配のある所で、黒煙を吐いているシーンが良いですね。迫力満点です。
汽笛の音も、不意をつかれると驚きますね。
35mmはスナップにはちょうどいい画角ですね。純正のLのリニューアルが待たれますが、価格がどうなるかが問題です。

☆キャんノンとびら さん こんばんは。
台数が増えているようですが…。
早起きパパ さんかと思っていましたが、違うようですね。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
たぶんあっていると思いますが、結構思い切りましたね。
ホントに一生ものですね。大事にお使い下さい。

書込番号:12982835

ナイスクチコミ!5


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/07 19:17(1年以上前)

エゴの花

みなさん こんばんは
速いのなんのって

■ひ ろ っ ちさん

エゴの花です、以前のですけど。

■Football-maniaさん

東光寺の藤 すごいですね

■とうたん1007さん

あっ 高野号ですねぇ

書込番号:12982961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/07 20:09(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LISU

再びです

ご本人様からのワンダフォー購入報告がございましたので
先程の?????さんを御紹介致します!

その名はご存知アックマン(AM-S)さんです!
そして、これよりアックマンさん改め「東の大魔王様」とお呼びいたします!!

では、前板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/?cid=mail_bbs
から借金返済(返レス)させていただきます

>これαのレンズですか・・・ボケがきれいですね
いつも開放で撮ってるので関係ありませんが
αのGレンズは円形絞りですので点光源が丸く綺麗にボケます
キヤノンの円形よりも絞り羽の形状がカーブしていて綺麗なんです!

>魔会の予行演習でしょうか? 呪い方の練習とか・・・誰を呪うとか・・・・恐ろしい打ち合わせもありそうですね^^

まさに御想像のとおりにございます(笑)
当日はもう大変な事になりそうですね〜(笑)

そうそう・・・江戸城は見頃の花がけっこう咲いておりましたので
撮影はかなり楽しめると思います!!

主なものは↑にアップ致しましたが、他にも見ごたえのあるものがありました!

ここで一句
”花よりも 旦那撮ってる 悪魔たち” お粗末でした!



★寅紺さん こんばんは

>クランプラーのワイドストラップですか

本日もワンダフォーにEF70-200F2.8LUという合計3Kgを首から下げておりましたが
標準のストラップより全然楽ですよ!

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>もうEF-Sレンズ全部手放されましたか

自分専用になっていたものは手放しました!
後は息子のEF-S18-200ISのみです

>今度の大魔会ではどれほどのギセイシャがでることやら

実際に試してみると意外性のあるボディですので・・・・・

★とうたん1007さん こんばんは

>ワンダフォーザスではありません
ワンダフォーに匹敵するとの事ですので楽しみにしております!!

★小悪魔父さん こんばんは

>確かにそうなのですが・・・手にするまでに長い道のりが有ったりしますから(笑)

そこがまたイインデスヨ!!
直ぐに逝っちゃっては楽しめません

>今日の標的は、どなたですか?(笑)
本日は全くおりません!
呪い無しの楽しいプチオフ会という久々のオフ会でした!
ここに小悪魔父さんがいたら魔会になったんですが(笑)

★花撮りじじさん こんばんは

>色々レンズを沢山お持ちですね

すでにαのレンズは弟に譲りました
マウントが二つありますと欲しいものだらけになってお金がかかりますので(笑)

>消毒会も参加させて戴きますし、翌日もフリー状態になっています

それはとても嬉しいです!!
翌日はどこが良いか検討中でございますが楽しめるように致します!

★猫師匠 こんばんは

αを持っていた頃は、けっこうキヤノンと比較するために撮り比べたのですが
ボケのαとシャープさのキヤノンって言った感じですね!

特殊だったのがAF500mmF8のミラーレンズで、丸いリング状のボケが楽しかったです!

書込番号:12983115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/07 20:33(1年以上前)

またまたこんばんは!!
晩酌が終わりまして^^ いつもの通り良い気分です。
これからの返レスに関しまして、当局では一切責任を負いませんので(笑)

★反省マンさん
ご無沙汰しております!! またまた反省していましたか??^^
悪魔様たちは特別な存在ですので・・・・私たちまともな^^人間は大変ですよね・・・反省もしなきゃなりませんし(笑)
>魔が指して魔法のカードでプチッとやってから・・・
その結果が海外旅行では大変ですからね^^
私は絶対にやりませんよ。 反省もしません(笑)
ポルトガルには美人さんが多いですね〜
ワンダフォーをドナドナしてポルトガルに行きたい・・・なんて言う悪魔様もいらっしゃるかもですよ!!

★花撮りじじさん
スズランがお庭で咲くんですか・・・これはいいですね。 うちの庭ではいま色気が・・・もう少ししたらユリが咲くと思いますが。
>お気楽板3年目に突入したのですね。
ありがとうございます。 皆様のおかげで3年目を迎えることができました。 一人じゃ何もできません!!
>寝転んでとる方法は私の記憶では確か会長様が言い出されたことだったと・・・・
あっ! 確かに^^ 周りの目がなければ寝転んじゃいますよ!!
せっかく魚の目を使うんなら徹底的にチャレンジする方が楽しいです。 普段は是隊に見られない光景・・・これが魚の目ですよね!!
>家内が色々と仕事を作ってくれます。
>色々とオフ会に行ったりしますので逆らえず従順に従っています。
そうですね。 オフ会の時は気持ちよく出かけたいですから・・・普段は我慢の子です^^ かなりかみさんに尽くしていますね。
135Lは使えば使うほど魅了されるレンズですね。
私は画角を無視しても使いたくなります。 持ち出して使わなかったことはこのレンズに関してはありません。
キヤノニューザーの自慢ですね!!
>5.1chだけはお許しの程を。
>一人コッソリ耳元でちちちちち〜とやって戴いくのなら耐えられそうです。
あらら〜・・・危ないカキコですね^^
悪魔流の解釈・・・一人でいるときに呪ってほしいなあ。 ・・・ですよ!!(爆)

★大和路みんみんさん
>単焦点ばかり24mm50mm85mm135mmと持って行きました
>全部使いましたよ〜
>さすがに三脚は持って行けませんでした
それだけ持ていけばご立派です。 重かったでしょうね・・・・
でも素晴らしい構成ですね。 確かにズームなら便利ですが・・・・単焦点でいろいろ撮りたければこの構成はいいですね!!
風景良し、スナップ良し、ポトレ良し・・・完璧です!!
>キャノンだったらツワイスかシグマでしょうか
ズキッ! P50は永遠の憧れです^^

★エヴォンさん
>全員が1Dという前代未聞の光景が目に焼き付いてしまって・・・
目立ったんでしょうね・・・全員でチッチッチ・・・ですから^^
魔族のオフ会ってこうなるんですね!!
>★??????さん(笑) 本日は有難うございました
って、誰なんですか??? 
>みんな同じ音を響かせてしかも同じレンズで同じもの撮ってるのが笑えました!
壮観だったんでしょうね・・・・来週もそうなっちゃうのかなあ?
やっぱりブルーシートと耳栓ですね(爆)

ここで一句
 “来週の 魔会に来たら 怖いです”
 お粗末でした

書込番号:12983197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/07 20:34(1年以上前)

続きます!!

★遮光器土偶さん
>うっかり50L借りちゃったんですが、やばいですね〜〜このレンズ(笑)
あ〜・・びっくりしました。 いきなり50Lの作例から拝見したんで(汗)
>購入予定リストの3番目か4番目に入れないといけないじゃないですか!!!
あっ! ご購入おめでとうございます^^ ・・・って早すぎですか(爆)
その前に・・・・なんでしょう?? (笑)
>じーじ馬さんと、お引越ししてるだろうなと話しながら撮影してましたが、案の定でしたね(笑)
あらら〜・・・よまれちゃいましたね^^
お気楽親父の行動は予想しやすいのかなあ??^^
毎日のお引っ越しは・・・・謹んでお断わり申し上げます^^  今のままでも早すぎますので〜

★AM-Sさん
>チームワンダーの入会手続きも滞りなく終了し、後は来週の本番を待つばかりです。
ゲゲッ! ワンダフォー逝っちゃったんですか? もう一人ってAM-Sさんだったんですか?
おめでとうございます!! これで西の大魔王様をお迎えする準備が整いましたね〜!!
6人かあ・・・・ブルーシートはもう一人に持ってきてもらわないと足りないかなあ・・・(笑)
>当日はよろしくお願いしますm(_ _)m
お断りします(爆) 6人のお相手はできませんよ!!  あ〜 関東魔会はチッチッチ〜 だあ!!

★torakichi2009さん
私も今日はカメラオフです^^
明日は朝から出かけるぞ〜!! いつもの公園に^^ 午前中しか時間がもらえないので(笑)
明日の天気予報は・・・静岡の最高気温が27℃くらいまで上がるようです・・・夏だあ〜・・・
>もう30レス目前ですもんね。会長の体力が心配です。
アハハハ・・・ご心配なく。 時々サボらせていただいております。
楽しくレスさせて頂いておりますの疲れる事なんてこれっぽっち・・・くらいはあるかなあ(爆) アハハ(^_^;)
P85の藤は色濃いですね・・・これは85/1.8とは違いますね。
純正は少し淡白な感じです・・・好き好きかもしれませんが・・・P85・・・いいなあ^^
>明るいレンズばかりが欲しくなるのが欠点のようです。35L…。
あれ?? 確か35mmはD35/F2をお持ちでしたよね・・・D35/F1.4ですね・・・作例見たいですよね!!
でも高いんだろうなあ。

★kenzo5326さん
>東光寺の藤 すごいですね
ありがとうございます。 静岡では長藤で有名なんです。
藤の木が一本だけなんですが、かなり大きくて10m×10m位の藤棚になっています。
長さも素晴らしくて・・・狭いのに観光客が多いんですよ!!
エゴの花・・・実際に見たいですね!!

★エヴォンさん
わ〜・・・アックマンさんが東の大魔王様に・・・おめでとうございます・・・でいいのかしら^^
>キヤノンの円形よりも絞り羽の形状がカーブしていて綺麗なんです!
これ大事ですよね。
キヤノンはボケに関してはあまり追求しないのかなあ・・・円形絞りって少ないですよね。
もっとボケの美しさも考えて欲しいです。 そうしたらもっと売れると思うんですが・・・
>まさに御想像のとおりにございます(笑)
>当日はもう大変な事になりそうですね〜(笑)
ハハハ・・・休もうかな(爆) 
【業務連絡】
ブルーシート追加〜・・・
>ワンダフォーに匹敵するとの事ですので楽しみにしております!!
とうたん1007さん 私たちの希望の星ですので・・・魔会では頑張ってくださいね!!

ここで一句
 “来週の 魔会がさらに 怖くなる”
 お粗末でした

書込番号:12983199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/07 20:34(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

ありがとうございます。慌てましたね。
ずいぶん前に撮影した分です。大阪城の堀から撮りました
あの階段は、住吉大社の太鼓橋です。
かなり急なんで、おいっちょ、おいっちょって感じがぴったりです。

それより、関東魔族の1Dが5台になっちゃってますよ。

それでは
横レスです

maskedriderキンタロスさん こんばんは
ご参上、ありがとうございます。
お名前は、存じ上げております。
どうぞ、よろしくお願いします。

ひろっちさん こんばんは
そういえば、ひろっちにも、必殺アイテムがありましたね。
気になってましたが、その後、あまり表舞台に現れていないような。
ぜひ、見せてくださいませ。
小悪魔ちゃん、残念です。
エヴォンさんの最大の強敵だったのに。(笑)

KDN$5D&広角がすきさん こんばんは
裏金銀銅、おめでとうございます。
忘れてましたね。〆、ありがとうございます
今回は、無事、200でしまってよかったです。

cheche lvuさん こんばんは
中国からありがとうございます。
次回も楽しみにしています。
canonも今はそうかもしれませんが、うかうかしてると、負けるでしょうね。

反省マンさん こんばんは
東京とは、物価が違うのかもしれませんね。
どうですか?ぽちっといって、大反省マンさんに変身って!
冗談です。(笑)

花撮りじじさん こんばんは
スズランかわいいですね。
私も、なかなか秘密兵器の練習ができなくって困ってます。
でも、いよいよ来週です。関東では、5台に1Dでのろいの予行演習を行っているとか、なんとか秘密兵器で反撃できればと思います。

大和路みんみんさん こんばんは
すっかり、2マウントで楽しまれていますね。
私も、2マウントになりましたが、レンズが1本は寂しいです。

エヴォンさん こんばんは
お疲れ様です。
いよいよ5台になりましたね。
恐ろしいのろいです。
予言通りですね。次は、誰だ?
あれ?、とびらさんや東の大魔王さまからお聞きになれませんでした?
ぜひ、シャッターを押してみてくださいませ。

遮光器土偶さん こんばんは
50Lいいでしょ。私も、京都で八丁蜻蛉さんに借りましたが、よかったですよ。
でも、予定リストの3か4番目って、1、2番はどんなレンズです?

AM−Sさん こんばんは
チーム・ワンダフォーご入会、おめでとうございます。
残念です。チーム・Lにご参加いただけるのかと思ってましたのに。(ぐすん)

torakichi2009さん こんばんは
すっかり、藤の花がたくさん出てくるようになりましたね。
背景を考えないと、絵が死んでしまいますので、難しいですね。
思い切りました。正直、ワンダフォーの方が気持ちが楽ですが、でも、やっぱりあこがれは忘れれません。

kenzo5326さん こんばんは
高野号です。チビが好きなんで、みんなで撮りました。
ちなみに、チビが言うと、「こうや」が「おうや」に聞こえます。(笑)

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12983200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/07 20:41(1年以上前)

藤のシャワー

とうたん1007さん こんばんは!!

>それより、関東魔族の1Dが5台になっちゃってますよ。
アハハハハ・・・こうなったらとうたん1007さんの秘密兵器だけが頼りです
しっかりとワンダフォーを蹴散らしてくださいね^^
>なんとか秘密兵器で反撃できればと思います。
今日から特訓してください^^
練習あるのみです・・・とうじつは当たって砕けろ・・・って砕けちゃダメですが(笑)
とにかく来週は頑張ってくださいね!!

ここで一句
 “ワンダフォー 西から天敵 やってくる” 大丈夫・・ですよね^^
 お粗末でし

書込番号:12983223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/07 21:05(1年以上前)

和気町藤公園  50L

魚の目


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

新板おめでとうございます^^
アイヤー! もう35レス越えてます〜! オドロキ〜!

今日は遮光器土偶さんと二人で岡山県和気(わけ)町の藤公園でプチプチオフ会してきました。

遮光器土偶さん、今日はお世話になり有難うございました。
藤公園、岡山県自然保護センター、備前焼窯元と連れていって頂き充実した一日でした(^^
厚くお礼申しあげます。 楽しかったですね〜♪

午後6時半ごろ自宅へ帰ってきまして飯食って今一部分現像出来ました。
とりあえず撮ってきただけの写真ですが貼らせて頂きます。
鮮度だけはトレトレです(笑)
会長さまの藤のお写真を思い出しながら参考にさせて頂いて撮ってきました!

帰り約3時間運転して疲れていますので横レスは明日にでもさせて頂きます。
今夜はこれで〜!
この板、今夜は何処まで延びるんでしょう?


書込番号:12983326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/05/07 22:03(1年以上前)

サンヨン お約束

サンヨン シバザクラ

サンヨン

花撮りじじさんに頂いたアイテム

Football-maniaさん みなさん こんばんは

う〜ん。本日も出勤でした〜。忙しいな〜。

遅くなりましたがpart53は初登場ですので、お引越しおめでとうございます。
またまたお世話になります。
来週もお世話になります。

会長のところにもありましたか〜。悪魔様からのメール。
私のところにもありましたよ〜。
ほんとビックリさせてくれますね、悪魔様は。
もう完全にロックオンされてるようです。
身代わりの方を探すほかないです(笑)

昨日サボっただけでまったくついていけてません。
とりあえず挨拶まで。

あっ、お一人だけ失礼します。

○エヴォンさん こんばんは

ビックリしましたよ〜。
心構えができてない時の呪いほど怖いものはありません。

えええっ!ワンダフォー5台ですか〜。
来週が思いやられるなあ〜。
来週は耳栓、鼻栓、アイマスク持参します。
もうカメのように隠れるしかありません(笑)

とりあえず挨拶まで。では〜。

書込番号:12983635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/07 22:07(1年以上前)

藤のシャワー

じーじ馬さん 毎度です!!

藤の作例ありがとうございます!!
さすがですね!! 50L使いこなされているようです・・・
そして魚の目・・・やっぱりすごいなあ!!
>アイヤー! もう35レス越えてます〜! オドロキ〜!
本当にオドロキです^^ こんなに早いなんて・・・・
前板も3日と半分でしたので・・・
今日は岡山まで遠征でしたか・・・・
お疲れ様でした、 ゆっくりとお休みください!!
>この板、今夜は何処まで延びるんでしょう?
ハハハハ・・・わかりません^^
泡盛が効いてきましたので・・・もう寝ます!!
おやすみなさい^^

ここで一句
 “泡盛に 誘われ親父は ひっくり返る” 字余りでした^^
 お粗末でした

書込番号:12983654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/07 22:12(1年以上前)

またまた藤のシャワー

八丁蜻蛉さん 毎度です!!

>会長のところにもありましたか〜。悪魔様からのメール。
ありましたよ!! 地獄からのメール・・・・恐ろしかったですね^^
まだ呪い足りないのでしょうか・・・オソロシイ悪魔パワーです
>えええっ!ワンダフォー5台ですか〜。
>来週が思いやられるなあ〜。
>来週は耳栓、鼻栓、アイマスク持参します。
ブルーシートもお忘れなく^^

ここで一句
 “悪魔様 隔離をしても 呪われる” ブルーシートじゃ無理かなあ^^
 お粗末でした

書込番号:12983680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/07 22:47(1年以上前)

すべてα900 So135F1.8

ハナミズキ

藤とハナミズキ

花撮りじじさんのリクエストに応えて

会長 みなさん こんばんわ

今日三度目お邪魔します

今日は関東で魔界があったそうな
みなさんワンダフォーお持ちですので
呪いは無かったのかな?

早速新板の横レスです

*Biogon 28/2.8さん こんばんわ

>意外とワザワザ遠くに行かなくても結構良い被写体になる花等が身近にあります!!

朝近くの公園で藤の花を撮りました
忘れていました

>広角ズームの風景写真も少しUPしょうかなと思っていますw

楽しみにお待ちしてます
風景写真大好きです

*とうたん1007さん こんばんわ

新アイテム楽しみです
やはりあれですか

東京って2年いてましたが
不案内でごめんなさい

*ひろっちさん こんばんわ

>水芭蕉の水面きらりんが、素敵ですね。

雪がいっぱい残っていて
雪と絡めて写したかったのですが・・・

>ありがとうございます。機材が重くなりますので、中々言えませんでしたが、
お持ちになると宣言されていますので、思いが強くなりました。

キャノンは今回持って行けないです
α900と単焦点4本持って行きます
コンパクトフラッシュ余分にあれば
覗くだけでなくシャッター切って写りを見て下さい

*会長〜

>悩ましいお花、爽やかなお花・・・ありがとうございます。
お祝いって・・・現物のほうが良いなあ^^

現物ですか 奥様がおられるじゃ有りませんか
現物は難しいです!

*花撮りじじさん こんばんわ

ニホンサクラソウ可愛いですね
アケビの花も珍しいです

>周囲の清らかな水面の白い色が何とも言えない色ですね。
この状態のヨコイチの作品があったら是非とも拝見したいです。

*torakichi2009さん こんばんわ

藤は野生の藤でしょうか
力強いですね

>ここは観光立県のためにも我慢です。

山でも良く頼まれますよ
こちらも撮ってもらう事有りますから
進んで撮ってあげてます

*エヴォン師匠 こんばんわ

>αを持っていた頃は、けっこうキヤノンと比較するために撮り比べたのですが
ボケのαとシャープさのキヤノンって言った感じですね!

ボケ味も色も違いますね
二つ楽しめて幸せです

*会長〜

それにしても凄い藤ですね
奈良でこれだけの藤見た事が有りません

>風景良し、スナップ良し、ポトレ良し・・・完璧です!!

あとニーニッパの単とツワイスで50の明るいヤツががあれば完璧ですね
でもライイナップに有りません
気長に待つしか有りません

*とうたん1007さん 再度です

>私も、2マウントになりましたが、レンズが1本は寂しいです。

これから揃える楽しみがあっていいじゃないですか

*みなさん

このへんで 失礼します

一枚だけアップしました
白い色は雪が水面に映っているのです
手が切れそうなくらい冷たい水です



書込番号:12983862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/05/07 22:55(1年以上前)

高野山の桜も在庫終わりです

自宅のバラ〜ラブリーブルー

自宅のバラ〜ラブリーブルー2

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 お引っ越し、おめでとうございます。
皆さんのところは雨ですか?
 こちらは予報ではよい天気のはずですが、曇りがちの天気でした。
ゴールデンウィークも明日で終わりですね。

 20mmはパナの20mmF1.7です。
このレンズもなかなかシャープで良いです。

>裏金銀銅・・・おまけにもう一つ・・・・まとめておめでとうございます!!
 ありがとうございます。
今回は皆さん取りにこなかったですね。
時間が空いてましたので取らせていただきました。(笑)

●とうたん1007さん。
 やっぱり別の呪いにかかっていますね。
メーカーの壁が無くなっていますから底なし沼に気をつけましょう。

>裏金銀銅、おめでとうございます。
 ありがとうございます。
完全にみなさん忘れていらっしゃったようですね。

●ひ ろ っ ちさん。
> 高野山の桜は、GWぐらいになるのですね。
 今年は少し遅れていましたが、だいたい4月末から5月初めくらいだと思います。
雲海を撮りに行った荒神社などまだ咲いていませんでしたし。

>は〜い!行ってきま〜す!どうやって気をつければ良いでしょうかね(爆)
 とうたん1007さんみたいに秘密兵器を持って行くか...よくて相打ちのような気もしますが...別の沼に一直線のようにも見えますし。

●花撮りじじさん。
 龍神スカイラインは2車線道路ですし見晴らしも良いですから、ドライブには人気があります。
夏場でも25度くらいまでしか気温が上がりませんし。
 奈良の方は廻れなかったのですね、失礼しました。
室生寺は一度行きましたが、私も長谷寺はまだ行ったことがありません。
ここも一度行ってみたいところです。

●大和路みんみんさん。
>いやー私には出来そうも有りませんね
 最初にセットしてしまえば、後は待っているだけです。
そのためカメラが2台必要になります。
じっと待っているのは私も苦手ですから。

●エヴォンさん。
>自分専用になっていたものは手放しました!?>後は息子のEF-S18-200ISのみです
 EF-S18-200ISはオールラウンドのレンズでしたね。
ダブルズームつかうならこの一本の方がいいかな?。

>実際に試してみると意外性のあるボディですので・・・・・
 あ?やっぱり危険な香りがぷんぷん漂っていますね?。

書込番号:12983908

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2011/05/07 23:06(1年以上前)

35L

35L・・?

今日もこんばんは〜かいちょ〜

と以前なら毎夜参加させていただいてましたねぇ〜

>35Lの作例ありがとうございます

えっ70-200F2.8Uより35L!気になりますか^^
広角単は24LUをご所望でしたよね
いらんお世話かも知れませんが本日のネタは他にも35Lが気になる方もおられるようですので在庫から4連発逝っときます(笑
以前は人気L単と言えば135Lと35Lだったんですけどねぇ〜
こちらの板ではお持ちの方は数名しかいないようです

>この色かなりコッテリな気がするんですが35Lってこうなんでしょうか?

流石会長です!
昨日の35Lの風景の方は少しコッテリめにLrで仕上げてあります娘の方はほぼ撮って出しに近いです

東光寺の長藤良いですね〜地元ではまだ藤は枯れ木のようです
が早く咲かないかな〜ホント今年は例年よりどのお花も
10日程遅いのでじれちゃってます

PS・・・ビスタサービスパック2を導入したらPCが劇遅です
     メモリが足らなくここまでカキコするのに30分かかってます

では前板からのレスをば・・・眼が行けるとこまでです

●遮光器土偶さん 

ご無沙汰の介でしたぁ〜^^
ありがとうございます さっぱり撮りに行けてなくネタも
ありませんがROMってるとどうしても参加したくなって出張って
きてます やっぱり同好の趣味の方との交わりは楽しいですね

●ひ ろ っ ちさん 

ありがとうございます
私の場合両目をレーザーで焼いただけで大した手術ではなかった
のですが出費が痛かったです^^
ただ眼の焦点が合わないので眼の痛みより頭痛がひどく困ったものです
ひ ろ っ ちさんはその辺は如何です?

●大和路みんみんさん

ご無沙汰してます
α900おめでとうございます
SONYは高価ですが使ってみたいレンズが沢山ありますね
山ガールは135F1.8ですね STF135の方はどんなのかな大変興味あり
です・・・・新板の方でも「お花」を沢山挙げられてますね^^
女性の柔らかな身体のラインは美しいですまさに「お花」ですね^^

●お茶濃い味さん 

お初です!

>久し振りにrifureinさんのレスと作品が見れて・・・

おっと過去のカキコも見られてましたかぁ〜恥ずかしい次第で〜す^^
まぁ適当な人間ですが宜しくお願いいたしますね!
それに機材も随分呪われそうな品をお持ちですねお手柔らかにぃ〜(笑

●よびよびさん

ご無沙汰してました ありがとうございます
撮り鉄にご執心のようですね それも奥様と楽しまれているようで
羨ましいです SLの黒煙が豪快です 湿度が高いと黒煙も目立って
濃くなり画になると聞いてます 撮り鉄に出かけようと思いながらも
中々機会がないrifureinでした〜

●じーじ馬さん

ちょう〜ご無沙汰してました
あっそうだ遅くなりましたが50Lおめでとうございます
より作例の幅を広げられて怖いもの無しの作例ですね〜
オリジナルのお題を持っての作例素敵です
先日の水のある風景Vの鯉の作例の鯉と波紋の煌めき美しいシーンですね

●COB-HATECREWさん

お久しぶりで〜す

ありがとうございます
怪我はしておりませんが一昨年の網膜剥離の予後が少しよくない
ないようで眼がチョビット不便なだけです^^

●たまりばさん 

ご無沙汰してま〜す
こちらこそありがとうございます^^

>ひょっとしておめでた、いやご購入でしょうか?

いぁ〜苛めないでくださいませ(爆
買う気満々で貯蓄に励んでいたのですが例の震災のせいで拠所無い出費にスッカラカンです(笑 出費とは「ナンダフォー」??

●キャんノンとびらさん

ご無沙汰してます
ん〜でもってありがとうございます^^
HID懐中電灯ってホントあったんですね!
最近カメラ機材購入資金を強奪された腹いせに防災グッズ買いあさり
のrifureinです LEDライト×3 LEDランタン×2
ガスランタン×1・・・その他諸々・・・スレ違いでしたぁ〜^^

●あかぶーさん

こんばんは〜
ポートタワーからの夜景いいですね
私も好きなので撮りにいかなくちゃ^^
ここ最近あまり参加出来てない私が言うのも変ですが
ドンドンご参加くださ〜い

●''ラフメイカー''さん 

お互いご無沙汰ですね^^
ボッケボケのタム180は流石です・・・会長も仰ってますが
事務局長の任は解けないようです
お気楽にご参加出来る時においでいただければ良いんじゃないですか^^

●エヴォンさん

なんだかワンダフォーが増えてませんか^^
あちらの方も逝かれて5台そろい踏みじゃありませんか
マズイホントまずい(爆

>ワンダフォーは撮っているその時、その一瞬が楽しいんです!
>並べて比較しなければフルサイズとの違いなんて判らないと思いますよ!!

仰る通りだと素直に今回も認めます //ozr
だぁから〜先立つ資金がぁ〜なんです^^
あぁ〜悔しいったらありゃしません この悔しさは何処かにぶつけなくてはいけません・・・・”ブツブツ ”

>今無いものをいつまでも待っていてもどうしようもありません
素直にワンダフォーに逝くべきです(笑)

・・・・・ポポポポーン・・・壊れます(爆

●寅紺さん 

ご無沙汰してま〜す
ありがとうございます^^

>他人のことは気にせず、気楽に参加してくださいね。

↑のお方やその他の恐ろしい方がたのプレッシャーで建屋の上部
が爆発し吹き飛びました(超爆!!
そう言う寅紺さんの昨日の作例もよく見れば50Lではありませんか
^^

●大和路みんみんさん

再度です

>35L逆光に弱いのですか
ポートレートにいいみたいですね
それに アルバムのお奇麗な方は誰でしょう?

35Lは50mmに比べれば20cmも寄れるし夜撮り屋内撮りでも
最高に使い勝手の良い画角ですU型の噂もある35Lですが
光量の多い場面でフリンジが出やすい点を除けば一押しL単で〜す^^
・・・・最後のご質問にはお答えできません(爆

前板の分落ちがございましたらごめんなさい
またそのうち出張りま〜す!!

書込番号:12983976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/07 23:59(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

それにしても、すごいですね。
もう、当日は5DUだすのやめて、秘密兵器1本でいきましょうか。
でも、正直、フルサイズにはこだわりがありますし、レンズはすべてコシナのMFですので、どっちにしても、呪われる要素がなかったりしますね。
たぶん、ターゲットは、私ではないでしょうから、会長、がんばってください。
ぐふ!

来週は(もう、今週かな?)1週間、休みなしですので。準備を行いました。って、あまり代わり映えしませんが
あとは、金曜日に早く帰れることを、土日晴ることを祈るばかりです。

それでは
横レスです

じーじ馬さん こんばんは
お疲れさまでした。
すごいところですね。まるでブドウ園みたいです。色といい。
魚の目、きれいですね、下からですが、お花も青空もきれいに出ています。

八丁蜻蛉さん こんばんは
お仕事、お疲れさまです。
ロックオンされてるんですか?大変ですね。
耳栓とアイマスクはいいですが、鼻栓は不要だと思います。(笑)
以外と、匂いフェチだったり。ワンダフォーの香りがって、ないですね。(笑)

大和路みんみんさん こんばんは
あれです。
逝っちゃいました。一生もんの家宝です。(笑)
とげぬき地蔵尊は、山手線の巣鴨です。
時間があれば、山手線で原宿で降りて明治神宮をみて、山手線一周して東京駅に戻ろうかと思ってました。
いかがでしょうか?

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
別の呪いにこっそりかかってしまってます。
カラスコもあるようですので、カラスコはゲットしたいですね。
それにしても、ワンダフォーと正反対に一人だけ走ってしまっていていいのでしょうかね?

rifureinさん こんばんは
ここは?なにか展示しているところでしょうか。
1枚目、2枚目の色合いが好きです。
すっかりローキー野郎です。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12984251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2011/05/08 00:06(1年以上前)

24-104F4L

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

今日は、家族サービスで栃木県足利市にある足利フラワーパークに行ってきました。
着いたとたん雨が降り始め、家族が一緒だったこともあり、24-105F4Lの一本勝負でした。
藤とつつじがほぼ満開できれいでしたが、雨にもかかわらず人が多いのと、
入場料が大人1700円と高いのが玉にきずです。
まあ、家族サービスなんで贅沢言ってはいけないですね。

遅くなりましたが、Part53お引越しおめでとうございます。
今板では、東の大王様が降臨ですか。ほんと恐ろしい世の中になりました(笑)

今日撮ってきたトレトレの写真を貼らせていただきます。

昨夜、一瞬追いついたのですが、あっという間に置いてけぼりにされてしまいました。
今日は、ご挨拶だけで貼り逃げさせていただきます。

あっ、お一方だけ。

AM-Sさん、1DWご購入おめでとうございます。
これで完全に東の大魔王様ですね。

今夜はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12984282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/05/08 00:45(1年以上前)

長門峡

会長さま cc 各位

こんばんは〜

いやあ〜疲れました。
ずっと立ちっぱなしは大変でした。

>私だったら花の名前を知らないので勤まらないと思います。 カーネーションくらいは判るかもしれませんが
花屋って経験を積まないと務まりませんね〜まあ当然ですが、私にも無理です。
ただ、カメラの経験で、この花は質が良いか悪いか?、痛んでいるか?は多分直ぐ分かると思いますよ
この辺りは、売る側より厳しい目が養えていると思います。

では横レスで〜
・たまりばさん
 >こんどは、SLで得意の流し撮りを見てみたいです。
 流石に、SLは遅過ぎてかなり厳しいでしょうね〜
 でも煙は、滝をスローで撮ったように糸引くかもしれませんね
 ちょっとやってみたい気もします。
 ただ一回こっきり(往復で2回)のチャンスなので失敗したら、自宅から片道180Kmの道のりが〜
 
・キャんノンとびらさん
 水玉いいですね〜周りのグリーンと合って、これだけで絵になりますね。
 
 >ホワイトソースの汁ダク....Oh!(>_<)
 後で嫁に聞いたら、生クリームのツユだくでした。(涙)

 >お〜 穴場をお持ちですね(^^)d ここは秋が待ち遠しい場所ですね〜
 最近、九州では飽き足らず、中国地方辺りまでは通勤圏内になって参りました
 そのうち関東も圏内になるように頑張ってみます。

・大和路みんみんさん
 >高校の修学旅行で南九州へ行ったとき
 >SLだったことを思い出しました
 花撮りじじさんと一緒で、高校時代はSLでしたか〜カメラのキャリア含めて参りました。
 って感じです。
 
 撮り鉄といっても私の場合は
 新幹線がモタスポの練習相手で、SLは撮り鉄というより風景撮影に近いですね。
 ただ、あまり見たことのない列車は撮りたくなりますね〜

・エヴォンさん
 >息子と妻は私のを吸ってるので、どうしたのか尋ねたら
 >ゴールデンウィーク明けまで入荷しないって言われたそうです! 
 もしかして、ご家族でモクってますか〜?
 素晴らしい、じゃなかった凄いです。ご家族で高額納税者ではありませんか〜

 >これから撮り鉄を始める私に良きアドバイスを願いたいところなので!!
 やっぱり、1DW+70-200LUが撮影意欲を掻き立ててしまうんでしょうね
 
・とうたん1007さん
 >本当に、あちこち行ってらっしゃいますね。
 あちこち行っても、関東オフ会までは、流石に遠いです。
 関西での大きなオフ会なら、なんとか新幹線日帰りで行けるのですが〜
 
・maskedriderキンタロスさん
 ご無沙汰です。
 6月のオートポリス2×4はΣ50-500で待ってますよ〜

・ひ ろ っ ちさん
 >お花に囲まれて、羨ましいです。
 何をおっしゃいますか、私が花に囲まれる訳がなく、宅急便発送の梱包現場にて段ボールに囲まれてました。(涙)

・torakichi2009さん
 >SLはやはり勾配のある所で、黒煙を吐いているシーンが良いですね。迫力満点です。
 ありがとうございます。煙の量が多過ぎました。

 >35mmはスナップにはちょうどいい画角ですね。
 >純正のLのリニューアルが待たれますが、価格がどうなるかが問題です。
 やっぱり35mmが
 そこそのワイドもイケて、近寄ればある程度ボケを生かした撮影も楽しめてって感じかなあと思うので
 35mmというところまでは決まりました。
 あとは〜いろいろな呪いでしょうね。

・rifureinさん
 お〜っとタイムリーな35L〜
 私的には、やっぱりこの距離が一番使い勝手が良いように思えます。
 やっぱり、f1.4位必要なんでしょうか?

ということで
また明日仕事なので〜
 

書込番号:12984455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/05/08 01:12(1年以上前)

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

夕暮れ近し

夕日に染まる白樺

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今日は、じーじ馬さんと楽しい一時を過ごすことができましたが、実のところ、藤自体は、野生の藤はこちらでもほぼ満開だというのに、肝心の公園の藤は2〜3分咲きという感じでした。
 悔しいので、来週、魑魅魍魎の皆さんが関東で呪い愛をやってるときに、天気と嫁さんの機嫌が許せばリベンジを狙いたいと思います(笑)

 ということで、写真は先日の関西プチオフ会から、高野山奥の院付近のショウジョウバカマと野迫川村の夕日でも(汗)

★rifurein さん

 「35L久々親B」自然な表情がいいですね。
 おや、PC不調ですか?ウイルス定義ファイルって、結局ウイルスを解析して作成されますから、どうしてもタイムラグが発生してしまいますね。
 怪しげなサイトでも見てたんじゃないでしょうね?

★''ラフメイカー'' 事務局長

 お久しぶりです。
 お仕事、お忙しいようですが、やはりこちらの事務局のお仕事もいずれは復活していただきたいですm(__)m
 タム180マクロ、いい色出してますね〜〜。
 そういえば、今年はまだレンゲを撮ってない(汗)

 あ、先日は、公用語リスト勝手に引用して、ついでに一部書き換えて、すみません。
 著作権、云々というお話はなしでお願いします(笑)

★寅紺 さん

 50L、お楽しみのようですね。今日、少し試して見ましたが、やばいレンズですね。
 今日は、藤公園に行った後、自然保護センターにも行って見ました。少し歩いただけですが、なかなか面白そうなところですね。
 鳥インフルもあるんでしょうけど、もう少し近くからタンチョウが見えたらいいのにな。

★大和路みんみん さん

 お山は雪でしたか。でも、しっかりオネーサンをものにしてますね。
 ミズバショウもいいですね〜。去年、近所の森林公園まで行ったときには終わりかけで、がっかりでした。
 明日根性があればいってみるかな〜(笑)

★とうたん1007 さん

 ミニチュア模型、ほのぼのとした感じがいいです。
 廃材利用というのもエコですね〜〜(笑)

>でも、予定リストの3か4番目って、1、2番はどんなレンズです?

 あれ、いつも連呼してるじゃないですか〜〜
 1番がΣ50−500で、
 2番がじーじ馬さんが以前さりげなく貸してくれた135Lで〜〜す(笑)
 で、3番か4番が、うっかりじーじ馬さんから借りてしまった50Lということで
 あれ?もしかして、じーじ馬さんに呪われてる?
 ただし、関東の魔族の方々と違ってビンボーなので、時期はずっと先で〜〜す(爆)

★AM−S さん

 ワンダフォー、おめでとうございます。
 いやはや、なんとも関東の方々は恐ろしい(笑)
 箱根から東はうかつに踏みこまないようにしないと、破産してしまう(爆)

★花撮りじじ さん

 スズランとオダマキのコラボいいですね。
 我が家にもスズランありますが、葉っぱばかりで、やっと蕾が開きだしたかどうかって感じです。
 お出かけしなくても、ニホンサクラソウまで撮影できるなんて、普段の手入れがいい証拠ですね。
 それに比べて、我が家の庭は・・・・まるで原野・・・・・・・(爆)

★エヴォン さん

 来週の関東大魔会は冗談抜きで、呪いの嵐にするつもりですね。
 ああ、恐ろしい!誰が犠牲になるのかな〜?
 もうとてもじゃないですが、オフ会なんて参加できない(笑)
 まあ、呪いとは関係ないところから見物させてもらいます(爆)


 すいません、例によってレス漏れ多々あると思いますが、訳が分からなくなってきたので、今日はこの辺で(^.^)/~~~

書込番号:12984545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件

2011/05/08 02:30(1年以上前)

チューリップも

これで終わり

会長さま、みなさま、こんばんは。
Part53、お引越しおめでとうございます。ってもうレスが47にもなっている!(@_@)
前板は史上最速のとんでもないスピードでしたね。ページを読み込むたびにレスが増えて
いて、会長さんは本当に大変だと思います。Part53でもよろしくお願いします。

それからayuayu…のほうにメールさせていただいてもよろしいでしょうか?
どれだけ参加できるかわかりませんが、ようやく板に参加させていただきましたので…
(でも、そうすると7台?に・・・ブルーシート足りない!?ヽ(^o^)丿)


それでは横レス失礼いたします。
●よびよびさん こんばんは
奥様とお二人で撮り鉄すごいですね。『SLをもう一枚』も迫力満点で好きです。
>これといって本人も趣味が有る訳でもないので無理やり引っ張り回しているような
>感じですね。
なかなかご主人の趣味を、一緒に楽しむことは出来ないと思います。
岡山のレースも期待しております。

●isoworldさん  お茶恋茶です(^^♪ こんばんは
>あはは、そうでしょ。ハンドル名をつけるにしても、センスをまじえてちょっと
>一ひねりしなくっちゃ。
そうですよね〜。撮影の際にいつも頭に置いて臨みたいのですが、なかなか↓・・・。
それを極めるとisoさんのように『人とは違う写真を〜!』っとなるのでしょうか。

●じーじ馬さん こんばんは
じーじ馬さんや花撮りじじさんの作品をいつも拝見させていただいていて、しっかりした
スタイルをいつも見せてくださることや、撮影に注ぐそのエネルギーに感心しています。
うちの嫁がよく『これはじーじ馬さんの?』とか『花撮りじじさんの?』と聞きます。
写真をよく解らなくても見ると何か感じる=ご自分のスタイルを持ち、作品に現れている
ということですよね〜・・・いっぱい教えてください・・・_(._.)_
>チューリップもこれだけあるとお花畑〜って気がします。
マンチーさんやひろっちさんのご指摘の通り、横浜公園で撮ったものです。
(去年マンチーさんがアップされていました…)写真だと背景が解りませんが、横浜の
ど真ん中にある公園です。(^_^;)

●ひろっちさん こんばんは
>背景の二人が羨ましい♪
>どこかな?横浜公園でしょうか?
はい、その通りです!もう見頃は過ぎていましたがなんとか撮ってきました。
・・・背景の人、実はメッチャきれいだったんです!!!背景じゃなく、バチピンで
撮りたかったのですが・・・殴られそうなのでやめて、適度にぼかしました・・・(^_^;)
オフ会、次の土曜日は仕事でした↓・・・何とか夕方とか消毒会だけでも参加できない
かと画策中です。日曜ならOKなんですが。

●フリーダム・マンチーさん こんばんは
>ホントは歩いて帰宅できるところに居るのに、会社からの電車は止まっている状況。。。
>なんて言って帰ろう。。。 などという事態でした。。。 
・・・爆笑してしまいました(^o^) あの日は、電車は止まって、みんな歩いてました
からね〜。匍匐前進とか牛歩で帰ったんですかぁ〜??
くりはま花の国、どれもきれいですね〜〜。1レス目の1枚目のポピーの花びらの
クシャっとシワが入ったところが好きです。また、どれもシャープさと色合いが良い
ですね〜

●torakichi2009さん こんばんは
>お近くにいいポイントがあるようですね。綺麗な花もあるようですし、カワセミもいる
ポイントのようですね。
まさか、車で15分位のこんな近場にいるとは驚きでした!カワセミ初チャレンジは惨敗
でしたが、またリベンジしようと思います。
ところで、カワセミって夏も今と同じようにいるんでしょうか??
>止まりでよければ何とか撮れるのですが、そのうち欲が出てきます。飛び込みなどは、
>何度やっても上手く撮れません。
わかる気がします。odachiさんかな?確か70-200IIが豆鉄砲と言っていましたが、先日
も1D4+70-200+1.4EX=換算360oで全く足りず、大トリミングでした。
チャピレさんはじめ、みなさんが大砲・・・というのを実感しました。

●たまりばさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=910332/
きれいですね〜。280mmということはちょっと距離があるのですね〜。
>初めて?のチャレンジで飛んでるカワセミを捕らえるとは、すごいですね。
>私は完敗でした。
↑に書いたように、初カワセミは惨敗でした。機材の使い方だけでなく、カワセミや池の
ことをもっと知らなくちゃ・・・。

●キャんノンとびらさん こんばんは
今日は魔会だったのですね。楽しめましたでしょうか。
ところで、
>目に、ご利益ある、札所を発見いたしました。
>写真を収めて皆さんに効果があるように、願ってきます(^^)/
これ、ぜひぜひお願いします。お忙しいでしょうがお時間のあるときに!
(腰にご利益のある、とか、宝くじの当る、なんてのもないですかねぇ。。。(笑))
>1.4噛ませて...IIのズームですか? この板は、I型の2.8ズームは
>希少な程少ないです(^^)
その通りでございます。I型をずっと使っていて、II型に替えて初めて撮ったのを
見たときビックリ!!(@_@) でした。II型に替えて良かったです。

●大和路みんみんさん こんばんは
>今は高齢者の登山ブームですからまだまだ行かれたらいかがでしょうか
>地上では撮れない被写体が有ります
小屋泊まりの軟弱登山でしたが、上の世界は別世界ですよね〜。また行きたいですが、
体力あるかなぁ〜。紅葉で真っ赤に染まる涸沢のカールなんて羨ましいですぅ…(>_<)

いったんここでアップします。

書込番号:12984717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件

2011/05/08 02:33(1年以上前)

次回リベンジしてきます

藤はず〜っと前のこれしかなかった

第2弾、横レス失礼します。

●エヴォン悪魔様 こんばんは
>もっとも相応しいレンズをここにいる皆さんが最高のアドバイスをしてくださるので
>レンズ選びに失敗する事が無くなるんですよ!!
はい!レンズ選びにはこの板の呪いはとっても効いております。しかし、宝くじにでも
当らないとこの板の好景気には、とてもついていけません。
それにしても、今日のベンチは壮観ですね〜。みなさんどうなってるの〜??(°Q。)??

●とうたん1007さん こんばんは
>もとい、十分、悪魔様の称号付きで。(笑)
>ぜひ、お会いしてお話ししたいです。
土曜日は仕事なのですが、遅い時間からでもなんとかならないかと画策中です。
>回した時の音と感触、シャッター音と手に伝わる微振動が、たまりません。
秘密兵器、さっぱり???なんですが、楽しみです。

●rifureinさん こんばんは
>おっと過去のカキコも見られてましたかぁ〜恥ずかしい次第で〜す^^
>まぁ適当な人間ですが宜しくお願いいたしますね!
ずっとROMしてて、前板でようやくカミングアウトしたものです。

ところで、わたくしrifureinnさんの
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorDetailImage.do
これ、大好きです!!これからも、よろしくお願いします。m(__)m



ふぅ〜、慣れない僕にはこれだけ書くだけでも大変なのに、会長〜、そして常連の
みなさんはホントにすごいですね。

書込番号:12984723

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/08 08:34(1年以上前)

皆様おはようございます
昨夜は少し早めに寝ちゃいました。
今日は時間が取れましたので、少しだけ撮りにいってきます。
返レスは後ほどさせて頂きますが、お一人だけ・・

★お茶濃い味さん
>それからayuayu…のほうにメールさせていただいてもよろしいでしょうか?
はいっ! 結構ですよ。
ご参加お待ちしています!!


書込番号:12985200

ナイスクチコミ!2


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/08 11:50(1年以上前)

Football-maniaさん & みなさん こんにちは
こちらはもう暑いですよ、みなさんのところは?

■Football-maniaさん

以前TVでしていたような?
私もきれいな藤棚撮ってみたいですね!

エゴの花ももうすぐ満開になります。庭のエゴも鈴なりに咲きますよ。

■とうたん1007さん

「おうや」かわいいでしょうね、私も毎日こうや号は見ています!

書込番号:12985803

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/08 12:39(1年以上前)

こんにちは

昨日仕事帰り遅くなり朝、突然の徳島日帰りで
いま徳島の山に囲まれてリラックス中です
しかもいい天気で暑そうです
昨日からROMしてますが追いつくまでに辛抱しておきますね

失礼しました

書込番号:12985932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/08 14:20(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは

ちょっと、体調不良のため、今日も撮影できそうにありません。
それにしても、暑いですね。
今週の天気が悪そうなので、心配ですね

それでは
横レスです

たまりばさん こんにちは
これは、見事な藤ですね。
ムックみたいですけど。(笑)
1700円は、いい値段ですね。

よびよびさん こんにちは
ちゃっと、関東までは遠いですね。
こられたら1Dがもう一台増えるんですね。
怖い怖い。(笑)

遮光器土偶さん こんにちは
模型、まだ、たくさんあって、おもしろかったです。
通りに面した家々がそれぞれ自慢のお雛さんや人形を展示していました。古い町でしたので、立派な物もありました。
1番がΣ50−500でしたか。
やっぱり、飛行機や鳥には500ぐらいはいりますね。
て、ことは、ワンダフォーも・・・
お気をつけください。(笑)

お茶濃い味さん こんにちは
ただ、秘密兵器っていっても1台ですので、ちょっと5台、6台相手は無理ですね。
でも、究極の対極にありますので、ワンダフォーには呪われませんが。
お会いできたら、うれしいです。

kenzo5326さん こんにちは
「おうや」はかわいいんですが、「チューリップ」を「ウンチップ」と大きな声で言うのはちょっと。(笑)
失礼しました。
ローキー野郎好みのお花、ありがとうございます。

asikaさん こんにちは
徳島日帰り出張、お疲れさまです。
お気をつけて

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12986218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/08 14:54(1年以上前)

香りに誘われて  タム90マクロ

母性愛  70-200F4Lx1.4ステテコ

新緑の宴(うたげ)  135L

沈黙のグリーン  70-200F4Lx1.4ステテコ


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

昨夜はグッスリと寝られました^^
さすがに70才前の年寄りには往復380kmの運転には疲れが出ます。
今現像していますが、遮光器土偶さんに案内して頂いたお蔭で自分の気に入った写真が何枚か撮れました!
もっとも何時ものことで圧倒的なボツ写真も沢山ありますが(笑) まだまだ修行が足りません!

その撮ってきた写真です。
1枚目、藤公園でのハチとフジ。飛び物、動き物は難しいですね(^^;
2枚目、岡山県自然保護センターのタンチョウ飼育センターでのゲージの中の親子愛。
3枚目、自然保護センターの道すがらで、新緑と椿が美しかったので。
4枚目、タンチョウが飛来すると思われている池で。写っているのは白鷺です。

ここで一句
“恐ろしき 板と物欲 身震いし”(笑) お粗末でした。
前板からの横レスです。

★Biogon 28/2.8さん

シャガが情感たっぷりに撮られていて素敵ですね^^

写真って色々な方々が色々な写真を撮られていますので、何を撮っても何方かが撮った写真と同じじゃないかと錯覚するぐらい写真が溢れていますね。
その中でオリジナリティな写真を撮るのは大変です。
趣味とはいえ、これ日々勉強と修行の明け暮れで年寄りの手習として奮闘中です(^^

★ひろっちさん

在庫が無くてもちゃんとレスされているのには敬意を表します^^

スイレンお気に入りなら温室へ行かれたらどうでしょうか。
熱帯性スイレンなら、ほぼ一年中咲いていますし空調されているのでアレルギーなどもマシなんじゃないでしょうか。
ブルースイレン待っていますよ〜(笑)

★猿島2号さん

くりはま花の園のポピーが綺麗ですね〜!
プラナーの色と申しましょうか渋みのある色合いで素敵ですね、

50Lはいいですぞ〜(爆) YC P50/1.7にもう一本標準を〜!
花撮りじじさんも孫撮り専用とか、お子様の為にも(笑)

★torakichi2009さん

春日大社の藤も見頃でしょうね〜!
昨日行ってきた和気藤公園はまだ2〜3分咲きでちょっと早かったです。

民族公園は前に一度行ったことのある様な気がします。
追分梅林から奥(西)の山の方へ入っていった所ですよね?
池が結構あったような気がします。

★COB−HATECREWさん

ミヤマキリシマ、いいでしょうね〜!
霧とか朝靄に包まれたツツジは幻想的で撮りに行きたいです!
九州じゃちょっと遠いので無理ですが(笑)
桜島も噴煙がいい絵になりますね(噴火は困りますが)

456はカワセミを撮るのに欲しいなあ思っただけでそんなには執着していないです(笑)

★花撮りじじさん

アケビの花って面白いですね〜(^^
つるの先に咲くのでいい被写体になりますね!
いつも野生の草花に花撮りじじさんさん独特のお写真には流石です!

135Lは近寄れませんが、被写体とバックあるいは前の物との距離さえ把握できれば素晴らしいボケ味とシャープさを満喫できます(^^

★たまりばさん

熱帯性スイレン、綺麗に撮られていますね〜!
水の写ったのを主役にしておられて素敵です!
私も135Lに1.4Xで撮りますが200mmの画角はいい距離ですよね。

200/F2.8 うらやましいレンズです(^^

★asikaさん

単焦点レンズの良さが判ってくれば沼に嵌まる事請け合いです(笑)
撮りまくって楽しまれて下さい。
沼に溺れても楽しい溺れです(^^

★キャんノンとびらさん

怒涛の3連、ん!4連レスでしょうか、お疲れ様です^^
会長さまも大変ですが、とびらさんの何時も丁寧なレスに感謝です!

スズメバチ! 迫力ですな〜! 怖そう〜!
私はフジとクマンバチ撮りましたが可愛いもんです〜(笑)

おお、現像していないのが沢山ありますか! 
もったいない〜! どんどん貼って下さい(^^

★大和路みんみんさん

山ガールさんと記念撮影、爽やかで清々しくて素敵ですね!
雪が残るアルプスは心が震えます。行きたい〜!
でも体力的にアップダウンが無い所〜(笑)
しかしリハビリ後なのに凄い体力ですね!

水景園は何時の季節に行っても絵になる光景がありますね。
近くですし手軽な撮影場所です(^^

★Football−mania会長さま

“水のある風景”は殆んどC〜PLを使いました。
反射を抑えるのにいいですね。
眼に見たのとは違った絵が撮れますよね。

>あっ! まだそちらに行っちゃダメですよ〜 5DUもっと楽しみましょう!!

ワンダフォーもいいでしょうが、フルサイズの出てくる絵はフルサイズの絵です!
まだまだ5DUを使い倒しますよ〜(^^

★KDN&5D&広角がすきさん

龍神スカイラインの長秒露光の滝いいですね〜!
ご自宅のバラ、色々な種類があってうらやましいです。

山の自生の藤なら山にまだまだ残っているんじゃないでしょうか!
和気の藤もまだ2〜3分咲でした(^^;

★エヴォンさん

>>サービス期間中なのに充分詳しく呪っておられますよね〜(笑)
>これは予告編と思って下さい(笑)

予告編ってあなた! 本編はどえらいことになるんでしょうか!
予告編で凄いのが判りましたので、本編が上映されても見ないようにします(爆)
魔会でのワンダフォーはもう何台あるのでしょうか!
私は五本の指以上は数が数えられません(笑)

★寅紺さん

50L開放に嵌まりきっていますね^^
私もそうですが〜(笑)

和気町の藤公園はまだ2〜3分咲でした。
何年か前にかみさんと行った時は満開でそれはそれは見事な藤の咲揃いでした。

★よびよびさん

凄い煙を上げて驀進するSL、迫力ですね〜!

お花に囲まれてのお手伝いですか! いいですね!
私なら手伝いそっちのけで写真撮ってばかりだとおもうんですが(笑)

※前板のレスはここまでです。続きます。





書込番号:12986302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/08 15:56(1年以上前)

ピンの薄さにお前が泣いた(--、  50L開放

銀色のメモリー  135L

記念写真  50L

和気神社の狛犬ならぬ狛猪  50L


文字数オーバーで続きです^^

4枚目の狛猪は”和気清麻呂”公の災難を救ったとして狛猪として祀られています。


★遮光器土偶さん

昨日はお世話になり有難うございました^^

50Lどうでだったしょうか! 開放ではピンは極端に薄いですが面白いレンズですよ〜!
決して呪っている訳ではありませんよ〜(笑)
交換条件(笑)で貸して頂いた70-300これもいいですね!
離れていても大きく撮れるし手振れ補正も効いていいですね。
ハチさん狙ってみましたが、慣れないせいか画面からすぐにハチが外れてしまい300mm望遠は猛訓練あるのみです!

★rifureinさん

相変わらずの洒落たお写真で魅入っています^^
4枚目! ん、ん、ん! う〜ん! 素晴らしい!
すみません(_ _) ちょっと興奮してしまいました(笑)

50Lのご祝辞有難うございます^^
や〜〜〜と1年越しです〜(笑)

★とうたん1007さん

がぜんとうたん1007さんのオールメンバーさんへの最速レスが復活ですね〜!
いつもの爆速レスに感謝です〜!
シャガにツツジ綺麗です!

ブドウ園みたいに藤の花房が下がっていますが、3分咲位で満開になれば壮観だと思います。

★お茶濃い味さん

新板も快調最速ペースでの恐ろしい勢いです!
付いていくのに必死です(笑)

私の写真のスタイルを褒めて頂いて恐縮です(^^;
スタイルってほどのスタンスは持っていませんが、何しろ老い先が短いもんで精一杯の努力はしています。
明日にもころっと足腰立たなくなるかもしれませんので(笑)


※板のスピードが速すぎて返レスも、しっちゃかめっちゃかに、なっていると思います。お許しを(_ _)






書込番号:12986498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2011/05/08 16:01(1年以上前)

タム180で。

私は。

ずっと。

頑張ります。

会長。皆様。こんにちは。
今日は本当に天気が良いですね〜
そんなわけで午前中に少し植物園に行ってきました。

さてさて、久しぶりに横レスをしようかなと思います。

★とうたん1007さん
>大魔会では残念ですが、又、お会いしましょう。
はい。次の機会によろしくお願いします。

>お昼ご飯、いつも豪勢でいいですね。
>タム180も、すごいですね。
いつもツイッターでお世話になっておりますw
自分の残された道はタム180しかないので、最近これしか使いませんw

★ひ ろ っ ちさん
>ハイキーな蓮華を撮られてもハイテンションになりませんでしたか。
>重症ですね。魔会に参加できると吹き飛ぶと思いますが。。。
は〜い。重症です。蓮華は強風のために10分くらいで撮影終了ですw
でも、今日植物園にいき、ちょっと癒されてきました♪(*^^)v

>魔会の翌日(日)もプチ魔会っぽいですが、出てこられませんか。
ちょっと恐ろしいので今回は。。。orz


★お師匠様。
>お互いご無沙汰ですね^^
お師匠様!!お声掛けありがとうございます!!(>_<)
ご無沙汰しております!!
お師匠様のいない板はROM専門の私も寂しく思っておりました!

>ボッケボケのタム180は流石です・・・会長も仰ってますが
>事務局長の任は解けないようです
>お気楽にご参加出来る時においでいただければ良いんじゃないですか^^
ラジャ(*゚ー゚)ゞ⌒☆
お師匠様にそういって頂けると助かりますです!!
ワタクシ、タム180がやっぱり一番好きです。
お師匠様おすすめのΣ85は5D3あとに購入しますねっ♪(*^^)v


★会長
>はい〜 ご無沙汰していました。 お元気出てきましたか?
ボチボチ元気になってきましたよ〜(*^^)v

>ダメです!! 一度冠した役は剥奪できません。 勝手に抜けられないのと同じです^^
>まあ、某デーモンさんが西のお方も時々代わりをやってくださっていますので、お気楽にドーンと構えていてください!!
了解です!!(^_^;)お気楽にレスをしていければと思います。
でも人も増えて、レス速が半端ないのでどうなるか分かりませんがw

>今回の魔会は残念ですが、まだまだ次もありますので^^ 今回は良かったかもですよ・・・内緒の話ですが(爆)
本当に関東の呪いは恐ろしく感じております。
まぁ〜私は呪いにかかるほど、ゆとりがないので、関係ありませんがね。
コツコツと5D3を待つのみです!!
それまでは「40Dでもやれる!」ということを証明していきますです!!(>_<)

ではでは。

書込番号:12986514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2011/05/08 17:06(1年以上前)

EF24LU 人の消えた新宿

EF24LU

EF14LU

サンヨン

会長さま 、皆さま こんにちは

まずはPart53スレ、おめでとうございます。。。ってもう50レスオーバーですねWW
ここの所の板のスピードに全く付いていけていませんorz
試しに、事務局長交換のレス速度を計算してみたら、Part52は 51.6rpdでした!(事務局長、お株奪ってしまってごめんなさい^^A)
たぶんこれは最速だと思います^^;
このすさまじい速度にちゃんとレスしている会長には本当に頭が下がりますM(__)M

ところで、アックマンさんがワンダフォー軍団に加入したんですね! おめでとうございます&ビックリしました。。。(笑)
14日の魔会がだんだん恐ろしくなってきました^^;;

と言うことで、全く追いついていないので個別レスはまたまた無しで申し訳ありませんが、貼り逃げさせてください。

今日の写真は、1枚目がちょっとお遊びで長秒露出で撮った新宿です。
これ以上はできなかったので、多少残像が残っていますが、こんなもんかと。。。
2枚目以降は本日車で富士山の5合目までドライブがてら撮ってきました。
5合目にはまだ雪も残っていましたよ^^
もっと天気の良い時にリベンジしたいと思います。

では本日はこれにてm(__)m

書込番号:12986726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/08 17:13(1年以上前)

Football-maniaさん みんさん こんにちは


 公園の雑木林に咲いているサツキの続きです。


 使用レンズ   AF−S16−35f/4G  手持ち ノートリ


 とうたん1007さん

 ハナミズキは意外とUPで撮りますと美しい画像になります!!

 私の知人は自宅に咲いているハナミズキの花を幻想的に撮ってきます。


 ひろっちさん

 本日は栃木県に有る月山と言う山に咲いているヤシオツツジを撮ってきました。

 後でUPしますね!!


 Football-maniaさん

 モミジの種は出来るだけ遠くに飛ぶようプロペラの様な形で回転するように

 なっていると誰かが言っていました!!

 7Dにタムロン180mmですと約288mmでF3,5は魅力的です!!


 大和路みんみんさん

 桜 シャガ アジサイ ヤマユリ 等近くの民家に咲いている花を毎年承諾を貰って

 撮っていますが、今年はウッカリシャガを忘れるとこでした。

 この板のシャガの写真を見て思い出しましたw


 じーじ馬さん

 シャガは本当に品が有り撮りがいのある綺麗な花です!!

 逆光や早朝、霧の出ている時、小雨など出来不出来は別で色々

 試していますW

書込番号:12986751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/08 17:29(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日は早朝に散歩してきましたが、日中は蒸暑くて外出する気にもなりませんでした。PCのバックアップや、画像の整理をしておりました。

D35/F1.4は希望小売価格が194千円とかいう情報があります。F2.0の2倍ですね。EU圏では春ごろ発売予定でしたが、もう発売になったんでしょうかね。日本では、夏から秋にかけてぐらいでしょうか?このレンズはマンチー総帥にお任せします。
マンチー総帥〜、Y/C の Distagon1,4/35より周辺部の落ち込みが改善されているそうですよ〜。詳しくは↓をどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120919/SortID=12526775/

あ、そうそう。とうたんさんは、ワンダフォーへの対抗馬とは限りませんよ。新しい呪いの火種になるかもしれませんね。とうたんさんもワンダフォーに対抗するより、一緒に呪いまくった方が楽しいでしょうしね〜。


☆ AM-S さん こんばんは。
東の悪魔様のご降臨ですね。なんにしてもおめでとうございます。
明るい純正レンズを多数お持ちですから、呪いも強力にな事でしょうね。
魔会が楽しみです。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
藤の花は難しいですね。しかし、春日大社とゆかりの深い花だけに、放っておくことはできません。撮っている場所も、“春日大社 神苑 萬葉植物園”という所です。入園料で無く、拝観料となっています。徒や疎かにできません。常に、修業あるのみです。
会長がとうたんさんの新兵器は、自分たちには呪いがかからないかのように思っています。とんだ勘違いかと。
会長などはお好きなはずですし、誰とは言いませんが落ちそうな方がお一人いますしね〜。
魔会では、思いっきり呪ってあげて下さいね。両面攻撃と行きましょう。
“前門の虎 後門の狼”という事で…。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
先日の雲海撮りから、今回の和気町の藤公園、関東魔会を挟んで月末は丸山千枚田ですか。凄い行動力ですね。私なんぞには、到底真似できません。
50Lを手に入れて、身も心も更にパワーアップと言ったところでしょうか。

>民族公園は前に一度行ったことのある様な気がします。
>追分梅林から奥(西)の山の方へ入っていった所ですよね?
たぶん、じーじさんが行かれたのは“矢田自然公園、矢田山遊びの森”だと思います。私が行きたい本命の場所です。行き方を問い合わせたところ、「道が狭いので車では大変」だと言われ、未だ行かずにおります。結構いろんな鳥の目撃情報があるだけに、次シーズンまでにどう行くか思案中です。
民族公園は矢田自然公園に含まれるようですが、矢田寺の手前、奈良高専の先を右折し、500mほど行ったところです。
既述ですが、奈良県内の古民家を地区ごとに移築してあります。園内にはいろんな花も植えられており、水車小屋などもあります。水車小屋の傍にはあまり広く無いですが、菖蒲が植えられているようです。今年は、ここの菖蒲で我慢しようかなと思っています。
駐車場は無料で、民族博物館のみ有料です。梅が見頃の頃は、昼前だと駐車場に入れない車もいました。ハイキングなどを楽しむ、家族ずれの方も多いようです。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
UPした藤は↑に書いたように、萬葉植物園の藤の園でのものです。この植物園は春日大社に属していますので、藤だけには力が入っているようです。他のシーズンも行きましたが、それほど見どころは無いですね。藤だけは別格のようです。
>山でも良く頼まれますよ こちらも撮ってもらう事有りますから 進んで撮ってあげてます
こちらがカメラを構えていてもお構い無しに割り込んで来るので、ちょっと困ってしまいます。

☆ よびよび さん こんばんは。
広角系は風景中心という先入観があり、絞って使う事が多く、明るさはあまり関係ないように思われがちですね。しかし、寄って主題を強調する使い方も出来ます。そういう時は背景をスッキリさせたいので、明るい方がぼかせたりして表現が広がりますね。。
純正は、SWCを搭載してのリニューアルが噂されていたのに動きがありません。24LUの評判が良いだけに期待大ですが、値段だけが心配ですね。
私もこの辺りはMFレンズばかりなので、AFで使える良いレンズも欲しい物です。順番が詰まっていますので、ずいぶん先になりそうですが…。

☆ お茶濃い味 さん こんばんは。
カワセミは、結構何処にでもいるようです。案外、気が付かないだけのようですね。
縄張り意識の強い鳥だけに、一度見つけると同じ場所にまずやってきます。何回か通えば行動パターンも分かりますので、通って慣れるしかないですね。年中見られる鳥で、今が繁殖期の真っただ中のようです。
レンズはある程度の長さは必要ですが、あまり長すぎるのも大変です。画角が狭くなるので、上手くファインダー内に捉えるのには慣れが必要です。待つ事も多いので一脚(+自由雲台)辺りがあれば楽ですね。
これからは葉っぱも茂り邪魔になる事も多いので、案外機動力が物を言う事もあるかもしれません。
野鳥図鑑のリンク貼っておきます。いろいろとお楽しみください。

http://www.yachoo.org/?action=Book



書込番号:12986806

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:366件

2011/05/08 17:31(1年以上前)

ワタシがだんじりの先頭を引くもん!!

黄色い声を張り上げて(ぁぁ カワユイ コギャル!!)

お一人様限定の特等席!!

男衆に限られるだんじり乗りになぜか美貌のマドンナが…

 
 異常な早さでPart53に突入ですね。それも気がついたら返信数が56にもなっており、何が何だか…。とても個別の横レスは出来なくなりました。レスは断片的になってご容赦ください。

 先日の住吉(神戸市東灘区)のだんじり祭りの写真の番外編を貼っておきます。ほとんどの写真が番外編ですけれど(笑)…なので、まだあります。


とうたん1007さん:

> 私の地元もだんじりです。小さいときは、岸和田のだんじりを引いてました。ちょっと、スタイルが違いますが、勇壮ですごい迫力ですね。ギャルの化粧や髪型は、泉州地方とはすごい違いますね。泉州は、編み込みがメインです。

 荒々しくて勇壮な岸和田のだんじりは超有名ですね。でも撮りに行ったことがないんです。TVなどではよく見ますが、だんじりが町内を練り回るとどうしても電柱や電線が写り込むでしょうね。あれがイヤなんです。
 住吉のだんじりも町の中では電柱や電線が入りますが、本住吉神社境内での宮入パフォーマンスでは周りの無粋なモノが入らないように写せるので助かります。


cheche lvuさん:

> 上海 外灘の夕景

 いい絵ですね。赤く染まった夕日がビル群の谷間に沈む光景は撮れないものでしょうか。私は夕日が好きなんですよ。


反省マンさん:

> 卒業式の後?でしょうか

 おお、これはいい光景です。シャッター速度も適度で脱いだコートが踊っていますね。


kenzo5326さん:

> エゴの花

 ぅゎぉ。白熱電球とそのフードのように明るく照らされているのが素敵で、印象に残ります。下から照明でも当てたのでしょうか。


rifureinさん:

> 35L・・?

 なまめかしい姿のクレオパトラが!! これで誘われたらイチコロですわ^^;


お茶濃い味さん:

 「お茶は恋味」に改名しようかと迷っているisoworldです^^

> そうですよね〜。撮影の際にいつも頭に置いて臨みたいのですが、なかなか↓・・・。それを極めるとisoさんのように『人とは違う写真を〜!』っとなるのでしょうか。

 ん〜、私はネが素直じゃありませんからねぇ。違いを極め過ぎると変人の仲間入りですよ。でも「写真は写心」といつも言っていますので、自分の心に響いたものをそのまま表せれば、いちばんいいのですけれど。


じーじ馬さん:

> 1枚目、藤公園でのハチとフジ。飛び物、動き物は難しいですね(^^;

 おお、綺麗。クマバチはなくても素敵な絵になりますよ。


※さぁて、これから笑点を観て、枝豆を食べながらビールを飲み、続けて質素な夕食が始まります。わが家の夕食は午後6時には始まっているんですよ。

書込番号:12986816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/08 18:07(1年以上前)

今夜もこんばんは

昨日のワンディーオフ会では
みんなで同じボディ同じレンズで同じものを撮ってますので
先にアップしたもの勝ちかと思いますので先に載せちゃいます(笑)

昨日は雨でしたが、さすがにワンダフォーです
雨なんてなんのその!
雨が怖くないので大魔会はもしかすると快晴ですよ!!

>わ〜・・・アックマンさんが東の大魔王様に・・・おめでとうございます・・・でいいのかしら^^

呪いリストを御参照下さい!
東の大魔王様は35mm以外総てを網羅しております・・・しかも単で!!
他者を圧倒しておりますね〜(笑)
私にワンダフォーは「きちがいに刃物」でしたが
大魔王様にワンダフォーはまさに「鬼に金棒」です!!

>キヤノンはボケに関してはあまり追求しないのかなあ・・・円形絞りって少ないですよね
絞りリングの形状も良く無いです!
絞りを絞って、レンズを覗きこみながら絞り込ボタンを押してみて下さい
(望遠系のが良く見えます)
形が悪い上に動きも変です!8〜9枚のうちのひとつが微妙にずれて動きます!!

>“来週の 魔会がさらに 怖くなる”

”来週の 魔会は更に 楽しみだ” ですよね?



★東の大魔王様 こんばんは

ワンダフォー御購入おめでとうございます
お似合いです!!

昨日、また後楽園での御様子から見てワンダフォーをお手持ちのレンズで
いろいろとお試しの御様子ですが
どのレンズもワンダフォーによって益々パワーを得たのではないでしょうか
私の思う所、なんでこんなに違うんだ!って言うのを同感される事と思います

撮る楽しみが何倍にも増幅されますので
逆に、撮れない日が続くとストレスも何倍になってしまいますのでお気をつけて(笑)

大魔会ではフルパワーでお越し下さいませ!!


★西の大魔王様 こんばんは

>精力的な活動お疲れ様です
有難うございます!

>魔会には何とか参加できる運びとなりました
つまりワンダフォーも大魔会で5台ということですね(笑)

>いろいろとお手伝いできそうですね
まだターゲットが存在しておりますが5台ですので挟み打ちが出来そうです(笑)

>ボディはワンダフォーだけにしようかなと思っています。レンズは17-40F4L、MP50、135L、70-200F2.8U、(ステテコ×2.0)辺りを考えています。これに5DUを持って行くかどうかぐらいです

私もワンダフォーとF2.8LUは外せませんので
後は7Dか5DUにレンズ1本というなるべく身軽にしたいと思います!
どうせ借りられますので(笑)

★とうたん1007さん こんばんは

>いよいよ5台になりましたね。
>恐ろしいのろいです

触れば判るワンダフォーの魅力がこのような結果を産んだのです!!

>予言通りですね。次は、誰だ?
もうすでに魔族たちが手を打っているようですよ(笑)

★八丁蜻蛉さん こんばんは

次は、誰だ?ってとうたんさんが聞かれてますので
「ハ〜〜〜イ!」って返事してあげて下さい(笑)

八丁蜻蛉さんのレンズラインナップには撒き餌以外に無駄な所がありませんので
これを出して逝っちゃえば?って言い難くて
ワンダフォー逝きは難しそうですね〜
ヘソクリはいかほどありますか?(笑)

書込番号:12986953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/05/08 18:18(1年以上前)

感度が高いのが残念テレコン付けていたからなー

お手入れお手入れ^^

おりゃーっとダイブへ

魚のシッポが^^;丸呑みですねー

Football-maniaさんみなさんこんにちは

あっというまに60スレオーバーですかーさすがにすごい板ですね^^;
今日もO公園にカワセミ撮りに行ってきました。あたたかいおかげか魚がたくさんいたようでカワセミも活発で楽しめましたよー。8時から11時まではなかなかいい感じで11時ころから3時間くらいカワセミが来ませんでしたが3時すぎかなー活発にダイブしたりと芸達者でしたー。今日はいい1日でした^^

フィールドで仲良くなったNIKON D7000にゴーヨンつけた若い人にヤマセミの出没するフィールドの情報が聞けました。ヤマセミも撮ってみたいですねー

書込番号:12986990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/08 18:26(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

なんか、torakichiさん曰く、後門の(老)狼らしいです。(笑)
はたして、呪われてしまわれる方は、いらっしゃるのでしょうか?
楽しみになってきましたね。


それでは
横レスです

じーじ馬さん こんばんは
お疲れさまでした。
ここんところ、長距離遠征が多いですね。
お疲れ出ませんように。
レスは復活しても、写真は撮ってないですね。
秘密兵器も眺めるばかり、今の一番活躍しているのは、iphone4です。(笑)

”ラフメイカー”事務局長さん こんばんは
タム180、すごいですね。
今、考えたらタム90買うとき、180にすればよかったかなって思いました。MP100と90は被るんで、お留守番が多いです。kissの時ぐらいですね。
又、twitterで。

ハッシブ2世さん こんばんは
人の消えたって、消したんですか?なんか、すごいですね。
さすがに14Lto24Lは、強烈ですね。
この色合いと美しさ、すばらしいですね。
今現在、秘密兵器に21mmを付けたいと画策中です。

Biogon 28/2.8さん こんばんは
家の前の公園はハナミズキがきれいなんですが、今年は、ほとんど咲かないうちに葉っぱが出てきてしまいました。
今年は、はずれの年みたいです。
光を透過させると、本当にきれいですよね。

torakichi2009さん こんばんは
新しい火種です。こんばんは
この、感触、たまりませんよ。
D35 f1.4が194千円ですか、いいお値段ですね。
でも、今後、当分は、秘密兵器のレンズを1本だけ買いたいです。それで十分かと。
石橋睦美さんが、春日大社と藤の花をきれいに撮ってました。
後門の老狼てとこでしょうか。
実は、1966年製造で、私より1歳年上なんです。(笑)

isoworldさん こんばんは
岸和田祭りは、このごろ、規制が多く、又、野球場のバックスタンドみたいな見物場ができたりと、見せる祭りになって、興ざめなところがあって、このごろ行っていません。
夜は、きれいなんですけどね。
子連れでは、ゆっくりと撮れませんし。

エヴォンさん こんばんは
これは、連写テストですか?
さすがに、すごいですね。
西の大魔王さまからの予言によりますと、私の秘密兵器は、ワンダフォーの対抗馬ではなく、新たな呪いの火種だそうで、ワンダフォーで駄目なら、こちらへどうぞって感じみたいです。(笑)
ますます、楽しみになってきました。
そうそう、関西からは、αの呪いも参戦ですしね。

チャピレさん こんばんは
さすがに、すごいですね。アップで
拝見させて頂くだけで、満足ですね。
いざ、撮ってみると、反省も多くストレスもあるでしょうが、見てる分には、すごーいって感じで、すっかり楽しませてもらっています。ありがとうございます。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12987020

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/08 18:29(1年以上前)

浜松の竜ケ岩洞(りゅうがしどう)です

入り口にはお気楽そうな竜が^^

時々目が光り煙を吐きます

皆様こんにちは!!
暑いですね・・・今日の静岡は夏日です。 26℃くらいまで上がったんじゃないでしょうか?
あまり暑かったので今日は半袖で・・・一応日焼け止めを塗って。 あっ! 美白のためには当然です^^
夕食の前に返レスをしとこう〜っと!!

★大和路みんみんさん
昨日のプチ魔会は皆様1Dですので呪いはなかったんでしょうね。 共食いはしないでしょう(笑)
ハナミズキは青空が似合いますね。 白いハナミズキはそれ自体あまり派手さはありませんが、周りの景色を生かしてくれるようです。
青空や藤の花はベストカップルかもしれません。
>現物は難しいです!
判ってはいましたが・・・超残念です(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん
今日は暑かったですよ・・・・昨日も雨の予定がそれほど悪い天気じゃなかったですが。
ますます暑くなって・・・私の大好きな夏になります!!
裏金銀銅+1はお見事でした。
ぽっかりと空いていましたからね〜・・・
パナのレンズでしたか・・・いろいろなものをお持ちですね。
あまり色々なレンズの知識を入れちゃうと・・・危ないですね。 忘れよう!!(爆)

★rifureinさん
おお〜・・懐かしいフレーズですね。
そういえば毎日このフレーズを見ていたような・・・・やっぱりいいなあ!!
4枚目はびっくりしました。 ついに奥様の写真をアップされたかと・・・(笑)
単焦点は徐々に増やしていきたいと思っています。・・・というか徐々にしか増やせません^^
24,35,50,85,100,135,200,300 が揃えば完璧なんですが・・・あと20くらいかな??
35Lも欲しいのですが今は35F2がありますので当面我慢するとして、やっぱり24LUなんですよね。
>以前は人気L単と言えば135Lと35Lだったんですけどねぇ〜
そうですね・・・だんだん広角がさらに広角寄りになってきていると思います ← 変な日本語ですが^^
>昨日の35Lの風景の方は少しコッテリめにLrで仕上げてあります
そうでしたね。rifureinさんはLr派でしたね。 私はDPPだけで今のところ満足しています。
DPPも機能が追加されてきていますのでかなり便利になりました。
>今年は例年よりどのお花も10日程遅いのでじれちゃってます
確かに桜からして遅かったですから・・・静岡の桜開花宣言は日本一早かったのですが、それからが時間がかかりました。
満開になったのは4月になってからです。
藤も昨年よりかなり遅いですね・・・・でもそのおかげでGWに楽しめましたので私としてはラッキーでした^^
PC調子悪いですか? ビスタってあまりよく言われませんね・・・私はまだ、というより昨年更新したのですがXPを選択しました。
そのXPも最近不具合が・・・今日も突然シャットダウンして勝手に再起動しました。 参っちゃいます。
>眼が行けるとこまでです
無理しないでくださいね。 目の調子が悪い時はPC見ているだけで疲れますから・・・
お気楽にご参加ください!!

★とうたん1007さん
>もう、当日は5DUだすのやめて、秘密兵器1本でいきましょうか。
私は手ぶらで参加しようかと一瞬考えました^^ でも秘密兵器はインパクトありそうですね^^
>たぶん、ターゲットは、私ではないでしょうから、会長、がんばってください。
アハハハ・・・当日は耳栓とブルーシートを持って行こうかと・・・鼻栓は・・・花粉症で詰まり気味なので必要なし(笑)
一人で頑張るのは大変ですので、フルサイズ・APS-C軍団全員で頑張りましょう!!

★たまりばさん
足利フラワーパークですか・・立派な藤の木ですね。しかも満開・・・これはすごいなあ!!
えっ? 入場料1,700円・・・ちょっと高いですね^^
>今板では、東の大王様が降臨ですか。ほんと恐ろしい世の中になりました(笑)
そうですね。東西に大魔王様がいらっしゃって・・・中部にはお気楽親父。 完璧な布陣ですね(爆) ← ナンノコッチャ
>昨夜、一瞬追いついたのですが・・・
私もですよ。
一瞬だけなんですよね・・・・すぐに置いて行かれちゃって借金が・・^^ 
自転車操業しているようです(爆)

★よびよびさん
>ただ、カメラの経験で、この花は質が良いか悪いか?、痛んでいるか?は多分直ぐ分かると思いますよ
確かにね〜・・写真を撮るときって必ず花の形を確認しますからね。
綺麗に咲いている花を選んで撮っていますよね・・・無意識のうちに^^
でも花の名前がわからないのは致命的かな〜・・・全部名札を見ればいいのかな??
2枚目が好きです。 やっぱり葉っぱ好きなので・・・葉っぱが主役のお写真が大好きです!!
>後で嫁に聞いたら、生クリームのツユだくでした。(涙)
ウッ! それはカレーじゃないよう気がします(笑) 大変でしたね!!

★遮光器土偶さん
>来週、魑魅魍魎の皆さんが関東で呪い愛をやってるときに、天気と嫁さんの機嫌が許せばリベンジを狙いたいと思います(笑)
ハハハ・・・平和な写真撮りがうらやましいです!!
じーじ馬さんとのデートは楽しかったようですね。
藤はまだ3分咲きくらいでしたか・・・それなら来週が見頃かもですね。
私も今年は藤は2回見に行きました。一回目はちょっと物足りなかったので2回目・・・ピッタリ見頃でした。
藤の花は満開じゃないとつまらないですから・・・・

ここで一句
 “呪い愛 愛さえあれば 許される” ・・・なんてことはありませんよ!!
 お粗末でした

書込番号:12987027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/08 18:31(1年以上前)

竜ケ岩洞野の中(鍾乳洞です)

続きます!!

★お茶濃い味さん
>前板は史上最速のとんでもないスピードでしたね
本当に・・・実質3日半でした。 ターボがかかったというよりもジェットエンジンですっ飛んだような感じです^^
>それからayuayu…のほうにメールさせていただいてもよろしいでしょうか?
ぜひどうぞ。 メールお待ちしております。
朝方のレスで書き忘れましたが、メールのタイトルを「お気楽板へ」という風にしていただけるとありがたいです。
>でも、そうすると7台?に・・・ブルーシート足りない!?ヽ(^o^)丿
えっ! 自らブルーシート持参で? 大歓迎です。 7人分ですよ!!(爆)
>ふぅ〜、慣れない僕にはこれだけ書くだけでも大変なのに、会長〜、そして常連の
>みなさんはホントにすごいですね。
慣れれば大丈夫ですよ!!
まずはご自分のペースでご参加ください!!

★kenzo5326さん
>以前TVでしていたような?
>私もきれいな藤棚撮ってみたいですね!
ありがとうございます。 藤を撮るときはいつも迷っていたんですが、思いっきりボカしちゃえ〜・・と思って撮ったんですが・・・
見頃が短い花ですので、仕事の関係で休みがうまく合わないと残念な結果になります。今年はちょうど見頃と休みが合いました。
エゴの花・・・マン化になるのを楽しみにしています。
アップお願いしますね!!

★asikaさん
おや、またまた四国ですか? 徳島っていうことはうどんじゃないですね^^
>いま徳島の山に囲まれてリラックス中です
うらやましいです。
いいお写真が撮れたらアップお願いします。 もちろん50Lで!!

★とうたん1007さん
体調不良ですか・・・ご自愛くださいね。
気温の変化が大きくなってきましたので、油断すると体調を壊しやすいですね。
魔会まであと6日ですので・・・しっかり整えてきてください。
秘密兵器がないとわが軍の惨敗は目に見えております(笑)

★じーじ馬さん
往復で380kmの運転は疲れますよね。 それもお一人で運転でしょうから・・・奥様を連れて行ったらよかったかも・・^^
えっ? 私は一人のほうが気楽でいいですよ。 
かみさんを乗せてるとうるさくてCDもろくに聞けませんから・・・しかも暇になると寝ちゃうし・・しかもいびき・・・おっと^^
一枚目の淡い色の藤が素敵ですね・・ちょっと怖い子もいますが^^
新緑の宴もいいですね・・・秋になった時にみたいですよね・・・いい葉っぱです!!
>“恐ろしき 板と物欲 身震いし”
6日後には本当に震えることになりそうです(爆)
>“水のある風景”は殆んどC〜PLを使いました。
>反射を抑えるのにいいですね。
やっぱり〜・・・スッキリと撮られているなあと思いました。
C-PLは欲しいと思うんですが・・・なかなか手が^^ 他の物欲のために(笑)
F4ズーム用に1枚持っておいたほうが良いですね・・・でも高そう^^
>ワンダフォーもいいでしょうが、フルサイズの出てくる絵はフルサイズの絵です!
>まだまだ5DUを使い倒しますよ〜(^^
わっ! 頼もしいお言葉です。 そのお言葉嬉しいです。
でも、万が一・・万が一にですよ^^ 私がワンダフォー買うぞ・・・となった時に先に買っちゃダメですよ(笑) 万に一つもありそうもないですが^^
銀色のメモリー・・・こういうセンスが素晴らしいと思います・・・なかなか出てきませんよ。
記念写真もいいですね・・お姉さんや、元お姉さんが並んで・・・なかなかのお色気じゃありませんか。 あっ!右端のおじさんはパスで(爆)

★“ラフメイカー”さん
おっ! 元気出てきましたか〜・・・ 嬉しいですね。そうでなくちゃお気楽板は・・^^
やはりタム180ですね・・・このレンズは事務局長の顔みたいなもんですから。
>>魔会の翌日(日)もプチ魔会っぽいですが、出てこられませんか。
>ちょっと恐ろしいので今回は。。。orz
今回は行かないほうが賢明かもですよ^^ だって・・・ワンダフォーって言ってるおじさんが何人も(笑)
>ワタクシ、タム180がやっぱり一番好きです。
>お師匠様おすすめのΣ85は5D3あとに購入しますねっ♪(*^^)v
そういえば、rifureinさんは事務局長の魚の目師匠・・・で私の魚の目もトキナーですので・・・
rifureinさんは私の師匠でもあります。 そうなると・・・事務局長は私の兄弟子。
これから“兄貴”と呼ばせて頂いてもいいでしょうか?  ね!魚の目兄貴(爆)
>それまでは「40Dでもやれる!」ということを証明していきますです!!(>_<)
そうですね。私も40Dは手放す気はありません。 まだまだ使い倒しますよ!!

ここで一句
 “魔会でも 使ってやるぞ 40D”
 お粗末でした

書込番号:12987037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/08 18:38(1年以上前)

法起寺の朝

すべてα900 Di24F2.0

会長 みなさん こんばんわ

今日は家の用事と
溜まりに溜った現像に明け暮れています
明日から仕事と思うと恐ろしいです
でも週末には関東オフ会です
1Dが何台揃うやら
その光景を見れると思うとちょっと恐ろしいですね

今日は6日に撮った法起寺からのアップです

それでは横レスです

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>最初にセットしてしまえば、後は待っているだけです。
そのためカメラが2台必要になります。
じっと待っているのは私も苦手ですから。

リモコンが必要なんですか
5DU用に安いの一つ持っていますが
開放でシャッター優先30秒でいいのでしょうか

*rifureinさん こんばんわ

いつもながら雰囲気のあるレトロチックなお写真ですね
こういうのは私には撮れないです

>SONYは高価ですが使ってみたいレンズが沢山ありますね
山ガールは135F1.8ですね STF135の方はどんなのかな大変興味ありです・・・・

ツワイスでAFが付いていますので
老眼の私には高くないと思います
α900の超明るいファイダーと大口径単焦点は合います
STF135はミノルタにしかない技術ですね
お花を撮ったら最高でしょうね
その内買うようになると思いますが

*とうたん1007さん こんばんわ

>とげぬき地蔵尊は、山手線の巣鴨です。
時間があれば、山手線で原宿で降りて明治神宮をみて、
山手線一周して東京駅に戻ろうかと思ってました。

なんでしたらホテルでの朝食やめて
東京駅で朝食からお付き合いしますよ

*よぴよぴさん こんばんわ

長門峡秋は紅葉できれいでしょうね

>新幹線がモタスポの練習相手で、SLは撮り鉄というより風景撮影に近いですね。
 ただ、あまり見たことのない列車は撮りたくなりますね〜

私も近くに走っていれば撮りたいです
近くに走っているのは大和路線(関西線)と桜井線です

*遮光器土偶さん こんばんわ

今日は高野山と野迫川村からのアップですね
私もアップしたいのですが
他にもいっぱいあって後になりそうです

>ミズバショウもいいですね〜。去年、近所の森林公園まで行ったときには終わりかけで、がっかりでした。
 明日根性があればいってみるかな〜(笑)

行かれましたでしょうか
水芭蕉は鮮度が一番です
花はすぐに茶色くなるし 葉っぱがお化けのように大ききくなります

*お茶濃い味さん こんばんわ

>小屋泊まりの軟弱登山でしたが、上の世界は別世界ですよね〜。また行きたいですが、
体力あるかなぁ〜。紅葉で真っ赤に染まる涸沢のカールなんて羨ましいですぅ…(>_<)

テント泊まりは40歳までです
今は山小屋専門です 体力に合わせてこれからも行きたいですね

今秋10月の初めに涸沢へナナカマドの真っ赤な紅葉撮りに行く予定です
一緒にいかがですか 奥穂も行けますし

*じーじ馬さん こんばんわ

往復380kmの長旅お疲れさまです

>山ガールさんと記念撮影、爽やかで清々しくて素敵ですね!
雪が残るアルプスは心が震えます。行きたい〜!

今回行ったのは白山の南の福井石川県境の山です
今年は雪が一杯残っていました
ここでしたら簡単行けますので
今度お誘いします
相当足腰に来ております(瀑)

*Biogon 28/2.8さん こんばんわ

>桜 シャガ アジサイ ヤマユリ 等近くの民家に咲いている花を毎年承諾を貰って
 撮っていますが、今年はウッカリシャガを忘れるとこでした。

いい所にお住まいの様ですね
近くでヤマユリが見れるって素晴らしいです

*torakichi2009さん こんばんわ

今日はワンダーフォーでお花撮りですか
魔界に向けて準備万端ですね

万葉植物園行ったことがありませんので
来年の藤の季節に行ってみようと思いました

>こちらがカメラを構えていてもお構い無しに割り込んで来るので、ちょっと困ってしまいます。

入場料払っているから人の事は気にしないのでしょうね
人の多い所で撮るのは大変ですね

*isoworldさん こんばんわ

元住吉神社のだんじりですか
神戸もだんじりなんですね
わたしは大阪生まれなんでやっぱりだんじりでした
家内は宇陀で御神輿なんですが
やはり3地区対抗の宮入パフォーマンスがあって
間近で撮っていると一緒に御神輿担いでいるような気分になりますね

*みなさん

このへんでしつれいします

書込番号:12987065

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/08 18:39(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LISU

続きです

★猫師匠 こんばんは

>みなさんワンダフォーお持ちですので呪いは無かったのかな?

全員が同じボディ同じレンズでは言う事がありませんので
久々のオフ会となりました(笑)
関東では呪いがあると魔会で、呪いがOFFだからオフ会ですね!!

大魔会には何をお持ちになるんですか?
5DUとEF24-105にα900と単2本では?って想像してます(笑)


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>EF-S18-200ISはオールラウンドのレンズでしたね。
>ダブルズームつかうならこの一本の方がいいかな?。

ダブルズームのレンズよりもコントラストのしっかりしたレンズです!
光学系に関しては凄く良いレンズだと思いますが
外見と操作性に手を加えればもっと売れるレンズだと思います!!

>あ?やっぱり危険な香りがぷんぷん漂っていますね?。

バリアーを張ってはいけません
どのようなものかを確かめるつもりで一度握ってみましょう(笑)

★rifureinさん こんばんは

>他にも35Lが気になる方もおられるようですので
EF35LUです! お忘れなく(笑)

>なんだかワンダフォーが増えてませんか^^
>あちらの方も逝かれて5台そろい踏みじゃありませんか

素晴らしいボディだからです!
撮ってみて下さい! 直ぐに サ イ コ ウ ♪ が実感できますよ!
撮っていて楽しいのがなによりだと思います!
二度とない人生を思い切り楽しみましょうよ!!

>先立つ資金がぁ〜なんです^^
使って無いレンズがけっこうあるかと思います
これらのドナドナと無金利10回払いのデジオンでいかがですか?

私も来年買うつもりでしたが、早く逝って凄〜く良かったって思っております!
それに私の場合、いつ入院になるか判りませんので
楽しめるうちに楽しんでおかないと後悔の元です!!

書込番号:12987068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/08 19:53(1年以上前)

荒神社からの情景(モノクロ)

高野山の山門にて

Football-mania様 こんばんは♪♪

会長様がアップの藤棚の藤丁度いい見頃の時の作品ですね。どの藤を見てもいい房をして
いて撮り甲斐が有りますね。
焦点距離40mmとなっていますが・・・どのレンズですか?

昨日のレスも大変な話題で一杯でした。このところ関東の魔界でのやりとりや、時々公開
されます魔界のプチオフ会の模様などを拝見していますと近付き難い存在になりそうです。
会長様も仰っていますように私のような人間界の者としてはただ、ただ、聞いているだけ
で済まさないと大変なことになりそうです。

>あらら〜・・・危ないカキコですね^^

まだまだ修行が足りませんね。気をつけてカキコします。そんな解釈もあるんですね。
「あー言えばこう言う」という流行語もありましたが、それに近い状態ですね。
そうなると、日光の猫ではありませんが「見ざる、言わざる、聞かざる」で行くしかない
のかな?(爆)



これから横レスにて失礼します。

● エヴォンさん こんばんは♪♪

αのレンズを弟さんに譲られたそうですが、色々と幅広い知識をお持ちだと思っていました
がその理由の一面を知った感じがします。

>特殊だったのがAF500mmF8のミラーレンズで、丸いリング状のボケが楽しかったです!

ミラーレンズの特徴のリングボケですね、私の知り合い二人がニコンのカメラでミラーを
持っていて、背景処理がうっとうしい時に「リングボケ」で処理していて結構楽しめる作品
にしています。
私はキヤノンですからミラーが無いしお金もなかったので「簡易のミラー」を教えて貰い挑
戦して一時は嵌ったこともありました。
今はあまり持ち出して撮ることは余りしていません。

● AM-Sさん こんばんは♪♪

「ワンダフォ」を購入され「チームワンダー」への手続きも完了され、関東魔会の打合せ会
議にも出席され華々しくデビューされおめでとう御座います。
「東の大魔王様」にご就任の様子なので重ねましておめでとう御座います。
その称号はピッタシだと思います。

今度の関東オフ会では大変なことになりそうですが、初めてお会いできる方もいらっしゃい
ますので楽しみにしてます。
お手柔らかにお願いします。

● キヤんノンとびらさん こんばんは♪♪

キヤんノンとびらさんも「チームワンダー」へ入会されたんですね。
おめでとう御座います。素晴らしいアイテムを増やされましたね。
これからも良い作品を見せて下さい。
エヴォンさんからメールを戴きアルバムを拝見して気づきました。
この勘の悪さが魔界への道へ行かないように導いてくれているのだと思って喜んでいます。

● 反省マンさん こんばんは♪♪

お久し振りですね。元気のようですね。
昨夜は大変ご無理なリクエストをよくぞ覚えていて下さいました。その律儀さに感服しました。
有り難う御座いました。
十分に拝見させて戴きました。
イタリアでも卒業式の時に物を上に投げるのですね。投げているのは何なのでしょうかね。
それとも日本の大学生が真似たのかな?

>ほとぼりが冷めますまでおとなしくさせてください

そのようなことを言わないで気分がよい時にお出で下さい。お待ちしています。

● 遮光器土偶さん こんばんは♪♪

じーじ馬さんと「藤公園」というところでご一緒されたようですね。
50Lをじーじ馬さんからお借りになって藤を撮られたのですか?感じは随分良かったようで
すね。
この間雲海撮りの時にお貸しして体験して戴ければ良かったのですね。
気がつきませんでした。
でも悪魔リストの上位の方にアップされるようですので、焦らずにお待ちしています。
私も50L使って孫撮りばかりに使うのでなく花撮りにも使うようになった位でちょっとだけ
開眼した感じですよ。
早い段階でのポチリを首を長くして待っています。

>お出かけしなくても、ニホンサクラソウまで撮影できるなんて、

ニホンサクラソウはこの間みんみんさんに案内して戴きあんなに種類が豊富にあるとは思って
いませんでした。写真の方は家内が大事に育てているものです。
一輪だけ咲いているのが珍しくて撮った物です。

● torakichi2009さん こんばんは♪♪

藤の花をアップして戴きましたので拝見しましたが、すっきりと切り取って上手く纏めていら
っしゃると思いました。
藤棚での藤を撮ろうとすると本当に難しい花ですね。

春日大社の万葉植物園でレンゲを見かけられたのですか。仰るようにこちらでも自然に自生して
いるレンゲを見ることは出来ないと思います。
農業従事者が田圃にレンゲの種をまき育てていらっしゃるのが現状だと思います。
その田圃でれんげを栽培されているのを見つけるのに苦労します。

torachiさんは鳥さん撮りをなさいますことはこの板で知りました。
魚の釣りの趣味にも手を出していらっしゃったことがあるのですね。趣味の範囲が広いですね。

書込番号:12987336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/08 19:57(1年以上前)

馬見公園で咲く花

続いて返レスさせて戴きます。

● とうたん1007さん こんばんは♪♪

昨夜の「ほっこりを発信」の写真を拝見しましたが、この手の作品も面白いですね。
とうたん1007さんの意外な一面を発見した感じがしました。

関東の魔界の皆様方の一連の行動に目を見張っています。ワンダフォが5台になり更にワンダースリ
で5.1chで呪いをかけられそうになっています。
でも現在「難聴」で患っていますので聞こえないと思っていますが、唯一秘密兵器で魔界の皆様と
対抗できるのはとうたん1007さんだけですのでよろしくお願いします。
秘密兵器の練習に力を入れて下さり、反撃を期待していますのでよろしく。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは♪♪

昨夜は強烈な「サンヨン」の大砲による呪いの作例有り難う御座いました。作品の2枚目の「芝桜」
の作風が大好きです。同系色で一輪のみを引き立たせる作風いいですね。
それと4枚目の作例については「何だろう。」と思っていたのですが、コメントを拝見して意味が分
かりました。
あまり関心がないのかな?と思っていましたが使って戴けて嬉しくなりました。
結構使えるアイテムですね。

● 大和路みんみん こんばんは♪♪

みんみんさん 早速ヨコイチのミズバショウの作品をアップして戴き有り難う御座います。
直ぐそばに残雪がありますね。
素晴らしい作品を見せて下さいました。
その他藤の花とハナミズキのコラボもみ逃せないですね。

今月は結構ハードに行動していらっしゃいますが、身体の方は大丈夫ですか。
リハビリは大丈夫ですか?
福井の方まで出掛けて山に登り、帰って来てから大丈夫だったですか?
基礎体力があるのですね。

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪

大型GWの人でも今日が最後の日曜日(休日)ですね。今年から私にとっては毎日が休日のような
状態でして、緊張が途切れた感じでだらしない休日を送っています。
勤務していた時の方が、日曜日を大事にして時間を大切に使っていた感じがします。

和歌山の方には未だに知らないところが沢山ありますので、色々なところに行ってみたいですね。
十津川村等も一度どんなところか行ってみたいとも思ったりしています。
以前行きかけて途中で引き返してきました。

「サンマ寿し」は和歌山だったですよね。三重県だったかな?
メハリ寿しもありますし。
この間は奈良の「柿の葉寿し」をお土産に買って帰りました。美味しかったですよ。

● じーじ馬さん こんばんは♪♪

今夜は岡山県の自然保護センターで撮られた丹頂の子育てや白鷺等々今までとチョット違った視点
での作品を拝見しました。
時々視点を変えて撮るのも良い被写体発見に繋がるかもしれませんね。
参考にさせて戴きます。

アケビのはなって結構面白いですね。前にもアップさせて貰いましたが目を止めて戴いた方が数名
いらっしゃいましたので、再度違う写真をアップしてみました。
ツルが真っ直ぐの早めて少しどこかで曲がっているのを撮ってあります。
へそ曲がりだからツルが曲がっているのを好んで撮っています。
今回もじーじ馬さんの目にとまって嬉しく思っています。
135Lについてはまだまだ使い込みが足りておりませんので、試行錯誤をしています。
もう少し使いこなすには時間が必要のようです。
でも楽しく数だけは多く撮っています。

● ハッシブ2世さん こんばんは♪♪

ご無沙汰していて、久し振りにレスさせて戴きます。
今日アップの作品を拝見しました。
1枚目はNDを使っての長秒露光ですか。車両も殆ど消えてしまっていますね。よく見ますと1台
車の姿が感じ取れますね。
長秒露光はやりますが、このような写真はまだ撮っていません。
3枚目の作品は雲の動きがとても興味が持てました。
やはり超広角の凄さが出ていますね。
また富士山を撮りに行きたくなってきました。危ない兆候です。

書込番号:12987352

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/08 20:05(1年以上前)

借金お返しです

ひ ろ っ ちさん 
はい車、カメラ、ほかに自作パソコン
3味です

rifureinさん
有難うございます
ご無沙汰しております
50Lの味をだっぶり呪いたいです

''ラフメイカー''さん
ご無沙汰しております
相変わらず仕事大変でしょうか?
私も去年2から今年2月くらいまで多忙で顔を出せませんでした
ずっとROMオンリーでしたが事務所分割のお蔭でマジになりました
そちらもきっと落ち着く日が来ると思いますの無理のないようにかんばってくださいね

会長
>あれ? 危険な予兆が・・・大丈夫ですか?
まだドナ出来るレンズがたくさんあるんでしょうか? 危ないなあ!!

ご心配有難うございます
レンズ沼が無くなったので大丈夫ですし
本命の24LU&50Lのお蔭で欲しいレンズがありません

エヴォンさん
>50Lとワンダフォーも相性が良いんですよ!
一度お試しあれ

有難うございます。いいみたいですね。作例を見せて貰うたびに
くっきりしてますね。

大和路みんみんさん
>レンズもボディも
防湿庫のこやしでは勿体ないです
と言う私も最近F4の出番が無いです

そうですね カツを入れてあげないとね
有難うございます

KDN&5D&広角がすきさん 
裏金おめでとうございます

大和路みんみんさん 
可愛いですね、いつも拝見有難うございます
在庫が無くならないうちに。。。

キャんノンとびらさん
考えるだけで250万円じゃないかなぁ
これが落し物なのですべて警察に落し物届します爆

とうたん1007さん
50Lターゲットは申し訳ないけど過去ログが行き過ぎて
得ることができませんでした。誰でしたけ?
おーい手を挙げてくれ
会長は欲しいといってるがP50があるし。。。

じーじ馬さん
>沼に溺れても楽しい溺れです(^^
アドバイス有難うございます
そうだと思います

会長&とうたん1007さん
ご心配有難うございます
叔母さんを連れて無事に戻ってきました
叔母さんは2日間私の家で泊りです。
徳島の山は緑一色で和みます

書込番号:12987378

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/08 20:16(1年以上前)

家裏の山

いい天気で 徳島の山は落ち着きます
ケータイからですが申し訳ないです

昼から暑かったのでエアコンオンして満タンから
435km走行した後で戻ってきました
ガソリンメーターは半分ちょっと切っていました
叔母さんと田舎土産を積み込んで
エコ運転。。。。ご立派です
ATF交換した後のこともあって
ショックもなくスムーズでした

失礼しました

書込番号:12987413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/08 21:35(1年以上前)

法起寺の朝

← 5DU 24-105L

レンゲ畑 α900 P85f1.4

← バックは馬見丘陵公園

会長 みなさん こんばんわ

明日 出勤ですね
10日も休んだ後でまともに仕事が出来るか心配です
法起寺の朝ととレンゲ畑をアップします

それでは横レスの続きです

*会長〜

>ハナミズキは青空が似合いますね。 白いハナミズキはそれ自体あまり派手さはありませんが、
周りの景色を生かしてくれるようです。

とにかく空が青くて
あれしか撮り様がなかったです

それとメール見て下さいね

*エヴォン師匠 こんばんわ

>関東では呪いがあると魔会で、呪いがOFFだからオフ会ですね!!

なるほど なんでオフ会って言うのか分からなかったのですが
納得しました!

>大魔会には何をお持ちになるんですか?
5DUとEF24-105にα900と単2本では?って想像してます(笑)

前の日東京出張ですので2セットは無理です
エヴォン師匠とひろっちさんにファインダーをのぞいて頂く為
α900と大口径単焦点(単4本)にします!

*花撮りじじさん こんばんわ

馬見丘陵公園のお花アップいただき
ありがとうございます

>みんみんさん 早速ヨコイチのミズバショウの作品をアップして戴き有り難う御座います。
直ぐそばに残雪がありますね。

残雪の融けた冷たい水だからこそ
水芭蕉が咲くのですね

>福井の方まで出掛けて山に登り、帰って来てから大丈夫だったですか?
基礎体力があるのですね。

いや?体力の無さを実感しました
毎日整骨院に通っています

十津川村は奈良県ですから私に聞いて下さい
いい所ですよ
ぜひご一緒に!

*asikaさん こんばんわ

バレーの在庫後一回分だけです
またどこかで仕入れなければなりません
でも他のが有りますから
乞うご期待!

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:12987773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/08 21:51(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LISU

再びです
★よびよびさん こんばんは

>もしかして、ご家族でモクってますか〜?

娘だけは嫌いだって言ってます!
なので、家では換気扇の下が喫煙所です(笑)

>やっぱり、1DW+70-200LUが撮影意欲を掻き立ててしまうんでしょうね
掻き立てますね〜
7Dの連写が遅く感じるほどですので!!

★遮光器土偶さん こんばんは

>来週の関東大魔会は冗談抜きで、呪いの嵐にするつもりですね
平和な撮影会はオフ会と称しますが今回は大魔会ですので(笑)

ワンダフォーは素晴らしいですよ〜
その証拠があっという間のワンダフォーカルテット結成です!!

★お茶濃い味さん こんばんは

>レンズ選びにはこの板の呪いはとっても効いております
そうでしょ〜(笑)
私たちは変なレンズはお薦めしません!
撮り手に最も相応しいものだけお薦めするのが魑魅魍魎の掟です(笑)

★じーじ馬さん こんばんは

>予告編で凄いのが判りましたので、本編が上映されても見ないようにします(爆)

大魔会は本編の試写会ですので後6日で見られるんです!
5カ月も待たずに済んで良かったですね〜(笑)

>魔会でのワンダフォーはもう何台あるのでしょうか!
東西合わせて5台+ワンダースリーです

★事務局長 こんばんは

お願いがあります!!
私のイメージゲートウェイのアルバムが残量400メガになってしまいました!

以前どこかでアルバムを統合してらっしゃいましたよね?
私の載せた昨年分のアルバムを
もし宜しかったら他の方々のアルバムと一緒にそれをやっていただけませんか?

書込番号:12987839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/08 21:57(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

手ぶらでの参加もいいかもですね。
いっそ、ずっと借り続ける攻撃なんて。
1日で堪能してしまう。でも、翌日からは現実の生活がって、連休終わった今日みたいですね。(笑)
あと、6日ですが、私の場合、金曜日の夜には出発ですので、もう、今週は仕事が手に着きませんね。

それでは
横レスです

大和路みんみんさん こんばんは
現像、お疲れさまです。
きれいですね。朝焼け。
いよいよ、恐ろしそうな大魔会ですね。
バスですので、時間がわかりません。又、雨の可能性が高いため、ちょっと微妙ですね。
朝食食べ終わりましたら連絡していただきましたら、その時に、天気等考えて決めましょうか。

花撮りじじさん こんばんは
モノクロもいいですね。
あれは、おもしろかったです。
私の秘密兵器は実は、危ないらしいですよ。
私がかかったこの病は、非常に奥が深くいです。ワンダフォーよりも、歴史の重みが乗っかかってきます。

asikaさん こんばんは
じーじ馬さん以外に、50Lに恋いこがれている方、いましたっけ。欲しいと思っている方は、たくさんいらっしゃいますが・・・
とりあえず、今、うずいている遮光器土偶さんからいかがですか?(笑)

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12987869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2011/05/08 22:08(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

私のPCもブルーバックに(涙)お気楽板呪われていますか???
うゎ!PCの換気口が埃の山に(爆)
とりあえず、お掃除して様子見中です。

>いやいや、まだんじーじ師匠がいますよ・・・最長老様がいらっしゃるので・・もう少しは安泰です^^
じーじ師匠もそうですが、Football-maniaさんが最後の砦ですので、私より先に宝くじに当たらないでくださいね(爆)


★早起きパパさん こんばんは
どうします!ワンダフォーの残るターゲットは、パパさんだけですよ(笑)


★cheche lvuさん こんばんは
豫園の南翔饅頭店の小籠包、食べられましたか?
私が、小籠包を初めて食べた所であの美味しさが忘れられません。


★反省マンさん こんばんは
東京魔会の面々ですが、あと一人増えれば少し落ち着くと思いますよ。


★花撮りじじさん こんばんは
>ひろっちさんはアルコールの方は相当いけそうですね。
あはははは・・・好きなんですけどね!量は飲めないのですよ!!
飲める人は、本当に凄いですからね。

旅館で、森伊蔵ですか?それは凄いです。その旅館に行ってみたいです。

>一度富士山へご一緒して富士山談義したいですね。
談義できるほどネタ持ちでは有りませんが、いろいろ教えてください。

>今年の夏にはどうしても長期滞在してみたいです。
良いですね!一日でも一緒に撮れれば嬉しいですね。


★大和路みんみんさん こんばんは
3軒となりの公園に、藤ですか?羨ましい環境です!

>雪と絡めて写したかったのですが・・・
水芭蕉と雪のコラボですか!しっかり狙わないと撮れないですね。
時期の見極めが難しそうです。


★エヴォン師匠 こんばんは
昨日は、魔会ではなく『ワンダフォー友の会』だったようですね。
呪いを考えずに、魔会の参加も楽しかったのではないでしょうか(爆)

>直ぐに逝っちゃっては楽しめません
ですからほんの少し、12年程 お待ち下さい(爆)

>ここに小悪魔父さんがいたら魔会になったんですが(笑)
そこにのこのことですか?
気が付いた瞬間に帰路へまっしぐらと思いますが(爆)

>久々のオフ会となりました(笑)
えっ、エエー!!!


★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=911289/
ピンクの藤初めて見ました。淡い色が良いですね!

ショウジョウバカマのお花を拝見しました。
八丁蜻蛉さんが追いかけれているアサギマダラが現れると教わった気がします?


★AM-Sさん こんばんは
ワンダフォー、ご購入おめでとうございます。
チームワンダーのオフ会、凄いですね。そんなオフ会には参加出来ません(笑)

次は夏ボで、レンズですね♪


★torakichi2009さん こんばんは
>釣りをしてた頃、相模湾などだと朝方に富士山が見えると荒れる事が多いそうで、富士山が見えるのを嫌っていた人もいました。
>そんな中で富士山が見えると喜んでいた馬鹿が、私でした。
爆笑させて頂きました。
確かに、霧の有無なども好みにより違いますよね。
観光で行くとすっきりとした晴ればかり願っていました。


★kenzo5326さん こんばんは
エゴの花、開いたところを見せて頂きました。ありがとうございます。
可愛い花ですね。見つけることが出来れば撮ってみたいと思います。

つづきます。

書込番号:12987917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2011/05/08 22:10(1年以上前)

つづきです。

★とうたん1007さん こんばんは
>そういえば、ひろっちにも、必殺アイテムがありましたね。
いえいえ、あれは重くて持ち運びが大変、更にフォーカスリングも重くて大変です。
話のねたに、もって行きますかね!

>エヴォンさんの最大の強敵だったのに。(笑)
エヴォンさん、今は敵無しでは無いですか。
でもとうたん1007さんの秘密兵器が!楽しみですねぇ♪


★じーじ馬さん こんばんは
>午後6時半ごろ自宅へ帰ってきまして飯食って今一部分現像出来ました。
意外に早くお帰りでしたね!でも朝何時に出発されました?
サンヨンが持てるように、体力を回復させといて下さいね♪

>昨夜はグッスリと寝られました^^
あ〜良かった!これで、万全ですね。

>在庫が無くてもちゃんとレスされているのには敬意を表します^^
いやはや恥ずかしい!いつもさぼって、いますからね!
お休みの間の罪滅ぼしです(爆)

>ブルースイレン待っていますよ〜(笑)
近くに無いか調査中ですが、なかなか無いんですよ!


★八丁蜻蛉さん こんばんは
シバサクラ、撮りに行きたいと思って2シーズンを過ごしてしまいました。
アップでも可愛いお花ですね!


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=911604/
少し前にブルーのバラが話題になっていましたが、かなり珍しい品種でしょうか。
バラを育てるのは、難しいと聞いたことがあります。

今年の開花、色々なお花・色々なところで遅れているようですね!

>別の沼に一直線のようにも見えますし。
えっ、どんな沼ですか!行きたくないよう!!落ちたくないよう!!!


★rifureinさん こんばんは
私は、左目に、レーザーと注射です。
左目の視力が落ちましたが、右目の視力は回復しました。
結局左右の視力は、アンバランスのままです。
頭痛は出ていないので、ヨシ!とします。


★たまりばさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=911701/
足利フラワーパークに娘を連れて行くと約束していましたが、今年はだめでした。
来年、リベンジしたいと思います。


★よびよびさん こんばんは
段ボールに囲まれてでしたか!それはそれはお疲れ様でした。

今日も長門峡の作例をアップ頂きありがとうございます。
大変懐かしく、見入っています。


★お茶濃い味さん こんばんは
横浜公園、私はなかなか行くチャンスが無い公園なのです。

背景の綺麗なお華が見たかったな!でもUPできませんね(爆)

>何とか夕方とか消毒会だけでも参加できない
>かと画策中です。日曜ならOKなんですが。
消毒会だけでもお待ちしていますよ〜!会長と連絡取れましたか?
とうたん1007さんがお泊りされるので、きっと日曜日もプチオフ会になっていますよ。
私は日曜日参加できるかまだ分かりませんが。


★asikaさん こんばんは
いくら燃費が良くても、燃料代もバカになりませんね!
安全運転でお帰り下さい。

無事お付のようですね。
>はい車、カメラ、ほかに自作パソコン
>3味です
私もザンマイしたいなぁ!
車でめいっぱい遊べたら、カメラに来ていなかったかも!


★''ラフメイカー''事務局長 こんばんは
>ちょっと恐ろしいので今回は。。。orz
それはそうですが、Hiになれると思いますよ♪


★ハッシブ2世さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=912290/
NDの威力最大の作例ですね。
それにしても24LUが、羨ましいです。


★Biogon 28/2.8さん こんばんは
月山と聞いて山形かと思いましたが、違うのですね。
ヤシオツツジの作例、お待ちしています。


★isoworldさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=912308/
私は、ギャル(死語?)みこしが好きでは有りません。
けばいお姉さん方が、激しくもめあっているのを見たからですが、
こちらの作例は、良いですね。可愛い娘達で!


★チャピレさん こんばんは
今日もみごとなカワセミですね!
ヤマセミは、ハチゴローが欲しくなると聞きますよ!
カワセミよりは大きいですが、50〔m〕位離れているとか!!


それでは、失礼します。

書込番号:12987925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/08 22:18(1年以上前)

またまたこんばんは!!
今日も晩酌を済ませました・・・という事で、誤字脱字はご容赦願います・・って、いつものことですが^^
ひっくり返らないうちにできるだけ返レスを・・・

★ハッシブ2世さん
>事務局長交換のレス速度を計算してみたら、Part52は 51.6rpdでした!
そうですね・・・実質4日かかっていませんから〜・・・スピード違反で逮捕しましょうか。 ← 誰を??(笑)
>多少残像が残っていますが、こんなもんかと。。。
一枚目は面白いですね。 こんな景色はめったに見られないでしょうから・・・
残像は・・・千と千尋の神隠し・・みたいでいいんじゃないでしょうか。
私も先日長秒露光・・・といっても8秒くらいですが、結構嵌りそうです!!
14日の魔会・・・人間代表組は結束して頑張りましょうね。
悪魔退散!! (爆)

★Biogon 28/2.8さん
サツキですか・・・まだツツジとの区別ができていないので^^ 5月だからサツキかあ・・・と思っています^^
>モミジの種は出来るだけ遠くに飛ぶようプロペラの様な形で回転するように・・・
私も以前教えて頂きました。
でもこの時期に赤くなっているのは・・・と思って撮りました。
この種が思ったよりもきれいなんですよね・・・・可愛い形ですし^^
>7Dにタムロン180mmですと約288mmでF3,5は魅力的です!!
わあ〜・・私は40Dなんですが画角は同じですね。 確かに魅力ありますね^^
望遠マクロ・・・価格もお手頃。 いいなあ!!

★torakichi2009さん
奈良は蒸し暑いんですか・・・静岡は最高の天気でしたよ。 人によっては暑い・・って思うかもしれませんが、夏好きおやじには最高の天気です。
午前中だけですがいつもの公園で“なんじゃもんじゃ”を撮ってきました。 ちょうど満開で素晴らしかったです。
>D35/F1.4は希望小売価格が194千円とかいう情報があります。F2.0の2倍ですね。
あちゃあ〜・・・そんな御無体な^^ 24LUよりも高いなんて・・・こりゃあ手が出ません。
シグマが開発しているという噂の単焦点を狙うしかないかなあ・・・Σ24/F.14 Σ35/1.4・・・ほんとかしら?
>とうたんさんもワンダフォーに対抗するより、一緒に呪いまくった方が楽しいでしょうしね〜。
ダメですよ!! 火をつけちゃ!!
ワンダフォーVSとうたんさんの秘密兵器・・・っていう構図で乗り切ろうとしたのに・・・
ワンダフォー+とうたんさんの秘密兵器VSその他・・・これはまずい!!
>“前門の虎 後門の狼”という事で…。
どちらが前門でどちらが後門なんでしょうね^^

★isoworldさん
子供のだんじりもあるんですね・・・こうして受け継がれていくんですね。
子供のころに体になじませておけば、いやでもこの季節には体がうずいてくるんでしょうね^^ 良いアイデアです!!
4枚目は上の載っている男衆・・・よく落ちないなあ・・って思います。
それと、なぜお姉さんが乗っているんでしょう??
でも華があっていいですね!!

★エヴォンさん
ワンダフォーデイ・・お疲れ様でした!! って、疲れちゃいませんよね^^
>先にアップしたもの勝ちかと思いますので先に載せちゃいます(笑)
さすがです!! この考え方・・・ポジティブで大好きです^^
>雨が怖くないので大魔会はもしかすると快晴ですよ!!
はいっ! 私にテルテル坊主君で晴れにして見せますよ。 今まで外したことはありません。 30数年前から・・・^^ すごいでしょ!!
>東の大魔王様は35mm以外総てを網羅しております・・・しかも単で!!
これはすごいですね!!
キヤノンから表彰されませんかね〜・・・・
ヒョウショウジョウ・・
あんたさんはキヤノンのレンズを仰山買うてくれはりました。 
こないなひと、そんなにはおりまへんで。
みんなでおれいしたいです。・・・・あ〜りが〜とさ〜ん!!(笑)・・・こんな感じ? 大阪の方訂正あればお願いします(爆)
キヤノンの絞りについてはやっぱり不満が多いんですね。 安心しました・・・私だけじゃなかった!!
綺麗な円形絞り・・・これだけでもすごく欲しくなる要素ですよね。
開放の描写+絞った時のボケの美しさ・・・・欲しいなあ!!  お願いしますよ、キヤノンさん!!
>関東では呪いがあると魔会で、呪いがOFFだからオフ会ですね!!
・・で今度は大魔会さんですね・・・恐ろしい!! 呪いだけの会??  ゾゾ〜・・・
>使って無いレンズがけっこうあるかと思います
>それらのドナドナと無金利10回払いのデジオンでいかがですか?
でたあ〜 最強の悪魔の呪い^^ 騙されちゃいけませんよ!!(爆)
>私たちは変なレンズはお薦めしません!
>撮り手に最も相応しいものだけお薦めするのが魑魅魍魎の掟です(笑)
でも薦めているのは、変なおじさん?? 失礼しました!! (爆)

ここで一句
 “魔会の日 呪われた人は ヒョウショウジョウ”・・・何ももらえませんが^^
 お粗末でした

書込番号:12987975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/08 22:19(1年以上前)

続きます!!

★チャピレさん
ホホホ〜・・・2枚目の描写はすごいですね。ステテコかましてこれですか・・・・ゾクッと来ました。
もう50-500には戻れないかもですね・・・低価格でお引き取りしましょうか^^
3枚目・・・今にもダイブっていうところをうまく撮られていますね。 素晴らしいタイミングです。
これだけ撮れたら楽しいだろうなあ・・・しかもゴーヨンがあるし^^
芸達者のカワセミ君と会えると幸せですね!!

★とうたん1007さん
>なんか、torakichiさん曰く、後門の(老)狼らしいです。(笑)
え〜・・とうたんさんが後門の狼ですか? こりゃあ困った^^
>レスは復活しても、写真は撮ってないですね。
体調はいかがでしょうか? 写真を撮っていないという事は治っていないのかなあ・・・
とにかくお大事にしてくださいね。 
秘密兵器は魔会まで磨き上げておいてくださいね・・・って狼にアドバイスしちゃいかんか・・・(爆)
>あと、6日ですが、私の場合、金曜日の夜には出発ですので、もう、今週は仕事が手に着きませんね。
私も一緒です。でも今週はかなり忙しいので・・・忘れないうちにテルテル坊主を吊るしました^^
金曜日あたりは休みたいんですが・・・無理だろうなあ!!

★大和路みんみんさん
>1Dが何台揃うやら
>その光景を見れると思うとちょっと恐ろしいですね
私はもう腹をくくりました。 どうせ手が出ないのなら・・・悩むより慣れろ?? さわらせていただいて楽しもう!!・・・て無謀ですかね^^
こんどの魔会は過去市場のソロしいオフ会になること間違いありません。
ワンダフォー・・・謎の秘密兵器・・α・・・すごいことになりそうです。
でも20名近い親父たちが一眼レフぶら下げて・・・目立つんだろうなあ!!
集合場所では隠しておきましょうね(笑)

★花撮りじじさん
>焦点距離40mmとなっていますが・・・どのレンズですか?
あれは17-40/F4Lです。 魚の目持ち出さなかったので代わりに・・・他に広角がないので^^
このレンズは私が最初に手にしたLレンズなんです。
3年前に今日と旅行に行くのに40Dの標準ズームとして購入しました。 結構気にいっています!!
>私のような人間界の者としてはただ、ただ、聞いているだけで済まさないと大変なことになりそうです
それが一番ですよね。 私も人間代表として^^ 聞くだけにするつもりです!!
朝もやの景色モノクロで・・・いいですね。 水墨画みたい^^ なかなかこういう風には撮れませんね!!
2レス目の3枚目・・・ヤマブキの色が素敵です。 背景もヤマブキでしょうか?
この色だけは同系色の背景でも綺麗ですよね!! 大好きな色です。

★asikaさん
>レンズ沼が無くなったので大丈夫ですし
>本命の24LU&50Lのお蔭で欲しいレンズがありません
その気持ちがずっと続けばいいですね・・・
私は最初その様に感じたんですが・・・・ダメでした^^
今やずっぽりレンズ沼の中です
ボディ沼よりはいいかな(笑)

★大和路みんみんさん
>10日も休んだ後でまともに仕事が出来るか心配です
そうなんですよ〜・・・
それで私は金曜日(6日)に出勤しました。 まあ休んでも何てことなかったんですが^^
楽な日に出勤してからだを慣らしてきました^^
>それとメール見て下さいね
えっ? あとで拝見しますよ!! なんでしょ??

ここで一句
 “魔会まで たったの6日 恐ろしや”
 お粗末でした

書込番号:12987977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/05/08 22:19(1年以上前)

100Rマクロ アケビ?

サンヨン シャガ

サンヨン ハナミズキ

サンヨン フジ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

東光寺の長藤、綺麗ですね〜。
枚の原なのでこちらから比較的近いと思い、一度は訪れたいと思いながら
今年も叶いませんでした。

さていよいよ今週末に迫ってきましたが、今週は比較的天気悪そうですが
今のところ土曜日は回復して天気良さそうですね。
逆に熱くなりすぎるのも大変かなあとワガママな願いです(笑)

竜ケ岩洞。これはなかなか読めないですよね。
初めての時は「りゅうがいわどう」って読んでしまいます。
この時期は中の温度はいかがでしょうか?
夏場は鍾乳洞の中は涼しい?ですよね。
これからが訪れるのにいい時期かもしれませんね。

横レス失礼します

○花撮りじじさん こんばんは

>昨夜は強烈な「サンヨン」の大砲による呪いの作例有り難う御座いました
いえいえ、これからもしばしば貼りたいと思いますので呪われてください(笑)

>あまり関心がないのかな?と思っていましたが使って戴けて嬉しくなりました。
時々使用させてもらってますよ〜。
昨日のはシャガを撮る時にシンプルな構図にしたかったので隣のシャガを
優しくつまんんでファインダーの外に出して一輪だけパチリしました。
頂いたアイテムはカメラリュックに入れたままで機会があれば引っ張りだしてます。

いよいよ来週ですね。楽しみでワクワクしますね。


○エヴォンさん こんばんは

>次は、誰だ?ってとうたんさんが聞かれてますので
>「ハ〜〜〜イ!」って返事してあげて下さい(笑)
いえいえ、私はとうたんさんに盾になってもらう防御をしようと思ってました(笑)

本日もボディとレンズ(f2.8)のウィルスの巻き散らしありがとうございます。

>ヘソクリはいかほどありますか?(笑)
いや〜レンズ(f2.8)のほうしか買えない金額ですね〜
もしくはワンダフォー1/2個ください。って感です(笑)
いつかはクラウン、じゃなかったワンダフォー。憧れですね〜。


○とうたん1007さん こんばんは

>ロックオンされてるんですか?大変ですね
↑で書き込みましたがとうたんさんに盾になってもらおうかなあ〜って思ってたりしてます(笑)
秘密兵器、期待してますよ〜。

>耳栓とアイマスクはいいですが、鼻栓は不要だと思います。(笑)
>以外と、匂いフェチだったり。ワンダフォーの香りがって、ないですね。(笑
鼻栓は不要でしたか〜
もしかしたらワンダフォーが女性の匂いがしたらイチコロかなっと思ったものですから。(笑)

シャガの写真ありがとうございます。
以外といろんな所で見かけます。
というよりカメラ始めてなかったらこんな事思わなかったでしょうが。


○たまりばさん こんばんは

足利フラワーパークに行かれたのですね。有名な所ですよね
藤の花、すごいですね〜。見応ありそうですね。
一枚目、三枚目は大迫力ですね。綺麗です。

入場料1700円はちと高いけど楽しそうです(笑)


レス洩れ失礼です。

書込番号:12987979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2011/05/08 23:44(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

今日は、西安の観光スポットの一つである大雁塔公園の横にある
大唐芙蓉園の写真です。コンデジですが申し訳ありません。

・isoworldさん
 別スレでしたが、昨年の花でもなんでもの・・・のスレでよく、夕日の
 写真を拝見させていただいておりました。
 残念ながらこちらに持ってきているノートには、夕日を映してる写真は
 入っていませんでした、多分撮ったと思いますけど家のPCを見てみないと
 わかりませんが・・・。
・ひろっちさん
 >豫園の南翔饅頭店の小籠包、食べられましたか?
 残念ながら食べていません。
 上海の豫園(よえん)も有名なので一回行ってみたいと思っていますが、
 なかなか上海に遊びに行けなくて、ですがぜひ機会を作っていってみます。

それではみなさん また。





書込番号:12988366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/05/09 00:15(1年以上前)

タム90マクロ

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は藤を撮りにいこうかとおもっておりましたが、壊れた洗濯機が今日届いたり、車のタイヤを交換したり(まだ冬タイヤを履いてました)で終わってしまいました。
それで代りと行ってはなんですが、在庫も無くなったこともあってバラの花を撮ってきました。
場所は白浜の平草原です。
時間がなくて入り口のバラだけしか見ていませんが、ちょうど見頃になっていました。

 この間までの寒さがウソのように暖かくなりましたね。
今日はこちらも夏日でした。白浜は海開きしていますから、今日くらい暑ければ泳げそうです。
>パナのレンズでしたか・・・いろいろなものをお持ちですね。
 m4/3の純正レンズはこれだけですから。(笑) お散歩用レンズです。

●とうたん1007さん。
 カラスコをゲットの予定ですか。
コンパクトなMFレンズが似合いますね。

>それにしても、ワンダフォーと正反対に一人だけ走ってしまっていていいのでしょうかね?
 ほかにもMFばかり使っていて興味なさそうな方もいらっしゃいますよ。(^ ^)

●じーじ馬さん。
 1枚目のお花とクマンバチのコントラストいいですね。
私も今日、大きな蜂に出会いました。どうもスズメバチっぽかったので逃げてきました。

>龍神スカイラインの長秒露光の滝いいですね〜!
 ND400を使うとカメラの露出計が効かないみたいです。
実際に撮りながら露光時間を調整しました。
花撮りじじさんの真似ですが、難しいです。

>和気の藤もまだ2〜3分咲でした(^^;
 今日の陽気だと既に散っていてもおかしくないですが、行ってみないとわからないですね。
ちなみに今日は夏日でした。半袖でも暑かったです。

●大和路みんみんさん。
>開放でシャッター優先30秒でいいのでしょうか
 広角レンズで赤道儀無しで星空を撮る時は30秒が限界で、それ以上だと星が線になって行きます。
自分で秒数をカウントするならリモコンでなくても大丈夫です。
 星の軌跡を撮る場合は30秒以上でもいいですが、Avモードでシャッターを連写にしておいてレリーズのボタンを押しっぱなしにして放っておけば、かってに30秒ごとにシャッターが切れますので、こちらはレリーズがあれば十分です。
 リモコンは例えば30秒間隔で1分露出で100枚撮るとか自動で撮る時に使っています。(ものぐさなもので)

●エヴォンさん。
>外見と操作性に手を加えればもっと売れるレンズだと思います!!
 KissDNと一緒に買ったダブルズームのレンズは結局ほとんど使わず手放しました。
EF-S18-200ISのほうが写りもしっかりしていて長く使えたかもしれないです。
その場合は単沼にハマることも無かったかな?。

>どのようなものかを確かめるつもりで一度握ってみましょう(笑)
 こちらではそんなに危険な魔会が開催されることはありませんから。
あ、西の大魔王様がいらっしゃいましたね。

●花撮りじじさん。
>和歌山の方には未だに知らないところが沢山ありますので、色々なところに行ってみたいですね。
 地元の私も行ったことの無いところが沢山あります。(^ ^;
最近は県内も廻ろうと思ってあちらこちら行くようにはしています。

>十津川村等も一度どんなところか行ってみたいとも思ったりしています。
 十津川村は何度か行ったことはありますが、目的なしに行くと広すぎてどこがどこやら。
有名な吊り橋のあるところとか一度行ってみたいと思っています。

 さんま寿司は串本の方だったと思います。めはり寿司は新宮のあたり、他に和歌山市のラーメン屋さんには必ずサバ棒寿司が置いています。
奈良の柿の葉寿司は有名ですね。
私もお土産に買って帰ったことがあります。

●ひ ろ っ ちさん。
>少し前にブルーのバラが話題になっていましたが、かなり珍しい品種でしょうか。
 たぶんサントリーの作ったバラですね。
あのバラが一番青いと聞いたように思います。
青いバラ自体は今では何種類も売られていますので、それほど珍しくはないと思います。

>バラを育てるのは、難しいと聞いたことがあります。
 育てるだけなら水さえ切らさなければ育ってくれます。
病気や虫がつきやすいので、そちらの対応に追われるだけで。(^ ^;;

>えっ、どんな沼ですか!行きたくないよう!!落ちたくないよう!!!
 あ、他人事じゃなかった。私もだ。(底なし...)

書込番号:12988493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/09 00:26(1年以上前)

今日は息子と二人で・・・

地元の湖へ行きました

ゴーカート!

あれ!息子よゴメンW 父のワンダフォーは、ヤッパあっちにピンがいくようです(笑)

会長〜 皆さん〜 こんばんは

会長〜 PART53 お引っ越しおめでとうございま〜す!
ここのところお引っ越しの度に新しい方達のご参加があり、益々楽しい板になってますね〜♪

亀レスですが
>EF85/F1.8 開放〜・・キヤノンきさんへ^^
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/901/901667_m.jpg
会長〜 ありがとうございま〜〜す♪ ワンダフォ−(^^ゞ おかわり〜〜


かれこれ前々板の超亀レスですW

 ★ペン好き好きさん こんばんは
>最大カメラ4台とビデオ1台がフル状態なんですが、機材の量がとても重いのであまりやりません。
凄い〜〜〜!!
>画角を変えて順番に押すときと一斉にレリーズを切る時もあります。
まさに一瞬の出来事なのでしょうね!

秩父鉄道のレアな列車のお写真ありがとうございましたW

そういえば、我が家の近くに西武線の”鉄道フェスタ!”っていうのが毎年開催されるのですが、
長女が中学の時、吹奏楽部の演奏で招待されて行ったことがあるのですが、ここへ行ったりすることありますか?

有名な鉄道専門のモノマネ芸人?さんがいて超笑えました!

★isowordさん こんばんは
>> 3人の内のふたりが、娘のおパンツを借りた様です(大笑)←信じられませ〜〜ん(^^ゞ
>父親としてそこまで調査・把握されましたか←信じられませ〜〜ん(^^ゞ いやいや、納得納得!!(大爆)。
アハハハ・・、オープンに話してましたので(笑)
もしかして・・・、私もisowordさんが携われた番組をみて育ったクチかな!?
isoさんの個展って、今度是非とも関東でお願いできませんか?
お近くでしたら是非伺いたいです!

あ! お隣?のEOS板でも子供の写真にコメをありがとうございます♪ 嬉しいです!!
はい! 我が家は女2人、男1人です!

ヘアペンシル良いな〜〜 私も欲しいです(笑)

 ★じーじ師匠 こんばんは
ハイオク!私のところよりも8円も安いのですね〜 
先日は、遠距離の運転お疲れ様でしたW こちらの”じじさん”お二人はお元気ですので板のお手本です(笑)
私もそういう風に第二、第三の人生を歩んでいきたいものですW ホント写真って良い趣味ですよね〜
>しかしなぜ犬を写してワンダフォーにしないのか不思議です?(爆)
お〜〜〜確かに!! 一本とられました(笑)

>サブリミナル、悪魔さまの流れを汲んでの呪いですね〜(笑)
>もう関東勢はデーモンの巣窟と化しましたね!
まだ足りないようですよ〜〜! 次は、デーモン・ピャピャレさんと〜蜻蛉さんかな!?
早起きパパさん(ピャピャレさん)は、私が責任を持って逝かせて差し上げたいと思います(笑)

>関西勢は天使の楽園です! 私の様なぺ天使もおりますが(爆)
ナイスです(^^ゞ いよいよお会い出来るのですね〜〜 お茶目な”ぺ天使”さんと(笑)

 ★asikaさん こんばんは
亀レスですが、ナント50Lでしたか〜〜♪
ご購入おめでとうございます! 

私は持ってないので、毎回エヴォン師匠にお借りしてます!! かの”CP+”でも(笑)
そんな訳で、今では私のレンズをエヴォン師匠に持ってて貰ってる様な錯覚に陥ってます(笑)

APS-C、APS-H、フルサイズの違いは知ってました!
例えば、フルサイズの50mmが、APS-Cでは1.6倍の80mmに、APS-Hは1.3倍の65mmになるって具合で・・・、
単純に、同じレンズの画角で3倍楽しめるんだナ〜〜 ぐらいの知識ですが(^^ゞ

 ★チャピレさん こんばんは
>感度8000って凄いことになってますね^^;感度は3200をリミットにしてアンダー目に撮ったほうがいいと思います。
ホントだ! 全然気がつきませんでした(^^ゞ 

>ダイブはSS1/1000以上ホバーはSS1/800以下とまりものは1/500位を目安に^^
師匠!了解です♪ 実はダイブのSSは師匠の上面液晶の設定をパクリましたが、感度が8000になってるなんて・・・(笑)

>毎週カワセミに行きますので行きたくなったら言って下さいね。シグマも持っていきますから^^
どうもお昼ごろは、カワセミさんは休憩タイムの様ですね! チャピレさんのヤマセミも是非見てみたいですねW

 ★COB-HATECREW さん こんばんは
>1DW購入おめでとうございます。
ありがとうございます! メチャクチャ楽しいカメラですよ(笑)
ただ、私の場合は支払いはキツイですが・・・(^^ゞ
実は、5DU他諸々をドナドナし、追い金が24万円でした!

>とうたん1007さんにお聞きしましたので、花天使さんも撮ってまいりした。
>お祝いと言うことにしておいてください。

あ〜〜〜! ありがたや〜〜〜〜♪ ありがたや〜〜〜〜♪♪

>変わりに広角の単とか1-Dを購入しようかなぁと愚考中であります。
こうしましょう! まずはワンダフォーで、ゴーヨンと言わずにロクヨンあたりを狙いましょう!!

 ★魔会報告は後ほど〜〜

書込番号:12988529

ナイスクチコミ!4


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2011/05/09 01:40(1年以上前)

子供よりパパの方が欲しいかも・・・

わたぼうし

色がキレイ

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

PART53へお引越しおめでとうございます。
と言ってももう80越えですね〜
う〜ん、早いな〜

残りのGWとゆう事で、土曜日にチビを連れてトミカ博に行ってきました。
嫁親も一緒に行ったのでチビの買い物はそちらにおまかせしました。
帰りに鶴見緑地によってすこし、お花の撮影もしてきました。

横レスで〜す。

●キヤのんきさん
>明るいオーラだけは放っていきたいと思いますのでお互いに頑張りましょう〜♪
ありがとうございます。
いまだ、全体的に自粛ムードも多いですが、明るく前向きに進まないといけませんね。
沼に自粛は無いようで(‐^▽^‐)

●torakichi2009さん
>何処かのおっさんが歌っていますが、“人生晴れたり曇ったり”です。晴れ間が続くよう頑張りましょう。
ありがとうございます。
まあ、使う側は使い難いでしょうが、邪魔にならないようにやっています。
なにやら白い巨砲を検討されている様で羨ましいですね。

●大和路みんみんさん
>関西オフ会またご一緒しましょうね
ありがとうございます。
関西のオフ会でご一緒できれば良いですね。
ただあまり遠出ができないのが難点ですが・・・ 

●ひ ろ っ ちさん 
>へそくりも少しずつですね。
ほとんどへそくりはできていませんね。
ロト6を買い続けていますがなかなか・・・1000円ぐらいですね。
抽選が週2回になったので出費も大きく(;´Д`A ```

●とうたん1007さん
>色々と大変のようで、でも、明るく復活、おめでとうございます。
ありがとうございます。
和歌山のプチオフ会以来ですね。
あの時の撮影した画もアップしてませんが(;^_^A
気にされてた移動も無く、良かったですね、関西のオフ会でまたご一緒できれば良いです。

●odachiさん
>ママのコンデジをワンハンドで使いこなしてますねお子様の勇姿が可愛さ満点ですね!
どうもです。
本人は撮ってるつもりで満足してますね(=⌒▽⌒=)
突然シャッターが切れなくなる現象が発生するようになったのでIXYに替えたのでのままチビの物に
なってます。
その前にPowerShot A10を使わせていましたが、こちらを今回、キタムラの下取り行きになりました。

●よびよびさん
岡山GT行かれようですね。
私も行こうと思っていたのですが、予算的に厳しく8月のポッカに集中しようかと思います。
岡山も走行距離が250Kmと短縮されたので、かなりのスプリントレースになりそうです。
50-500mmのみせどころですね。

●寅紺さん
>倉敷の神社(だったかな?)や、玉野のほうも藤が咲く頃はローカルニュースで報道しますが
倉敷の神社は阿智さんですね、あすこには県の天然記念物の藤があるはずです。
倉敷の市の花が藤なのでいろいろなところ藤棚がありますね。

書込番号:12988749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/09 02:11(1年以上前)

カワセミO公園の、富士子ちゃ〜〜ん(笑)

これ↑大好きです(^^ゞ

連投失礼しますW 

 ★花撮りじじさん こんばんは
ワンダフォーにご祝辞の言葉をありがとうございましたW
先日の(7日)プチ魔会で解らない花がありましたので、大魔会では是非とも教えて頂きたいと思いますW
江戸城の管理をされてるおじちゃんに、なんじゃもんじゃの木を教わり皆さんで撮影しました!
ワンダフォーって、再生画像に後からコメントを30秒間録音出来るんですョ!
実はどう使って良いものか?ナンテ思っておりましたが、odachi P と花の名前とかを録音しておくと良いかもねって話しました。
  
 ★カップめんx68kさん こんばんは
短足のワンちゃん! ツボ入ってしまいました(笑)
ワンちゃんって、車で外に連れ出せるから良いですよね〜〜
我が家の猫さんは車が大の苦手ですので、専ら室内撮りばかりになってます。
ミツバチに挑戦中ですか!? 私も今度やってみよう〜〜♪

 ★マンチーさん こんばんは
>ありり? もしかしてファンダフォーいきました?
>どいつもこいつもスゲェカメラ買いやがって。。。 くそぅ。。。すげぇ悔しいじゃん

ありがとうございます(^^ゞ
あれ! 悪魔様のロックオンリストのかなり上位に入ってますよ〜〜(笑)
キレが良いですョ〜〜!!

 ★トラーオさん こんばんは
>ああ!
>キヤのんきさんもワンダフォーですか!
>ご購入&金メダルおめでとうございます。
はい! ありがとうございます!

>インフルエンザでの学級閉鎖は子供にとってはうれしいでしょうが、親にとっては怖いですね。
>でも8連休は羨ましいです・・・
そうですね〜 8連休あったら鉄道の旅でも行きたいな〜^^

 ★とうたん1007さん こんばんは
>サブタイトルがワンダフォー親B大会ですか。
>でも、もう、半分超えましたが(笑)
ナイス突っ込み! ありがとうございます(^^ゞ
とうたん1007さんも毎度可愛いお子さんのお写真をありがとうございますW
新兵器は分かりませんが、ま!良!?イカぁ〜〜〜〜
楽しみにさせて頂きま〜〜す(笑)

 ★あかぶーさん こんばんは はじめまして
プロフのお子さん、快活そうで可愛らしいですね〜♪
>Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8です
逆光で良い感じに撮られてて好みでございますW

>袖ヶ浦海浜公園から
いや〜素晴らしいですね〜〜! 富士山!?橋!鴨!?の編隊飛行と盛りだくさんですねW

 ★torakichi2009さん こんばんは
東にも大魔王様が降臨されましたので、怖いことになりましたデス(笑)
消毒会で、東西大魔王様の隣の席には着きとうございませぬ(^^ゞ
魔会にご出席は、嬉しい次第です!!

 ★お茶濃い味さん こんばんは
早速、手続きをして頂きありがとうございますW
お茶濃い味さんは、私以上にこの板のことをご存知の様にお見受け致します(爆)
この板の住民さんは、初めてお会いしてもまったく違和感ありませんので、どうぞご安心くださいね!
グッド・タイミングでしたねW

 ★だいっさん こんばんは
ストロボご購入おめでとうございますW
今のストロボはたいへん賢くて、調光補正も自然な仕上がりで優秀ですよね!

 ★寅紺 さん こんばんは
ワンダフォーにありがとうございますW
我が家の次女がバレー部に入りましたので、と言っても中学ですので・・・、レベルが違うと思いますけど
今後とも追々ご教示の程をお願い致します

 ★たまりばさん こんばんは
二―二ッパ!ご購入おめでとうございますW
早速呪いに励まれてますね〜!!
ワンダフォーでも試して下さいね〜〜

 ★大和路みんみんさん こんばんは
お華様!! 良いですね〜〜♪
あまりにも良いんで、私吸い込まれそうです(笑)
まだ在庫がありそうですね! お願いしますね〜〜(^^ゞ

 ★ひろっちさん こんばんは
手術の方はたいへんでしたね〜
私は手術といえば、深爪の時にやったぐらいですW
あ! モノモライの切除は経験しました! 目はメスが見えるだけに怖いですよねW
久々の小悪魔ちゃん! 可愛いですねW

 ★デーモンパパさん
先日は夜中にメールを送ってしまい、起こしてしまったようですみませんでした〜(^^ゞ

ピャピャレさん(パパさん)との魔会報告は、爆笑ネタ満載でしたので後日のお楽しみに〜〜!

 ★エヴォン師匠! odachi P! アックマンさん! デーモンとびらさん!
江戸城プレ魔会ではたいへんお世話になりましたm(__)m
ワンディー勢ぞろいは圧巻でしたね〜〜!!

魔会報告は、只今現像中ですので、後日のお楽しみに〜〜!

書込番号:12988793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2011/05/09 02:35(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

お引っ越しおめでとうございます。
GWということもあり予想していたとはいえ、このスピードは尋常ならざるものがありますね。
怒濤のような進行スピードに完全に置いていかれています。(^ ^;)

今日は仕事の空き時間に鳥(名前はわかりません)を見かけたので、ちょっと鳥撮りの練習をしてみました。
50ショット程撮影して成功といえるものはありませんでした.....orz
(画像は当然ながら2枚ともトリミングしています。)
やはり今の僕には鳥の撮影はまだまだハードルが高いです。

ここからは前スレからの横スレです。

★とうたん1007さん

>体調、大丈夫ですか?

ありがとうございます。
おかげさまでようやく体調も良くなってきました。

とうたん1007さんのお写真、なんだか見覚えのあるような風景です。
柏原あたりから奈良側を望む大和川の風景でしょうか?

★asikaさん

50F1.2 Lご購入おめでとうございます!
うわ〜ホント羨ましいです。
単焦点・・・実は凄く興味があります。
ぶ、物欲が・・・・・(^ ^;)

★Biogon 28/2.8さん

はじめまして。
雫のお写真いいですね!
きらりとしていながらもしっとりとした感じが好みです。
どうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m

★isoworldさん

ヘアペンシルを出す蝶々のお写真はすごいですね。
こんなのを出しているのを見た事がありません。
ましてやそれを写真に収められるなんて・・・すごい!

神戸市東灘区ではこの時期にだんじりがあるんですね。
僕の住んでいる大阪市内は7月と10月にありますが、毎年仕事のため満足に見れたためしがありません・・・(^ ^;)
結構夜遅くまでやっているみたいなので、今年は見に行きたいです。

★大和路みんみんさん

お、今流行の山ガールですね!って、いうかこのスレでは奈良の法起寺ですね!
僕は今でも「ほっきじ」と呼んでしまいますが、大和中央道なんかもよく通りますので凄く親近感が湧きます。
矢田山の辺りもなかなか良さげなスポットですよね。

★Football-maniaさん

>“皆様に 理解されない 葉っぱ撮り” おかしな人と思 われているかも^^

ウケました。(^ ^)
僕なんて昼間なかなか撮影出来ないので、夜中に一人で怪しげに撮影してたりするものですから・・・(^ ^;)

★花撮りじじさん

>晴天の情景も良いですが、曇天の情景もまたお つな色が出ていいですね。

ありがとうございます。
僕も本当はスッキリした晴天の情景が好きなのですが、あの晩はほんの少し変わった空の色をしていたので、これがカメラでどう収められるか という実験的な意味での撮影でした。
こういう微妙な色合いはISO感度やF値、シャッタースピードによって結構違った写りの結果になり、勉強になりました。
(まだ全然ものにできていないということは画像からも見 てとれると思いますが・・・)

>あまり難しく考えないでこの板と同じで「お気楽に」撮っ ていきたいと思っています。

僕もそう思います。(^ ^)
今は撮影しているだけでも楽しいです。
(あとで撮影結果を見るとへこむことしきりですが・・・)
あとは皆さんの作例を参考にさせてもらいつつ、少しでも気に入ったものが撮れるようになれればと思います。m(_ _)m

★torakichi2009さん

>なかなか奈良もお詳しいようですね。

今の住まいは大阪なんですが、出身と仕事場が奈良なもんで少し知っている場所があるという程度です。
しかも美しい風景がたくさん撮れるであろう奈良県南部に関しては実はほとんど知らなかったりします。(^ ^;)

★エヴォンさん

>じわじわと揃えて行って下さい・・・呪われながら(笑)

現実的にはじわじわとしかできないのですが、呪われながらとなると大変です。
「うわ〜キレイなボケ・・・」とか「すげーカリッと撮れてる!」とか「何この色・・・!!!」とか・・・
延々この手の羨望の念に身を焦がされ続けるのかと思うと・・・(^ ^;)


続きます。

書込番号:12988812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2011/05/09 02:54(1年以上前)

夜の新緑 1

夜の新緑 2

続きです。

★カップめんx68kさん

>さすがにここは誘惑がきついですね

まったくもって同感です。
あ、全然関係ないですが、実は僕、先月AF-S NIKKKOR 24-70 f/2.8G EDを購入しました!
しかも二本も!!

タンブラーですが・・・・・(^ ^;)

>生駒の麓あたりから東南方向を撮ったものでしょうか。

実は逆で、奈良のろっきゃおん(鹿野園)あたりから生駒山を望む方向で撮影しました。
僕は大阪から通勤していますので、普段は阪奈道路や富雄川沿いなんかを毎日のように通ります。
ひょっとしたらカップめんx68kさんのご近所を通っているかもしれませんね。(^ ^)

★チャピレさん

しかしいつ見てもすごいですね?。
僕の中では「カワセミ」といえば「チャピレさん」となっています。(^ ^)
今回ちょっとまねして鳥の撮影にチャレンジしてみましたが、結果は散々でした。(ToT)
動きものは本当に難しいですね。

>嫁が60Dにゴーヨン付けてカワセミ撮りましたが綺麗で したよー。

すごい!奥さんもニュータイプなんですね!
オールドタイプの僕はしばらく緑環のザク(70-300DO)で頑張っていきたいと思います。(^ ^;)
しかしゴーヨンはでかいですね!
60Dがオモチャのようです。

★odachiさん

>子供スナップではストロボも強力な武器ですよね。

そうですよね。
僕の腕ではちょっと暗いと(暗くなくても?)すぐブレブレになる ので、そろそろ外部ストロボを購入しようか検討中です。

★maskedriderキンタロスさん

はじめまして。
maskedriderキンタロスさんのスレも拝見させていただいております。
本当はそちらにもお邪魔させていただきたいのですが、こちらの返レスだけで一杯一杯ですので・・・(^ ^;)
どうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m

★遮光器土偶さん


>花撮りに夢中になりそうになって、嫁さんの不況を買って しまいました(爆)

何かわかる気がします。
でも奥さんとお出かけで きて羨ましいです。
僕も日帰りでいいから家族でどこか行きたいです。

>APS-Cオンリーの私は気をつけないと呪われそうです (笑)

僕も気を付けないといけませんね。
5D3が出たらその呪いは更に強烈になる可能性が・・・(^ ^;)

★ひ ろ っ ちさん

眼の具合の方はいかがですか?
10連休は羨ましいですが、それも体あってのものだねです。
早く回復されることを祈っています。

>サラリーマンの私には、羨ましいと感じる部分が大きいで す。

自由気ままな仕事だったら良かったのですが、僕の場合どう見てもただの「貧乏ヒマ無し」です。(^ ^;)
どんな仕事にも楽な仕事はないと思っていますが、休みがないのだけはどうにもこうにも・・・

★お茶濃い味さん

>どうぞお大事にしてください。

どうもありがとうございます。
おかげさまでようやく体調もマシになってきました。

>奈良にお住まいなんですね。

実は住まいは大阪で、奈良には仕事で通っています。
基本的に仕事帰りにしか撮影できないので(^ ^)

しかしホントにこの板は進行が早いですよね。
僕もこのスピードにぜんぜん追いついていくことが出来ません。(^ ^;)

★じーじ馬さん

本当にスレの進行が早すぎますね。
「水のある風景」いいですね。
キラキラした水面もいいですが、2枚目の空の青さもきれいでいいですね。


毎度のことながら、初めてお目にかかる方全てにごあいさつできないことは心残りですが、このあたりで終わらせて頂きます。
まさか返レスに漏れはないと思いますが、万が一あった場合にはどうぞご容赦くださいませ。m(_ _)m
それでは皆さん、おやすみなさいませ。

書込番号:12988824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2011/05/09 03:53(1年以上前)

す、すみません。
念のためにもう一度確認したら返レスに漏れがございました。
度々で申し訳ありませんが、もう少しだけ・・・

★たまりばさん

睡蓮の花きれいですね。
4枚目は水面に映る睡蓮の花でしょうか?
僕もこんなお写真を撮れるようになりたいですね。
ひ ろ っ ちさんに便乗して僕も癒されてました。
ありがとうございます。m(_ _)m

★キャんノンとびらさん

水滴シリーズ好きです。
瑞々しいお写真で水滴に写る情景なんかもキレイでいいですね。
その後のあじさいの花もいいです。
こんなきれいなお写真を見ていると、僕もだんだん単焦点なりマクロレンズなりが欲しくなって・・・(^ ^;)

>あ、因みに、1か月くらい前に、ガンダムカフェに行き(笑)
>ガンブラ焼き食べました、旨かったwww

おや!キャんノンとびらさんもガンダムはいけるクチですか?!
僕はたしなむ程度のものですが、あんまりやりすぎると他の方にご迷惑かもしれませんので自重しておくこともやぶさかではありません。(^ ^;)
しかし・・・それでも・・・

あれは いいものだっ!!!

★キヤのんきさん

そういえばワンダフォー勢揃いのお写真がありましたね。
しかも皆さん揃いも揃って白レンズだし・・・
皆さんどれだけパワーがあるんだか、羨ましい限りです。

しかしワンダフォーは怖いですね。
エラいところにピントが行くんですね。(^ ^)
僕なんかが下手に持ってしまうと夜の撮影が多いだけに、うっかりすると逮捕されてしまうかもしれませんね。
恐ろしいから近づかないようにしようっと。(^ ^;)



えー、大変失礼致しました。m(_ _)m
今度こそ皆さんおやすみなさいませ。

書込番号:12988849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/05/09 09:08(1年以上前)

SL重連

皆様こんにちは
ちょっと忙しく見れなかったら、引っ越しされて新スレもかなりの勢いで増えてますね。
今週は忙しいので撮影は週末までほとんど無いので在庫を引っ張りだします。
週末は関東魔会との事で1Dチームが大集結ですね。レンズも大変な事になりそうな感じです。
私の方は白川郷の撮影で参加できませんが、作例楽しみにしています。
在庫から、昔撮影したSLやまぐち号の重連の画像をアップします。
毎年9月には機関車を2両連結して運行されています。(この時は8月でした)
普段と違う客車を付ける時もあるので大混雑となります。
この時は1D3を買って1週間しか経ってなく、1D2Nと操作系が変わったので設定に苦労しました。

>Football-maniaさん
行田のゼリーフライの他にも秩父地方ではわらじカツ。しゃくしな飯が有名です。

>とうたん1007さん
秘密兵器ってあれですか、X○○・・

>キヤのんきさん
フェスタ関連は混むので様子を見ながら参加する感じです、西武は電車なので興味も薄いです。
SLと機関車なら行ってもいいですが。。


>よびよびさん
やはり長門峡のとこいましたか、ここなら急いで追いかけても間に合うので結構いるんです。
来る直前はさすがに興奮しますね、タイミング間違えちゃったりしますので。

>ひ ろ っ ちさん
W特有のバックのモヤモヤ感が少ない感じがしますねVは。低感度撮影も多いので、そこに
力入れてほしいですね。

書込番号:12989159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/05/09 13:49(1年以上前)

*istDS+DA21

ドモ、くりえいと姉―さんです。(出遅れェ
■Football-maniaさんパート53おめでとうございます。
前スレのオヤジはうちのパパです!(キッパリ
(独り言)それにしてもチョットなぁFootball-maniaさんの一句。(無いと寂しいし
いつもの一句^^冴えてますねぇ。☆\(_ _)
*************************************
前パートでは皆さんから温かいコメント頂きました^^感謝です。

■ひ ろ っ ちさん、前スレでのコメントありがとうございます。2011/05/06 21:16 [12978977]
■キャんノンとびらさん、前スレでのコメントありがとうございました。2011/05/06 21:14 [12978972]
“恒例の(^^)/全部で、幾ら(笑)”(_ _)並べすぎぃ。
*************************************
■odachiさん、ファン登録ありがとうございます。
■大和路みんみんさん、やっぱコワイです^^お寺のダンス。
(独り言)撮るときコーフンしたんだろーなぁ、このおやじ。
■とうたん1007さん、河川前景に捉えたビル群撮り^^イイ感じですね。(ポチっと
>おっちゃんになってますよー(笑)
アレはうちのパパなんですってば。
■Biogon 28/2.8さん、今回も顔出しました^^よろしくです。
(独り言)“数撃てば鉄砲も、、”って数で勝負かよ。(うちのパパと一緒だ
■エヴォンさん“ひ買え〜”ってオヤジギャグ70〜200点あげます。
■kenzo5326さん、“エゴのつぼみ”雰囲気良く撮られてますね。
(独り言)年寄りのクセに好いの撮ってる!うまいし。
■bebe7goさん、よろしくです。
(独り言)若いうちからゴマ擦んなよ。
忙しくなるんですかぁ^^頑張ってくださーい。
■asikaさん、ドモです。
■kenzo5326さん、こんにちは。
キャんノンとびらさんのベンチより肘掛けがあるコッチの方が、ムフ(笑)です。
■maskedriderキンタロスさん、ペンタ村の田舎モンですが、よろしくです。


長くなってますので今回ココまでです。
次回、花撮りじじさんから←メモ


前スレで“頭がいっぱい”だったのは7月中旬に予定しているグループ写真展参加があるからなんです。(どーなることか...。

書込番号:12989776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/09 16:20(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 福島県の観音沼森林公園に風景等の写真を撮ってきました。

 水芭蕉も咲いていました。

   使用レンズ   1、2,4枚目  AF−S16−35f/4G

             3 枚目  タムロン180mmF3,5 マクロ


 とうたん1007さん

 タムロン180mmF3,5マクロは2〜3M位引いても撮れますし風景もとれます。

 被写体に近づきすぎて占有し他の見物客などに顰蹙を買うことも少ないです。

 写りも文句なしです!!


 大和路みんみんさん

 ヤマユリは日光だいや川公園と福島県の観音沼森林公園に大量に咲く群生地がありますので

 毎年撮りに行きます。

 スキー場の栽培種のユリはあまり好きではないので撮りに行きませんw


 ひろっちさん

 月山へ初めて行きましてヤシオツツジを撮ってきましたので後程UPします。

 猛烈な突風がふき三脚が転倒しレンズ一本パーにしました(泣)


 Football-maniaさん

 私もサツキかツツジかサッパリ判りません。

 知人が詳しい為聞けば即答で教えてくれます。

 因みにアヤメとカキツバタの違いは栽培している方に教えて貰いましたので判ります。

 それと真岡線のSLの線路が回復したため復活するそうです。

 鉄男さんではないのですがなぜか蒸気機関車にはゾクゾクしますw


 トラーオさん

 はじめまして こちらこそよろしくお願いします。

 そういえば雫の写真他にも数枚撮っていますので機会が有ったらUPします。

 色々大量に撮りますので整理がつかなくなりますw


 くりえいとmxさん

 コメント有難うございます。
  
 写真を撮るのが速いため大量のストックになります。

 使いまわしはしないようにしてますが、アチコチ出かけるため終始がつきませんw


 

書込番号:12990133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/09 16:26(1年以上前)

 Football-maniaさん

 スミマセン 度々間違いで申し訳有りません

 三枚目   タムロン180mmではなく、AF−S300f/4でした。

書込番号:12990144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/09 18:15(1年以上前)

備前焼き物の町

焼成の 美の窯変や 登り窯

窯変の美

土塀の美


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

もうすっかり夏ですね〜! まだ5月9日なのに〜!
奈良は気温28度まで上がっています。
板も熱くてもう90レス以上です! びっくり〜!

7日に岡山和気町の藤公園の帰りに遮光器土偶さんに焼き物の町“備前”へ連れて行って下さいました。
焼き物のふるさと備前の伊部の町を5DUと50L一本で散策しました。
土と炎だけで釉薬を使わない素朴な味わいの備前焼にふれ、一千年の窯の歴史のロマンを感じました。
松割木だけでいぶす登り窯、そして生み出される還元焼成での窯変の美の極致には感動しました。
そして展示販売されている備前焼のお値段にも感動(?)いたしました。
著名の名工さんの作品でしょうか、何万円〜何十万とワンダフォーが何台も買える〜う(笑)

皆さまに備前の町の雰囲気を少しだけですが感じて頂けるよう下手な写真ですが貼ります。
題して“焼き物のふるさと 備前ロマン街道”

横レス失礼します

★AM−Sさん

アックマンさんも東の大魔王さまになられたのですね〜!
魔会が恐ろしやぁ〜(笑)
ワンダフォーご購入おめでとうございます^^
朝早く東の方向は黄金色(こがねいろ)に染まっています〜!
あっ、あれは太陽だった〜(爆)

★ハッシブ2世さん

板のレスのスピードはただただ驚くばかりで半端じゃありませんね!

24LUの新宿、あの賑やかな街が人影車両なくて不思議な光景です!
昔見た映画“渚にて”(放射能で人類が絶滅する映画ですが、サンフランシスコが無人の場面がありました)を思い出しました。

24LU、14LUと広角の揃い踏みにワンダフォーもタジタジでは(笑)

★Biogon 28/2.8さん

ポピュラーなサツキもこの様に撮られていると絵になって素敵ですね〜!
広角での撮り方の参考にさせて頂きます。

シャガも近所で有る様で無いですね〜(^^
いつも行く植物園に行けば植わってはいるんですが。

★torakichi2009さん

これから花菖蒲の季節ですね〜(^^
少し早いですがいい季節を迎えましたね。

今月はずっと写真撮りのオフ会が続いていて嫁さんは少々ご機嫌斜めです(笑)
なんせ年寄りだけに撮れる時に撮っておかないと何時ぽっくりと(爆)

ああ、私の行ったことのあるのは“矢田自然公園 矢田山遊びの森”でしたか!
お教え有難うございます(^^

★isoworldさん

祭のスナップ写真、上手に撮ってこられていますね〜!
これぞスナップ写真の見本みたいな素敵なお写真です!

フジとクマバチは失敗の何枚かのうちのかろうじて撮れた写真です(^^;

★とうたん1007さん

5/14大魔会は、とうたん1007さんの新兵器が頼りです〜!

長距離遠征では年寄り馬の尻に鞭打っています!
途中では1時間ごとに休憩はしています(安全運転!)
東京へは新幹線に予定していますので寝てられます(^^

★Football−mania会長さま

浜松の竜ケ岩洞(りゅうがしどう)と言うんですか!
知らなければそうは読めませんね(^^
入口の竜はちょっとマンガチックですが内部は鍾乳洞でおどろおどろしいですね!
奥からぬっと悪魔さまが“わんだふぉー♪”と呪文唱えながら出てきそう(爆)

>でも、万が一・・万が一にですよ^^ 私がワンダフォーを買うぞ・・・となった時に先に買っちゃダメですよ(笑)

え〜〜!えええ〜! 買っちゃう予定なの〜! 何時ですかあ〜(笑)
ここで一句
“会長が 買ってもじーじ 買えません” 買いませんじゃないんです! 買えませんです!
お粗末でした。貧民じじいのうわ言です(爆)

★大和路みんみんさん

法起寺の夜明けいいですね〜!
池面に朝日が写り波も立たずにしんとした早朝の雰囲気たっぷりです。

雪山はアルプスじゃないのですか、福井石川県境の山なのですね。失礼しました(無知なんで)
足腰に来ない山をお願いします(笑)

★花撮りじじさん

関東大魔会は、悪魔魔王デーモンさまさまのオフ会です^^
我ら下々はただただ控えて見ざる言わざる聞かざるで上目づかいでチラチラッと見るぐらいで耐え忍んで歯を食いしばって(笑)

馬見丘陵公園のお花、素敵です〜!

私は視点を変えるというより、何でも撮ってみたいの欲張りなんです(^^;
景色、お花、夜景、スナップ、コンポジットなど何でも挑戦です。
何時もいうように先が短いもんで〜(爆)

★asikaさん

今度は徳島ですか〜!
四国に縁がお有りになるのですね〜!
徳島、撮れたら貼って下さいね。

★エヴォンさん

関東大魔会が近づいてまいりましたね〜!
アルバムで見慣れた(笑)悪魔さまのお顔が時々チラつく様になりました!
ワンダフォーに逝かれる前は5DUと7Dだ、対等だと思っていたのがカメラとレンズのダブルの呪文に晒されると思うと恐ろしい〜(--;

>東西合わせて5台+ワンダスリーです

何台あってもいいや! もう矢でも鉄砲でも持ってきて下さい(笑)

★ひろっちさん

PCの調子が悪いのですか(^^;
私なんかメカに弱いから調子が悪いとお手上げです〜(笑)

今回の大魔会は決して決して呪われないぞ〜!!って肝に銘じて毎日呪文を唱えております(笑)
自己暗示の呪文を〜(爆)

7日の藤撮りは朝5時10分に出発しました。そして午後6時30分に帰ってきました。
約13時間超のお出かけでした(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん

これはみんなお家のバラですか! 凄いですね〜!
これだけ種類があると色々と撮れてうらやましいです(^^

和気の藤も、もう少し咲いていてくれたらベストでしたが、こればかりは気候の関係がありますからこれで良しとしないといけませんね。


※文字オーバーで続きます


書込番号:12990450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/09 18:47(1年以上前)

廃品利用の窯元さん^^ 省エネナイス!

美と寂(サビ)と侘(ワビ)

窯変の美

陶板の美


再度 こんばんは 続きです

”焼き物の故郷 備前ロマン街道”の続きで陶芸の町の切り取りスナップショットです。
5DUと50L一本勝負(笑)


★キヤのんきさん

地元の湖にお子さんと楽しまれたご様子で何よりです。
親B部長としては親Bの活動もしなければいけませんが・・・!

ん、4枚目!これは何ですか! 僕ちゃんよりお姉さんにピントが合っているではありまっせんか!
こういう事は絶対に・・・いいです〜(笑) とってもいいです〜(爆)
合掌 パンパン(拍手)

★トラーオさん

大阪から車で奈良方面に通勤しておられるのですね^^
どこかですれ違っているかも。

奈良方面で撮られる時は気軽に声をかけて下さいね(^^
時々ヒマしています〜(笑)


※レス漏れ、誤字脱字 ご容赦を。




書込番号:12990542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2011/05/09 19:34(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

PC、吸排気口のお掃除の後、調子が良いみたいですが、汚れ具合からすると、
もう少し本格的にお掃除をしてあげる必要がありそうです。

今朝、眼科へ診察に行ってきました。やっと、お風呂に入れます。
魔会には、身も心も綺麗にしていきますから!
診察の結果は、眼球の撮影で、良かは確認できたのですが、
「もう一回レーザー手術をしましょう」
えっ、もう終わりじゃない無いの?(涙)
まぁ、次回すれば、しばらく様子見のようです。


★八丁蜻蛉さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=912736/
赤・緑。ピンク、綺麗な配色ですね。


★cheche lvuさん こんばんは
素敵な観光スポットですね。
西安の天気というか、空模様は如何ですか。スモッグなど感じられますか。

豫園の南翔饅頭店、是非一度行かれて下さい。


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
そうそう、サントリーが作ったバラです。結構濃いブルーだった気がします。

>病気や虫がつきやすいので、そちらの対応に追われるだけで。(^ ^;;
やっぱり、育てるのが大変そうです(笑)


★キヤのんきさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=912965/
流石、魔族の鑑!


★Panyakoさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=913034/
私も 欲 し い です!

ロト6、一度夢中になり色々調べたりしましたが、5等まででした。
BIGに関しては、一度も当たりません(爆)


★トラーオさん こんばんは
夜の新緑、面白そうですね!

本日最後と思っていた眼科に行ってきました。最後にはなりませんでしたが、良化しているのが確認できました。

今日で、13連休なんですよ!こんなサラリーマンいるのかな?
明日が、久々の会社で、不安有りですね(笑)


★ペン好き好きさん こんばんは
VとWそれぞれ強みと弱みがあるようですね。強みをドンドン引き出し撮影したいですね。


★くりえいとmx5さん こんばんは
魔女復活、おめでとうございます(笑)


★Biogon 28/2.8さん こんばんは
ヤシオツツジと言うのを、今度は楽しませてもらえるのですね♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪


★じーじ馬さん こんばんは
焼き物は、マンチーさんが好きだったでしょうか?
私にはさっぱり分からない世界ですが、火が入った窯のの写真を一度撮ってみたいなと思っています。
全く無名計画ですが(爆)

PC、突然悪夢がやって来ますからよく分からないです?
悪魔様達の方が、予兆が有って良いかもしれません(爆)

朝5時10分出発ですか。気合が必要な時間ですね。
早起きした甲斐のある作例がいっぱいです。


食事とのことなので、一旦失礼します。

書込番号:12990675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/09 19:37(1年以上前)

御利益がございますように(__)

祈願いたしました。

症状が緩和又は治る事を願います。

m(__)m

皆様、こんばんは。
 とんでもない板のスピードに...仕事が終わらず...
 って言いましょうかホントはいけないんですが
 自宅だとモニターが大きいので仕事しやすく(笑)
 持ち帰ってきちゃいましたwww だもんで、まだ仕事しながら
 なので、亀レスは、また後日で(__)

 今回は、目のご持病をお持ちの方へ
 目に大変ご利益がある秩父の13番目の札所である、寺での
 撮影をしてまいりました。
 そして、祈願もしてまいりました ()(__)

 45円のお賽銭で、始終御縁がございますように
 皆様に、ご利益がありように....m(__)m









 張り逃げご勘弁の程。(^^;)

書込番号:12990685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/09 19:43(1年以上前)

お散歩コースから生駒山

ピント面は極めてシャープです

以上 5DU+D35でした〜

会長様、皆様こんばんは。

やはり疲れました。適当に手を抜かないと、週末には大事なイベントもありますし…。

昨日はそれほど蒸し暑く無かったのかもしれませんが、私にはこたえました。最近は防湿庫の湿度計も高い値の事が多く、作動している事もあります。徐々に、多湿になって来てるんでしょうね。

今日は久々に朝の散歩に5DU+D35/F2.0を持ち出しました。ちょっと被写体が適当ではありませんでしたが、大きさも手ごろですし、寄れば背景もボケます。あいにくの曇り空でしたので逆光の作例は撮れませんでしたが、逆光にも強い方と思います。
F1.4は出ても我慢に決定です。


☆エヴォン さん こんばんは。
>私もワンダフォーとF2.8LUは外せませんので…なるべく身軽にしたいと思います!
ワンダフォー+70-200F2.8Uが基本になるのは間違いありません。5DU+MP50も捨てがたいだけに、135Lをやめて、5DUといったところで落ち着きそうです。
ホントは、サンニッパあたりを持って行きたいのですけどね…。

☆ チャピレ さん こんばんは。
ゴーヨンパワーが炸裂していますね。テレコン付けてこれだけ写ればいいですね。
カワセミも結構慣れてるんでしょうか。いいフィールドのようですね。
ヤマセミ頑張って下さいね〜。一度だけ見ましたが、すぐに逃げられました。結構離れていたのですが、警戒心が半端じゃ無いようです。
聞くと、薄暗いうちにポイントに入って、ひたすら来るのを待つそうですね。カモフラージュテントなどは必須のようです。そこまでの根性は私にはありません。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
春日大社には南門を入ってすぐのところに、有名な“砂ずりの藤”があります。石橋睦美さんが撮影されたのは、それでしょうね。
私が行った時は人だらけで、思うように撮れませんでした。

新兵器は楽しそうですね。余裕があれば、そういうのも欲しいんですけどね〜。
KDN&5D&広角がすきさんが指摘してる方は、まず嵌るでしょうね。楽しみです。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
最近写真の説明をサボっていますが、昨日UPしたのは萬葉植物園の物です。
流石に朝早くから1DWを引っ提げて、近所をうろつく訳には行きません。
静かな朝に、チッチッチ〜はいただけません。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
小さい頃は奈良の池や川で釣りをよくしましたが、海釣りがしたかったですね。
東京にいた頃は、船釣りをよくしていました。会社の人と一緒だと外房や南房総に行くことが多いのですが、ちょっと遠すぎました。それで、三浦半島や鎌倉沖への船に乗るようになりました。
自分で釣った魚を食べるようになると、店で売ってる魚は食べれ無くなりますね。高級魚も釣れば、掛るのは交通費と船代だけです。
その頃の道具は5DUとレンズに化けています。

☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
↑にも書きましたが、最初外房などで鍛えられたので、相模湾で海が荒れても全く平気でした。波より富士山です。
しばらくすると、相模湾でも船酔いするようになりましたが、船が揺れても富士山が見えるのは嬉しかったですね。
多少荒れる方が釣れますしね。

☆ Panyako さん こんばんは。
これからの時代は、何があるか分かりませんね。私も何度か波に揉まれたくちですが、何とかやっています。お気楽が一番です。
白い長いのはあくまで予定です。どうなるか分かりません。とりあえずの目標にしてあります。

☆キヤのんき さん こんばんは。
>消毒会で、東西大魔王様の隣の席には着きとうございませぬ(^^ゞ
イエイエ、ワンダフォーもずいぶん行き渡ったようで、私目にはもはや人様を呪う武器も無くなりつつあります。
伝家の宝刀、サンニッパも型落ちですし〜。

やはり、とうたんさんの選択が正解のような気がします。


☆ トラーオ さん こんばんは。
鳥さんは驚かさないように近づいて、撮れる鳥さんをとりましょう。慣れてくると、いろいろな鳥さんが撮れるようになりますよ。
実は、私も奈良中・南部は不安内です。社会人になってからは関東に長らく居りましたし、学校が京都だっただけにどうしてもそちらの方へ行ってしまいます。

>僕は大阪から通勤していますので、普段は阪奈道路や富雄川沿いなんかを毎日のように通ります。
ちょっと端のほうになりますが、ほぼ私の生活圏内です。富雄南小学校転入、富雄中学校卒業で〜す。今日UPしたのは、お散歩コースからの生駒山です。場所がだいたい分かるのではないでしょうか。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
備前焼は素朴な感じが良いですね。私の住んでいる所にも窯元があるのですが、どちらかというとこういた焼き物の方が好きです。もっとも美的センスは皆無だけに、値打ちも分かりませんが…。

昨年は生育が悪かったのか、いつも行っていた花しょうぶ園が閉園状態でした。二度ほど様子を見に行きましたが、割引サービスをやっていました。いくら安くなっても、肝心の花が咲いていないのでは何ともなりません。紫陽花もあるのでいい所なんですけどね。
今年は民族公園で様子見とします。ここならチャリで行くにも、そう起伏もありません。
紫陽花で有名な矢田寺もすぐ傍です。

書込番号:12990702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/09 20:03(1年以上前)

αのレンズ AF500mmF8

1DW+EF70-200F2.8LISU

今夜もこんばんは

本日4年以上使っていた携帯を機種変更してきました!
ドコモのF-01Cというのにしたのですが、歳です!!
覚えられません(笑)
しかも、いろいろいじっているうちにピーピー鳴りだして「電池がありません」ですって!

こりゃ〜慣れるまで時間がかかりそうです!!

>24,35,50,85,100,135,200,300 が揃えば完璧なんですが・・・あと20くらいかな??

しっかりインプットさせて頂きます!
やはりサンヨンが優先順位1番でしょうね(笑)

ここで一句
”ひとのレス 探しまくって 呪います” お粗末でした


★ハッシブ2世さん こんばんは

大魔会2日目は如何致しましょうか? 私が考えたのは

@京浜東北、王子駅から飛鳥山公園〜旧古河庭園〜六義園
A都営三田線、御成門から増上寺〜芝離宮〜浜離宮

かな?って思ったのですが他にありますでしょうか?
おまけさんの都合もあるでしょうからハッシブさんにお任せ致します!


★とうたん1007さん こんばんは

>これは、連写テストですか?
遊びですよ(笑)
みんな撮ってますのでアップは早いもの勝ちです!

>私の秘密兵器は、ワンダフォーの対抗馬ではなく、新たな呪いの火種だそうで、ワンダフォーで駄目なら、こちらへどうぞって感じみたいです。(笑)

まあいずれにしましても今、ワンダフォーの上は私の頭にはございません!

>そうそう、関西からは、αの呪いも参戦ですしね

αの場合、私は好きでした! っていう過去形ですので全く怖くありませんよ(笑)

★花撮りじじさん こんばんは

>背景処理がうっとうしい時に「リングボケ」で処理していて結構楽しめる作品
にしています

面白いですよね!
AFが使えるのはαだけなのでαユーザーの特権になってますね!

>キヤんノンとびらさんも「チームワンダー」へ入会されたんですね

いえいえ・・・元々の大元がこのデーモンさんです(笑)
このデーモンとびらさんがワンダースリーをお持ちじゃなかったら
おそらく私は今ワンダフォーを手にしてなかったと思います!!
昨年から前回のあの江戸城プチ魔会までの間中これに呪われておりました(笑)
そこに小悪魔も参戦するしで・・・

★asikaさん こんばんは

呪われずに手に入れちゃうなんてさすがですね〜
そろそろきっと何かに逝っちゃうってのは予期しておりました!!

★猫師匠 こんばんは

>α900と大口径単焦点(単4本)にします!

なるほど〜〜
でも私はαには戻りません!

ところでαの銀塩もお持ちなのですか?
以前弟にαの総てを渡した時にXiカードが父のもあったので
私の分のカードはいらないって言っていたので今残ってるんです
ポートレートとあと何かだったような・・・
もしもお使いでしたら大魔会の時に差し上げます!

書込番号:12990763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2011/05/09 20:04(1年以上前)

里山の春

田舎の花盛り

紅白の花

源平咲き

かいちょうさま
みなさま

ちょっと目を離すと、凄い勢いでレスが(スレッドが)進みますね(笑)
家の裏山にもやっと春の花盛りが来ました。
ちょっとお散歩にいいです。ぽかぽかして。
ここの主はこれから10年かけて山中ピンク色にしたいといってましたよ。


パソコン不調の方もいらっしゃると。
実は私もパソコン不調で買い換えましたよ。ハードディスククラッシュがいやで、SSDというのに
しましたら、高いのなんの!

いまんとこカメラの物欲が全く沸いてこないので助かってます(笑)

書込番号:12990769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/09 20:43(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LISU

続きです
>14日の魔会・・・人間代表組は結束して頑張りましょうね。
悪魔退散!! (爆)

会長・・・この御方をどなたと・・・
恐れ多くもL単4本お持ちになられる天使の皮をかぶった悪魔の・・・(笑)

もしもAM-Sさんより先にハッシブさんがワンダフォーに逝っていたら
東の大魔王様に君臨したのはハッシブさんだったかもです!!
人間ではありません(笑)

>疲れちゃいませんよね^^
全くです(笑)
楽しい事していて疲れる事はないでしょう

>私にテルテル坊主君で晴れにして見せますよ

そうですよね!
あの鎌倉大魔会のお天気なんてかつて見た事の無い位素晴らしい御天気でしたよね〜〜
あの奇蹟を再びお願いします!!

今回の持ち物は5DUと魚の目とP50とEF135Lでしょうか?


★小悪魔父さん こんばんは

>呪いを考えずに、魔会の参加も楽しかったのではないでしょうか(爆)

お気楽ムード一色でしたよ!
お越し下されば良かったのに〜(笑)
まあ、遅かれ早かれ後5日です(笑)

★八丁蜻蛉さん こんばんは

>>ヘソクリはいかほどありますか?(笑)
>いや〜レンズ(f2.8)のほうしか買えない金額ですね〜

デーモン軍団の皆さん 聞きましたか?
EF70-200F2.8LISUは買えるそうです(笑)

>ワンダフォー。憧れですね〜

ここもお聴き逃しなく(笑)
大魔会ではあなたを特別なお客様としてお出迎え致します♪

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>EF-S18-200ISのほうが写りもしっかりしていて長く使えたかもしれないです。
>その場合は単沼にハマることも無かったかな?。

でも、L単には及びませんのでこれで良かったと思いますよ!
もうレンズの方は落ち着いたのではありませんか?

次はボディでしょう〜(笑)
ワンダフォーならいつまでも愛着が湧くボディだと思いますが・・・

★デーモンのんきさん こんばんは

>あれ!息子よゴメンW 父のワンダフォーは、ヤッパあっちにピンがいくようです(笑)

そうでしょそうでしょ(笑)
私や大魔王様、odachi-devilさんとは違うシリアルナンバーですものね〜
フォーカスポイントは勝手に「お尻優先モード」に切り替わるんでしょ〜(笑)

いいな〜私のにも付かないかな〜!!

書込番号:12990894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/05/09 21:11(1年以上前)

正面は難しい^^;背景ボケも汚いですね

Football-maniaさんみなさんこんばんは

どこの洞窟でしょう?2枚目はなにかが積もったのでしょうかね。こんなところであの大地震が起きたら生きた心地しないでしょうねー

>もう50-500には戻れないかもですね・・・低価格でお引き取りしましょうか^^

カワセミ撮影では50-500mmはもう使わないでしょうねーでもサーキットとかウミネコなんか撮るときは使いますよー便利ですからね。私のは初期型なのでシボが全部かかっているやつです。ズームリングがやわらかく調整してありますよ^^

>これだけ撮れたら楽しいだろうなあ・・・しかもゴーヨンがあるし^^

楽しいですよー。一度やってみてください。カワセミ撮影がどんなものか体験してみるといろんなことがわかってくるので面白いんです^^


●トラーオさん

>夜の新緑 1

これはただならぬ雰囲気がでていますね。ここに独り暗い中いたら怖そうです^^;森が動き出しそうに表現されていて意味のある写真に仕上がってますね^\^

>僕の中では「カワセミ」といえば「チャピレさん」となっています。(^ ^)

実は今年の1月の途中からカワセミ撮影をはじめた初心者なんですよー4ヶ月程度しかやってませんからもっと経験を積んで目標の写真が撮れるようにがんばりますね^^

トラーオさんもカワセミ撮ってみてください。どこにでもいる鳥なので地元の大き目の公園なんか検索すると出てくると思います。カワセミってとまっているのでも絵になりますよー

嫁も60D(EF70-200mmにテレコン付けて)でカワセミ撮ってますから^^

●キヤのんきさん

1D4楽しまれていますねー^^1D4でカワセミやりましょうよー1D4の性能をフルに活躍させるのにいい被写体ですよー。でも今度は大砲が欲しくなる呪いが^^;

私はしばらくは7Dでがんばりますよー1D4はもう金欠でとても買えません^^;これ以上高額なのをかったら写真撮りにいけなくなっちゃいますよー(笑)それに私のいまの被写体程度なら7Dでも撮れますから^^isoworldさんもX4でがんばってるし。

●ひ ろ っ ちさん 

>ヤマセミは、ハチゴローが欲しくなると聞きますよ!
カワセミよりは大きいですが、50〔m〕位離れているとか!!

とりあえずしばらくはカワセミですねーもっといい瞬間を撮れるようにならないといけませんよね。まだまだ今のレベルでは全然納得できていませんのでもっと修行します^^

ハチゴローは描写が素晴らしいですよねーでもめちゃくちゃ高いのでナナゴローでがんばります。ヤマセミは奥多摩なのでうちから遠くてそうそういけそうにないです。でもいつか撮りたい被写体です。あとアカショウビンも撮ってみたいです。

●とうたん1007さん

戦国フィギアでしょうか?面白いものがあるのですね。

>撮ってみると、反省も多くストレスもあるでしょうが、見てる分には、すごーいって感じで、すっかり楽しませてもらっています。ありがとうございます。

いつも反省が多いですよーまだまだカワセミ初心者なので経験不測なのでしょうねー脳内でいつも予習復習しています。

●torakichi2009さん

>以上 5DU+D35でした〜
ツツジがたくさん咲いていて歩道も綺麗で散歩していても気持ちがいいですね^^
5D2のようなフルサイズでカワセミ撮ったら綺麗でしょうねー5D2で一度撮ってみたいです。5D2でもホバーなら楽勝で撮れるので感度耐性に強い5D2は面白そうです。
D700みたいな感じに5D3がバッテリーグリップつけて8コマとか可能になったらいいなー。

>ゴーヨンパワーが炸裂していますね。テレコン付けてこれだけ写ればいいですね。

ゴーヨンのおかげで綺麗な描写を手に入れました。撮ること自体はだいぶなれたのですがまだオーというような瞬間が撮れていないので毎週いってしまうんでしょうねー。
700mm(1120mm)で追いかけて撮るのってなかなか難しいですねー

>ヤマセミ頑張って下さいね〜。一度だけ見ましたが、すぐに逃げられました。結構離れていたのですが、警戒心が半端じゃ無いようです。

そうみたいですね。でもうちからちょっと遠いし朝5時についたとしてももう三脚並べられるスペースがあるかもわからないようです。カワセミよりも大きいしダイブもホバーもゆっくりなので撮りやすいといっていました。カワセミのダイブが撮れるなら難しいことはないといっていました。もう少しカワセミで腕を磨きますね^^

書込番号:12991034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/09 21:46(1年以上前)

皆様こんばんは!!
あと4日仕事をすれば世にも恐ろししい魔会です^^ 準備はできていますか??
明日からは天気が下り坂のようですが土曜日は回復してくれると思います。
テルテル坊主君を信じましょう!!
明日の朝が早いので超々ズル返レスで失礼します。

★ひ ろ っ ちさん
あっ! 私もPCの冷却ファンの清掃をやらないと・・・結構面倒なのでついね^^
>私より先に宝くじに当たらないでくださいね(爆)
ええ〜・・・先にあてたいですよ^^  先立つ幸せ・・・っていうのをやりたいので(笑)

★八丁蜻蛉さん
竜ケ岩洞の中は涼しいですよ・・・といっても寒いほどではありません。
夏はいいかもしれませんね。 でもここだけだとすぐに終わっちゃうので・・・他にも予定しておかなければつまらないですよ。
中部オフ会・・・浜松あたりもいいかなあ〜・・

★cheche lvuさん
スケールが大きいですね。西安は大都市ですよね。
歴史を感じさせてくれる景色にはうっとりしますね。 
あっ! でも2枚目の遠景に高層マンションらしき工事現場が・・・残念ですね^^

★KDN&5D&広角がすきさん
3枚目は変わった模様のバラですね。 品種改良が盛んですからびっくりするようなバラがありますよね。
ご自宅のバラは今年も綺麗に咲きそうでしょうか?
作例楽しみです!!

★キヤのんきさん
お姉さんのおかわりはありませんよ^^ 食べ過ぎにはご注意を!!
>実は、5DU他諸々をドナドナし・・・
ありゃりゃ〜 5DUをドナしちゃったんですか・・・・それじゃあなおさら気合が入りますよね!!

★Panyakoさん
トミカ博ですか・・・これは大人でも楽しめますね。
ミイニカーって年を取っても関係ないですね。
一枚目の真ん中のちっこいの・・・これいいですね^^  ミゼットですよ!!

★トラーオさん
>夜中に一人で怪しげに撮影してたりするものですから・・・(^ ^;)
夜カメラを持ち出すときには気を付けましょうね。 職質されることがあるそうです。
この板にも職質を何回かされた方が・・・やましいことはなくても嫌なものですからね!!
ん〜・・・でも夜の新緑・・・いいなあ!!

★ペン好き好きさん
SL重連の作例、ありがとうございます!!
さすがに迫力は段違いですね・・・でも周りは煙が 洗濯物はアウトですね(笑)
わらじカツ・・・どこかで見たことがあります。 草鞋くらいの大きさのとんかつですよね。 この年になると無理ですが・・・食べきれません!!
しゃくしな飯・・・これはわかりません。

★くりえいとmx5さん
ここで一句はボケ防止の頭の体操です。
この板を覗くときにはお付き合いいただきます(爆) ← 無理やりですが^^
お気楽親父のお気楽板・・・・これでいいのだ〜

★ Biogon 28/2.8さん
>知人が詳しい為聞けば即答で教えてくれます。
そうですか・・・私も人に聞いたり、ネットで調べたりと・・・結構頑張った(つもり^^)んですが、今でもよくわかりません。
5月になったらサツキ・・・と思い込むようにしています^^

ここで一句
 “サツキかな でもツツジだって わからない”
 お粗末でした

書込番号:12991212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/09 21:48(1年以上前)

続きます!!

★じーじ馬さん
1枚目でやられちゃいました・・・開放で遠景を撮ってこれですから  どれだけすごい解像力なんでしょうか?? 窯変の美・・・これにもやられました!!
備前焼・・・そうですね。 ワンダフォーをものともしない価格が怖いです。
もっとも私は見てもわかりませんので^^ 湯呑みだったら2000円くらいの出感激しちゃいます!!
>え〜〜!えええ〜! 買っちゃう予定なの〜! 何時ですかあ〜(笑)
慌てないでくださいね^^ 万が一ですよ!! でも万が一ってどのくらいの確率なんだろう・・・・一万分の一か(爆)
>何台あってもいいや! もう矢でも鉄砲でも持ってきて下さい(笑)
本当に持ってくると困りますので・・・そのくらいやりそうです(爆)

★ひ ろ っ ちさん
>吸排気口のお掃除の後、調子が良いみたいですが・・・
会社のIS担当に聞いたら、冷却がうまくいかないとCPUが熱暴走することがあってどういう現象が起きるかわからない・・・という事でした。
でもファンは静かに廻っているし(静音パッケージなので)私のはそれが原因じゃないと思うんですよね・・・でも一回掃除してみようかな??
えっ! もう一回手術なんですか? 大変ですね・・・でも早く治るのなら。
まだ手術というのを経験したことがありませんので、聞いているだけで怖くなります!!
お大事にしてください!!

★キャんノンとびらさん
眼は大事ですから・・・特にカメラを使う人にとって。
目に御利益がある・・・これはタイムリーですね。
rifureinさん、ひろっちさん、あとRAW-GUNSの方々・・・・・・あっ! 45円じゃあ足りないかあ〜^^ せめてお二人だけにでも!! <(_ _)>

★torakichi2009さん
D35/F2.0・・・シャープですね。 3枚目はまさしくプチマクロ風に・・・っていう感じですね。 私も35F2ではこんな感じで撮っていました。
>F1.4は出ても我慢に決定です。
えっ 我慢できますか?? まあかなりの価格ですから・・・簡単には買えません!!
>週末には大事なイベントもありますし…。
はいっ! 土曜日に合わせて体調管理しましょう!! それまではテキトーに流しましょうか(爆)

★エヴォンさん
携帯を更新しましたか・・・私も昨年秋の鎌倉オフ会の前に新しくしました。
私もほとんど機能を使っておりません。 電話とメールができれば・・・インターネットもめんどくさいのでほとんど見ません。
失敗したのは、見栄を張ってらくらくホンにしなかったので字が小さすぎて見えません^^   歳です(爆)
>やはりサンヨンが優先順位1番でしょうね(笑)
いずれにしても秋にならないと・・・その時の価格も問題ですが。 それまではコツコツとヘソクリです!!
>恐れ多くもL単4本お持ちになられる天使の皮をかぶった悪魔の・・・(笑)
アハハ・・・すごいことになってきましたね。 でも皮はかぶらないほうがいいかと(爆)
14日の天気はお任せください。 
強い日差しで魔物たちが溶けてしまうような快晴にして見せます!!

★紅い飛行船さん
ご無沙汰しています!!
赤白一緒に咲くのを源平咲・・っていうんですか。 すごいネーミングですね。 見事ですね!!
あら?3枚目も一輪お花が紅白に・・見たことないなあ!! 
2枚目はなんお花なんでしょうか。 花の付き方が桃みたいなんですが・・・でも色が・・・???
少し遅い春がやってきたんですね。 これからいろいろな花が咲き乱れて・・・楽しめますね!!

★チャピレさん
竜ケ岩洞(りゅうがしどう)は浜松市の北のほうにある鍾乳洞です。
確かにその時に自地震が来たら・・・考えても見ませんでした。 ← 超お気楽ですね・・・こんな時期に^^ でも観光客は大勢でしたよ。
50-500はまだお使いなんですね・・・残念です^^  確かにゴーヨンでサーキットは大変でしょうね。 やはりズームですか!!
>楽しいですよー。一度やってみてください
いえいえ、望遠の物欲がサンヨンでおさまっていますので遠慮しておきます^^ 当面は広角〜中望遠を充実させる予定です!!

ここで一句
 “あと五つ 寝たら関東 大魔会”
 お粗末でした

書込番号:12991222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/09 21:57(1年以上前)

石楠花の花

牡丹の花

アヤメの花?

Football-mania様 こんばんは♪♪

昨夜お尋ねしました40mmのレンズは17-40でしたか。このレンズは私が
16−35(T)を購入する時に迷ったレンズで広角では1mmの差は大きいと
判断して、17-40を諦めた経緯があります。

昨夜アップしました「荒神社からの情景」のモノクロ写真はこの時沢山の写真を
撮り、同じような構図の物が沢山ありましたので色が付いていないモノクロにし
たらどうなるのだろうと思ってモノクロに現像しました。
山が幾重にも重なり連なっていましたので色が微妙に違っており幻想的でした。

2レス目は大和路みんみんさんのホームグラウンドである「馬見丘陵公園?」へ
案内して戴き撮った花ばかりです。

>背景もヤマブキでしょうか?

そうだったように思います。ちょっと背景のぼけが強いので?です。
背景色には気遣いしますね。
主役を引き立ててくれるかどうか重要なポイントだと思っています。

今日のごごこの地方では一寸だけ牡丹園で名が通っているお寺さんへ牡丹を見に
行って来ました。
牡丹の花は大きくて直ぐに痛みますので撮ってもイマイチの写真が多くなり、難
しい花ですが、アップしてみました。


これから横レスにて失礼します。

● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪

レンゲ畑や法起寺の朝の作品をアップして戴きました。何れもホームグラウンドで
の作品ばかりですか?
「バックは馬見丘陵公園」と有りますので、この間案内して戴いた場所の近くなの
でしょうか?
そんなに近くにレンゲ畑が有るのですか。信じられない光景です。

十津川村は奈良県に入るのですか?全く方向音痴ですね。申し訳ないです。
今後訪れる時には是非とも情報の方をよろしくお願いします。
三重県、和歌山県、奈良県の県境が接しているのでつい間違えます。

● とうたん1007さん こんばんは♪♪

>私の秘密兵器は実は、危ないらしいですよ。

それ位危険でないと関東の魔界の皆さんには太刀打ちできないのではありませんか?
そんなにのめり込んで行くとなるとただもののアイテムでないと想像しています。
楽しいな。早くお目にかかりたいですね。
「歴史の重みがのしかかってきます」のあたりでもう分からなくなってきました????
あまり深く考えないでお会いしてから考えます。

● ひろっちさん こんばんは♪♪

いきなりですみません。

>旅館で、森伊蔵ですか?それは凄いです。その旅館に行ってみたいです。

そうなんです。お酒の方についてはあまり興味が無いのですが酒のことをガイドさんが
説明してくれました。
旅行は8年前の40年間勤務した仕事を退職した時に、退職記念に行った旅行の時でして
一寸奮発して南九州を回った時で、指宿の有名な旅館(ホテル?)でのことでした。
家内はもう一度あの旅館に泊まりたいと行っていますが、飛び込みで行っては宿泊は駄目だ
と思います。

ああそれから富士山のことですが、赤富士、べに富士のことは概ね正解だと思います。
富士山の写真雑誌に記載してありました。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは♪♪

アケビの花をアップして戴きましたので拝見しました。撮ってみると結構面白いでしょう。
私は花も良いですが「ツル」が好きで一ひねり、二ひねり有るのが大好きです。
(爺のへそも曲がっているので・・・)
最近花の作風が変わってきましたように思いますが・・・・
2枚目の背景色、ハナミズキの背景の緑、サンヨンの前ボケと素晴らしいと思ってジーッと
見ています。
紐付きのアイテムを利用して戴き嬉しくなりました。

書込番号:12991267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/09 22:00(1年以上前)

牡丹の花

ヒメシャガの花

続いて返レスさせて戴きます。


● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪

十津川村は奈良県だそうですね。和歌山県だとばかり思っていました。
でも一度何とかして行ってみたいところですね。
和歌山あたりの美味しい食べ物を教えて下さり有り難う御座います。
最近は色気の方が薄れてきましたので、食べる方に力を入れています。
すしを食い過ぎて太ったと言うことは聞いていませんので健康にはいいのだと決めつけて食べ
る事にしています。
「ラーメン屋さんに必ず鯖棒寿司が置いてある。」この組み合わせが面白いですね。
また「鯖棒寿司」の名前が面白いですね。

● トラーオさん こんばんは♪♪

>これがカメラでどう収められるか という実験的な意味での撮影でした。

そうでしたか。私は長秒露光に興味がありじっくりと拝見させて戴きました。私は昨年の6月
頃からND400などを使って長秒露光に挑戦しています。
まだまだ思うようには気に入った写真が撮れませんが、試行錯誤の連続でやっています。
どんな写真が出来るのかが全くつかめないで、あけてビックリ、がっかりの繰り返しです。

>少しでも気に入ったものが撮れるようになれればと思います

まず自分が気に入った写真が撮れれば、次には作品造りに繋がると思っています。お互いに頑
張って一枚でもいいから作品が出来るように切磋琢磨ですね。

● じーじ馬さん こんばんは♪♪

焼き物の街「備前」での50Lの作品ですが、いい色遣いですね。2枚目、3枚目、そして4枚
目とすばらしい色遣いだと思いました。
私は4枚目の作風が好きです。もう少し角度を緩くした作品があったら見たいなー。
職人さん達が働いている場所へはなかなか入れないので、いい場所へ案内して戴けましたね。
タイトル「焼き物のふるさと 備前ロマン街道」もバッチリですね。

関東大魔会については、初めてお会いできる方々との会話を楽しみにしていました。関西でのオ
フ会のような訳にはいかないですからね。
じーじ馬さんが仰るようにマイペースで行くつもりです。
皆さん遠くから東京へ出掛けていくわけですから和気あいあいの内に過ぎるように願っています。

>何時もいうように先が短いもんで〜(爆)

まだまだですよ。これからがいい味が出るようになるのですから。
お互いそう違わない年齢ですから、マイペースで頑張りましょう。

● torakichi2009さん こんばんは♪♪

お持ちの5DUとレンズに化けた釣り道具等のいきさつ色々ありますね。相当釣りの方もお好き
だったようですし、関東にも長く勤めていらっしゃったようですね。
相当海釣りで釣ったお魚を食べられた様子。いい経験をなさいましたね。
私は、釣りも駄目でしてこのデジイチを始めるまでは本当に無趣味でした。
若い時に色々と経験すべきでした。仕事一筋が格好良いと思っていましたから仕方ないですね。
その分これから遊びたいと思っています。
女遊びと賭け事は一切やりません。酒道楽もしません。

● エヴォンさん こんばんは♪♪

αのレンズAF500mmF8のミラーですね。リングボケが綺麗にでていますね。見せられる
と虫が出そうですね。
もう一度挑戦してみようかな−?

>いえいえ・・・元々の大元がこのデーモンさんです(笑)

そうでしたか。全くの1D音痴でして、そう言えばお嬢さんが耳元へチチチチチチッの音を云々
とありましたね。
あの時のオフ会が切っ掛けでしたか。それはそれは全くの方向音痴のことを言っていましたね。

書込番号:12991282

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/05/09 22:02(1年以上前)

1DW+50L

1DW+50L

1DW+50L

1DW+50L

会長 皆さん こんばんは〜

GWに撮った親Bからワンダフォーと50Lの組み合わせをペタリします。
花撮りじじさんからのリクエストでしたので・・・確か・・・(^^ゞ

屋外では全く問題なくこれまで通りの感覚ですが、室内では気持ち長い様にもかんじますがほぼ問題なしですね♪

PCの機嫌が悪いので個別のレスはお休みさせて頂きますね<(_ _)>
あ!お茶濃い味さん、会長と連絡とれましたか?
お誘いだけしてその後のフォローが出来てませんでご免なさい。

それでは〜

書込番号:12991289

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/09 22:20(1年以上前)

会長 みなさん こんばんは

あっという間に進んでいきますね。
ネタはありませんが 横レスです

大和路みんみんさん
今回限りですか?(T_T)
他にもあるそうで期待してます

ひ ろ っ ちさん
有難うございます
無事に帰還致しました
燃料代馬鹿になりますが仕方ないです

会長
レンズ沼中ですか?
何をお狙いですか?

cheche lvuさん
上手い映りですね
2つ見かけるように。。。

キヤのんきさん
有難うございます
50Lをワンダフォーをより倒します

トラーオさん 
有難うございます
50L絶対にいいですよ
単焦点として最高です
逝ってください

じーじ馬さん 
徳島の縁があります
親の兄弟姉妹が7人もいまして
親が年なのでいつも連れて行ってあげています

エヴォンさん
有難うございます
去年24LUをゲットしてから単焦点の良さがわかってしまい
50Lも欲しくなってきましたので呪われずに買ってきました
(一部アップされた写真も影響もあったと思います)


紅い飛行船さん 
パソコン買い替えましたか?
おめでとうございます

花撮りじじさん
16-35
17-35
17-40
というLレンズあったのですか?
17-35L持っていますが
こちらは古い方でしょうかね?

書込番号:12991389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/09 23:11(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

秘密兵器、なんせ老狼ですので、触って十分でしょうけど。(笑)

明日、医者に行ってこようかと思っています。

しかし、天気がいやですね。近畿地方は、週末は回復するって言ってましたが、そうなると、関東は、1から2日遅れますので、雨の恐れが高いですね。
今週、1週間はきついですね。

それでは
横レスです

ひろっちさん、こんばんは
なかなか、恐ろしい展開になってきましたね。
もはや、5DVの発売がどうなるなんて、誰も気にしなくなりそうですね。
私は、当分、canon関連のアイテムを増やす気がないので、良いんですが(笑)。
ひろっちさんの最強兵器は、重たそうですね。
話題には、十分ですが。

八丁蜻蛉さん、こんばんは
そっか、ワンダフォーだけにすてきなにおいがついているかもって、無いでしょうね。
そこは、OKと言うところで。
私の秘密兵器に呪われたら、ワンダフォーには呪われることはないと思いますが。(笑)ぐふ!
シャガの花、きれいですね。確かに、今までは、特になにも思わなかったですね。

cheche lvuさん、こんばんは
中国らしい雰囲気の所ですね。
日本の寺院と似てる所もあれば、似ていないものも、当時、これはちょっとって思ってはやらなかった建築様式があったりして。面白いですね。

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
カラスコか別の20mmぐらいの広角が1本あればいいかなって思いますが、地道に良いのんを探そうと思ってます。
オールドレンズは、名前も形も写りも楽しいですね。
ヤバイ、はまってます。

キヤのんきさん、こんばんは
さすがにお尻にいってますね。
キヤのんきさんのワンダフォーだけ、特殊なAF付いてます?
秘密兵器分かったようですね。
エヴォンさんはわかったのかな?どうなんでしょうか?
どちらにしても、呆れるでしょうね。
メールしたワンダフォーGメンは、いかがですか?

Panyakoさん、こんばんは
確かにトミカは親も欲しいかも(笑)。
慣れるまで大変でしょうが、がんばってください。
がんばって、ワンダフォー軍団と戦ってきまーす。

トラーオさん、こんばんは
残念でした。和歌山県の九度山です。
南海電鉄のぶらり歩きに参加して、子供とぶらぶらと歩いてきました。
黄砂なのか、すっきり晴れない天気で、写真を撮るのが難しかったです。

ペン好き好きさん、こんばんは
残念でした。X100も欲しいんですが、でも、やめました。
もっと、意外な奴です。でも、美しいです。
機関車は、いつか、息子たち3人で撮りに行きたいです。

くりえいとmx5さん、こんばんは
あれ?又、猫をかぶられました?
ありがとうございます。あのビルは面白いですね。
夕方に又行きたくなりますね。
パパによろしくです。(笑)

Biogon 28/2.8さん、こんばんは
すごい風景ですね。吸い込まれそうです。
タム180、いいレンズですね。
秘密兵器に行く前だったらよかったんですが、今は、当分、canonマウントレンズは買わない(買えない)と思います。
こうして、拝見させていただいて楽しみます。

じーじ馬さん、こんばんは
いい土の色ですね。陶器といい、壁といい。
秘密兵器が命取り、ミイラ取りがミイラになったりして。(笑)
本当に、あっちでチッチッチ、こっちでチッチッチ、あっちでGメン、こっちでGメンって、大変ですね。
でも、記念写真の真ん中はいただきですよ。

ひろっちさん こんばんは
レーザー手術、大変ですね。がんばってくださいませ。
PC、私も掃除した方が良さそうです。

キャんノンとびらさん こんばんは
私も、今、結膜炎にやられました。
ちょっと、ぼろぼろ状態です。
ぺこぺこ ぱんぱん ぺこ
よろしくです。

torakichi2009さん こんばんは
週末は、行けそうですか?よかったです。
春日大社は、よほど、時間を考えるかしないと無理なんですね。すごい有名なんですね。
余裕も無いのに、逝っちゃいました。(笑) 

エヴォンさん こんばんは
ぜったいスマートフォンお奨めでしたのに。残念
連写だとどれくい撮れるのでしょうか
そうでしょうね。ワンダフォーですもんね。
私も、恋いこがれた秘密兵器ですので。もう、大満足です。
私の場合、連写する被写体撮らないですし。
記念撮影、よろしくです。

赤い飛行船さん こんばんは
ご無沙汰です。
鮮やかですね、里山の春
いいタイミングだったのではないでしょうか。本当にきれいですね。
パソご購入、おめでとうございます。

チャピレさん こんばんは
以外と、洞窟は頑丈だったりして、一番安全かも。
そんなことないかな
あの、フィギア、なんだったんでしょうか。唐突にありました。古い物と思いますが・・・
昔も、今も、変わらないんでしょうか。強い物へのあこがれとかは

花撮りじじさん こんばんは
モノクロはいいですね。
秘密兵器は、モノクロにしようかとも思っています。
いやいや、昔からはまると危険だと言われていましたが、本当に怖いです。
P50→MP100→カラスコ→ウルトロンって一気に逝ってしまった頃を思い出します。

odachiさん こんばんは
PC不調のようですね。こんな時のために、タブレット端末があれば、大丈夫。アップもできます。
ワンダフォーの整理はできませんが・・・・

asikaさん こんばんは
単はいいですよね。
きりって撮るなら、ズームでもいいんでしょうが。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12991694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/05/10 00:21(1年以上前)

日高川町の藤棚ロード

食べ物(たら)の方にピントが...

全長1,600m以上の超巨大藤棚です

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日はお約束の藤棚ロードへ行ってきました。
やたら長いので上の方は終わっていました。
それにしても暑いです。今日は27?8度まで気温が上がりました。
これ以上気温が上がるようなら、毎週龍神スカイラインまで避暑にいこうかな。

 今年はバラは調子いいです。 去年はさっぱりでしたが。
これから秋まで咲き続けます。

●じーじ馬さん。
 前回のバラは白浜の平草原です。30分くらいで行けます。
ここのバラ園は広いので1日撮っていられます。
 今日やっと藤を撮りに行ってきました。
もう終わっている部分もありましたが、満開の部分もあって十分楽しめました。

●ひ ろ っ ちさん。
 レーザー治療がまだ続いてらっしゃいますか。大変ですね。
目の治療は聞くだけで怖いです。(×_×)

>>病気や虫がつきやすいので、そちらの対応に追われるだけで。(^ ^;;?>やっぱり、育てるのが大変そうです(笑)
 放っておいても枯れることはないですよ。
見た目があれですけど。

●エヴォンさん。
 レンズの方は円周魚眼でとりあえずコンプリートです。
最近は望遠鏡の板を覗いています。
このままBORGで行くか他のを追加するか...
追加で購入すると本気でのめり込みそうですが。

>次はボディでしょう〜(笑)
 こちらも5D3待ちです。 浮気はしません。(笑)

●花撮りじじさん。
 石楠花の花も今の時期ですね。
先週龍神スカイラインの石楠花の森に立ち寄った時はまだ咲いていませんでした。
そういえば奈良の室生寺が石楠花で有名だったように思います。
室生寺も行きたいですね。

>十津川村は奈良県だそうですね。和歌山県だとばかり思っていました。
 まあ、そうなんですが、お隣でもあります。
十津川村(日本一広い村)も田辺市(近畿で一番広い市)もむちゃくちゃ広いので...(^ ^)

>「ラーメン屋さんに必ず鯖棒寿司が置いてある。」この組み合わせが面白いですね。
 私の住んでいる紀南の方には置いていませんが、和歌山ラーメン(「中華そば」の看板)の店は大体置いています。

●とうたん1007さん。
>カラスコか別の20mmぐらいの広角が1本あればいいかなって思いますが、地道に良いのんを探そうと思ってます。
 オールドレンズも20mmくらいの広角系は結構な値段がしませんか?
けっこうハマってますね。

書込番号:12992059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2011/05/10 00:32(1年以上前)

ひと山植えてやろうという企み

面白い花ですよね

かいちょうさま
みなさま

今週は後半都内の人です。
この花はそのとおり、モモです。全部同じ木ですが、白いのと赤いのと、混じったのがいっぱいあります。
源平咲きって、そうです。源平合戦ですよね。洒落たネーミング。

asikaさん 
おひさです。パソコンも安いような、高いような。私は自分で組み立てられないので、出来合いのノートパソコンを買いました。
アップルの17インチ、2.3GHzに512GBのSSD。すんばらしく速いです。

とうたん1007さん
おひさです。写真もおひさだったんですよ。
ぼちぼちと撮っていきます。

書込番号:12992102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2011/05/10 01:46(1年以上前)

会長さん、みなさん、こんばんは

メールありがとうございます。難解な問題の答えは180でよろしいでしょうか。
>えっ! 自らブルーシート持参で? 大歓迎です。 7人分ですよ!!(爆)
…高価なカメラを首から下げた、十数人のおやじ集団が『皇居』に出没。しかも、
お互いを『会長!』だの『悪魔!』だの『幹事長!』と呼び合って、飛び交う会話は
『呪い』だの『秘密兵器』だの…。そこに更にブルーシート7枚が登場したら…
…会長、こりゃあもう、ぜ〜ったい怪しすぎです!きっと、機動隊出動ですよ〜!!

>慣れれば大丈夫ですよ!!
>まずはご自分のペースでご参加ください!!
ありがとうございます。少しずつやっていきます。

それでは横レス、失礼します。
●とうたん1007さん こんばんは
>究極の対極にありますので、ワンダフォーには呪われませんが。
>お会いできたら、うれしいです。
土曜日は仕事なので、遅い時間から参加させてください。それより体調がすぐれない様
ですね。あと5日と迫りましたので、医者に行って診てもらい体調を整えてくださいね。
秘密兵器、楽しみにしています。

●じーじ馬さん こんばんは
『窯変の美』の表面の質感まで伝わってくる感じが好きです。
50ミリは使い方によって広角風にも望遠風にも撮れるレンズ、とよく言われますが、
自分ももっと意識して使いこなせるようになりたいものです。

●torakichi2009さん こんばんは
カワセミ情報ありがとうございます。鳥さんの撮影は全く初めてなので、どうやって
撮ればいいんだ〜、と撮り方やワンダフォーの設定を考えることも楽しく、ゼロから
楽しんでいます。カワセミの動きや場所についてもっとわかるようになると、置きピン
の確率も上がるでしょうし、流しても捉える確率も上がるのではと思います。年中いる
のであれば、これからも数こなしていきたいと思います。

●isoworldさん
>「写真は写心」といつも言っていますので、自分の心に響いたものをそのまま表せ
>れば、いちばんいいのですけれど。
ん〜、難しいことですね。たくさん撮っていく中で、何かわかってくると思いますの
で、今の自分はとにかくシャッターをたくさん切りたいと思います。

●大和路みんみんさん こんばんは
>今秋10月の初めに涸沢へナナカマドの真っ赤な紅葉撮りに行く予定です
>一緒にいかがですか 奥穂も行けますし
うわぁ〜いいなぁ〜〜。でも、絶対仕事で行けないと思います。(>_<)
秋の紅葉シーズンとかって休めたことないんです。(T_T) …奥穂いいなぁ。

●ひろっちさん こんばんは
再び手術ですか。大変ですね。でも、それで完治するなら!!
最近自分もRAW−GANSがひどくなってきたのですが、そんなことでも眼が不自由
なのは鬱陶しいですから。
>消毒会だけでもお待ちしていますよ〜!会長と連絡取れましたか?
>とうたん1007さんがお泊りされるので、きっと日曜日もプチオフ会になっていますよ。
はい。↑で難問に答えておきました。(間違えて失格だったりして・・・(笑))
日曜日は大丈夫だと思います。

●キヤのんきさん こんばんは
濃いお茶の写真までありがとうございます。ヽ(^o^)丿
>この板の住民さんは、初めてお会いしてもまったく違和感ありませんので、どうぞ
>ご安心くださいね!
>グッド・タイミングでしたねW
後から駆けつけることになりますが、今から楽しみです。お願いします。

キヤのんきさんのワンダフォーには、『お尻優先モード』もついていたんですかぁ〜?
ファームアップして、私のにもつかないかなぁ〜(^^)

●odachiさん こんばんは
>あ!お茶濃い味さん、会長と連絡とれましたか?
>お誘いだけしてその後のフォローが出来てませんでご免なさい。
いえいえ、気を使っていただいてありがとうございます。
このレスで、解答しました。
機動隊が出動しそうな魔会ですが、(会長危うし!!)楽しみです。よろしくお願いします。

あっ、そうだ!昨日カワセミに行って、また惨敗してきたんですが、1.4ステテコと2.0の
両方を70-200IIにつけてみたんですが、2.0のステテコはAFが遅くてちょっと厳しかった
です。まあ、もっと経験すればまた工夫できるのかもしれませんが、参考までに。

それではみなさん、おやすみなさい。

書込番号:12992265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/05/10 01:48(1年以上前)

高鴨神社1

高鴨神社2

高鴨神社3

高鴨神社4

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 こちらは今日は、29度まで上がったらしいです。暑いよ〜〜(^^ゞ
 先日、震えながら朝日撮ってたのは何だったんでしょう?
 で、今日もそのときの在庫から・・・・

★とうたん1007 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=912204/

 面白いですね、三面六臂ってことは阿修羅さまでしょうか?

>やっぱり、飛行機や鳥には500ぐらいはいりますね。
>て、ことは、ワンダフォーも・・・

 さりげなく呪ってくださいますが、それはないです。CからHだと、500にする意味がないですから。
 それにどうあがいても、私には高嶺の花ですし(爆)

★じーじ馬 さん

 「母性愛」よいタイミングですね〜〜
 私のほうは、70−300にテレプラスつけてMFしてたら、きれいにタイミングはずしちゃいました(爆)
 
 備前焼きもいいですね、若いころは、全然興味なったんですが、このところ少しだけ、ああいう渋いのもいいかな〜と思えるようになりました。
 それにしても、手のひらに収まる一輪挿しがワンダフォーより高いというのは・・・・

★大和路みんみん さん

 「発起寺の朝」池に写った朝日がよいですね。シンメトリーな構図がナイスだと思います。

>水芭蕉は鮮度が一番です

 そうなんですよね。去年は4月の末に行ってたんですが、すでに少し痛んでましたから・・・
 で、今年は寒かったし、先日くらい見ごろだったと思うんですが、野暮用ができて駄目でした(涙)

★エヴォン さん

>関東では呪いがあると魔会で、呪いがOFFだからオフ会ですね!!

 分かりやすいご説明ありがとうございます。
 ま、金利ゼロでも返す算段がつきませんので、逝けはしませんが、
 確か、じーじ馬さんが先日、藤に飛んでくる蜂が上手く写せないと嘆いていたような・・・・・

 私は平和な関西方面までにしておきます(笑)

★花撮りじじ さん

 さすがに岡山は岐阜から遠すぎましたね。
 また、平和な関西でご一緒したいです。

>私も50L使って・・・・
>早い段階でのポチリを首を長くして待っています。

 4〜5年お待ちください(爆)

★ひ ろ っ ち さん

 目のほうは大丈夫でしょうか?

>ピンクの藤初めて見ました。淡い色が良いですね!

 日本全国、ついでに韓国や中国からも色々な種類を集めてるので、花の色や大きさなど、微妙に違います。
 中には「タマサキノフジ」なんていう団子状に丸まってるのもあったりします。

★八丁蜻蛉 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=912740/

 さすがサンヨンって感じでしょうか?構図の撮り方も上手いですね。
 
>いよいよ来週ですね。楽しみでワクワクしますね。

 オオ、大魔会に参加して、その足でF2.8LU逝っちゃいますか?
 おめでとうございますm(__)m

★KDN&5D&広角がすき さん

 実は去年のデータ見てたら、6月に岡山市の「RSKバラ園」ってところでバラを撮ってました。

http://www.rsk-baraen.co.jp/index.html

 15,000株のバラはかなりのものだと思いますが、さすがにそちらからでは少し遠すぎますね。

★Panyako さん

 お久しぶりです。

>土曜日にチビを連れてトミカ博に行ってきました。

 いですね〜〜、子供はいませんが、私が行きたい(笑)

 もしよければ、そのうち、伊丹ででもお付き合い願えると嬉しいです・・・

★トラーオ さん

>僕も日帰りでいいから家族でどこか行きたいです。

 家族サービスはもちろん大事ですが、被写体に出会うと逆にジレンマに落ちたりします(笑)

>あれは いいものだっ!!!

 いい音色だろ・・・(ワンダフォーのことではありません(^^ゞ)

★紅い飛行船 さん

 お久しぶりです。
 源平咲き、紅白が見事ですね。

>実は私もパソコン不調で買い換えましたよ。ハードディスククラッシュがいやで、SSDというのに
>しましたら、高いのなんの!

 SSD、魅力は感じますが、仰るとおり高すぎますね。仕方ないので、HDD3台に同じものコピーしてます。

★会長 さん

>備前焼・・・そうですね。 ワンダフォーをものともしない価格が怖いです。

 そうなんです、見る人が見れば違いは分かるんでしょうが、私などには、その隣に無造作に山済みされてる一個千円程度のぐい飲みとの差が分かりません(笑)

 ま、関東に行ったら、ワンダフォーに逝っちゃいますか?
 少なくとも備前焼の違いよりは我々には分かりやすいですから(爆)

書込番号:12992267

ナイスクチコミ!3


寅紺さん
クチコミ投稿数:81件 のんびり写真日記 

2011/05/10 05:56(1年以上前)

ツツジ 50L開放

家の裏にある藤 50L開放

Football-maniaさん、皆さん、おはようございます。
完全に出遅れましたが、PART53おめでとうございます。

>50Lは開放での描写に凄味がありますね。 このピント面の解像感は感動ものでしょう!!・・・でも逝けません^^
あらら、残念。 50Lは絶対に幸せになれますよ〜。(笑)

☆ひ ろ っ ちさん
>期待大ですね、近々なのかな!
ワンダフォーですか? ワンダフォーの後継が出てきて値段がかなり下がったら考えますが、まぁ遠い未来でしょう。(笑)
(たぶん買わないと思いますが。)

☆大和路みんみんさん
>来年ぜひ行きたいですね
来年はお待ちしていますよ。
今年の和気の藤は一週間遅れているみたいで、次の日曜日にもう一度挑戦しようかな。

☆エヴォンさん
>本日もワンダフォーにEF70-200F2.8LUという合計3Kgを首から下げておりましたが
>標準のストラップより全然楽ですよ!
ワンダフォー5台の写真は迫力がありますね。
5台共にEF70-200F2.8LUのレンズでしょうか?
ストラップはデザインがいろいろありますね。

☆torakichi2009さん
型落ちの1DV(新品)が約25万で売られていたことがあったのですか。驚きです。
ワンダクラスがあの値段だったら絶対に欲しくなります。

☆遮光器土偶さん
☆じーじ馬さん
プチオフお疲れさまでした。
自然保護センターにも行かれましたか。
我が家から車で5分のところなんですよ。寂しい田舎でしょ?(笑)
和気町の藤公園は一週間遅れているみたいで、満開の藤も撮ってみたいです。
備前焼の街もいい雰囲気が出ていますね。

☆Panyakoさん
思い出しました。倉敷の阿智神社です。
そういえば、将棋の女流タイトル「倉敷藤花」も市の花が由来になっていますね。

☆キヤのんきさん
バレーボール会場では、7D+70-200F2.8が定番みたいなものです。
その上を行くワンダフォーでは最強のコンビではないでしょうか。
いい写真を撮ってあげて下さい。

書込番号:12992438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/10 06:34(1年以上前)

会長 みなさん おはようございます

昨日は食事をした後
しばらくしてリビングで寝てしまい
そのあとお邪魔しようと思ったのですが
睡魔には勝てません
そのまま寝室へ行って寝てしまいました
11日ぶりの仕事と連休の疲れがどっと出た様です

越前大野からアップします

横レス少しだけ

*とうたん1007さん おはようございます

> いよいよ、恐ろしそうな大魔会ですね。
バスですので、時間がわかりません。又、雨の可能性が高いため、ちょっと微妙ですね。
朝食食べ終わりましたら連絡していただきましたら、その時に、天気等考えて決めましょうか。

了解しました 連絡しますので
ヨロシクです

*ひろっちさん おはようございます

>水芭蕉と雪のコラボですか!しっかり狙わないと撮れないですね。
時期の見極めが難しそうです。

いつも雪が多すぎて 暖かすぎて・・でうまく撮れません
でもこれはキャンプ場で撮ったものなので
山で咲いてるのが撮りたかったです

*会長〜

>ワンダフォー・・・謎の秘密兵器・・α・・・すごいことになりそうです。
でも20名近い親父たちが一眼レフぶら下げて・・・目立つんだろうなあ!!
集合場所では隠しておきましょうね(笑)

隠しておきますと言うより
隠れておきます
ば?って登場!インパクト無いかな?

メール見て頂きありがとうございます
α55もって参加しますのでヨロシクです!

*KDN&5D&広角がすきさん おはようございます

平草原のばら咲いてきましたね
ここは行った事有りません
今度行ってみます

星の撮り方レクチャーいただきありがとうございます
千枚田で挑戦してみます

*Panyakoさん おはようございます

トミカ典 たのしそうですね
子供が小さかった行ってみたいですね

>関西のオフ会でご一緒できれば良いですね。
ただあまり遠出ができないのが難点ですが・・・ 

近場で計画したいと思います
最寄りの駅まで来て頂いたらみんみん号で行きましょう

*きゃのんきさん おはようございます

>お華様!! 良いですね〜〜♪
あまりにも良いんで、私吸い込まれそうです(笑)
まだ在庫がありそうですね! お願いしますね〜〜(^^ゞ

きゃのんきさん好みでしたでしょうか
インパクトの弱いのと
アドベンチャーワールドで撮ったのが有りますので
こんどアップしますね

*みなさん

会社へ行かなければなりませんので
このへんで失礼します

書込番号:12992471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/10 07:00(1年以上前)

新型?EF50L用フード

1DW+EF50mmF1.2L

1DW+シグマ150mmマクロ

おはようございます

まだこの板は三日目と言うのにもうすでに折り返しておりますね(笑)
大魔会前にPART54すら終わっちゃいそうな勢いですが・・・

>私もほとんど機能を使っておりません。 電話とメールができれば・・・インターネットも>めんどくさいのでほとんど見ません。

昨夜、携帯をなんとか覚えました!
いつも4年は使い続けるのでこれが50代最後の携帯でしょう(笑)

>失敗したのは、見栄を張ってらくらくホンにしなかったので字が小さすぎて見えません^^   
あれ?文字を大きくする事が出来ましたよ!!

>でも皮はかぶらないほうがいいかと(爆)
ブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
危険です!

>14日の天気はお任せください。 
>強い日差しで魔物たちが溶けてしまうような快晴にして見せます!!

ここの魔物は晴れになると活発に動き出すんです!
以前は雨に弱かったのですが新兵器を手に入れて雨でも盛んです(笑)



★トラーオさん おはようございます

>延々この手の羨望の念に身を焦がされ続けるのかと思うと・・・(^ ^;)

男は何でも交換するのが大好きな生き物ですから(笑)
我慢がいつまで続きますか・・・・・

★くりえいとmx5さん おはようございます

>オヤジギャグ70〜200点あげます
サンヨンも持ってるんだけどな〜ブツブツ

★じーじ馬さん おはようございます

>何台あってもいいや! もう矢でも鉄砲でも持ってきて下さい(笑)

矢は望遠・・・サンヨンって事でしょうか?
鉄砲・・・連写が出来るものですね? 
5DUが鉄砲で7Dがマシンガンとしたらワンダフォーはやはりバルカン砲ですね!!

★西の大魔王様 おはようございます

>ワンダフォー+70-200F2.8Uが基本になるのは間違いありません。5DU+MP50も捨てがたいだ>けに、135Lをやめて、5DUといったところで落ち着きそうです

やはりワンダフォーはF2.8LUですね!
私はじーじ馬さんと会長の為にサンヨンにしようかとも考えたのですが
アルバム作成にはEF70-200F2.8LUのが良いですよね〜?
まだ時間がありますのでもうちょっと考えます!

>ホントは、サンニッパあたりを持って行きたいのですけどね…。

もしかすると東の大魔王様がお持ちになられるかもです!


★紅い飛行船さん おはようございます

EF35Lのフード買ってきました!
EF50Lにぴったりですしこの方がカッコイイですね〜♪
東の大魔王様はこのフードにも呪われてます(笑)

★花撮りじじさん おはようございます

F8でもαはAFが効くんですよね!
EOSほど速くはありませんがたいしたものです!

>あの時のオフ会が切っ掛けでしたか

あの江戸城プチ魔会には大勢集まっている中で
ターゲットは私一人でございました!
ですので今度は私が呪っていてもばちは当たらないかと(笑)

★asikaさん おはようございます

>去年24LUをゲットしてから単焦点の良さがわかってしまい
>50Lも欲しくなってきましたので呪われずに買ってきました

もうすでにけっこうなレンズをお持ちですので
撮りまくって呪いまくって下さい!
まだまだ撒き餌をお持ちの方がゴロゴロしてますので(笑)

★とうたん1007さん おはようございます

>ぜったいスマートフォンお奨めでしたのに。残念

最近家族が一斉に携帯を替えたんです!
妻と娘はスマートフォンですが、基本料金高すぎです!!

>連写だとどれくい撮れるのでしょうか

この前燕を追いましたがRAWなのに止まりません!

その時ワンダフォーは計画停電(電池残量不足で)のため
5DUで連写しましたらすぐ息切れしてしまいました(笑)

書込番号:12992508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/10 16:32(1年以上前)

備前 侘びの町

備前 寂(サビ)の路地

窯:焼成ゾーン

枯淡:炎の芸術これにあり


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
まだ夕方ですが早い目にお邪魔を。

今日から雨ですね^^;
金曜日まではぐずつき気味ですが大魔会の土曜日は回復しそうです(^^
晴れ男のお方!テルテル坊主をお願いしますね(_ _)

今日も“焼き物のふるさと 備前ロマン街道”の続きです。
全て50Lのスナップ撮影です。

横レス失礼します

★torakichi2009さん

お散歩コースの各ショット、いい感じですね〜!
片ひじの張らないお手軽コースで35〜50mm位のレンズでスナップ撮りの見本みたいなお写真です。
私も備前では50L一本で遮光器土偶さんと散策しましたが、標準域の画角は改めてその癖のない良さを再認識した次第です。

私もtorakichi2009さんの様に、近所を散策して見よう!

★Football−mania会長さま

土曜日は天気が回復しそうで盛大な魔会になるでしょう!
電車ですし5DUとレンズ2〜3本の手軽な装備で出掛けようと思います。
どうせ関東魔族のお方達に一方的に呪われるでしょうからね〜(笑)

>慌てないで下さいね^^ 万が一ですよ!! でも万が一ってどのくらいの確率なんだろう・・・・一万分の一か(爆)

一万分の一ってもの凄〜い高い確率ですよ! すぐ買えますぞ!(笑)
私はワンダフォーの資金に三百万分の一の宝くじに賭けているんですからね〜(爆)

★花撮りじじさん

シャクナゲ、ボタン、アヤメと135L楽しまれていますね〜(^^
少し大きいお花は135Lにぴったしですよ!

関東大魔会は↑にも書いた様にレンズ2〜3本で身軽にマイペースで行きます(^^
今度は参加される人数が多いから誰かの後ろの陰に隠れていれば見つかりませんよ!きっと(笑)
そして悪魔さま始め魔族の皆さまとは下を向いて眼を合わさないように致します(爆)
万が一声をかけられたら花撮りじじさんに回しますのでその時はよろしく!!(大爆)
年寄りは相身互いに助け合いましょう!!!(核爆)

★odachiさん

一言だけ^^
魔会にお嬢ちゃんが来れば良かったな〜!
皆さまの目がそちらに向いてきっと呪われることはないでしょうに!(笑)
あっ! パパが魔族の一員だった〜あ(爆)

★とうたん1007さん

秘密兵器、期待させますね〜!
ここで一句
“神さまと み仏さまと とうたんさま” 悪魔さま払いの儀式を〜!
お粗末でした。

土曜日は天気が回復して天気のせいには出来そうにないです(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん

バラのシーズンですね〜!
何処か探して撮りに行ってこよう(^^
バラは去年もあまり撮ってなくて難しそうですね(^^;
次々と咲いてくるのでまだまだ楽しめるでしょう。

★お茶濃い味さん

ワンダフォーでカワセミちゃん! ここにも魔族が〜(笑)
見事に撮られていますね(^^

50Lを購入してから1カ月が過ぎましたが、惚れ惚れするレンズです!
標準域の癖が無い分撮り方に工夫をしないと平凡な写真になりがちですね。
私自身勉強の毎日です(^^)

★遮光器土偶さん

高島神社の在庫があるのですね〜(^^
超広角の良さを堪能できる、いいお写真ですね!
広角の撮り方には見習わせて頂く部分が多く有ります(^^

備前のご案内有難うございました^^
窯元に入れたのは幸運でした! スナップとしていいのが撮れたと思います。

★寅紺さん

50L開放中毒にはお気を付け下さいませ〜!
ますます単焦点沼の深みに沈む事請け合いです(笑)

自然保護センターのお近くでしたか^^
静かでいい所ですね〜!
備前も短い時間でしたが、枯淡の美の一端にふれられました(^^

★エヴォンさん 

新しい携帯おめでとうございます^^
私も2カ月ほど前に新しくしましたが(旧機種でポイントで殆んどタダ)電話とメールしか使いません。
年寄りですので他は判りましぇ〜ん(笑)

>矢は望遠・・・サンヨンって事でしょうか?
>鉄砲・・・連写が出来るものですね?

おろ〜! 読まれてましたか!! さすが魔族の大元締め様!!
ここで一句
“謎かけも 悪魔さまには かなわない” 頭の回転数は秒速1,000,000/回ですね〜(笑) 恐れ入谷の鬼子母神!
お粗末でした。



書込番号:12993781

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/10 16:52(1年以上前)

霊園のシンボル

眺める空

12.2km/L 51.18L 607km

こんにちは
きょうはGWの振替休みです
叔母さんが泊りに来てるので
皆で京都の嵐山裏にある霊園で
お墓参りしてきました
行き帰りは雨でしたが現地では曇りでした
帰宅する前にガソリン警告点灯し始め
満タンしてきました。消費代かかるのは大変ですなぁ
51.18L  607km  12.2km/L でした 154円/L 7880円程でした
早く安定した価格に戻してほしいよぉぉ、土日高速も5月いっぱいで打ち切るが
復活を待ってるぜ

横レスです

とうたん1007さん
単もいいですよ。ズームもいいが
単の方がホコリ入りにくいですね

紅い飛行船さん 
MACですね。快適でよかったんですね

エヴォンさん
>もうすでにけっこうなレンズをお持ちですので
撮りまくって呪いまくって下さい!
有難うございます。呪いまくりますが
エヴォンさんも凄く結構なボティ、レンズをお持ちで羨ましいです

>まだまだ撒き餌をお持ちの方がゴロゴロしてますので(笑)
そうみたいですね。たくさんおられるようですね
私も元 撒き餌でしたし、絶対に物足りないとアビールします

それでは失礼しました

書込番号:12993826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/10 17:33(1年以上前)

牡丹の花-50L

←同じ花-135L

Football-mania様

今朝の散歩出発の時は雨が降りそうでしたがまだ降ってはいませんでした。
用心のために折りたたみの傘を持って出掛け、途中で降り出しましたが本
降りまでには至っていませんでした。

何時も通過する高速道路のガードを過ぎる頃になると「ひばり」が元気に
さえずる声が聞こえます。
家内と一緒に声のする方向へと向き雲雀が飛んでいるのを見つけるのが楽
しみで今朝は2カ所でそれぞれ元気な雲雀が大きな声を出してさえずって
いました。
もう直ぐ、急に雲雀のさえずる声が聞こえなくなります。
朝の散歩の時にも何か一つ楽しみを持ちながら継続できるといいなーと思
っています。
何時も出会う人と挨拶をし、少しあわないとお互いに心配をしたりしてい
ます。

午後からは本降りになり家の中でPCのフォルダーのデータを整理して外
付けのHDに保存をしたりしました。
先日から内蔵のHDから外付けHDへ移動させたり不要ファイルの削除の
作業を続けておりましが、今日でそれが済みました。
そして、それぞれのHDのデフラグも済ませました。

今日も昨日撮りました牡丹の写真をアップしたいと思います。
昨日はいい天気で良すぎる位太陽の光が強かったのですが、今日は一変して
強い雨ですので、昨日取りましたボタンの花ももう駄目でしょうね。
一日の差でまあまあの牡丹の花の写真を撮らせて貰いました。
在り来たりの言葉ですが「これも一期一会」だと思いました。

今度の江戸城では花などは余りないのでしょうね。持って行く機材について
どのレンズにしようかと思案しています。
最低限のレンズを持参して楽しんでこようかな?
と思っています。


これから横レスにて失礼します。

● odachiさん 

ワンダフォに50Lを付けてのお嬢さんの姿を見た暮れリクエストしました
ところ早速応じて戴き有り難う御座いました。
私の好みの作品はやはり1枚目の奥行きのある作品です。
室内の作品はこれまでの5DMUより画角が広くなりますから長く感じるのは
仕方がないですね。

PCのご機嫌が良くないとのことですが、思うようにいかないものですね。
今スキルアップの資格試験に向けて頑張っていらっしゃるところだと思います
お気楽の方は適度に参加して戴きスキルアップの方に主力を傾注して下さい。

私も6月から講座が始まります「パソコン指導ボランティア養成講座」を受講し
ようと応募しました。
応募者多数の時は抽選らしいです。8月までの8階の受講日が設定してあります。
もし、受講できて終了すると生涯学習センターでのパソコン関係の活動に参加
できるようになるようです。
結構応募者が多いようですので、抽選で外れるかもしれませんね。

● asikaさん

私はレンズやカメラなどの事については詳しくはありませんが、私が持っている
レンズは旧型ですが、16−35LF2.8の方です。
会長様にお尋ねしたのは17−40LF4の方だと思います。
恥ずかしいですが私は17−35Lと言うレンズを見たことがありませんがレス
文によりますとasikaさんがお持ちのようですね。
どちらが新しいのかはこの板の常連さんの方が良くご存知だと思いますので何方
かがコメントして下さると思います。
何方かコメントよろしくお願いします。

● とうたん1007さん

昨夜は緑が鮮やかな葉っぱが多い作品でした。この時期が一番に新緑の葉っぱが
綺麗に見えますね。
新緑の葉っぱを思いっきり沢山撮ってみたいですね。透過光を利用して色々な方
法で撮りたいですね。

秘密兵器でモノクロで表現されるのですか。それは面白いですね。
モノクロの世界は全く意味が分かりませんが、嵌ると面白いそうです。
でもモノクロの世界は写真の基本が分かっていないと単に写しているという感じに
終わるような気がしてそちらの方向へは向かえそうもありません。

書込番号:12993950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/10 17:36(1年以上前)

牡丹の花

あやめの花?

続いて返レスさせて戴きます。

● KDN&5D&広角がすきさん 

昨日ボタンを撮りに行ったお寺でも牡丹と一緒に石楠花が見られるようになって
いましたが、石楠花の方は殆ど終わり状態で花が痛んだものが殆どでした。
龍神スカイライン「石楠花の森」ではまだ咲いていなかったとのことですが、石楠
花も牡丹も満開の状態より、咲き始めた頃が一番状態がいいですね。
TVが見頃と放映し、それから訪れるともう遅い時期ですね。石楠花祭り等と祭り
が行われる時は祭りの初日より2日くらい前に行くようにしています。

前回室生寺へいこうと思ったのは石楠花と五重塔を絡めて撮りたかったし、長谷寺
葉ボタンを撮りたかったのですが、残念ながら次回にしました。

● 遮光器土偶さん

じーじ馬さんと藤の花を撮られ、その後に備前焼の窯元のような場所へ行かれた
ようですね。
じーじ馬さんの作品がアップされましたので知りました。
備前焼の現場付近での作品造りも結構面白い場所ですね。いい場所があるじゃない
ですか。
大いにPRして下さいよ。それにしても岡山は遠いですね。倉敷へも行ってみたい。
まだ未踏の地です。

50Lについては4年でも5年でも待ちますよ。でも少しずつでいいですから早く
なるように努力してみて下さい。
一枚でも多く50Lでの作品造りに挑戦して欲しいと思います。

● エヴォンさん 

あのレンズはαでAFがきくのですか。ニコンのカメラの場合はどうなんでしょう
かね。多分ですがMFだったような気がします。
キヤノンでは発売していないですね。キヤノンで使えるのは不確実ですがケンコー?
だったかで出していますが、私は手を出さないで簡易の小道具で凌いでいます。

50Lのフードに35Lのフードを利用するのですか?
今朝の作品で拝見しましたが、欲しくなりますよね。一考します。
情報有り難う御座います。


● じーじ馬さん 

焼き物のふるさと 備前ロマン街道シリーズの羨ましい被写体の数々を拝見して指を
加えて見入ってしまいました。
岐阜にも窯元等がありますので暇を見つけて散策という手もありますね。
良きヒントを戴きました。

昨日は昼に家内とNHKの地元番組をみていて牡丹が見頃だとして放映していました
ので急遽出掛けました。天気が良くて太陽の光が強くて牡丹も「暑い。暑い。」と言
っているかの如くの状態でした。
状態の良いバタンや石楠花などを選んで主に135Lで撮ってみました。
じーじ馬さんが指摘されたように花が大きいので一寸離れて撮ると結構いけますね。
今夜も牡丹の花をアップしてみました。

>万が一声をかけられたら花撮りじじさんに回しますのでその時はよろしく!!(大爆)
>年寄りは相身互いに助け合いましょう!!!(核爆)

その手が一番ですね。互助の精神ですね。先頭を歩くことは危険きわまりないです。
それと、この板での言動に十分にご注意を!!
この間は会長様からご指導を受けました。

書込番号:12993959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/10 19:08(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

予報通り雨模様ですね。強く降る地域もあるようです。ご用心下さい。
まぁ〜、早く降って、週末は五月晴れと行きたい物です。

D35はMFなので面倒な時もあります。絞りこめば誤魔化せますが、やはり開放付近でも使いたいですね。

今日は先日の散歩で試した、20D+100Lマクロです。これだけ写れば十分です。


☆チャピレ さん こんばんは。
散歩している所は隣町というか、道路に沿っていろいろな花が植えられています。自治会の方で管理されているようで、頭の下がる事です。
こちらでもいろいろヤマセミのポイントは有るようですが、早朝や、日暮れ時が撮影タイムのようです。
薄暗い事が多いので、焦点距離に加えてレンズの明るさ、ボディの高感度耐性も必要だと聞きました。そうなるとフルサイズという選択肢もある訳で…。
画素数を減らして、連写性能をアップしたモデルもあって良いかもしれませんね。

☆花撮りじじ さん こんばんは。
石楠花に牡丹をすっきり撮られてますね。牡丹は花も大きく、花びらも多いので煩くなりがちですが、背景をぼかして上手く処理されてます。流石です。
ほど良い距離感ですね。135Lにちょうどいい距離のようです。
釣りは同じ魚でも、季節や地区によって道具立てが全然変わります。季節ごとにいろんな魚を追いかけていたので、竿やリールは半端な数じゃ無かったです。
高級魚をお店で食べるお金もありませんので、釣って食べていました。マグロも関東でメジ、関西でヨコワと呼ばれる幼魚なら秋口に釣れますので、おいしく頂きました。

広角ズームの件ですが、私もあまり詳しくないのですが17-40はF4ズームですね。F2.8ズームが17-35→16-35→16-35Uと変わってきてるようです。


☆ odachi さん こんばんは。
親Bからワンダフォーと50Lの組み合わせ。これを恐れていました。これはいけません。これは破壊力抜群です。
あの御方などは壊れているかもしれません。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
関東地方の天気予報をチェックしていますが、今のところ土曜から回復するようです。目が覚めたら、五月晴れが広がってる事でしょう。

>春日大社は、よほど、時間を考えるかしないと無理なんですね。すごい有名なんですね。
春日大社自体はそれほど混み合っていませんでしたが、”砂ずりの藤“周辺だけは記念撮影の人だらけでした。皆さん良くご存じのようです。
構図を変えれば何とか撮れたのでしょうが、社殿を絡めて撮りたかったので諦めました。


☆ お茶濃い味 さん こんばんは。
ステテコですが、×2.0は明らかにAFスピードが鈍化します。とまり物なら何とかなりますが、飛びものを追いかけるのはまず無理ですね。メジロなどだとまず追いかけられません。×1.4の方も体感ではAF速度の鈍化は感じませんが、ヒット率はステテコ無しより確実に落ちます。
私の場合は使っても×1.4までです。じーじさんに教えて貰ったポイントでは、ステテコは使わず、小さければトリミングしています。
良い機材も必要ですが、いいポイントを見つける事も大事ですね。

ちなみに、UPされてるカワセミは♀です。嘴の下側が赤いのが♀で〜す。♂は上下ともクロです。
こういう事を覚えるのも楽しいですね。


☆ 寅紺 さん こんばんは。
つつじは花が密集してたりするので、ぼかすのは結構難しかったりします。構図もそうですが、流石50Lですね。ピンの薄さがよくわかります。
ペコちゃんは時々驚く事をやってくれます。販売力のある小売店ならではですね。実店舗を構えているので、信頼も出来ます。こちらのメンバーも、良くお世話になってるようで〜す。

☆ エヴォン さん こんばんは。
70-200F2.8Uがあれば、単焦点を減らせますので遠出にはもってこいですね。単焦点も持って行きたいのですが、軽くするにはズームが便利なようです。
単焦点並みのズームは、伊達ではありませんね。
後は、関東の悪魔さんたちにお任せしま〜す。

書込番号:12994241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/10 19:19(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LISU

1DW+シグマ150mmマクロ

今夜もこんばんは

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

凄〜い藤棚ですね〜 1600mとはお見事です!
見てみたくなりました!

>今年はバラは調子いいです。 去年はさっぱりでしたが
そうでしたよね! 昨年新宿御苑も旧古河庭園もさほど綺麗ではありませんでした
では、今年は期待しちゃいます

>レンズの方は円周魚眼でとりあえずコンプリートです
魚の目2本って事ですか〜
しかしいろいろとお持ちですよね〜
呪いリストが書ききれませんので2段になりそうです(笑)

でもボディ側に空白が目立ちますよ(笑)

>こちらも5D3待ちです。 浮気はしません。(笑)
では年末までお待ちください!
フルサイズ2台よりワンダフォー追加の方がレンズが倍に楽しめそうですが!!

★遮光器土偶さん こんばんは

>先日、震えながら朝日撮ってたのは何だったんでしょう?
気温差が激しいですよね!
先週東の大魔王様と後楽園でプチオフした時は前日が暖かかったので薄着でいったら
もう寒くて震えがきましたが、昨日は半袖でも暑かったです!
大魔会前に風邪ひかないようにしなくちゃ!

>分かりやすいご説明ありがとうございます

昨年までは私を呪うための魔会になってたようなので、今年からは逆襲に転じます(笑)
しかしΣ8−16は誰も食いつきませんね〜
関東ではデーモンのんきさんがもしかすると・・・ってとこですので
レスされる際にはアップお願いします(笑)

>確か、じーじ馬さんが先日、藤に飛んでくる蜂が上手く写せないと嘆いていたような・・・・・

これはサンヨンに逝っちゃえば即解決ですね!!

★寅紺さん こんばんは

>5台共にEF70-200F2.8LUのレンズでしょうか?
1本だけT型です!

書込番号:12994286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/10 19:55(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LISU

1DW+シグマ150mmマクロ

続きです
★じーじ馬さん こんばんは

>新しい携帯おめでとうございます^^
有難うございます

私も電話がメインなので特に不便では無かったのですが
最近、魔会オフ会案内が携帯で来て返信しようと書き込んでいるうちに
他の方からのレスが入ると固まってしまうという
ちょっと情けない機種でしたので替える事にしました!

関東では先週まで、携帯で呪いあいでしたが(笑)
その呪いのレスに付け加えのレスを書きこんでるうちにレスが来て
新たに書き直してるうちに次のレスが〜〜
ってんで、私だけちょっとこの点で出遅れ気味でした(笑)
呪いのレスはのろかったです(笑)

遮光器土偶さんのご指示がありましたが
クマンバチを撮るならサンヨンでしょう(笑)

★asikaさん こんばんは

>エヴォンさんも凄く結構なボティ、レンズをお持ちで羨ましいです

8年かかってこの位ですので少ないかと思います!

>私も元 撒き餌でしたし、絶対に物足りないとアビールします

比較写真があればいちころですよ!!
撒き餌で撮ったものと同じものを撮って呪って下さい


★花撮りじじさん こんばんは

>あのレンズはαでAFがきくのですか。ニコンのカメラの場合はどうなんでしょう
かね。多分ですがMFだったような気がします

そうなんです
他社のではF8はMFですよね!

>50Lのフードに35Lのフードを利用するのですか?
以前赤い飛行船さんがおっしゃられてたので真似たんです!
それまではガリガリに傷ついた純正で、7Dの時はEF135Lのを使ってました
でもフードはやっぱり花型がカッコイイですね!!

★西の大魔王様 こんばんは

>単焦点も持って行きたいのですが、軽くするにはズームが便利なようです

でもこのズームは3本分近い重さですね(笑)
いつも魔会でパパラッチしますが距離が一定ではないのでこのレンズのが良いですね!

>後は、関東の悪魔さんたちにお任せしま〜す

関東勢は呪いたくて呪いたくて
しかも同じ関東に呪う相手が減ってしまったため
手ぐすね引いて西の御方達を待ちわびております(笑)
鴨葱状態でしょう!!

書込番号:12994416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/10 20:07(1年以上前)

皆様こんばんは!!
ウフフ・・あと3日ですね^^
今日は雨ですが今のうちに降ってくれれば・・・土曜日は快晴だ〜!!
で、気分もよくなったところで返レスです^^

★花撮りじじさん
16-35は欲しかったんですが資金が足らずに17-40になりました。
広角の1mmって確かに大きいですね。
4枚目はアヤメなんですか。 いい色ですね。 シンプルなのも素敵です!!
これから菖蒲の花も咲くと思いますし、加茂花菖蒲園・・・一度行きたいと思います。
>牡丹の花は大きくて直ぐに痛みますので撮ってもイマイチの写真が多くなり・・
確かにそうですね。 花を撮るときには形をまず見ますが、なかなかいい形のが見つかりません。 特に牡丹は・・・
しばらく植物園に行っていないので、まとめて花を撮りたくなってきました。
この時期ならいろいろ咲いていると思いますので、来週あたり・・なんて考えています。
2レス目の牡丹・・・前ボケに葉っぱを入れておられるようですね。
こういうのが好きです!!

★odachiさん
>あ!お茶濃い味さん、会長と連絡とれましたか?
はいっ! ばっちりですよ!!
一枚目の外孫ちゃん・・・・デビルパパのような表情ですね。 パパに似ちゃダメですよ^^ 特にワンダフォーの呪いをかけているときの顔は(笑)
・・で、心配していたんですが・・・2枚目からはいつもの外孫ちゃんの表情で安心しました。
3,4枚目は可愛い表情です・・・良かったあ!!
一枚目の顔はもしかしたらデビルパパが乗り移った??? やめてエ〜・・(爆)

★asikaさん
>会長
>レンズ沼中ですか?
>何をお狙いですか?
いえいえ、とてもここでは言えません^^
言ったら最後・・・・あの方々から 買え〜・・買え〜・・って呪われちゃいます。 いつも呪われていますが^^
まあ、私のスケジュールはここの皆様もだいたいご存じのようですので・・でも魚の目なんてこともあって時々裏切ります!!

★とうたん1007さん
>近畿地方は、週末は回復するって言ってましたが、そうなると、関東は、1から2日遅れますので・・
大丈夫です(キッパリ!!) テルテル坊主君の力で当日は必ず晴れます^^ ← すごい自信でしょ!!
それよりも医者って・・・大丈夫なんですか。 目? 結膜炎ですか・・・ちょっと心配です。早く治るといいですね。
4枚目のモミジはいい感じですね。 タム90ですね。
秋が楽しみな葉っぱ君たちです
>キヤのんきさんのワンダフォーだけ、特殊なAF付いてます?
顔認識の技術を転用したお尻認識のAFらしいですよ。
前から狙うとAFが迷いまくるようです(笑)
眼の方はお大事にしてください!!

★ KDN&5D&広角がすきさん
藤棚ロード・・・きれいですね。 かなり長いのでしょうか?
私の大好きな構図で撮っていただきましてありがとうございます。 壁紙に頂いてもよろしいでしょうか?
あれ?3枚目は・・・たらですか。 たらの芽のテンプラ・・・ビールに最高です!! 私だったら撮らなくて採ります(笑)
>今日は27?8度まで気温が上がりました。
静岡でも今日は32.8℃まで上がったようです。しかも午前中にですよ。
5月の観測史上最高の気温だそうです・・・暑いわけだあ!!
>今年はバラは調子いいです。
おお〜・・秋まで楽しめますか。  KDN&5D&広角がすきさんというとバラ・・というイメージがあります。
今年のバラも楽しみにしています!!

★紅い飛行船さん
やっぱりモモでしたか。 でも色が薄いので???と思っていました。
源平咲きはすごくしゃれたネーミングですね。
こういう名前を付ける人のセンスってすごいと思います!!
>512GBのSSD。すんばらしく速いです。
SSD・・・安くなってくれないと手が出ません。
早さは別物なんでしょうね。

★お茶濃い味さん
大正解です!! よくぞあの難問をクリヤーされました^^ で、先ほどメールを送りましたので宜しくお願いします!!
>『呪い』だの『秘密兵器』だの…。そこに更にブルーシート7枚が登場したら…
>…会長、こりゃあもう、ぜ〜ったい怪しすぎです!きっと、機動隊出動ですよ〜!!
まだまだです^^
『密輸』とか『脱税』とかいう専門用語もあります。
さすがにこの辺りは口に出すときには周囲をうかがいます・・・・かえって怪しいかなア〜(爆)
土曜日はお仕事なんですか。 途中からのご参加も歓迎です。・・・消毒会(飲み会)だけの方もいらっしゃいます^^
日曜日も連続であるようです(私は都合がつきませんが)ので、楽しんでくださいね!!

★遮光器土偶さん
29℃ですか・・・
勝った!! 静岡は今日32,8℃です・・・勝ってもうれしくない(笑) とにかく暑かったです!!
急に気温が上がりましたので体調が崩れますね。  でもこれからが私の大好きな季節、夏です!!
>その隣に無造作に山済みされてる一個千円程度のぐい飲み・・・・
ぐい飲みに千円払うのも考えますね。 千円のぐい飲みで安酒飲んでも・・・って^^
最近は泡盛ばかりですので、専用のグラスが欲しいです・・・・千円くらいで(笑)
レンズだと数万円でも・・・あれ。安いかな? なんて思うんですがね・・・・病気でしょうね!!(爆)

食事の時間ですので、一旦ここでアップします

ここで一句
 “大魔会 魑魅魍魎の 大集会”
 お粗末でした

書込番号:12994455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/10 21:58(1年以上前)

方広寺 山門

← 境内に咲くシャガ

← 境内

← 由緒あるんです

夕食終わりました〜・・
外はかなり雨が強くなってきました。 今のうちに降ってくれ〜・・
お風呂の前に返レスを・・・

★寅紺さん
御自宅の裏に藤が咲いているんですか・・・これはいいなあ!!
もうすこし楽しめそうな感じですね。 見頃は週末くらいかな・・・きれいに咲いてくれるといいですね!!
>50Lは絶対に幸せになれますよ〜。(笑)
同じことを東の悪魔様からもう2年にわたって言われ続けています。 他にも言われている方がいらっしゃいますが^^
判っちゃいるけど・・・っていうやつです。 なかなかね〜・・(笑)
>いい写真を撮ってあげて下さい。
キヤのんきさんが撮るいい写真って・・・お尻の写真かなあ?^^
ワンダフォーはお尻認識のAFらしいですし・・・(爆)

★大和路みんみんさん
>睡魔には勝てません
私も今日は仕事で出かけたのですが、運転中にどうしても眠くなり東名のPAで30分程寝てしまいました。 寝汗を書きました^^
>11日ぶりの仕事と連休の疲れがどっと出た様です
私はそれが心配で先週の金曜日は出勤しました。 体を慣らすために・・・・
>ば?って登場!インパクト無いかな?
隠れるところがあるかなあ・・・えっ? αは55ですか 900じゃなくて・・・もう一台は5DUですね^^
私も2台にしようかな・・・

★エヴォンさん
50L用フード・・・花形のほうがかっこいいですね。 遮光性は純正がいいのかと思いますが・・・かっこから入るので、これいいですね!!
>昨夜、携帯をなんとか覚えました!
>いつも4年は使い続けるのでこれが50代最後の携帯でしょう(笑)
取説読みましたか。 私は未だに取説を開いてもいません・・・・はなから覚える気はありませんので。
テキトーに操作してわかった機能だけを使います。
>以前は雨に弱かったのですが新兵器を手に入れて雨でも盛んです(笑)
雨に強くなって晴れなら活動が盛ん・・・困った悪魔さん達ですね。 こちらは雨じゃ困るし・・・・たっぱり晴れがいいですね!!
今週はずっと雨ですが土曜日からは素晴らしい天気になりますので・・・お楽しみに!!

★じーじ馬さん
>晴れ男のお方!テルテル坊主をお願いしますね(_ _)
お任せください。 もうすでにテルテル坊主君が念を送っております。 土曜日は絶対に晴れです!!
備前焼の窯元ですか・・・窯の中ってそうは見られないので興味津々です!!
3枚目が好きです。 これだけの解像感・・・なかなかないですよね。
>電車ですし5DUとレンズ2〜3本の手軽な装備で出掛けようと思います。
いっそのこと5DU+50Lだけ・・・っていうのはいかがでしょうか。
人数×4〜5本のレンズが集まりますので、どうやっても何かしら使えますよ^^ その分呪いの幅が広がりますが(笑)
>私はワンダフォーの資金に三百万分の一の宝くじに賭けているんですからね〜(爆)
そう考えると万が一って確率高いですね・・・
訂正します・・万が一じゃなくて、宝くじが当たったら・・・・こんな感じかな??

ここで一句
 “万が一 当たってみたいぞ 宝くじ”
 お粗末でした

書込番号:12994978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/10 21:59(1年以上前)

方広寺 鐘楼

← 本堂

続きます!!

★asikaさん
お墓参りお疲れ様でした。
お墓参りが好きという訳じゃありませんが、気持ちが落ち着きますよね。 やっぱりご先祖様があっての自分ですからね。
ガソリンは高いですね。 早く100円くらいに落ち着いてほしいです。 ガソリンって100円くらいが相場だと思うんですが。
あまり高くなると遠出もできなくなりますので、写真が撮れません・・・近場ばかりじゃ飽きてしまいます!!
あ〜・・思いっきり撮りたいよう!!

★花撮りじじさん
今日は静岡も雨が遅かったですね。
予報では午後から雨だったんですが、字際には夕方からでした。
雨が降ると蒸し暑くて・・・防湿庫の湿度も上がり気味です。 少し設定を強くしないと・・・
朝の散歩は奥様とご一緒ですか・・・なかなかやりますね^^ まさか手をつないで・・なんて!! 想像しちゃいますよ(笑)
私も数年前に土日の日課で裏山の農道を散歩していました。 必ず会う方がいらっしゃいまして、あいさつを交わすだけなんですが
逢えないと心配になります。 毎日の習慣を続けるっていいことですね!!
>今度の江戸城では花などは余りないのでしょうね。
それがいろいろな花が見られるようですよ。 私は花用に何を持って行こうか考え中です。 マクロにするかチューブにするか??
準備で悩むのも楽しみの一つですので、金曜日までゆっくりと悩みたいと思います(笑)
2レス目の3枚目・・・アヤメの花、きれいですね。 背景にも蕾がたくさんあるようですのでまだまだ楽しめますね!
次に咲くのは何色? なんて考えるのも楽しいともいます。
お花撮りはなぜかワクワク感がありますね!!
>それと、この板での言動に十分にご注意を!!
>この間は会長様からご指導を受けました。
ところが、当の本人はいつも失言ばかりで・・・・困っております!!(爆)

★torakichi2009さん
週末は晴れにして見せますよ・・・お任せください!!
>D35はMFなので面倒な時もあります。絞りこめば誤魔化せますが、やはり開放付近でも使いたいですね。
単焦点はできるだけ開放付近で使いたいですね。 絞るのならズームでも・・・という考えが根底にあります。
私はMFレンズはP50だけですので、開放で使うのはかなりの勇気がいります。 試しで・・・という気持ちではよく使いますが・・
一番使うのはF2.0〜F3.5くらいでしょうか。 一番使いやすくて安定した描写だと思います。
そうかあ・・・20Dもお持ちでしたね。 確かにこれだけ写ってくれればいいですね。
あっ! 大魔会は20Dで来られてはいかがですか??(爆)

★エヴォンさん
>関東勢は呪いたくて呪いたくて
>しかも同じ関東に呪う相手が減ってしまったため
>手ぐすね引いて西の御方達を待ちわびております(笑)
あらら〜 共食いはしないようですね。
仲間同士では紳士的なのかなあ・・・
>鴨葱状態でしょう!!
やっぱり悪魔だあ〜
・・で誰がカモなんでしょうか?(爆)

ここで一句
 “土曜日は 大鍋もって 出かけよう” ← こんなこと考えているようですよ^^  鍋敷きは??(爆)
 お粗末でした

書込番号:12994985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/10 22:30(1年以上前)

アドベンチャーワールドより

可愛いでしょ♪

会長 みなさん こんばんわ

今日は和歌山に出張でした
今食事が終わった所です
レスの進み方に付いて行けませ〜ん
あと3回寝たら魔界ですね
そう言えばいつからオフ会が魔界になったのでしょう

今日はアドベンチャーワールドからアップです

急ぎ横レスです

*トラーオさん こんばんわ

鳥さんも撮らはるんですね
60D鳥を撮るには向いてるんでしょうね
私は止まりもん専門です

>僕は今でも「ほっきじ」と呼んでしまいますが、
大和中央道なんかもよく通りますので凄く親近感が湧きます。

私もほっきじと呼んでいます他に呼び方が有るのでしょうか
矢田山もよく行きますよ
斑鳩カントリーから登って子供の森まで往復します
この時期ハイキング最高です

*くりえいと姉さん こんばんわ

>(独り言)撮るときコーフンしたんだろーなぁ、このおやじ。

踊り子さんも興奮していますので
こちらまで・・・ スイマセン
お華撮りは相手に惚れなければ撮れません

*Biogon 28/2.8さん こんばんわ

ニコンはシャープで色乗りがよくて山を撮るのに最高ですね
登山はいつもニコンでした

>ヤマユリは日光だいや川公園と福島県の観音沼森林公園に大量に咲く群生地がありますので
 毎年撮りに行きます。

ヤマユリは淡いピンクで可憐でいいですね
こちらでも大峰の和佐又山に咲きます

*じーじ馬さん こんばんわ

焼成の 美の窯変や 登り窯
50L開放でいいですね
手前の陶器のボケ具合がなんとも言えません
ピンをいろいろ代えてお撮りになられたうちの1枚でしょうね

>池面に朝日が写り波も立たずにしんとした早朝の雰囲気たっぷりです。

ちょっと起きるのが遅かったようです
でも空と雲がきれいですので撮りました
穏やかな朝でした

*ひ ろ っ ちさん こんばんわ

>「もう一回レーザー手術をしましょう」
えっ、もう終わりじゃない無いの?(涙)

もっと良くなるのですから
いいのじゃないでしょうか
カメラやるものには目は大切ですよね
最近つくづく感じます

*torakichi2009さん こんばんわ

一枚目見慣れた風景ですね

>流石に朝早くから1DWを引っ提げて、近所をうろつく訳には行きません。
静かな朝に、チッチッチ〜はいただけません。

そんなに大きな音がしましたでしょうか
魔界では5台以上集まってシャターを切る訳ですから
周りの人は驚くでしょうね

*エヴォン師匠 こんばんわ

αのレンズ AF500mmF8
リング状のボケ面白いですね
なかなかシャープに映っていますね

>ところでαの銀塩もお持ちなのですか?
以前弟にαの総てを渡した時にXiカードが父のもあったので
私の分のカードはいらないって言っていたので今残ってるんです

今残っているのはα5700iです
A/SMODEのカードが入っています
使えるのでしょうか?
余裕ができたらα7を買おうかなと思っていますので
そのとき是非

*紅い飛行船さん こんばんわ

里山の春 田舎の花盛り いいですね
こんな風景撮りたいです

KISS4で撮られていますが
5DUはお使いになられないのでしょうか

*花撮りじじさん こんばんわ

シャクナゲにボタンにアヤメですか
どれもあでやかですね

>レンゲ畑や法起寺の朝の作品をアップして戴きました。何れもホームグラウンドで
の作品ばかりですか?

そうです
でもレンゲは今年初めて撮りました
まえは桜井の畑に三輪山バックに咲いててきれいでしたんですが

十津川村はお花はあまり聞きませんが
谷瀬の吊り橋と玉置神社が有名です
秋の釈迦が岳も紅葉できれいです

*お茶濃い味さん こんばんわ

カワセミの飛翔うまくとらえていますね
さすがワンダフォー

>うわぁ〜いいなぁ〜〜。でも、絶対仕事で行けないと思います。(>_<)
秋の紅葉シーズンとかって休めたことないんです。(T_T) …奥穂いいなぁ。

10/1.2に平日1日くわえて行こうと持っています
それでも休めませんか
チャンスは1年に1度ですから・・・

*遮光器土偶さん こんばんわ

高鴨神社 超広角でいいですね
新鮮です

>「法起寺の朝」池に写った朝日がよいですね。シンメトリーな構図がナイスだと思います。

文明の塔(法起寺)と文化の塔(高圧塔)の対比が面白いかなって
過去と現在とも言えますね ちょっとええかっこいいました(失礼)
実は24mmで写ってしまうのでシンメトリーにしました
お褒めいただき超嬉しいです!!

*みなさん

文字オーバーです
このへんで一旦アップです

書込番号:12995165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/10 22:33(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

すっかりボロボロです。
結膜炎に風邪に花粉症に喘息まで。
年のせいか、体力が落ちてきて、子供の頃にかかって治った病気が再発してきました。
黄砂が悪いとの話もあり、困っています。

やっぱり、キヤのんき部長のワンダフォーは、特殊レンズだったんですね。そうだと思いました。

それでは
横レスです

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
藤棚ロードすごいですね。きれいですね。
すっかり、藤の花が旬ですね。
いやー、すっかりはまってます。
でも、何本も買うつもりもないので、良いのんを1本と後は安いのでって思ってます。

赤い飛行船さん、こんばんは
変わった、でも、すごく華やかな花ですね。
一山ごと咲き乱れたら、壮観でしょうね。
ぼちぼちいきましょう。いい季節になってきましたもんね。

お茶濃い味さん、こんばんは
今夜もカワセミさんですね。
すっかりやられちゃいました。
ドクターストップだけかからないことを祈ってます。

遮光器土偶さん、こんばんは
高鴨神社神社ですね。良いところですね。
慌ててたので、ろくに何か確認も出来ずに撮ってたんですが、阿修羅さんなんですか?
Σ50−500は、何度も買おうと思いつつ、その都度、思いとどまった珍しいレンズです。
でも、本当にCPに優れたいいレンズですよね。

寅紺さん、こんばんは
ワンダフォーに隠れて目立ちませんが、あちこちで50Lの呪いが蔓延していますね。
ワンダフォー軍団以外に、50L軍団も登場しそうですね。
うーん、どちらも持ってませーん(笑)。

大和路みんみんさん、こんばんは
すっかり春って感じですね。ハイキーですと、カスミがかかったような雰囲気になりますね。
いよいよですね。晴れたらいいのですが、もう、雨が降り出してきました。(朝の6時30分)

エヴォンさん、こんばんは
確かにスマートフォンは高いかもしれませんが、見やすいですよ。(笑)
私の秘密兵器には連写機能がありません。(笑)
RAWで連写できるっていいですね。まあ、5DUの連写は付け足しですしね。連写を求めてはいないでしょうけど。

じーじ馬さん、こんばんは
町全体の色合いが本当にいいですね。落ち着いていて。
悪魔様は近ずかないかもしれませんが、秘密兵器が悪魔になったりして・・・
でも、多分、興味はあっても逝ってしまいことはないと思います。

asikaさん、こんばんは
なんで霊園のシンボルが親子のカエル?
親子して帰って来いってことですかね。
単の方が単純な構成なので、埃が入りやすいのかと思っていました。

花撮りじじさん、こんばんは
江戸城も結構、お花があると思います。
今回の秘密兵器は、撮ってだめなら消してができません。
気持ちも込めて大切に撮る練習をしたいと思っています。
モノクロが似合う雰囲気をスナップするのが楽しいですね。
あまり構図とか考えずに、その場の雰囲気を今あるレンズで撮るだけだと、勝手に思ってたりします。

torakichi2009さん こんばんは
回復ですか。よかったです。
秘密兵器といい、コシナのレンズといい、雨には弱い装備ですので、よかったです。
やっぱり、社殿を絡めて撮らないと、どこで撮っても同じになっちゃいますもんね。



それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12995188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/10 22:47(1年以上前)

会長 みんさん 再度です

引き続きアドベンチャーワールドからアップします

横レスの続きです

*寅紺さん こんばんわ

家の裏に藤が咲いてるなんていいですね

>今年の和気の藤は一週間遅れているみたいで、次の日曜日にもう一度挑戦しようかな。

ぜひお写真ご紹介下さいね

*会長〜

連休撮り貯めしましたね
いろんななお写真見れてたのしいです

>えっ? αは55ですか 900じゃなくて・・・もう一台は5DUですね^^

ご理解されていませんね
後でメールします

*とうたん1007さん 

>すっかり春って感じですね。ハイキーですと、カスミがかかったような雰囲気になりますね。

黄砂の関係もあるかもしれませんね

オフ会は晴れるでしょ

*みなさん

これにて失礼します
後3回寝たらオフ会だ〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:12995273

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/10 22:57(1年以上前)

庭の牡丹

こんばんは

横レスです

花撮りじじさん
牡丹きれいですね
そういえばうちの庭の牡丹ありました
種類が違いますが大きめです
16-35L、17-35L,17-40Lの件有難うございます
17-35Lお持ちです。常連からの回答待ちにします

エヴォンさん
へぇ8年かかったんですかぁ
去年1月からはまった私に桁違いですみません

会長
白状してください
どんなレンズをお狙いでしょう?
そうですね。ガソリンが高くて仕方ないですね
一時ハイオク180円を経験したことありますし爆

とうたん1007さん
体調大丈夫ですか?4重病気なんでつらいですね
早く回復をお祈りします
霊園のシンボルの意味、私にもわかりません、ごめんなさい
ズームの場合伸び縮みする隙間からホコリ混入確率が高く
例えば中古購入時にホコリありの確率がズームに多いですね
肉眼で確認できるのでズーム中古購入時、実際に確認できますね

書込番号:12995326

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/10 23:02(1年以上前)

大和路みんみんさん

白浜アドベンチャーワールド懐かしいです
子供の頃1回行ったことありますが
それっきり行っていません
白浜へ海に行ったことは4年くらい前です
白浜は渋滞も有名らしく昼ごろでないと
高速まで渋滞ですし。。。早く高速道路の幅を2車線にして
渋滞解除したいんですね
すいていると家から1時間40分で白浜に着きます

書込番号:12995354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/10 23:21(1年以上前)

方広寺 本堂

またまたこんばんは!!
眠くなったので本日最後のカキコです^^

★大和路みんみんさん
>そう言えばいつからオフ会が魔界になったのでしょう
いつからでしょうか。 最初の鎌倉の時はオフ会でしたよ・・・多少の呪いはありましたが^^
その後関東地区でプチオフ会を重ねているうちに・・・・じゃないかと思います。 私の関知するところではありません(笑)
一枚目は可愛いですね・・・ピントはもちろんお姉さんですよね。・・・当たり前かあ〜・・^^
イルカ君がジャンプするときのしぶきがいいですね!!
2レス目の一枚目に至ってはイルカ君をフレーム外に追いやっていますね^^ すごいテクニック!!
あれ! よく見たら2~4枚目すべてピントはおねーさんじゃないですか・・・・参りました(爆)
>後でメールします
α55の理由・・・了解しましたあ!!
まあ、何とかなりますよ!!

★とうたん1007さん
>結膜炎に風邪に花粉症に喘息まで。
あらら・・大変なことになってきましたね。
大丈夫でしょうか? 喘息は苦しいですから・・・
実は私も小児喘息だったので、今でも季節の変わり目に咳き込むことがあります。 喘息のくすりでないと直りませんので辛いです。
土曜日までによくなるようお祈りしています!!
歳のせいか・・・て、まだまだお若いじゃないですか。
私なんか5〇ですよ。 ← 多少は隠したいので・・・でも皆様ご存じでしょうね^^
お大事にしてくださいね!!

★asikaさん
>白状してください
いえいえ、それだけは固くお断り申し上げます^^
自分のペースで購入する・・・これが一番です。
呪われても金欠で逝けないのが実情ですが(爆)

ここで一句
 “αが 認識するのは お姉さん” 大和路みんみんさんのαはお姉さん認識AFなんでしょうか??
 お粗末でした

書込番号:12995444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/10 23:47(1年以上前)

エヴォン師匠の真似ですが、24-105のフードを17-40に!

我、家庭菜園にてW

元画像! 昨日は息子よゴメンW

AI”H”サーボAF

会長〜 皆さん〜 こんばんは

一枚目の鍾乳洞は、SS1/8 ISO3200ですか〜!?
洞窟の雰囲気が伝わる良い雰囲気に撮られましたね♪

私も雨は心配してません! 降る訳ありません(笑)
代わりに呪いの雨は降りそうですが〜〜〜 チッチチチチ〜〜〜〜ってね(爆)

>>キヤのんきさんのワンダフォーだけ、特殊なAF付いてます?
とうたんさん! ご名答〜〜♪

>顔認識の技術を転用したお尻認識のAFらしいですよ。
私のワンダフォーには ”H”サーボAFって設定があります!(笑)
年齢設定もあるんですョ〜!! 因みに私は、”若いお姉ちゃん”にしてあります(^^ゞ

>前から狙うとAFが迷いまくるようです(笑)
いいえ! とんでもありません!! 
後ろから前から、目線を送ったAFポイントにバチピンですW
視線入力、爆即AFです(笑)

 これより先日予告させて頂いた、魔会編デス!!

 ★会長〜 皆さん〜 デーモン・パパさんとの面白エピソードを聞いて下さいW

先日5/6に、パパさんと(チャピレさんに教えて頂いた、カワセミでお馴染のO公園)カワセミ撮りに
ご一緒したのですが・・・、私が到着後かれこれ2時間ぐらい待ったのですがカワセミが現れず、
パパさんもお子さんが学校から帰って来るのでそろそろ帰ろうと、カメラ&レンズ&照準器&雲台を取り外し、三脚をバラシた・・・

”まさに撤収したその瞬間!!”

ナ・ナ・ナント!! (お約束〜〜!?)カワセミが現れました〜〜〜!! 
パパさんご自慢の”GITZO 5型”は、既に最小サイズに折りたたみ、ひざ丈状態に(大笑)

それでもパパさん頑張ってカメラとレンズをなんとか取り付けて撮影を始めました(爆笑)

パパさん!地面に這いつくばって、地面すれすれの位置!!!
私、”GITZO 5型”を、あんな低い体勢で使った人を生まれて初めて見ましたよ〜〜〜!!!!!!
あれでは、私の2型(花撮り用のエクスプローラ)と同じですよ〜^^(笑)

私、地面すれすれの”GITZO 5型”にケッ躓きそうになったじゃないですか〜(笑)

パパさん! 楽し過ぎ〜〜♪ 笑っちゃって撮れなかったじゃないですか〜〜〜〜〜(^^ゞ

 それでは横レスを失礼しますW
 
 ★デーモン・パパさん こんばんは
呼んだだけ〜〜〜!
上に書きましたので、書くこと無くなっちゃった! ごめんごめん(笑)

 これより、ワンダフォー江戸城プレ魔会の横レスを失礼しますW

 ★エヴォン師匠 こんばんは
ワンディー魔会ではありがとうございました!

いやいや〜 メチャクチャ楽しかったですね〜〜♪
週末の”大魔会”が楽しみで楽しみで仕方がありません(笑)

>私や大魔王様、odachi-devilさんとは違うシリアルナンバーですものね〜
>フォーカスポイントは勝手に「お尻優先モード」に切り替わるんでしょ〜(笑)
師匠! 今朝携帯でROMしたのですが、大爆笑してしまいました!!

>いいな〜私のにも付かないかな〜!!
尻アルナンバーは18・・・代デス(笑)

そう言えば新宿御苑の初ワンダフォー呪いの魔会の時も、私・・・エヴォン師匠とodachi P(D)に注意されてましたね(大汗)
そろそろ行きましょう〜って(笑)

あ!NWE携帯ご購入おめでとうございますW
旧携帯で、5/6に送って頂いたお嬢様の(気の早い父の日のプレゼントを持った)添付お写真ありがとうございましたW
お綺麗だし! お優しいし! 師匠! メチャクチャ羨ましいぞぉ〜〜〜〜〜(笑)

 ★odachi P こんばんは
ワンディー魔会ではありがとうございました!

CANON クランプラー・ストラップ!
 ”REDの odachi P ”” BLACKのキヤのんき”で呪いまくりましょう〜〜♪

母の日はホットケーキでお祝いですか! 可愛いですね〜
最初に3枚目を携帯で拝見した時、ビューラーかな?なんて思いましたが、
外孫ちゃんはまつ毛も可愛いので、ビューラーはいらないですね〜^^

外孫ちゃんと(ひろっちさんのお嬢さん)小悪魔ちゃんとで、チチチチ・・・をして頂ければ、会長もイチコロでしょ(笑)

 ★AM-Sさん こんばんは
ワンディー魔会ではありがとうございました!

そしてワンダフォーご購入&”東の大魔王ご襲名”おめでとうございます♪
私以上に、あーーっと言う間の大出世でしたね^^

ワンダフォーで、”チャペレ(笑)さん”←しつこい(^^ゞ と、ピャピャレさん(デーモン・パパさん)を呪っちゃってくださいね〜〜

 ★デーモン・とびらさん
ワンディー魔会ではありがとうございました!

とびらさん→エヴォン師匠→odachi D→キヤのんき&アックマンさん
結果的には、大感謝申し上げますW

 ★会長〜 毎度
>>いい写真を撮ってあげて下さい。
>キヤのんきさんが撮るいい写真って・・・お尻の写真かなあ?^^
>ワンダフォーはお尻認識のAFらしいですし・・・(爆)
とにかく、大魔会で(笑)

AI”H”AFは最高で〜〜〜〜〜〜す

★トラーオさん
★ペン好き好きさん
★じーじ師匠
★ひろっちさん
★torakichi2009さん
★チャピレさん
★asikaさん
★とうたん1007さん
★大和路みんみんさん
★皆さん

レスありがとうございますW
またあらためて、返レスさせて頂きますW

私・・・、ワンディー魔会の画像をPCに取り入れる前に消去してしまいました(涙)

書込番号:12995586

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/10 23:49(1年以上前)

先程11時1分頃地震がありました 和歌山で震度4記録
うちにもほんのちょっとだけ揺れはありましたが
揺れが今までになかった感じです

震源は和歌山北部でしたが
近くのお住まいは大丈夫でしたか?
その後11時14分同じ場所で震度2を記録しました

あちこち起こってるようで当たり前な感じになってしてしまって
怖いですね。

書込番号:12995592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/05/11 00:29(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日からしばらく天気が悪いようですね。
3時くらいまではなんとか降らずに持っていましたが、帰宅時にはきっちり予報通り降ってくれました。
週末には回復するようなので、魔会前のお清めといったところでしょうか。

>私の大好きな構図で撮っていただきましてありがとうございます。 壁紙に頂いてもよろしいでしょうか?
 どうぞご自由にお使いください。
「入り口に草花採るな」の看板がありましたので、たらの芽は泣く泣く採らずに撮っただけですませました。
他にもワラビやゼンマイが生えていましたが...

>静岡でも今日は32.8℃まで上がったようです。しかも午前中にですよ。
 げ、暑いですね。 仕事なんかやってられませんね?。
日陰で昼寝...内勤だった。

●遮光器土偶さん。
 RSKバラ園、なかなか良さそうなところですね。
規模はこちらの平草原と同じくらいのようですが、品種の構成が違うようですね。
こちらにはミニバラは無かったように思いますし、ツルバラも少ないです。
なによりベンチやトイレなどの施設が少なくて...ショップも無かったかな。
 う?ん、やっぱり遠いので行くとなるとちょっと気合い入れて行かないとだめですね。

●大和路みんみんさん。
 平草原はアドベンチャーワールドからなら近いですし入場無料です。
ただし入り口から中に入ってしまうと飲み物買ったりする施設は一切ありません。(入り口には自動販売機があります)
飲み物などは準備して行ってくださいね。

●じーじ馬さん。
 今回のシリーズは猿島2号さんが飛びついてきそうですね。
確か焼き物もお好きなようでしたから。
 とうとうバラのシーズンに突入しました。
春は一番華やかに咲きますから、これからしばらくの間が一番多くの花を見ることができると思います。
オールドローズやツルバラなどに春しか咲かない種類もありますし。
 秋までずっと楽しめます。

●花撮りじじさん。
 そちらではもう石楠花は終わってしまいましたか。
花が大きい割に花びらの柔らかい花ですから散るのも早いのでしょう。

>花も牡丹も満開の状態より、咲き始めた頃が一番状態がいいですね。
 龍神スカイラインでも、なかなかいいタイミングで出会えたことが無いです。
咲き始めの一番綺麗な状態で撮って見たいですが。
私にとっては、あるのになかなか出会えない花の一つです。
 牡丹の花も花屋さんでしか見たことが無いかもしれないです。
牡丹は「百花の王」でしたよね。綺麗に咲いている姿を一度見てみたいです。

●エヴォンさん。
>凄〜い藤棚ですね〜 1600mとはお見事です!?>見てみたくなりました!
 来年はぜひ見に来てください。ずっと上り坂です。
入り口からてっぺんまでの直通階段もあります。
吉野に比べれば大分マシですが。(笑)

>呪いリストが書ききれませんので2段になりそうです(笑)
 単が多いですから。(爆)

>でもボディ側に空白が目立ちますよ(笑)
 2台も持ってりゃ十分でしょう。主に使うのは1台ですし。

> フルサイズ2台よりワンダフォー追加の方がレンズが倍に楽しめそうですが!!? 望遠用にはm4/3がありますから。
どうせMFしかできませんし。(笑)

●とうたん1007さん。
 ご病気ですか? 魔会まであまりありませんので体調にお気をつけ下さい。

 藤の花は下界は終わったようですが、山手の方はまだまだ咲いているようです。
といっても今年はこれで撮り納めだと思いますが。

>でも、何本も買うつもりもないので、良いのんを1本と後は安いのでって思ってます。
 中古なら玉数も多そうですけど、選ぶのが難しそうですね。

●asikaさん。
 地震はテレビのテロップで気づきました。
私のところでは揺れなかったみたいです。
紀北の方は活断層が何本かあるようですね。
阪神・淡路の時に話題に上がっていました。
こちらの方にも当然活断層はありますが...
 震度4くらいでは動じなくなってきているのも問題ですかね?

 ついでに白浜の渋滞に付いて。
早ければ朝9時くらいから渋滞が始まります。(田鶴の交差点から)
巻き込まれたくなければ、8時くらいに田辺についていれば大丈夫だと思います。
この時間でも結構な台数が流れてきています。
2車線化工事は今月の21日に終わるらしいので、帰りの渋滞は大分緩和されると思います。

書込番号:12995752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/11 00:30(1年以上前)

最近撮った、、、

L特急です、、、

24-70F2.8Lと、、、

70-200F4LIS、、、

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! トリテツ見習いマンチーです!

ふぅ〜、このところ、下の子がなかなか寝なくてですね〜
寝かしつけているうちに、こっちも眠くなったり。で〜
なんだかんだとサボサボでふ。


写真はぁ〜、在庫がなくなりましたので、最近撮った電車の写真を〜
『何でも貼っちゃおう』っていうことですので〜 はははは


では横レスイカセテイタダキマス!


torakichi2009さん こんばんは!

ほほ〜〜〜ぅ! ツァイスのストラップも良さそうですね!
フィルターよりも気になるかもです〜

あぁぁぁ、1DW+MP50を試させていただけるのですかぁぁぁ〜
お言葉に甘えさせていただきます〜
では、その間、YC D35/1.4を試してみられますか〜?
(ボディごとお貸ししますので〜)

あ。。。 いえいえ、1DsW、、、 は、全くの冗談でごじゃりますので、忘れてくださいませ〜

あ。はい。D35/1.4ZEの定価はCP+のパンフレットに載ってましたので存じております〜
ですが、リンク先のそのまた先の フィリッカーってとこの写真は初めてみました!
ざっと拝見しましたが、イイ!ですね!

ほほ〜、Y/C 35より周辺部の落ち込みが改善されているのですか〜
まあ、そうくるでしょうね〜 それはそれでイイと思いますが、
が! YCのD35/1.4の周辺の落ち込み! これがまたイイ味なんです〜!
これを活かすと被写体が、なんともいえない具合に浮かび上がるんです〜!
ワタクシのオキニイリレンズのトップクラスです!



■たまりばさん こんばんは!

ニーニッパをゲットでしたね!!! おめでとうございます〜!

おおぉ〜! ニーニッパ!! イイですね〜!!! テレコンつけてもイイですね!!!
なるほど〜〜〜 明るい望遠単焦点。。。 やっぱし気になっちゃいます〜


あ〜、うちの子、活発っていうよりも〜、無茶苦茶。って感じです〜 ふぅ。。。 ははは



■キャんノンとびらさん こんばんは!

あわわ。『くりはま花の国』の写真、お褒めのおことばありがとございます〜

あ、両足が浮いるのは、タマタマ。です〜 ははははは

あ、いえいえ、マウントアダプターをガチコンクルクルっっていうのは、
極最近から。でございます〜

そういえば、キャんノンとびらさんの70-200の白フード、やっぱしカッチョエエですね〜!!!



■asikaさん こんばんは!

え”〜〜〜〜っ? 
F1.0は無理っぽいですか〜〜〜〜?
いや〜、asikaさんなら逝けますってば!!!! 弱気にならないでください!!!!

なんちゃって〜 あははははは!



■ひ ろ っ ちさん こんばんは!

お目の具合はいかがですか! 眼帯してるのですか?
早く完治されると良いですね!!!!


あ。はい〜、臨時電車、、、 
今日、電車に乗ってたら、臨時電車が走って行くのを目撃しました。。。
うぅぅ、、、 撮りに行くと運休なんですが、、、 カメラ持ってないときには走ってる、、、 うぅぅ、、、



■大和路みんみんさん こんばんは!

大野のお写真! イイですね!!!

大野といえば上庄の里芋ですよね!!!
うまいんですよね〜!!!

あ、オフ会はα900ですか! イイですね〜 うらやましいです

今日の帰り、ヨドバシに行ったとき、α900が展示してあったのですが、
触るの我慢しました。。。 うぅぅ



■会長ぉ! こんばんは!

はい! 会社をサボるのは奥さんに内緒!が基本です!!
まさに、ふり〜〜〜だ〜〜〜む! って感じです〜!

ただ、、、 昼御飯代を請求するのは気がひけますので自腹ですが、、、
(普段は弁当です)


はい〜、呪い、は、ともかく〜
MP100、バシバシ試してみてくださいませ!
反則技のようにラクチンですから〜! あはははは


あ。はい〜、ワタクシがJPEGなのには、いくつか理由がありまして、、、
・あとからイジル時間が無い、、、
・RAWデータを保存するだけのハードディスク容量が無い、、、
などなど、、、 無いことづくめ、、、 なんです〜 ひ〜ん

まあ、ただ単に、メンドクサイ。っていうこともありますが〜 あはははは!



■rifureinさん こんばんは!

はい! 満タン充電ですが、やっぱしよくサボってます! あはははは!

はい! rifureinさんの100%復活を楽しみにしております!!!


あ!!! 35Lの作例! やはりイイですね!!!!
ワタクシも、すっかり35mmが好きになってしまいました!
もう1本、AFの35mm なんかもイイかな〜〜〜 などと思ったりして〜 ははははは



■事務局長ぉ! こんばんは!

ご〜ぶ〜さ〜た〜で〜〜〜〜〜す!

タム180! やっぱし望遠マクロもイイですね!!!!!

なるほど〜、望遠マクロ。ワタクシ持ってない、、、 なるほど〜 なるほど〜 なるほど〜


またの作例upお待ちしております!!!



■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!

はい〜、内緒で会社を休んで『花の国』、、、
奥さんはともかく、、、 奥さんの知り合いに会いそうで、そこはちょっとビクビクしてたりします〜

う〜む。やっぱし、次回からは、もうちょっと遠くに行こうかと、、、 あはははは!


う! ぎく!
いや〜、ライカは、数ヶ月前まで、かなり本気でレンズ選びしてました〜
オキニイリの1本も見つけました!

・・・が、その後、またちょっと考えが変わりまして、、、 趣味性よりも実用性メインで行こうかと〜
ま、あんましおもしろくない方向だと思いますが〜



■エヴォンさん こんばんは!

なるほど〜、ワンダフォーは、持つと重さを感じない。
そういうところも、さすがキヤノンのフラッグシップ! なのでしょうね〜!

ただ〜、あんなデカいカメラ持って幼稚園に行ったら、
『あれはなんだ!』って感じになると思います〜 あはははは



続きます〜

書込番号:12995760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/11 00:33(1年以上前)

最近撮った、、、

ゴーカイジャー ショーです、、、

何でも貼っちゃおう、、、ですので、、、

全て50D+70-200F4LIS、、、

後半マンチ〜です〜

写真はぁ〜 最近、子供を連れてったヒーローショーです〜
(なんでも貼っていいってことですから〜 ははははは)


■早起きパパさん こんばんは!

どうもです〜! ゴブサタしております〜!

あ! Σ120-300F2.8の件、
そろそろ新型がヨドバシでも試せるでしょうから、お持ちいただかなくて大丈夫ですよ〜! お気遣いありがとうございます!

え”? アックマンさんからL単Sの呪いですか・・・ それはたしかに恐ろしや〜〜ですね〜〜〜

はい。しっかりした消毒が必要ですね!
・・・が、翌日、ちょっと朝早いので、早めに帰るかもです〜



■とうたん1007さん こんばんは!

はい! フリーダム楽しめましたよ〜
あの日がワタクシの唯一のゴールデンウィークでした!
(なんて考えるとカナシイですが〜 ははは)

あ! スイマセン! ワタクシはまだ何か逝ったわけではございません!
まあ、ほぼ決定に近づいてはいるのですが〜

でも、とうたん1007さんのものには、ワタクシは呪われると思いますが、
ワタクシのほうは、ダレも呪えないと思います。。。
ちょっと路線変更で、実用路線ですので〜、、、



■花撮りじじさん こんばんは!

いつも暖かいお言葉ありがとうございます〜♪

あ、花撮りじじさんの135Lのフードはきつくないのですね!
ワタクシのは、装着するときに、キーキー鳴るくらいキツイです。
なので、花撮りじじさんの135Lのほうが、モノの出来が良いのかもですね!


おぉ〜! 奥様、
カメラとかレンズの追加する際に、必要なものだと思ってくれているのですね!
それは羨ましいです!

うちの奥さんには、そんな考えは一切ないです!

『体育館のなかでの子供の撮影には明るい望遠レンズが必要だ!』と言えば、
『べつにそうまでして撮らなくてもいいじゃん』って言葉が返ってきます。。。

まあ、、、たしかに、、、 ワタクシが子供のころ、体育館のなかで部活をやってる写真なんて1枚も無いですから、、、
そういわれてみればそうかもですが、、、 うぅぅ



■AM-Sさん こんばんは!

どうもです!

このところ、ものすごく突っ走っておられるようですね! 素晴らしいです〜!!!!!

ただ、、、 当日は、影響を受けてしまいそうなので、ちょっと離れていようかと〜 なんちゃって〜! あはははは



■お茶濃い味さん こんばんは!

はい〜、『あの日』は、花粉症がひどかったですので、
『会社から外出したついでに、早く帰ってきた。』などと言いまして〜
早々に帰宅いたしました〜
夜になってから帰宅してもよかったのですが、ものすごく揺れましたから、大丈夫か気になりましたので〜


あわわ、くりはま花の国の写真、お褒めのお言葉ありがとうございます〜!

まあ、本人は、そんなに頑張って撮ってないです〜
全てMP100にお任せ。です〜 あはははは



■じーじ馬さん こんばんは!

ポピーの写真、お褒めのお言葉ありがとうございます〜
はい! マクロプラナーの色! ですね!!!
当日、MP100をお試ししていただいてもよろしいですか〜?


あ! はい! 50Lはイイですね!!!
あぁぁ〜、P50/1.7にもう一本標準を追加!ですか〜?

はい〜、たしかに〜、それを考えることもよくあるのですが〜
じつは、50mmって、ワタクシ、ちょっと苦手な画角なのかもです。
ふだんは35mmが標準になっております〜

あ、YC D35/1.4もお試しいただいてもよろしいですか〜? あはははは


あ!!!! 備前!!!! イイですね!!!! すごくいいですね!!!!!!

最近、器はゴブサタしておりますが、やっぱし器はイイですね〜

やっぱし次はカメラじゃなくて器にしよかな、、、 なんちゃって〜〜〜♪



■キヤのんきさん こんばんは!

え”? ワタクシがロックオンリストのかなり上位ですか?

いや〜〜〜〜〜、実際のところ、買って買えないこともないのですが、、、
ちょっと別路線で行こうと考えておりんす〜



■■
では〜

もしかして横レス漏れしてしまっていますでしょうか! いつも申し訳ありません!!!!

書込番号:12995773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/05/11 01:14(1年以上前)

100L ボタン

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

ゴールデンウィークも終わり、例年ですとちょっと落ち込む時期ですが、
今年はもう一つ14日に楽しみがあるので元気いっぱいです。
魔会参加の皆さん、電池の充電忘れないようにしてくださいね〜。
って、私が忘れそうなので(笑)。

先日の神代植物公園から貼らせていただきます。


亀横レス失礼します。

★COB-HATECREWさん

100Lいいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=910230/
構図もいいですし、いい色だしてますね。

>228も良さそうなレンズですね。
>328とか428とか描写もですが、値段にもため息がでますしねぇ。
Lとしては庶民派のレンズです。でも、楽しめますよ〜。


★キャんノンとびらさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12966244/ImageID=910331/

> お〜 定番のベンチですね(^^)d いいですね〜
ありがとうございます。

> 写りいいですね〜 さすがの単ですね。やはり
実力を引き出すよう使いこなしていきたいと思います。

>"200F2.8L+ステテコ キンラン"
> これまた、ボケも綺麗ですね〜
はい、ボケはいいですね。これだけでも購入した甲斐があったと思ってます。

> かなりいいものをゲットいたしましたね〜(^^)
> 羨ましいです 
いや〜、ロクヨンにはかないませんから(笑)

>たまりばさんがペコちゃんに行った時に自分も行けばよかったな
>あ〜 後悔先にたたず....(T_T) 180mmマクロ、カムバック(;_;)
残念でしたね〜。AM-Sさんにお願いすれば毎日のように
情報を教えてくれるのでは?(笑)


★''ラフメイカー''さん こんばんは

お久しぶりです。
オフ会は残念ですが、次の機会によろしくお願いします。
UPされたお写真といいHPのお写真といい、相変わらずいい味だしてますね〜。
いつでもお待ちしてますよ〜。


★Football-maniaさん こんばんは

>ありがとうございます!! 完全に忘れていました・・・って昨日あたりは
>覚えていたと思うんですよね^^
会長のレスで書いてますよ〜。

>ニーニッパの作例ありがとうございます。 やっぱりいいですね。 カリッと
>しているわけじゃないと思いますが芯がある描写で・・・
いろんな性格を持っているようで撮っていて楽しいです。

>これは開放で使いたくなりますよね。 良いもの手に入れましたね!!
はい。絞っても撮ってみようと思いますが、まずは開放中心ですね。

>2レス目のスイレンもいいですね。・・・・
>単焦点・・・やっぱり素晴らしいです!!
決まったときの描写はほんといいです。
それに、なんといってもこのレンズは軽いのがいいです。

> >ニーニッパは楽しみです。 その代りはやっぱり魚の目とP50・・・
> >それから135Lもいかがですか(爆)
135Lとの比較は楽しみです。
今までは135Lと同じような写りだと考えていたのですが、ちょっと違うようです。
会長も試して、違いを確かめてください。


★寅紺さん こんばんは

>いや、本当にEF70-200F2.8LISU買ったら、他に欲しいレンズはないです。(笑)
>まぁ将来、EF100-400の新型が出たら買うかどうか迷うかもしれませんが。
2月のCP+では、200-400なんてのも参考展示されてましたよ。

>何だか金銭感覚がおかしくなりそうですね。(笑)
50万円近いカメラを買う人が4人もいる板ですからね、それも一月足らずで。
そんな人たちと話をしていると感覚がおかしくなります(笑)


★大和路みんみんさん こんばんは

>スイレン 200F2.8L+ステテコ1.4でぴたっと停まっています
>お見事です!
ありがとうございます。

>なかなかカリットしてるじゃないですか
>キャノンらしいクリアな写りです
確かにカリッと写るときもあるんですが、全体的にはしっとりなんです。
このあたり使い込んで行きたいと思います。

>三脚はいいのですが重くて〜
確かに重くて面倒なんです。

>行動派には一脚ですね
>軽くて安くていいかと
>一度おお試し下さい
軽いのはいいですね。
う〜ん、一脚なら使うかな??


ここからやっとPart53の辺レスです。


★とうたん1007さん こんばんは

>へそくりリセットって、なんか逝かれました?
>秘密兵器ですか?
秘密兵器ではないです。
先日ニーニッパーを衝動買いしてしまいました。
いいですよ〜。魔会では是非お試しください。

>そう、言っていても、狙われてますよ。
>後ろに、ほら、エヴォンさん、右横にodachiさん、左横にキヤのんきさんが、
>笑いながらチッチッチ!(きゃー)
とうたんさんの秘密兵器の後ろに隠れさせていただきます(笑)

>値段がわかりませんが、FUJIFILMのGF670という、67サイズのフィルムカメラには
>興味があったりします。興味だけですけどね。
お持ちのレンズといい、クラシック系がお好きのようですね。

続きます。

書込番号:12995895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/05/11 01:24(1年以上前)

200F2.8L シャガ

200F2.8+ステテコ ジャスミン

100L

続投失礼します。

★花撮りじじさん こんばんは

135Lの魅力をひきだしてますね。どのお写真もすばらしいです。

>もうスイレンの花が咲いているのですね。
あっ、何も書きませんでしたが、このスイレンは植物公園の温室のものです。

>200F2.8Lと言うレンズで撮っていらっしゃるのですね。
>このレンズをお買い求めになりましたのですか?
>それはおめでとう御座います。
ありがとうございます。先日衝動買いしてしまいました。

>アケビの花はご指摘の通り枝の曲がり具合が面白いとへそ曲がりが思って撮り
ました。
>こういう突っ込みが大好きです。
>関西の人は上手いですよね。でもたまりばさんは関東でしょう。
私は小学校から中学にかけて5年ほど関西(西宮市)に住んでいましたので、
関西人の影響を受けています(笑)

>この「へそ曲がりと腹黒いところ」は約3年前に行った開腹手術の後ドクターから
>「曲がったところと黒い部分は取り除けなかった。手遅れだ。」と言われましたので
>治っていません。
曲がったところはは長い間に1周してまっすぐになったのでしょう。
黒い(黒々している)のは若い証拠でしょう(爆)。←以下自粛

>ムサシノキスゲの件については良く分かりました。大切に保存されて
>後世に残して欲しいですね。
>「写真は撮るだけ。残すのは足跡だけ。」だそうです。
>自然を大切にしましょう。
いい言葉です。自然だけでなく、写真を撮るときの基本的なマナーですね。


★rifureinさん こんばんは

>買う気満々で貯蓄に励んでいたのですが例の震災のせいで拠所無い出費にスッカ
>ラカンです(笑 出費とは「ナンダフォー」??
それは残念です。で、「ナンダフォー」ご購入おめでとうございます、
と一応言っときます(笑)


★よびよびさん こんばんは

> でも煙は、滝をスローで撮ったように糸引くかもしれませんね
> ちょっとやってみたい気もします。
面白そうですね。
あと、動輪とシャフト?がぶれているところとか、やってみたいですね。

> ただ一回こっきり(往復で2回)のチャンスなので失敗したら、自宅から片道
>180Kmの道のりが〜
はははっ、勝負っ!!!!って感じですね。


★お茶濃い味さん こんばんは

>きれいですね〜。280mmということはちょっと距離があるのですね〜。
遠い花で5m弱でしょうか。温室内の池(プール)です。

↑に書いたように、初カワセミは惨敗でした。機材の使い方だけでなく、
>カワセミや池のことをもっと知らなくちゃ・・・。
それぞれの固体で癖があるようですね。でもこれがわかっていても
私には撮れません。


★とうたん1007さん こんばんは

>これは、見事な藤ですね。
見事な藤がたくさんあって、見ごたえはありました。

>ムックみたいですけど。(笑)
???

>1700円は、いい値段ですね。
高いですよね。まあ、駐車料はただだったので、両方合わせての値段と考えます。
(それでも高いですが)


★じーじ馬さん こんばんは

>熱帯性スイレン、綺麗に撮られていますね〜!
>水の写ったのを主役にしておられて素敵です!
ありがとうございます。
じーじさんや他の方が去年撮っていたのを真似させていただきました。

>私も135Lに1.4Xで撮りますが200mmの画角はいい距離ですよね。
ズームが無くて戸惑ったり、寄りすぎてピントが合わなかったりと、
まだまだ使いこなしてませんが、楽しんでます。

>200/F2.8 うらやましいレンズです(^^
へへへっ、いいこと聞いちゃった。
会長の次に使ってみてくださいね。
あっ、1DWで遊んだあとでいですよ(笑)。


★''ラフメイカー''さん こんばんは

他無、また間違えたタム180で相変わらずきれいに撮ってますね。
三脚使って丁寧に撮っているんでしょうね〜。見習わないといけませんね。
なんか5D3に向けて着々という感じですね。羨ましい!!

>それまでは「40Dでもやれる!」ということを証明していきますです!!(>_<)
少数派ですが、頑張りましょうね。


★Football-maniaさん こんばんは

>足利フラワーパークですか・・立派な藤の木ですね。しかも満開・・・これはすごいなあ!!
藤の花とつつじはほんときれいでした。

>えっ? 入場料1,700円・・・ちょっと高いですね^^
ですよね〜。都会でもこんな高いところはないですよね。
まぁ、私の小遣いではなかったので、文句はいいませんが(笑)。

>そうですね。東西に大魔王様がいらっしゃって・・・中部にはお気楽親父。
> 完璧な布陣ですね(爆) ← ナンノコッチャ
忘れていませんか、中部には、すでにロックオンされた八丁蜻蛉さんや、
近頃お仕事が忙しいようですが、関西からの刺客もキキ耳立てていらっしゃいますよ〜(笑)
あっ、また話しを振っちゃった(笑)。

>自転車操業しているようです(爆)
レスまで2〜3日待ち状態です。


★ひ ろ っ ちさん こんばんは

>足利フラワーパークに娘を連れて行くと約束していましたが、今年はだめでした。
>来年、リベンジしたいと思います。
入場料は高いですが、藤の花はきれいです。10m角以上の藤棚が5〜7つありますし、
藤棚以外にも、あちこちに藤の花が咲いています。花の咲く時期も少しづつずらし
ているようで、はずれはなさそうです。
今年はたぶん子悪魔ちゃんもどこにも行けなかったでしょうから、来年はご家族で
お出かけください。

も一つ 続きます。

書込番号:12995911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2011/05/11 01:37(1年以上前)

100L マクロでお遊び

更に続投失礼します。

★八丁蜻蛉さん こんばんは

>足利フラワーパークに行かれたのですね。有名な所ですよね
あちこちで宣伝してますね。で、現地は広すぎず、狭すぎずで、結構人が多くても、
身動きが取れないということもなくそれなりに楽しめました。
人ごみの嫌いな方にはお勧めできませんが。

>藤の花、すごいですね〜。見応ありそうですね。
>一枚目、三枚目は大迫力ですね。綺麗です。
そこらじゅうに藤がありますし、メインの藤棚は大きく迫力があります。
この藤棚の所に、しゃがんで見上げるように見てくださいと書いてあり、
実際にやってみると確かに花がたくさん見え、きれいでした。


★キヤのんきさん こんばんは

>二―二ッパ!ご購入おめでとうございますW
>早速呪いに励まれてますね〜!!
ありがとうございます。皆さんのように高いものは買えないので、
身の丈にあったものを探していて、ついつい買っちゃいました。

>ワンダフォーでも試して下さいね〜〜
これはBodyをお借りするのか、レンズをお貸しするのか???
たぶん、両方なんでしょうね。


★トラーオさん こんばんは

>睡蓮の花きれいですね。
お褒めの言葉ありがとうございます。励みになります。

>4枚目は水面に映る睡蓮の花でしょうか?
3枚目4枚目が水面に写った花です。こういった撮り方も、この板の方々に
教えていただきました。

>僕もこんなお写真を撮れるようになりたいですね。
>ひ ろ っ ちさんに便乗して僕も癒されてました。
この板のお写真を見ていると、ああしてみたい、こうしてみたいというアイデアが
いっぱい出てきます。後は、自分なりに撮ればいいと思います。
自分でいいなと思える写真が撮れると嬉しくなりますし、自分ではちょっとという
写真をこの板にお方に見ていただくと結構評判がよかったりと、ほんと勉強になります。自由になる時間が取れないというのはつらいですね。
でも、その中で楽しみを見つけているトラーオさんはすばらしいと思いますよ。

今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12995934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/11 01:41(1年以上前)

1DW+シグマ150mmマクロ

1DW+EF70-200F2.8LISU

毎度 丑の刻参りにやってきました

なんだか台風が向かってるようですね〜
このままなら当日は大丈夫そうですがゆっくり進まれると不安です
また通り過ぎるのが金曜日ですと土曜の風が強いような・・・
もう会長のテルテルボウズさんだけが頼りです!!

>50L用フード・・・花形のほうがかっこいいですね。 遮光性は純正がいいのかと思いますが・・・かっこから入るので、これいいですね!!

50Lの純正よりもEF35Lの方がひさしが長いので遮光性もこちらのが良さそうですよ!

>取説読みましたか。 私は未だに取説を開いてもいません・・・・はなから覚える気はありませんので

私も読んでおりません!
覚える気が無いのでは無く、読めないんです(笑)・・・RAWGANZですから

>あらら〜 共食いはしないようですね
ワンダフォー協定は強いんです!!

ここで一句
”呪うなら 誰かに頼み 呪わせる” お粗末でした(笑)

★猫師匠 こんばんは

>今残っているのはα5700iです

おでこにフラッシュがついている機種ですよね?
あれにも使えますよ!
当日お持ち致します!!

>余裕ができたらα7を買おうかなと思っていますので

αー9なら 1/12000ですね〜
憧れでしたがα9Xiを持っていたので買いませんでした!

★とうたん1007さん こんばんは

>確かにスマートフォンは高いかもしれませんが、見やすいですよ。(笑)
我が家の女性陣のを見ておりますが特に欲しいとは思えませんです!
本体価格はスマートフォンのが安いってのが不思議です
そこに何かカラクリが・・・

★asikaさん こんばんは

この勢いのまま後5〜6年したら中古カメラ店開けますよ(笑)
頑張って下さい!!

★デーモンのんきさん こんばんは

当日は遅れて来るんですか?〜
ワンダフォー並べて皆さんのお出迎えしようと思ったのに〜・・・

>私のワンダフォーには ”H”サーボAFって設定があります!(笑)

す・凄い!!!
動体予測じゃなくて女体予測ってやつですか?〜〜〜(笑)

>あ!NWE携帯ご購入おめでとうございますW
有難うございます
最初のきっかけは家族が替えだしたからですが
この前の、odachi-devilさんとハッシブさんと東の大魔王様とのやりとりの時です!
私も加わろうと打ち込んでいると誰かしらから入ってきて
そうなると以前の携帯はフリーズしちゃって打ち込んだメールが消えちゃうんですよ〜(笑)

また最初から打ち込んでるうちに入ってきてまた最初から(笑)
でも、この対処法は娘が以前同じ機種だったので教えてくれました
ドライブモードにして打ち込んでいると大丈夫だって事でしたが
でももうそれを聞いた時点では替える気満々でした!!

あんなに連続してメールが来たのは初めてでしたから
あの携帯の欠点は今まで知りませんでした(笑)

きっと今度のなら対応できますね〜!!
って言ってももうみんなワンダフォーになっちゃったから
もうあのような連続メールってなさそうですね〜(笑)

あれ?4枚目の御写真・・・もしかして交尾???

閃いたので久々に・・・
クールファイブの「そして神戸」から・・・

♪交尾〜〜〜撮ってどうなるのか〜〜
♪写されたわが身が〜
♪レスに載るだけ〜〜〜

書込番号:12995940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/11 17:44(1年以上前)

ミヤコワスレ  タム90マクロ

カーネーション  タム90マクロ

静物のある空間T  50L

静物のある空間U  50L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日も雨で時々激しく降っています。 近畿の一部に大雨警報も出ています!
明日も変わらず多く降りそうですね。
しっかり降って土曜日はカラッと上がって欲しいものです^^
予報ではいい天気みたいですのでほっとしています。

今日は昨日に庭や家で撮った花を貼ります。

横レス失礼します

★花撮りじじさん

ボタンを50Lと135Lでボケ味やさしくいい色で撮れていますね〜!
やはりボタンは花の女王ですよ!
しかしボタンの花が盛りですが、雨に弱いから花びらが雨粒ですぐに駄目になりますね。

次のレスの3枚目の“あやめの花?”はこちらの地方では“イチハツ”と呼んでいますが、シャーマンアイリスの仲間でしょうか?

愛知では瀬戸市の焼き物の町がありますね^^
カメラとレンズ1〜2本でぶらっと散策して見るのもいいんじゃないでしょうか。
窯から煙が出ていればいい絵が撮れそうに思います(^^

★エヴォンさん

2.8LUは開放で撮るとボケ味やわらかく単焦点の代わりになりそうな写りですね^^
これで軽かったら言う事無いんですがね(^^;

クマンバチ撮りはサンヨンが有効ですか(笑)
先日は射されるのを覚悟してタム90マクロで撮りましたが〜(^^;
魔会はお腰の為にサンヨンはお持ちにならなくていいですよ(爆)

★Football−mania会長さま

土曜日は会長さまのおっしゃる様に天気がいいみたいですね!
これもひとえに会長さまのテルテル坊主念力のお陰です^^

>いっそのこと5DU+50Lだけ・・・っていうのはいかがでしょうか。

それっていいですね〜! どうせ色々なレンズをタダで貸してもらえるのならこの際・・・(ヒッヒッヒ)
身軽でお腰にもやさしいし、お腹もへらないし、筋肉痛にもならないし(爆)

★大和路みんみんさん

一転して白浜のアドベンチャーワールドのお写真ですか!
ほんとに大和路みんみんさんは行動半径が広いですね〜!
2枚目とか4枚目はイルカの濡れた肌の質感がよく出ていますね。
α900いいカメラです〜(^^

50Lは解放でもシャープさと類いまれなボケ味とで、スナップに光量不足にと大活躍できるレンズです!
街角のスナップにはもってこいですね(^^

★とうたん1007さん

お体の調子はどうですか?
魔会までに治しておいて下さいね! 新兵器が頼りですから(^^;
体力が落ちてきていると言っても、私より30年近く若いでしょう?(笑)

ここで一句
“新兵器 ハイテク武器の 一種なの?” ぜんぜん予想が付きません!
お粗末でした。

★キヤのんきさん

ワンダフォーにHサーボAFとAI“H”サーボAFが付いているのは知りませんでしたね(笑)
しかし私にはまだ不満です! WH(ダブリューエイチ)サーボでないともの足らない!(爆)

お後がよろしいようで!

★KDN&5D&広角がすきさん

知っているバラ園があるのですがまだ少し少ない様ですし、この雨で花がイカレているんじゃないでしょうか!
そのうちに様子を見て撮りに行ってきます。

備前の陶器にはマンキーさんが反応しましたですね^(笑)

★猿島2号さん

KDN&5D&広角がすきさんから備前の焼き物はマンキーさんが飛びついてくるのじゃないかとご指摘がありましたね!
渋い高尚なご趣味をお持ちなんですね〜(^^
“トリテツ見習いマンチーです!”とか“キ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!”とかおっしゃってる文面からは想像がつきません(笑)

備前焼き物の町、50L一本でよかったですよ〜!
一日かけてじっくりと撮りたい町ですね(^^

★たまりばさん

>魔会の皆さん、電池の充電忘れないようにしてください〜。

よくぞ言って下さいました! 私よく電池半分くらいで出掛ける事があるんです!
高齢者慢性ボケ〜ですね〜(笑)

ニーニッパと135Lの撮り比べですね(笑)
他の方々にはナンダフォー(?)とかもっと次元の高い所での呪い合いをして頂いてじーじは50Lと135Lだけの戦いを(爆)



書込番号:12997569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/11 19:38(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

鬱陶しい雨です。それも昼過ぎから強く降りだしてきました。一足とびに梅雨がやってきたかのようです。それも梅雨明け間近の降り方です。

魔会に20Dですか〜。発色などは、7Dよりお気に入りです。ただ、今回のレンズ構成だと、ちょっと荷が重いですね。
ワンダフォーのAFに慣れると、他のボディのAFは使い辛いですね。周辺のAFポイントの精度が違うので、意識すれば日の丸構図も減らせます。APS-Cでは、MFとしても厳しい物があります。20Dはスクリーンも変更できませんし…。
お散歩にはちょうどいいんですけどね。

今日も20D+100Lマクロです。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
散歩している所は隣町?とでもいう所ですが、歩道が広く地元の方がいろいろな花を植えています。遠くまで行かなくても、いろいろな花が見れてありがたい事です。
早朝に散歩しているのですが、雨に降られると中止ぜざるをえません。
もっとも散歩か撮影か分かりませんが。

☆ エヴォン さん こんばんは。
確かに、70-200F2.8Uは単焦点3本分ぐらいの重さですね。まぁ〜、3本分以上の働きをするので良しとします。
広角側も17-40F4はシャープで良いのですが、時々明るさ(ボケ)が欲しい気もします。フードはもってのほかです。
関西勢は守りが堅いですよ〜。中部・東海に、足がかりが欲しいところですね。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>そんなに大きな音がしましたでしょうか
連写すると、他の方が振り向く事は多いですね。じーじさんポイントでは、カワセミが反応した事もあります。
その辺はキヤノンも分かっているのか、ドライブモードに“サイレント1枚撮影”というのが用意されています。私は使った事は有りませんが、 odachi さん辺りは重宝されるのではないでしょうか。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
お体如何ですか〜。暖かくなったとはいえ、季節の変わり目ですのでお気を付け下さい。

持ってる機材によっては、お天気が気になりますね。私の場合はちょっとでも雨模様だと、カメラを持ち出す気にはなれません。防塵防滴といえども後の手入れなどを考えると、ちょっとゴメンです。
以前は、花はUPばかり撮っていましたが、最近は何かと絡めて撮りたいと思うようになりました。ちょっとは進歩したのでしょうかね。


☆ キヤのんき さん こんばんは。
>私のワンダフォーには ”H”サーボAFって設定があります!(笑)
自主規制でボカシが掛ってるようですね。是非ともボカシ無しの物などを…・
画像消しちゃいましたか。ワンダフォーに対抗して、急いで消去してはいけませんね。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
ストラップいいですよ〜。他はOP/TECHの幅広タイプを使っていますが、こちらの方が断然いいですね。時々ボディもレンズも純正の時があるので、ちょっと後ろめたいですが…。

>YCのD35/1.4の周辺の落ち込み! これがまたイイ味なんです〜!
>これを活かすと被写体が、なんともいえない具合に浮かび上がるんです〜!
さすが総帥、レンズの癖を味に変える。流石です。

書込番号:12997901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/11 19:58(1年以上前)

ヤシオツツジ 群生地(月山)

Football-maniaさん みなさん こんばんは


 花のお寺 が全国にあります、そのうちのお寺の写真です。4枚目は月山です。

 使用レンズ 

     1〜3枚目   バリオ ゾナー 100−300/4,5〜5,6

       4枚目   タムロン180mmF3,5マクロ


 じーじ馬さん

 知人が益子で陶芸家をしていますが、益子も地震で大きな被害をうけたそうです。

 私も陶芸の里が好きで益子、笠間などに良く行きます。


 Football-maniaさん

 竜ヶ岩洞のなかでの写真、カメラのレンズ曇りませんでしたか?

 東北の有名な鍾乳洞にカメラを持って行きいつも見事に曇っていましたw

 熱帯植物園に行った時のようです。


 ひろっちさん

 今回の写真の4枚目がヤシオツツジの群生している山です。

 早朝の霧の発生している時がベストの撮影時です。


 とうたん1007さん

 タムロン180もバリオゾナーもF値が暗く7Dマニュアルでピントを合わせるのは

 かなり厳しいです。EOSマウントの明るいレンズが欲しいです。


 大和路みんみんさん

 A900での風景の写真、とても柔らかい雰囲気で素晴らしいです。

 この板では風景を撮る方は少ないようです。

 私はめげずに風景の写真を撮りUPする予定ですw




書込番号:12997961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/11 20:17(1年以上前)

花フェスタでの花

←(タテイチの写真)

Football-mania様 こんばんは!!

今日は朝から強い雨が降り続き、まだ降り続いています。おそらく静岡市内も今日は
一日雨だったことと思います。
朝起きて雨が降っていましたので朝の散歩は中止で、ゆっくりと起きました。

雨が少し小降りになったと思いましたので、以前に花フェスタ会場となった跡地を利
用して薔薇が沢山植えられている施設がありますので薔薇を撮りに出掛けました。
5月14日からは薔薇祭りが開催されることが広報されていましたので少しは咲いて
いるだろうと思い出掛けたのですが、残念なことに全くと言って良いほど咲いていま
せんでした。
後10日から2週間位は薔薇は咲かない状態だと思って帰って来ました。
何も撮らないで帰るのも癪に障るので少しだけ雨の中撮ってきましたので、アップし
ます。

今日は水曜日ですのであと少しで関東オフ会ですね。
天候が回復することを祈っています。
そして呪いの方も穏やかで有ることを併せて祈っています。

アヤメの写真について褒めていただき嬉しかったです。加茂菖蒲園で菖蒲を撮りたい
ですね。
加茂菖蒲園は豊橋にもあり一昨年、昨年とは豊橋へ行きました。
今年はどうしましょうかね。
八丁蜻蛉さんとも今度相談してみます。


これから横レスにて失礼します。

● torakichi2009さん こんばんは♪♪

昨夜アップして戴きましたあやめ(?)等の作品を拝見しましたが、懐かしい20D
で撮っていらっしゃるのですね。
私も唯一APS−Cサイズの20Dを大事に持っていて時々使っています。
20Dもデジイチを始めた頃に少しずつ金を貯めて買ったカメラですので処分できず
大事に保管していますしまだ使えるので大事にしていこうと思っています。

石楠花や牡丹の写真の背景処理について褒めていただき嬉しく思いました。
これらの花は大きいので纏めにくいのでシンプルになるように撮りたいと思っていま
した。
135Lはその点纏めやすいレンズだと思いました。

asikaさんからお尋ねの有った広角について親切に教えて下さり有り難う御座いまし
た。
私は16−35Lを持っていますが旧型ですしレンズの変遷などについて勉強した事も
有りませんでしたので困ってしまっていました。
親切にアドバイスして下さり助かりました。

● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪

昨夜はアドベンチャーワールドからの作品アップでしたね。色々な場所へお出掛けのよ
うでそれでもまだ未現像ファイルが沢山ありそうですからアップする作品については困
りませんね。
こちらは撮ってきたら直ぐになくなってしまいますので在庫調整に困ります。

今日の雨の中一寸だけ撮ってきました。四苦八苦しています。
奈良県の方への関心が強まりつつあるのですが、何せ遠方になりますので時季を見て判
断しようと思っています。
また相談することが出てくると思いますので、その時には相談に乗って下さい。

● とうたん1007さん こんばんは♪♪

今回の江戸城でも花が結構撮れそうですね。他の方からも花を撮れそうだと聞きました。
安心して花撮り用のレンズを持って行きます。
今回の秘密兵器は気に入らないから直ぐに削除と言うわけにはいかないのですね。
その分慎重にシャッターを切りますからスキルアップにはいいですね。
私のように無茶苦茶シャッターを切って後から気に入った写真だけ残す方法ではいけない
のかもしれませんね。
少し考えさせられますね。

● asikaさん こんばんは♪♪

広角レンズの件、私の知識では回答できませんでしたが、torakichi2009さんが教えて下さ
いましたので助かりました。
この板では困った時にヘルプサインを出しますと親切に教えて下さいいますので助かります。
ほかの板では恥ずかしくて聞けないことでも聞けますので助かります。

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪

昨夜は5Dで薔薇と藤の花の作品をアップして戴きましたので拝見しました。もう5Dを持
っている人は少なくなっていると思いますが私も5Dを持っていて最近は長秒露光の時専用
のカメラとして残しております。

石楠花の花ですが、こちらではもう終わりですね。残ってはいますが、痛んで写真に残した
いと言う状態ではありません。
自然の石楠花で山奥で咲くものはまだ残っているかもしれませんが咲く場所を知りません。

>牡丹は「百花の王」でしたよね。

そうでしたか。知りませんでした。勉強になります。花の写真を撮りますが専門家ではない
ので知らないことばかりです。

書込番号:12998031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/11 20:19(1年以上前)

花フェスタでの花

続いて返レスさせて戴きます。

● 猿島2号さん こんばんは♪♪

今は「ゴーカイジャー」と言うんですか。TVなどでこれらの番組を見ていませんし、孫も
女の子ですので関心がないので分からないのですが、昔、息子の頃は確か「ゴレンジャー」
とか読んでいたように思いますが記憶が定かではありません。

>ワタクシのは、装着するときに、キーキー鳴るくらいキツイです。

そんなに堅いですか。私のは他のレンズのフードと変わりがない位の堅さでスムーズにセッ
トしたり、外したり出来ます。

>カメラとかレンズの追加する際に、必要なものだと思ってくれているのですね!
>それは羨ましいです!

でもここまで来るのに時間が相当かけますから。そして単刀直入には必要性を発言しません。
ブツ、ブツと「独り言」を言ってみたり、わざと孫の写真を連続してピンぼけ状態で見せたり
とかなり小細工をしていってから、カタログを貰ってきて家内の前で見たりしてかなりの心理
作戦も駆使します。
確実に欲しい時ほど慎重にやります。「急がば廻れ」で急ぎません。

何時ものマンキー節が聞かれる時は楽しいです。また聞かせて下さい。

● たまりばさん こんばんは♪♪

ただいま135Lと100Lマクロが主に動いています。135Lを手に入れてからはそれまで
使っていた70-200 F2.8L IS(T)の出番が少し減っています。

スイレンの花は植物公園で咲いていたものですか。そうですよね。じーじ馬さんも良くアップ
していらっしゃいますがやはり植物園のようです。
滋賀県の草津と言うところへ一緒に撮りに行こうと話が出ていますので、今年はじーじ馬さんと
一緒に撮ってこようと思っているのがスイレンです。

たまりばさんもやはり関西とは全く無縁ではなかったのですね。小学校、中学校と西宮に住んで
いらっしゃったのならば大いに関西の影響が有りましたね。

それから前回「写真は撮るだけ。残すのは足跡だけ。」と書きましたが間違っていました。
「撮るのは写真だけ。残すのは足跡だけ。」でした。
訂正して下さい。

● じーじ馬さん こんばんは♪♪

ミヤコワスレの作品、いい色していますね。この花の色がなかなか上手い具合に出ません。
もう少しピンクの強い色のミヤコワスレがあります。我が家の庭にどちらもありますが、あまり
撮ってアップしていませんね。
今夜はタム90と50Lに絞って来ましたね。50Lで静物を撮られましたか。
最後の4枚目の作品じゃスピンですね。流石はじーじ馬さんです。
見習わないと!!

昨夜アップしました牡丹の写真ですが、50Lと135Lのコメントが反対になっていました。
あわてんぼーの花撮りじじでした。
そしてやはりアヤメではなかったですね。「ジャーマンアイリス」の仲間でしょうね。
今日も撮ってきましたが、こちらも不確実です。
アヤメ、菖蒲等の区別が付きません。ましてや園芸種が入って来ますとなお分からなくなります。

焼き物の街は岐阜県内にもありますが、こちらの知識は全くゼロです。一から調べないと分から
ない事だらけです。
最近、窯を持っていてそこで本格的な焼き物をする窯元を知ることが出来てもなかなか写真を撮
らせてくれる窯元が無いと思います。
有名な陶芸家の窯はまず撮らせて貰えないと思います。

書込番号:12998039

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/05/11 20:58(1年以上前)

1DW+50L

1DW+50L

わん ダ フォ〜♪

会長 皆さま こんばんは〜

今夜も貼り逃げ失礼致します(^^ゞ

書込番号:12998184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/11 21:39(1年以上前)

方広時 本堂

← 分身の術^^

皆様こんばんは!!
後2日ですね・・・・あと2日仕事をすれば楽しい大魔会〜・・・・
仕事にも気合が入りますね〜・・・・入らないか^^
仕事とは違って返レスは頑張ります!!

★キヤのんきさん
>一枚目の鍾乳洞は、SS1/8 ISO3200ですか〜!?
>洞窟の雰囲気が伝わる良い雰囲気に撮られましたね♪
ストロボは使いたくないし、第一持っていなかったので^^
でもストロボ使わないほうが好きです。 難しいんですよね・・・
>視線入力、爆即AFです(笑)
視線入力・・・カメラ使っていない時でも視線は・・・決まってますよね^^  視線はいつもおネーちゃん(笑)
デーモンパパさんとのコント・・・楽しませていただきました。
さすがの同級生ですね。
でもがんっばってよく撮りましたね!! さすがにデーモンさんです!!

★asikaさん
和歌山で震度4? 全く気が付きませんでした。
東海地方を通り越して東と西で揺れてますね。
東南海自身が怖くなってきました・・・・そろそろかなあ?

★KDN&5D&広角がすきさん
>どうぞご自由にお使いください。
ありがとうございます。 頂きます。 パクッ! (笑) 会社のPCにも使わせていただきます m(_ _)m
>たらの芽は泣く泣く採らずに撮っただけですませました。
それは残念でした。 私だったら絶対に採ってきますよ・・・でその日の晩御飯は決まりです!!
2枚目もバラですか? 花びらの形がちょっと変わっていて可愛いですね。
背景のバラもいい感じのボケ具合です。

★猿島2号さん
撮り鉄見習いさんですか〜・・・
当然その時はAFですよね・・・・MFはちょっと^^ でも昔は全てMFだったんですよね。 
懐かしい電車を見せて頂きました。 学生のころに電車掃除のアルバイトをしていたんですが、東北本線で「特急はつかり」 上越本線で「特急とき」
いや懐かしい!!
>MP100、バシバシ試してみてくださいませ!
>反則技のようにラクチンですから〜! あはははは
ありがとうございます。 ようっし〜・・これで100Rマクロは持っていかなくていいかな^^
視度補正をしっかりと調整しておこう!!
>まあ、ただ単に、メンドクサイ。っていうこともありますが〜 あはははは!
あっ! 歳を取ったらRAWがいいですよ・・・当然RAW-GUNS・・・ですから〜 (爆)
2レス目のゴーカイジャー・・・ゴーカイジャーって今はそうなんですか? 知りませんでした。
3枚目のゴーカイジャーが一番いいですね。 ゴーカイナ感じはしませんが^^  やっぱりおネーちゃんがいいです!!

★たまりばさん
>電池の充電忘れないようにしてくださいね〜。
あっ! そうだ。 忘れないように紙に書いて貼っておこう!!  すぐ忘れちゃうんですよ^^
>今までは135Lと同じような写りだと考えていたのですが、ちょっと違うようです。
>会長も試して、違いを確かめてください。
ニーニッパはポチ直前までいったレンズなんですよ。 昨年の話ですが^^
これがあればとりあえずサンヨンは我慢できるかな・・・と思いまして。 価格もまあまあお手頃だったし・・・
ぜひ使わせてください。 開放での描写を確認したいです。 でも気に入ったら・・・・困っちゃいますが^^  
IS無しでもF2.8なら大丈夫かなあ・・・なんて考えてます。 もちろんボケも素敵ですよね。
2レス目の一枚目・・・シャガのお写真は素敵ですね。 ボケ具合も最高です。 
こういう写真を見せられるとやっぱり単焦点がいいなあ・・・・って改めて思います!!
>忘れていませんか、中部には、すでにロックオンされた八丁蜻蛉さんや、
>近頃お仕事が忙しいようですが、関西からの刺客もキキ耳立てていらっしゃいますよ〜(笑)
ゾゾゾ・・背筋が寒くなるようなはなしはご勘弁を〜・・・((+_+))

ここで一句
 “F4で 頑張りきれるぞ ニーニッパ” こいつがあれば・・・^^
 お粗末でした

書込番号:12998374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/11 21:40(1年以上前)

屋根の先っぽになぜか虎さんが

続きます!!

★エヴォンさん
携帯の取説は面倒ですよね。 とりあえず電話とメールができればそれで良しとしちゃうので・・・
文字サイズの変更はできました。 ・・・でも大きくなりすぎて、笑っちゃうような大きさです。 これは恥ずかしくて使えません^^
仕方ないので虫眼鏡の小さい奴でも買おうかな〜・・・ストラップに付けたりして(笑)
>ワンダフォー協定は強いんです!!
F4同盟も強いですよ。 宝くじに当たらない限り^^
一枚目はオキザリスですか?
この花を見るとミケちゃんを思い出さいますよ。 可憐な花ですね!!
土曜日は台風も通り過ぎた後だと思います。 
木曜日の夜から金曜日の朝にかけて通過すると思いますので、風も収まると思います。 ← 勝手な願望です^^
大魔会・・楽しみですね!!

★じーじ馬さん
近畿地方は大雨警報ですか。
静岡も明日は相当な雨になると思います。 でも早く過ぎてくれれば土曜日は大丈夫です!!
ミヤコワスレ・・・清楚な感じの花ですね。
形も色も派手さはありませんが、涼やかで素敵な花だと思います。
こんな花がご自宅のお庭に・・・撮りたくなっちゃいますね^^
うちの庭には・・・・クローバーの黄色い花が咲いています(爆)
>これもひとえに会長さまのテルテル坊主念力のお陰です^^
ありがとうございます。
このテルテル坊主は不思議と効くんです。 ここぞというときしか頼みませんが、ほぼ100%の確率で叶えてくれます。
今回も大丈夫だと思いますよ!!
ボディ一台にレンズ一個・・・・これで魔会に参加・・・やっちゃいますか〜・・・軽くていいですよね。
私だったら・・・5DU+魚の目 かな??
>ニーニッパと135Lの撮り比べですね(笑)
>他の方々にはナンダフォー(?)とかもっと次元の高い所での呪い合いをして頂いてじーじは50Lと135Lだけの戦いを(爆)
私も参加させてください!! ^^

★torakichi2009さん
この雨は金曜日まで我慢でしょうね。 でも近畿地方は金曜日の朝にはいい天気じゃないでしょうか?
やっぱり魔会はワンダフォーですか。 これでワンダフォー7台ですね。 恐ろしい魔会だ!!
私は40Dも持って行こうかな・・・と思っているんですが、レンズの本数との兼ね合いが難しくて^^
20Dは40Dと同じくらいの重さですよね。 確かにお散歩にはちょうどいい感じです。 Kiss系は少し小さすぎて・・・大きな手じゃないんですが^^
>関西勢は守りが堅いですよ〜。中部・東海に、足がかりが欲しいところですね。
ゲゲッ・・・こちらに振らないでください。 東の悪魔様、大魔王様、その手下の悪魔たち^^ ・・・
中部・東海は数でも負けていますのでたまりません。 やっぱり関西地方で呪いを振りまいてください!!

★ Biogon 28/2.8さん
竜ケ岩洞はそういえばレンズ曇りませんでしたね。
外気温との差がそれほどではなかったのかな〜・・・真夏だったら危ないでしょうか?
真夏だとレンズの内側が曇るんですよね。 これは困りますね・・・・
バリオ ゾナー 100−300/4,5〜5,6 これはいいですね。 ズームなのに・・・
私は以前EF100-300/F4.5-5.6USMを持っていましたが、全く別のレンズですね。
スペックだけは同じなのに・・・
今は300mmのレンズがないので、お花撮りも遠くだと諦めています!!

★花撮りじじさん
静岡も朝から雨でした。
おかげで通勤御バスが遅れまして、いつもなら30分ほどなんですが1時間かかってしまいました。 当然遅刻です^^
バラはまだ早いですか。
なんでもそうですが、〇〇祭りが開催されるときってたいていそれほど咲いていませんよね。
4月に藤祭り(蓮花寺池公園)に行ったんですが、その時は藤じゃなくて山桜のほうが咲いていました。
>加茂菖蒲園は豊橋にもあり一昨年、昨年とは豊橋へ行きました。
>今年はどうしましょうかね。
豊橋にもあるんですか・・・それは知りませんでした。 豊橋もいいですね。 魔会の時にでも相談しましょう!!(呪いのバリヤーを張って^^)
>135Lを手に入れてからはそれまで使っていた70-200 F2.8L IS(T)の出番が少し減っています。
やはり単にはかないませんからね。
私は70-200はF4ですが、135Lと85/1.5がありますのでこれでたまりばさんのようにニーニッパがあれば・・・・F2.8は必要ないかもです。
あっ! 宝くじが当たれば話は別です。トーゼンです!!(爆)

★odachiさん
私のために外孫ちゃんの貼り逃げ・・・・
呪いもなくて最高のレスですよ!!
あっ! 3枚目は・・・ハッシュパピーだあ!! このブランド好きなんですよ!!
2枚目の外孫ちゃんの笑顔は最高です!!

ここで一句
 “呪いなし 外孫ちゃんの 笑顔だけ” これからもこういうレスにしてくださいね
 お粗末でした

書込番号:12998379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/05/11 21:50(1年以上前)

16-35f2.8LU

Football-maniaさん みなさん こんばんは


また2日ほどサボってしまいました。
いつもですが浦島太郎です。

メールありがとうございます。
あと3回寝ると恐ろし〜い魔界ですね。
楽しみです。

先日少しの時間ですが豊川稲荷へ行ってきました。
本日はその時のものをペタリします。


横レス失礼します


○ひろっちさん こんばんは

>赤・緑。ピンク、綺麗な配色ですね。
ありがとうございます。
今までハナミズキはあまり撮らなかったですが、今回ピンクのハナミズキがお気に入り
になってしまいました。
来年こそはもっと撮りまくりたいです。


○エヴォンさん こんばんは

>デーモン軍団の皆さん 聞きましたか?
>EF70-200F2.8LISUは買えるそうです(笑)
いえいえ。だから〜、買えるくらいのヘソクリは何とか持ってますが買うとは言ってないですよ〜(笑)
真面目な話、重さがちょっときになりますね。
たしかサンヨンより重かったのではないでしょうか?
持病の腱鞘炎がますます悪化しそうです(笑)

>大魔会ではあなたを特別なお客様としてお出迎え致します♪
おいおい。


○花撮りじじさん こんばんは

135L楽しまれてますね〜。

先日のアケビの花は初めて撮りました。
確かにツルは面白いですね。

今年も賀茂菖蒲園にぜひいらしてください。
喜んでお供します。

中部オフ会は会長のお膝元、掛川?の菖蒲園でもいいですよ。
14日に話し合いましょう(笑)


○遮光器土偶さん こんんばんは

>さすがサンヨンって感じでしょうか?構図の撮り方も上手いですね。
ありがとうございます。
この際、逝っちゃいます?(笑)
70-300お持ちでしたね。

和気町、名前だけ知ってます。
帰省の時は高速で見かけるからでしょうか(笑)


○猿島2号さん こんばんは

おおっ!ゴーカイジャーショー、いいですね〜。
うちの下の坊やがこれと仮面ライダーに夢中です。
嫁も仮面ライダーに夢中です。
うちにたくさんオモチャがあります(笑)

書込番号:12998430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/11 21:50(1年以上前)

甘い物(^^)

オキニな味。美味ですぞヨ(^^)d

オキニ違いのお気に入り睡蓮

たまりばさんと案外ニアミスしないなぁ(^^)

みなさま、こんばんは。
 僕も張り逃げさせて下さい(__;)

 先日からの仕事が要約、たった今...締められました。ふぅ〜(__;)

 本日は日帰り出張で神奈川県まで...結構な勢いの雨で運転道中
 仕事後の帰社は、疲れました(>_<)

 ちょっと、仕事の方も多忙になりつつありまして...(x_x;)
 レスを頂いた方へ、大変申し訳ないと思いつつも、疲労困憊で申し訳ないです。




 

書込番号:12998431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/11 22:13(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

ちょっと辛いですね。薬をもらったんですが、昨日も突然、咳が止まらなくなってしまいました。
薬が効いてくれれば良いのですが。
昨日、病院の帰りに、秘密兵器用のアイテムを2つゲットしました。
ポチっとしたのはキャンセルです。間に合ってよかったです。
でも、4千円ほど高いんですが、しかたないです。(笑)
あと、この板の基本135mmをゲットしました。中古で7千円、本当に写るのかな?

それでは
横レスです

大和路みんみんさん、こんばんは
アドベンチャーワールド、行かれたんですか?
懐かしいです。もう何年も前に家族で行きました。
黄砂を上手く利用できたってすごいですね。
私は、黄砂でボロボロです。

asikaさん、こんばんは
立派なボタンですね。
大魔会前なんでつらいです。
なるほど、ズームの方が誇りが入りやすいんですね。

キヤのんきさん、こんばんは
えっ?AI"H"サーボAFって、人間だけじゃないんですね。
すごいなー(笑)
これは、キヤのんきさん機の固有の機能ですか?

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
昨日は、そう書きましたが、いきなりやってしまいました。
露出計を買いにヨドバシへ行って、その帰りに、7千円のボロボロのエルマー135mm買っちゃいました。
写るのかな?
沼ってしまってます。(笑)

猿島”トリテツ見習いマンチ〜”2号さん、こんばんは
L特急、懐かしいです。子供の頃のあこがれといえば、L特急にブルトレでした。
私の秘密兵器は、非現実的なので、呪われる方はいないですよ。

たまりばさん、こんばんは
立派なボタンですね。
先日、子供といった「ぶらり歩き」で、ボタンが有名なお寺にも行ったんですが、咲きすぎていて、がっかりでした。
ニーニッパは、いいでしょうね。
呪えるんではないですか?
ポンキッキのガチャピンとムックのムックです。

エヴォンさん、こんばんは
スマートフォンには、売りたいからくりがあると思います。
シェアが増えるとアプリを開発する企業が増えて、対応アプリが増えれば、ほって置いても、iphoneのように売れますからね。

じーじ馬さん こんばんは
大雨警報が、近畿の北の方に出てきましたね。
大丈夫でしょうか。
秘密平気は、実は、私より1再年上だったりします。
発表されて1年未満のあかちゃんワンダフォーとは違うぜ!
秘密兵器用の135mm買いました。7千円。
お楽しみに

torakichi2009さん こんばんは
そうですね、雨だとG10で許してくださいって感じです。
防塵防滴とはいえ、心配ですもんね。
秘密兵器なんて、絶対駄目ですから。
花のバックを懲りたいですね。
でも、秘密兵器では、お花は撮らないかも・・・

Biogon 28/2.8さん こんばんは
7DだとMFは難しくないですか?
5D2だと、それほどでもないと思うんですが。
レンズよりワンダフォーでしょうってなんのこっちゃ
2枚目、おもしろいお花?ですね。

花撮りじじさん こんばんは
4枚目。かわいいお花ですね。
遠くから見ると、レンゲかと思いましたが。
秘密兵器は、むちゃくちゃ撮ったら、財布が痛くなりますので撮れません。
露出計も着いてないので、買いました。
露出計で露出を計って、セットしないと行けません。
当然、「P」や「Av」や「Tv」モードもありません。

odachi”ワンダフォー”devilさま こんばんは
まだ、PC時間がかかりそうですね。
つらいですね。
こんな時こそ、スマートフォン!

八丁蜻蛉さん こんばんは
4枚目の狐様の数、すごいですね。何体いらっしゃるんでしょうかね?
狐様って、怖いような、でも、やさしいような。不思議です。

キャんノンとびらさん こんばんは
以外と甘党なんですね。
お仕事、お疲れさまです。
雨の中の運転、大変でしたでしょう。


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12998535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/05/11 22:30(1年以上前)

α900 + Distagon T* 24mm F2 ZA

みなさんこんばんわ。

Football-maniaさん、またまたお邪魔します。
すみません、終わってしまう前に顔だけ出させて下さい。
申し訳ありません勝手なときだけ出入りさせて頂きまして。
なんだか、わんだふぉー わんだふぉー と念仏が聞こえてきますが、耳ふさいどきますね。(笑

私宛にコメントいただいた方、ありがとうございます。
しっかりとみなさんの作品を参考にさせていただいています。
賞味期限の切れたレスとなってしまいそうなので、申し訳ありません、お許し下さい。

 みなさん、色んな被写体、撮り方で楽しいですね。
その中で、花撮りじじさんの切り取りが私には素敵に感じてます。

時々の参加ですが宜しくお願いします。

今回掲載は、α900 + Distagon T* 24mm F2 ZAですが、ちょっと嫌味なゴーストがでるんですよ。

書込番号:12998623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/11 22:38(1年以上前)

すべてα900 ツワイス

会長 みなさん こんばんわ

今日は1日雨が降っていました
電車の中の蒸し暑い事
JRは遅れるわ 地下鉄もダイヤが乱れるわで
朝から不快指数100パーセントでした
会長はいかがでしたか

今日は越前大野の続きをアップします
在庫は有り余る程有りますので困らないのですが
賞味期限が切れそうです

それでは横レスです

*asikaさん こんばんわ

>白浜は渋滞も有名らしく昼ごろでないと
高速まで渋滞ですし。。。早く高速道路の幅を2車線にして
渋滞解除したいんですね

今度の21日22日で2車線化完了です
昔の御坊道路の部分ですが
香芝から2時間以内で行けるようになると思います
ただし8時までに着くようにしないと行けませんね
それと帰りは陽の有るうちに帰らないと
大変な事になります
アドベンチャーワールド様変わりしていますよ
関西を代表するアミューズメントになっています
また行かれてはいかがでしょうか

*会長〜 こんばんわ

>2レス目の一枚目に至ってはイルカ君をフレーム外に追いやっていますね^^ 
すごいテクニック!!

イルカっていましたっけ?
そう言えば足下にいたような・・・

>大和路みんみんさんのαはお姉さん認識AFなんでしょうか??

キャのんきさんのAI”H”AFにはかないませんが
お姉さんにはAF良く合う様です!
お花とお華は得意なカメラとレンズですね

私も一句
”αで 撮れば笑顔が 可愛いぞ”
お姉さんいないかな〜 失礼しました

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

素晴らしい藤棚ですね
うちの近くにこんな奇麗なのがあったらなー

>平草原はアドベンチャーワールドからなら近いですし入場無料です。

いつもアドベンチャーワールドで手一杯で平草原まで行く余裕が有りません
1泊2日で来て1日はアドベンチャーワールド
もう半日を平草原と言う計画にしなくちゃいけませんね

*撮り鉄マンチーさん こんばんわ

L特急ですか 最近この形の特急見かけなくなりましたね

>大野といえば上庄の里芋ですよね!!!
うまいんですよね〜!!!

良くご存知で〜
かれこれ7年くらい通っていますので
すっかりずるっと感のない里芋がおいしく感じるようになりました
かっちりしていてうまいですよ〜

>今日の帰り、ヨドバシに行ったとき、α900が展示してあったのですが、
触るの我慢しました。。。 うぅぅ

触るのはただですから 触れば良かったのに〜
オフ会で思う存分触って覗いてシャッター押してみて下さい
とにかくファインダーが明るいし
ツワイスがAFで撮れます MFでフォーカスリングも廻してみて下さい!

*たまりばさん こんばんわ

牡丹って妖艶でいいですね
飛鳥美人のようです
大好きな花です

>魔会参加の皆さん、電池の充電忘れないようにしてくださいね〜。

よくぞ言って下さいました
予備の電池忘れる所でした

*エヴォン師匠 こんばんわ

>おでこにフラッシュがついている機種ですよね?
あれにも使えますよ!
当日お持ち致します!!

これはかたじけない
お言葉に甘えて 譲り受け賜ります

とりあえずα5700iにカード入れてツワイス付けて
フィルムで撮ってみたいです

*じーじ馬さん こんばんわ

>2枚目とか4枚目はイルカの濡れた肌の質感がよく出ていますね。

ありがとうございます
そう言えばイルカってなまめかしいですね〜

>50Lは解放でもシャープさと類いまれなボケ味とで、
スナップに光量不足にと大活躍できるレンズです!
街角のスナップにはもってこいですね(^^

50Lをお使いになってますます腕を上げられていますね
工夫されているのがよく分かります

*torakichi2009さん こんばんわ

今日はスズランですか 可憐でいいですね
MP100でしょうか

ワンダーフォーの音オフ会では盛大に聞けますね

*Biogon 28/2.8さん こんばんわ

4枚目のお写真やヤシオツツジですか
霞がかかっていて柔らかくてすてきですね
こちらではアカヤシオって言います
鈴鹿の山に咲いています
今年は撮りそこねた様です

>A900での風景の写真、とても柔らかい雰囲気で素晴らしいです。
この板では風景を撮る方は少ないようです。
私はめげずに風景の写真を撮りUPする予定ですw

お気軽にバシバシアップして下さいね
元々山屋ですから
リバーサルで「高山植物と山」ばかり撮っていました
いまは何でも撮りますが
風景が好きです
と言いながらお華も撮っていますが
これはα900が撮れせるんです

*みなさん

文字数オーバーですので
このへんでいったん アップします

書込番号:12998666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/11 23:24(1年以上前)

またまたこんばんは!!
少しだけペースが落ち着いてきましたね。
やはり連休が終わると真面目にお仕事しているようです^^

★八丁蜻蛉さん
豊川稲荷・・・日本の三大稲荷には必ず入りますね。
稲荷だけあってさすがにお狐さんが大勢いらっしゃいますね^^ 夜は怖そうだなあ。
狛犬じゃなくて狛キツネでしょうか??
>あと3回寝ると恐ろし〜い魔界ですね。
>楽しみです。
楽しみですね〜・・・でも八丁蜻蛉さんは特別ご招待らしいですよ。・・・ワンダフォー軍団から。
あっ! 招待とは言っても交通費は自分持ちらしいです(笑)
70-200/F2.8LUの呪いがさく裂しそうな・・・・怖いから離れてみていようかな〜
私はニーニッパが楽しみなので・・・そちらはお任せしたいなあ(爆)
悪魔様・東の大魔王様・・・他^^ の皆様が束になって・・・あ〜怖い!!
>だから〜、買えるくらいのヘソクリは何とか持ってますが買うとは言ってないですよ〜(笑)
このカキコが致命傷にならなきゃいいけど・・・かなり危ないカキコです。
金があるなら買え〜・・・って凄まれそうで(爆) 頑張ってくださいね!!

★ キャんノンとびらさん
黒蜜ゼリーとミルクゼリーと・・マンゴームース・・・美味しそうですね。
平日はお酒を飲まないので目がつい釘付けに^^
2枚目のスイレンがいいですね。 水面の玉ボケが素敵です。
今日は外回りは大変ですね。私も市内だけ出かけましたが、車の乗り降りだけで挫けました。
ま、土曜日に晴れてくれればいいので我慢です!!

★とうたん1007さん
>ちょっと辛いですね。薬をもらったんですが、昨日も突然、咳が止まらなくなってしまいました。
そうですか。 咳は辛いですから・・・苦しいのなんのって・・・早く止めて欲しいですね。 特効薬ってないんでしょうか?
>病院の帰りに、秘密兵器用のアイテムを2つゲットしました。
あらら・・具合が悪いのに精力的ですね。 魔会に備えてでしょうか^^
でもあまり無理しないようにしてくださいね。 魔会に来られなくなったらつまらないですよ!!
今日と明日は仕事以外はおとなしくしていましょう!!
>この板の基本135mmをゲットしました。中古で7千円、本当に写るのかな?
激安ですね。 まあ何かしらは写るんでしょうけど・・・でも楽しみでもありますね!!
>これは、キヤのんきさん機の固有の機能ですか?
特別注文らしいですよ。
普通の人は注文しないらしいです。 国内でもキヤのんきさんお一人だけらしいです^^
>発表されて1年未満のあかちゃんワンダフォーとは違うぜ!
これぜひ、ワンダフォー軍団を前にして言ってやってください。 ほかのみんなは後ろで見ています^^

★あかぶーさん
わあ〜・・・3枚とも立体感がありますね。
これ見たら絶対に夜の長時間露光やりたくなります。
>なんだか、わんだふぉー わんだふぉー と念仏が聞こえてきますが、耳ふさいどきますね。(笑
それが一番です。 大正解!!  さわらぬ悪魔に祟りなし・・・じゃなくて、さわらなくても祟られる・・・ですから。
確かにゴーストが出ていますね。 これはフィルターを外してもこうなんですか?
描写が素晴らしいだけにうまく消してあげたいですね。

★大和路みんみんさん
静岡もすごい雨でした。 バスも遅れましたよ・・普段の倍近く時間がかかりました。 当然遅刻ですがタイムカードはないので・・・ラッキー!!
>イルカっていましたっけ?
>そう言えば足下にいたような・・・
あらら・・大和路みんみんさんのαにもおねーさん追跡AIサーボの機能があるようですね。 これ欲しいです!!
>キャのんきさんのAI”H”AFにはかないませんが
あの方のは何と言っても特別注文ですから・・・・日本で一台だけ^^ 
でも、AI”H”AF ってよく考えますね。 さすが〇〇のんきさんですね。 ← カタカナが入ります^^
>”αで 撮れば笑顔が 可愛いぞ”
一句ありがとうございます。

ここで一句
 “キヤノンでも 元がよければ 可愛いぞ” 外孫ちゃんがいい例です。 元がよければ可愛く写ります。 そうでなければ・・・それなりに^^
 お粗末でした

書込番号:12998882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/11 23:39(1年以上前)

東京といえば、、、

2月末 生まれて初めて

東京タワーに行きました

全て5D2+ 70-200F4LIS、、、

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! オフカイ前は最後かもマンチーです!

ふぅ〜、在庫が無いです〜

あ、そういえば、東京といえば、
ワタクシ、2月末に、生まれて初めて東京タワーに行ってきました〜♪ の写真がありました〜



では〜 横レス〜イカセテイタダキマス〜


■じーじ馬さん

はい! ワタクシ、器が大好きでごじゃります。
まあ、どちらかと言いますと、陶器よりも磁器のほうが好きなのですが、でもでも陶器も好きです。

たぶんワンデ〜エス が、数台買えるくらいつぎ込んでるかと〜
飾り用が半分、使う用が半分。とか〜

あ、いえ〜、ワタクシの場合は、渋い高尚な趣味とかって言うつもりはありませんで〜
まあ家系、、、というか、、、育ち、、、と言いますか〜
父方の祖父(もうずいぶん前にあっちの世。ですが〜)が、金沢の九谷の窯でロクロを蹴ってまわしてたんです〜
で、その窯元は、じーじ馬さんが見られた備前のように、いまでも松薪の登り窯です〜♪

はい! ワタクシ、じつは、“キ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!”とか言ってるのは仮の顔でして、
ホントの顔は別にあるんです。
ホントの顔はですね〜 じつはですね〜 内緒ですよ?  仮面ライダーなんです! なんちゃって〜 なははははは!

あ、ワタクシは備前の町は行ったことないです! ワタクシも行ってみたいです〜!
焼き物の町といえば、
金沢の九谷とか〜、有田・伊万里とか、四国の砥部 なんかはプラプラしたことあります〜
とは言いましても、もっぱら”器”ばっかしで、街並みとかは二の次でしたが〜 ははははは!
いまなら、カメラ持って、街並みも楽しみながらまわりたいですね〜♪


■torakichi2009さん こんばんは!

なるほど〜、ストラップ。
いままであんまし興味なかったのですが、
最近、首が痛いので、幅広ストラップなどにも興味がわいてきました〜

あ。。。 YCのD35/1.4の周辺の落ち込み。。。
『これを活かす』などと、えらそ〜なこと言ってしまってゴメンなしゃい。
活かすもなにも、カイホーで撮れば、勝手に被写体を浮き上がらせてくれますので♪ あはははは
こんどお試しくださいませ〜♪


■花撮りじじさん こんばんは!

どうもで〜す♪

はい〜、いまのやつは「ゴーカイジャー」って言います。
うちは、上の子が幼稚園児なので(女ですが)しっかりテレビ見てます〜
あと、プリキュアなんかも好きです。(プリキュアショーにも連れていきました〜)

あ! 息子さんの頃に「ゴレンジャー」ですか!
でしたら、ワタクシと同年代かもしれませんね!
ゴレンジャーはワタクシが幼稚園児のときにやってました!


ほほぉ〜、やっぱし花撮りじじさんの135Lは ”当たり”かもですね!
たしかtorakichi2009さんの135Lもキツイと仰ってましたので〜


おぉおぉぉ〜 カメラとレンズの購入を正当化するには、そこまでの苦労をなさっているのですね!!
納得しました!!!

・・・が その作戦は、うちではやっぱしダメかもです、、、
家計で買うとなりますと、奥さんも値段を知るわけですよね、、、

ワタクシ、いままでのカメラとレンズの買い物の値段を奥さんに知られるわけにはいかないのであります! ぐぇ〜〜〜



■会長ぉ! こんばんは!

はい! ぼちぼち電車を撮り始めようと思っちょります!
はい! もちろんズームレンズでAFです! しかも連射もバシバシ!

・・・が、やっぱし、昔のように、置きピンのほうがイイのかも、、、 っていう気もしてきました。
なんか、ズームで構図を変えながら撮るよりも、1枚1枚を大切に撮ったほうが 結局はオキニイリ写真が撮れるのかも〜
って思うので、次は MF単焦点で行こうかな〜 とも思うのですが、
慣れた場所ならいいのでしょうが、初めての場所ですと焦点距離の想像ができませんからね〜 やっぱしズームが便利ですね〜 ははははは


え!!!!!
学生のころに「特急はつかり」「特急とき」の電車掃除のアルバイトですか!!! 
それはスッゴイ経験ですね!!!!!

それにしましても、「はつかり」「とき」、、、 懐かしいですね〜、、、、、、、、、、、


は〜〜〜い♪ 100Rマクロは持参されなくて大丈夫ですよ〜♪ おまかせくださ〜い あはははは


あ〜〜、歳を取ったらRAW-GUNS・・・
ワタクシもいずれそうなるのでしょうか〜 なんか、RAW-GUNSって想像できないです〜

はい〜、いまのはゴーカイジャーです。 まあ、ワタクシも、しょっちゅう名前がわからなくなりますが〜
3枚目のゴーカイジャーですか? あ、ピンクですね!
ちょっとクネってした感じですか♪ むふ♪



あ、また文字制限突破につき、続きます〜

書込番号:12998953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/11 23:43(1年以上前)

春。桜のついでに、、、

なんとなく鳥さん撮り、、、

全て50D+70-200F4LIS、、、

あれま、、、 こんなところに、、、

後半まんち〜です〜

在庫切れ〜

あ、そういえば3月頭に桜を撮っていて、ついでに鳥さんも撮ってみました。
そしたら、カワセミがいました!

カワセミなんて、こんなとこにはいないと思ってましたのでビックリしました〜

デッカイレンズがあれば、もっとデッカク撮れるんでしょうね〜

でも、やっぱしカワセミは居なかったことにします。 ははははは


■八丁蜻蛉さん こんばんは!

はい! ゴーカイジャーショーです〜
これ、1枚目と、2〜4枚目で、別のショーなんですが、どっちも近場でした〜

へぇ! 下のお子さんがこれとオーズですか! オーズもおもしろいですよね!

えぇ! 奥様は仮面ライダーに夢中ですか!
2号でよければ変身しますよ〜〜〜? なはははは



■とうたん1007さん こんばんは!

はい! ワタクシも子供のころの憧れがL特急とブルートレインでした!
よく兄貴に連れられて写真撮りに行ってました〜

っていう話を正月に兄貴としてたら、最近また兄貴に連れられて写真撮りに行くようになりました〜 ははははは

おぉ〜〜〜! とうたん1007さんの秘密兵器はモノスゴク危険っぽいですね!
お披露目が楽しみです!!!!!!!!!!!!



■大和路みんみんさん こんばんは!

はい! L特急です! はい! 最近この形の特急、、、 ほとんど廃止になっちゃいましたので〜
うぅぅ、、、 もっと早く写真撮りに行けばよかったです、、、


あ。はい。猿島家は北陸の出身ですので〜
上庄の里芋。よく食べてます〜
あとは〜、小鯛の笹漬けとか〜 雲丹(朱肉みたいなやつ)とか〜  セイコとか〜 冬の水羊羹とか〜 も、よく食べます。


あ。はい〜、 昨日のヨドバシでα900を触るのを我慢したのはですね〜 理由がありまして、
あれを触ってしまいますと、決心が鈍ってしまいそうなので〜〜〜

でもソニーのツァイスのフォーカスリングは触ってみたいです!
なので! お言葉に甘えさせていただいて、ちょっとだけお願いいたしま〜〜〜す!





ではまた〜〜〜

書込番号:12998969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/12 00:13(1年以上前)

会長 みなさん またお邪魔します

次はアドベンチャーワールドからアップです
先程の12枚目のレンズがツワイスでなくてMINOLTA50マクロでした
exif確認しないと駄目ですね

横レスの続きです

*花撮りじじさん こんばんわ

花フェスタって奈良でやってたヤツと一緒ですよね
この間行った馬見丘陵公園で昨年の秋やりました
薔薇は少し早かったですか
豊橋にも行ってみたいです

>奈良県の方への関心が強まりつつあるのですが、何せ遠方になりますので時季を見て判
断しようと思っています。
また相談することが出てくると思いますので、その時には相談に乗って下さい。

奈良の何を撮りたいのでしょうか
お花でしょうか
これからでしたら葛城山のツツジですね
見頃は21日22日頃でしょうか

*とうたん1007さん こんばんわ

秘密兵器オールドレンズ使えていいですね
昔ライツミノルタというレンズシャッターのカメラがあって
たしか木村伊兵衛が使っていたとか使わなかったとかで
SRT-101とニコマート持ちながらも憧れていました

ところで黄砂がのどに来ましたか
呼吸器科へ行って吸引薬もらえば一発で効きますよ
以前私も今の時期 喘息でした
でもその薬を2年程使ってから出なくなりました
ほっておくのが一番いけません
肺炎になることもありますよ

*あかぷーさん こんばんわ

お〜Di24mmですか
太陽(光源)にまともに向ければゴースト出ますが
逆光でも色乗りが良く気に入っています
たしかに2枚目に出ていますね

他のレンズでもじゃんじゃんアップお願いします

*会長〜

>元がよければ可愛く写ります。 そうでなければ・・・それなりに^^

おっしゃる通りです
可愛ければより可愛く
そう出なければそれなりにですね^^

学生時代 女性を撮って写真渡したら
めちゃめちゃおこられた事が有りました
山と同じ要領で絞り込んでカリカリこってりで現像したら(モノクロですが)
ひげ(うぶ毛)まで写っていました(瀑)
若気の至りです!

*猿島2号さん こんばんわ

マンチーさんも鳥さん撮られるのですね
新発見です 
50DとF4ですね

>あれを触ってしまいますと、決心が鈍ってしまいそうなので〜〜〜

お子さん撮りにAFの効く35Lでも買われるのでしょうか

>お言葉に甘えさせていただいて、ちょっとだけお願いいたしま〜〜〜す!

ちょっとだけと言わず 3本存分に触って下さいませ^^

*みなさん

雨の振り方が尋常ではなくなってきました
このへんで 失礼します

書込番号:12999095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/05/12 00:22(1年以上前)

ソフトフィルター使用

<-

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は珍しく1日霧が出ていました。
覚えている限り初めてかもしれません。
見慣れた町並みが知らない町みたいに見えました。

>“F4で 頑張りきれるぞ ニーニッパ” こいつがあれば・・・^^
 単のニーニッパは軽くていいですよ。(笑)

●猿島2号さん。
>はい〜、内緒で会社を休んで『花の国』、、、
>奥さんはともかく、、、 奥さんの知り合いに会いそうで、そこはちょっとビクビクしてたりします〜
 別に内緒でもなんでもないですが、地元でも合ったことがない知り合いに高速のSAであったことがあります。しかも以外と多かったりします。十分ご注意ください。

>いや〜、ライカは、数ヶ月前まで、かなり本気でレンズ選びしてました〜?>オキニイリの1本も見つけました!
 お気に入りが見つかってよかったですね。

>・・・が、その後、またちょっと考えが変わりまして、、、 趣味性よりも実用性メインで行こうかと〜
 ツアイスは実用性という意味では十分だと思います。 ライカは違いましたか?
私は止まりものばかり撮っているので、MFで問題ないからそう思うのかもしれませんが。

●じーじ馬さん。
 梅雨のはしりでしょうか。今回の雨は長いですね。
今咲いている花はこの雨で痛みそうですが、まだまだこれから咲いてきますので綺麗な花を撮るチャンスはたっぷりあると思っています。

>備前の陶器にはマンキーさんが反応しましたですね^(笑)
 やっぱり(笑)

●花撮りじじさん。
 そちらはバラはまだ咲いていないですか。
蕾に色がついてきていれば近々咲くと思いますが、そうでなければしばらく時間がかかると思います。

 私は5Dがあるのでカメラ本体よりレンズを優先して買っていました。
5D2は買うつもりでしたが、タイミングを逃したためいっそ次までと思っています。
おかげでレンズは充実しました。

>自然の石楠花で山奥で咲くものはまだ残っているかもしれませんが咲く場所を知りません。
 龍神スカイラインへよく行きますので。
やっぱり花の咲くタイミングが2週間くらいは遅れているように思います。
あとは、十津川村にも石楠花のあるところがあったと思います。

●とうたん1007さん。
 あらら、エルマーご購入おめでとうございます。
ぜひ、魔会で猿島2号さんとバトルしてきてください。(相手が悪いかな?)
その折には作例をお願いします。

●大和路みんみんさん。
 平草原はアドベンチャーワールドから空港側(空港より向こうですが)にあります。
近いですしお時間のある時にどうぞ。
睡蓮や紫陽花もあります。
管理東横の駐車場は午後5時に締められてしまいますが、少し手前の駐車場は終日空いています。

書込番号:12999121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/05/12 01:17(1年以上前)

シロヤマブキ

ツバキ

ストロベリーキャンドル

シバサクラとサトサクラ

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今日はこちらも、大雨警報です。
 和気町の藤公園が見ごろみたいですが、この雨で傷むと嫌だな〜〜(笑)
 
 写真のほうは、悪魔様よりの命令がありましたので、Σ8−16で撮ったものを(汗)

★お茶濃い味 さん

>会長、こりゃあもう、ぜ〜ったい怪しすぎです!きっと、機動隊出動ですよ〜!!

 去年の関西オフ会でも、サンニッパで外国の女性をナンパしようとした方もいましたし、20人弱の集団がカメラ抱えて、うろうろしてたのは十分怪しいと思いましたが、今回はもっと強烈でしょうから、不審尋問されても仕方ないかも(笑)

★寅紺 さん

 「家の裏にある藤」よいですね〜。羨ましいです。

>自然保護センターにも行かれましたか。
>我が家から車で5分のところなんですよ。寂しい田舎でしょ?(笑)

 私の車のナビが馬鹿で大回りしてしまいましたが、いいところだと思います。
 カワセミやヤマセミもいるみたいで、近所にそんなところがあれば、まちがいなくホームグランドにします!

★エヴォン さん

 とりあえず、ご命令のとおり、Σ8−16で撮った写真貼っておきます。
 後に誰も続かないのはAPSーC専用だからでしょうか?
 関東大魔会では一人くらい引きずりこんでください(爆)

★じーじ馬 さん

 実は、私も備前の街中を歩いたのは初めてでしたので、わずかな時間とはいえ楽しめました。
 備前焼の窯も焼いてるところはまた違った趣があるので、できれば見て欲しかったです。
 しかし、「枯淡:炎の芸術これにあり」なんて、50Lのピントの薄さが備前焼の独特の風合いを強調しているようでさすがですね。

>広角の撮り方には見習わせて頂く部分が多く有ります(^^

 自分では、全然なってないと思っていますが、そう言っていただくと嬉しいです(^^ゞ

★花撮りじじ さん

 50Lと135Lで撮った牡丹の写真、ボケと構図がいいですね〜。
 こんな写真ばかり見せられると、購入リストの順番変えたくなるじゃないですか(笑)

>それにしても岡山は遠いですね。倉敷へも行ってみたい。

 そうですね、そちらからではちょっと根性がないと無理かもしれませんね。
 ちなみに、倉敷の美観地区は真夏に行くところではないです。
 3年ほど前、高校時代の友人と回りましたが、古い建物を利用したところもあって暑いの何の、
 岡山市在住の妹にその話をしたら、「真夏に行くなんて馬鹿じゃない」と言われてしまいました(爆)

★大和路みんみん さん

 アドベンチャーワールド、行かれたんですね。
 そういえば、デジイチ買ってから、水族館の類に行ってないです。
 その前は下関でイルカに触れさてもらったりしたんですけどね。
 7Dもあるし、イルカショーなど挑戦して見たいかも?

>高鴨神社 超広角でいいですね

 ハハハ、単純に画角の広さが面白くて、レンズに使われてる、広角バカです(笑)

★とうたん1007 さん

 関東大魔会も迫っています、くれぐれも体調管理にお気をつけください。
 私なんぞ、この冬に風邪をこじらせて、声がでなくなって往生しました(笑)
 じつは、最近の温度の急変で、またぞろ風邪を引きそうです。

>ろくに何か確認も出来ずに撮ってたんですが、阿修羅さんなんですか?

 そちら方面は詳しくないんです、ただ三面六臂といえば阿修羅様しか連想しないので(爆)
 そういえば、興福寺の阿修羅様にも久しくお会いしてないな〜〜(笑)

★キヤのんき さん

>私・・・、ワンディー魔会の画像をPCに取り入れる前に消去してしまいました(涙)

 ご愁傷様です。本番では、しっかり記録してください。

 ところで、
>”H”サーボAFって設定があります!(笑)

 も、大魔会ではあまり役に立たないかもしれませんが、7Dにはオプションで後付はできないんでしょうか?

★KDN&5D&広角がすき さん

 そちらも今日は雨ですか・・・
 この雨でお花に悪影響がなければいいですが・・・・

>RSKバラ園、なかなか良さそうなところですね。

 去年初めて行って見たんですが、凝った造作はありませんが、一面バラで、他に小さな日本庭園風の場所もあり結構楽しめました。
 お越しになるなら、日程は調整しますが、こちらがそちらへ出かけるのを躊躇するように少し距離がありますよね(笑)

★マンチー さん

 ゴーカイジャーショーに反応してしまいました。
 戦隊シリーズの記念作品ですよね?
 過去の戦隊が総出演ということで、第一話の最初の部分だけは見ちゃいました(笑)
 しかし、仮面ライダーも映画版は1号から総出演ですし、そろそろネタに困ってますかね?

★たまりば さん

 100Lの牡丹もいいです。
 近所に牡丹で売ってるお寺があるので、去年行って見たんですが、
 さすがに田舎のお寺!
 わずか100株ほどで呆れてしまいました(笑)

書込番号:12999259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/12 13:09(1年以上前)

 Football-maniaさん みなさん こんにちは


 花のお寺の写真の続きです。

   使用レンズ   バリオ ゾナー100−300/4,5〜5,6


 Football-maniaさん

 屋根の先っぽになぜか虎さんが、 の写真 虎の後方に昇り竜で、竜虎と言う

 意味なのでしょうか?

 凄い飾り瓦です!!
 
 お金の掛かっているお寺さんですね。


 とうたん1007さん

 7DのMFは本当に難しいです。フルサイズでサンヨンでのMFとでは雲泥の差です!!

 2枚目の写真は「オキナグサ」です、花が咲き終わりますとあんな形になります。

 ビックリです!!


 大和路みんみんさん

 ハイ、 ヤシオツツジです。

 那須の御用邸の近くにシロヤシオの群生地があり、写真を撮っている方達に人気が

 あります。私はまだ行った事がありません。

 シロヤシオも綺麗な花ですので撮りに行きたいですw

 今回の写真もツァイス独特のスミズミまでシャープな写真ですね!!

 私のN用 プラナーとバリオゾナー2本はEOSマウントでAFが使えるよう改造が

 出来るようですが、他に欲しいレンズが有る為二の足ですw

書込番号:13000405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/12 14:44(1年以上前)

赤く染まるか白樺も 50D+EF-S10-22

曙や 大台ケ原も ゆり起し 50D+EF-S10-22

大藤 5DU+EF135F2L

湖畔の藤 5DU+EF50F1.2L


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

昨夜は豪雨で激しい雨が降っていました!
今日も降ったり止んだりのややこしい空模様です(^^;

いよいよあと1日で大魔会が迫ってきました!
嬉しいなあ!怖いなあ!(笑)

夕方からかみさんを連れて夕飯を食いに行きます。
明後日の懐柔策の一つとして、かみさんにごまを擂っておかなければ後が怖い(爆)
それで出掛けなければなりませんので貼り逃げです!
早く帰ってくれば横レスはさせて頂きますがどうなるか?(^^

在庫からです。

1枚目と2枚目は雲海撮りに行った時の残り写真。
3枚目と4枚目は和気の藤を撮りに行った時の残り写真です。

書込番号:13000613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/05/12 18:44(1年以上前)

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

70-200mm F2.8 G

70-400mm F4-5.6 G

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

みなさんこんばんわ。

Football-maniaさん、またまたお邪魔します。
 こちらは雨が続きます。
みなさんこんなときは撮影、どうされているんでしょうか?

 花撮りじじさんと、じーじ馬さん、じじさんがお二人いらっしゃったんですね。
お二人とも繊細な切り取りで素敵な作品ですね。
 ここ見てると勉強になります。

Football-maniaさん、ゴーストの件ですが、出ちゃうんですよ、ゆーれいさんがはっきりと。
フィルターですが、私は基本つけないんです、つけるのはPL及びNDを使うときにちょっとだけです。
 この、ゴーストも含めていいものが撮影できればと思っているんですが、なかなか難しいです。
夜の長時間露光って光が回り込んでいると立体的に見えるんで普段とは違った景色で楽しいですね。
 今はあったかいのでいいと思いますよ。変な人に間違われないように堂々とやってくださいね。


>大和路みんみんさん
 α基本的にゴースト出易いですけど、色ノリはたしかにいいですよね。
ゴースト含めて私にはやりがいがあります。 これが好きなんですよ〜
 他ので撮影したものをなんとか探して掲載します。
別にも掲載したものですみません。



まもなく大魔会なるものが開催されるんですね。
皆さんのコメントでどんな事があるのか拝見させて頂くのを楽しみにしています。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:13001201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/12 19:47(1年以上前)

雨に濡れるバニバナトキワマンサク

雨に濡れるアヤメ

←(バックはヤマブキの花)

Football-mania様 

こちらは朝から大雨警報が出ている中雨が降り続いていました。夕方頃から雨がやみ
ましたが、どんよりとした雲が空一面を覆っています。
関東オフ会開催までには明日一日有りますので、明日は東海地方が回復してくれると
明後日は関東の空は晴天になるような気がします。

14日は朝早く起きて東京駅へ着いてからゆっくりとしたいと思っています。
明日の晩は携帯電話、カメラの電池の充電を忘れないようにしたいと思っています。
前回、雲海撮りの際には携帯電話の充電を出発前にしたのですが、帰る前頃になくなり
遮光器土偶さんさんにお世話になった経験がありますので要注意です。
東京の場合は宿泊予定ですが、兄の家ですので心配しないで充電できそうです。
前回は車中泊でしたが、車のシュガーライターから充電する装置を持っていなかったの
で遮光器土偶さんから譲って貰いました。
(遮光器土偶さんその節はお世話になりました。)

関東オフ会の後には東海(中部)地方でのオフ会を予定しましょうかね。会長様も八丁蜻
蛉さんも今度お出でになりますから、概略だけでもお会いした時に相談しましょうか。
「夜スナの帝王さん」も名古屋にお出でですし、最近「みんみんさん」が名古屋へ時々
出没されますし楽しみです。


これから横レスにて失礼します。

● odachiさん

昨夜も1DWに50Lをつけての作品をアップして戴きましたので喜んで拝見しました。
やはり50Lでのお嬢さん撮りが一番好きです。
50Lで開放で撮られてもいい絵を排出してくれますね。お嬢さんの行動がこれまで以
上に速い速度になりますからワンダフォはうってつけですね。
フルサイズより、動きのあるチャンスに強くなるためにワンダフォを選ばれたのだと思
います。
その気持ちが良く分かります。だからそれを実現できて楽しくてたまらない状態だと思
います。
本当は、関東オフ会などに出席しないでお嬢さんを一日ゆっくり撮りたい位でしょう。
分かるなー。
いっそのことお嬢さんと一緒に参加されてはどうですか?
誰もがお嬢さんを撮りまくるでしょうね。花など目じゃない状態でしょうね。

● 八丁蜻蛉さん 

豊川稲荷へ行かれましたか。何か大きな催しものがあるのでしょうかね。
階段をなくしてお参りが出来るように準備しているようですね。豊川稲荷へは誰かに誘わ
れて一度だけ行ったことがあります。
宗教的にどうこうと言うことはありませんが、余り印象に残っていません。

>135L楽しまれてますね〜。

このところ、石楠花とか牡丹を撮ったりバラ園へ行ったりと大きめの花を撮る機会が多い
ので135Lを使うチャンスが多くなりました。
何方もそうだと思いますが、手に入れたばかりの間はそのレンズを使う機会が多くなりま
せんか。
私もご多分に漏れず135Lを使っています。
今度のオフ会でお会いしましょう。そして、菖蒲を撮りに行くかどうかも相談しましょう。
絵になるのは掛川の加茂菖蒲園の方が良いと思います。
ただ、交通の便がどうなるのかだけです。

● とうたん1007さん 

どうしました?
このところ身体の調子が今ひとつですか? 今度のオフ会大丈夫ですか?
十分に気をつけて少し身体を休めて上京して下さい。

135Lをゲットされたそうですね。良かったですね。お仲間が一人増えました。
このレンズの良さは今更言うまでもありませんが、使って見て良く分かりますよ。
秘密兵器を使いこなすには大変ですね。私には聞いただけで無理だと思い込んでいます。

● あかぶーさん 

初めまして今後よろしくお願いします。私の場合人見知りをしまして早くレスをと思って
いるのですが切っ掛けがないと入っていけない状態なのです。
慌て者で、小心者?なのです。(爆)

>賞味期限の切れたレスとなってしまいそうなので、申し訳ありません、お許し下さい。

そんなことはありませんよ。私の場合も初めの頃は何を返レスに書こうかと思い心配した
事もあり、へんてこなことを書いたこともありました。
時々(もう少し多く)ですが、ピンぼけのことを書いている時があります。
余り難しいことでなく平凡なことの中で話題をと思っています。

あかぶーさんの昨夜のレス文を拝見して恐縮してしまいました。一面大変嬉しく思いまし
た。
身に余る言葉を頂戴したと思っています。お一人の方からでも「切り取り方」に関心を
持っていただけて大喜びをしています。
今後も精進します。

この板にお邪魔します「じじ」を名乗っているのは二人です。
じーじ馬さんの方が一寸先輩です。次いで高年齢者は私かな?
今後ともよろしく。

書込番号:13001391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/12 19:47(1年以上前)

会長様、皆さん今晩は。

雨の方も一段落したようです。夜半にかけてもうひと雨あるようですが、峠は越したようです。相当の量が降ったようで、各地で地盤が緩んだり、被害が出ているようです。お気を付け下さい。
こちらは、明日は回復するものの、黄砂が飛んでくるようです。土曜はお出かけ日和などと言ってましたので、東京もそうあって欲しいですね。
PLがいるかな〜。

今日も20D+100Lマクロで〜す。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
花撮りじじ さんも20Dお持ちでしたよね。あの頃は今に比べると、ずいぶん高価だったような思いがあります。キットレンズは処分しましたが、ボディは処分する気は有りません。
ピントチェックから戻ってからは、それほど使っていなかったのですが、100Lマクロなどはずいぶんシャープに写るように感じました。135Lも試したいのですが、雨続きなので、実現していません。今日、散歩コースの傍を通りましたが、咲いてた花が枯れてしまっているようです。同じ花での比較は、ちょっと無理なようです。
シグマ18-125が少しピンズレを起こしているようですが、純正レンズはピントチェックをした甲斐があったようです。

☆ odachi さん こんばんは。
ワンダフォーと50Lの相性はバッチリのようですね。
いやはや、この写りは困ってしまいますね。

☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
お忙しそうですね。そういう時は、貼り逃げでも何でも構いませんよ〜。
睡蓮良いですね。ハスより撮りたい花です。
近場でどっか探さないといけません。水や葉っぱも綺麗な所って、あまり無いんですよね。やはり、植物園かな〜。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
>私の秘密兵器は、非現実的なので、呪われる方はいないですよ。
とうたんさんの秘密兵器は、マンチ〜総帥が狙い目だと思いますよ。嵌っちゃう可能性は高いと思いますよ〜。
当日は黄砂もおさまるような予報ですね。やはり会長の人徳でしょうか。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
残念ながら昨日のは100Lマクロです。MP100は所有していません。
スズランのような小さな白い花は難しいですね。ピントも良くわかりませんし、質感はまるで出ていません。20Dを使ったので、他のボディと撮り比べしたかったのですが、どうやら枯れてしまっているようです。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
>こんどお試しくださいませ〜♪
お気使いありがとうございます。しかし、私目はD35/F2.0で満足しております。F1.4はどうもピンに自信がありません。
135Lのフードはキツイというか、時々斜めに付いたりしています。写りには関係ありませんが、ちょっとマイナスですね。

書込番号:13001396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/12 19:50(1年以上前)

アヤメの花

コデマリの花

雨に濡れる黄の薔薇

雨に打たれるモミジのプロペラ

続いて返レスさせて戴きます。

● 猿島2号さん 

エエッ、猿島さん今年の2月に初めて東京タワーへ行かれたのですか?
そうなんですか。近くに有りすぎていけないのですね。
そう言えば、昨夜岐阜市の観光の目玉である「長良川鵜飼」が始まりましたし、私が何時も
長良川の長秒露光写真を撮っている場所でも「小瀬鵜飼」が行われますが、一度も見に行っ
たり観光船に乗って鵜飼を見たことが無いですね。
それと同じなのかもしれませんね。

皆様の中にはカメラやレンズを買う時に密輸したり、値段を偽ったりされているんですね。
私は正直すぎるのでしょうか?
家内には内緒にしません。OKが出るまでに苦労することと買ってから次に買うまでの期間
がバカに長期間になるだけです。
次から次へと言うわけにはいかないだけです。

● 大和路みんみんさん 

昨夜も動きのあるアドベンチャーワールドからの作品を拝見しました。なかなかチャンスを
逃さずにシャッターを切っていらっしゃいますし、もう一つ必ず女性を入れての構図を決めて
いらっしゃいますね。
αにもキヤのんきさんのAFのようなセンサーが付いているのでしょうか?
流石はみんみんさんだと感心して拝見しました。

岐阜での花フェスタは随分前に行われてその会場跡に沢山の薔薇が植えられていますので薔薇
好きの女性が沢山お出でになるようです。
面積も広く薔薇の種類も多いようです。

>奈良の何を撮りたいのでしょうか

当面は色々な場所へ行ったり、予定していたりします。
暫く時間をおいて考えてみたいと思っています。
おそらく奈良県をお邪魔する時には家内と一緒に一泊してゆっくり廻りたいと思っています。
ならしないは中学校の修学旅行依頼ですので記憶に残っている事が少ないのです。

● KDN&5D&広角がすきさん 

薔薇の花を綺麗に撮っていらっしゃいますね。赤い薔薇を撮りたいですが、赤色は私が撮ると
赤べったしになってしまいますので、最近はなるべく赤い色の花は撮らないように逃げていま
す。
ソフトフィルターをお使いですか。私は持ち合わせていません。

薔薇の花の開花時期の見分け方を教えて戴き有り難う御座います。散歩道に薔薇の花が有る家
が有りますので蕾を見てみます。
5Dは結構気に入って使っています。大事にしたいカメラです。

● 遮光器土偶さん

この間じーじ馬さんと行かれました藤公園が見頃を迎えているのに大雨警報ですか。
こちらは昨日から連日大雨警報が発令中でしたが、先程から雨はやんでいます。
Σ8−16での作例アップは悪魔様よりの指令に基づくものですか。
関西にまで指令が発令になるのですね。凄いパワーですね。くわばら、くわばら

牡丹の写真ですが、50Lでの写真がたった一枚しか撮れませんでした。近くで撮れそうな花が
少ない状態で、実はもっと50Lで撮りたかったのですが残念に思っています。
135は丁度いい加減の大きさに撮れますので重宝しています。
薔薇などにもいいのかも知れません。
順番を変えてもおそらくは裏切り者にはなりませんから早めの購入を一考してみて下さい。
精神的にも穏やかになれますよ。

倉敷へは真夏に行くのは時季の選定上は好ましくないんですね。妹さんの意見に従い行動した方
がいいみたいですね。
この板は観光計画を立てるのにもいいですね。有り難う御座いました。

● じーじ馬さん 

今夜は奥様と夕食会ですか。素晴らしいですね。
じーじ馬さんでも「胡麻擂り」されますか。いずこも同じですね。
私は今回何もしていません。雷おこしを買ってくるとしますか?
「何これっ」って雷が落ちますかね。やぶ蛇では困りますので他の物にします。
今夜の1枚目の作品白樺の木肌が気例に出ていますね。4枚目の藤も趣がありますね。
今夜は十分に奥様孝行をなさって、明後日東京でお会いしましょう。
楽しみにしています。
最小限度の機材で臨みたいと思っていますが、まだ決まっていません。

書込番号:13001405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/12 20:02(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LISU

こんばんは

消毒会の件ですが、あの人数で予約入れました!
あの辺りは土日休日が多くて、今回の場所は全く知らない所ですのでご勘弁下さい

しかし、昨日たった1日レス出来なかっただけで訳が分からなくなってます(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>2台も持ってりゃ十分でしょう。主に使うのは1台ですし

なかなか頑固ですね〜(笑)
でもワンダフォーに触れちゃうと気が変わるってもんです!
私もそうでしたので

所有物の多さはピカ一ですね!次いでペン好き好きさん、TL-Proさんと反省マンさんですが
最近お仲間が38人になっておりますので2段にすると印刷するのが難しそうです
これより細かい文字は私には解読できませんので会長にも無理でしょうから
今後追加レンズがございましたらBORGやチューブは割愛させていただきます(笑)

★トリテツ見習いマンチーさん こんばんは

>なるほど〜、ワンダフォーは、持つと重さを感じない

人間の指ってうまく出来てますよ
5DUや7Dでは小指がかかるかかからないところにありますが
ワンダフォーでは小指もグリップを握れますので
総ての指に力が入るため重く感じないようです!

★じーじ馬さん こんばんは

>これで軽かったら言う事無いんですがね(^^;

F2.8LU確かに重いですね〜 しかも高い!!
でもF4ズームも単よりはさほど使っておりませんでしたが
このF2.8LUの場合は描写の良さから使ってやろうっていう気になります
確かに重いので気楽には持ち出せないのですがF4よりはその気になりますよ!

>魔会はお腰の為にサンヨンはお持ちにならなくていいですよ(爆)
はい!
小悪魔父さんが持ってきて下さいますので(笑)

★西の大魔王様 こんばんは

>まぁ〜、3本分以上の働きをするので良しとします
確かに!!
F4ズームの時は200mmF4としか使っておりませんでしたが
F2.8LUならどの焦点でも使ってみたくなります!
この点だけでも買って良かったとつくづく思いますが・・・
この私の思いがF4同盟の方々にはなかなか伝わりません(笑)

>17-40F4はシャープで良いのですが、時々明るさ(ボケ)が欲しい気もします。フードはもってのほかです

ボケとなったら単しかないですのでEF24LUあたりはいかがですか?
ワンダフォー手に入れた途端にEF35LUが出ないかなって思ってるのですが
出ないならEF24LUも気になる所です!!

>関西勢は守りが堅いですよ〜。中部・東海に、足がかりが欲しいところですね

そのようですね〜
所有のレンズ以外を手にするチャンスが少なすぎるのでは?
活発に魔会を開いて下さいね(笑)

書込番号:13001438

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/12 20:21(1年以上前)

鳴門大橋の霧

遊水浜場の小山に霧

328km走行13.6Km/L

みなさん こんばんは

今日はGWの振替休みで
泊りに来ていた徳島の叔母さんを家まで
送ってあげました。
行くときは雨でしたが淡路島辺りから鳴門大橋まで霧で覆われ
帰りは曇り空でにわか雨でした。
行く途中鳴門大橋上のうず潮景色が霧に覆われてきれい瞬間でした
運転中でしたのでデジタルカメラで撮れなくて無念です。(T_T)
帰る前に鳴門北出口から霧のおおわれた鳴門大橋景色です(少し上がってしまいましたが)
往復328Km 13.6Km/L ガソリンは1/4消費しました

横レスです
KDN&5D&広角がすきさん
21-22日2車線が出来るのですか?
頼もしいですね。楽にいけそうですね、報告有難う

猿島2号さん 
50LF1.0は無理っぽいです。同じくワンダフォーも無理っぽいです爆
資金が買えるほどの努力がありません<m(__)m>

エヴォンさん
5-6年で中古屋さんにはなれないと思います
有難うございますが無理です。

花撮りじじさん 
そうですね。お気楽板ですので
気楽に聞けますね。そこがいいところ!!

会長
地震は突然来るもので日本で世界一地震国ですから
しょうかないですが宿命でしょう
かんばるしかないし身を守る必要かと思いますが
マイベースですね

とうたん1007さん
大丈夫ですか?魔会気を付けて下さいね
行けるのが羨ましいです。こちらは仕事ですが。。。(T_T)

大和路みんみんさん
21-22日2車線になること有難うございます
こちらは美原北から入って御坊まで1時間40分でした
アドベンチャーワールド変わっていますか?
子供の頃なので当然変わってると思いますね
でもイルカショーは変わっていないように見えました

書込番号:13001500

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/12 20:23(1年以上前)

昨日晩から今日の午前中くらいまでは
大雨でしたので流れから
魔会は晴れのようですね
羨ましいですがお楽しまれてください

書込番号:13001512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/12 20:26(1年以上前)

 月山(ヤシオツツジ)

Football-maniaさん みなさん こんばんは


 観音沼森林公園と月山(ヤシオツツジ)の続きの写真です。


 使用レンズ   1〜3枚目  AF−S300/4

           4枚目  タムロン180mmF3,5マクロ




           

書込番号:13001526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/12 20:45(1年以上前)

1DW+シグマ150mmマクロ

1DW+EF135mmF2L

続きです
★八丁蜻蛉さん こんばんは

>真面目な話、重さがちょっときになりますね

私もそうだったんですよ〜 確かにサンヨンより重いです!
でも購入動機は
重いな〜使用頻度が少ないかな〜・・・あれ?そういえばF4LISも使用頻度が少なかった
どうしてだろう・・・ボケが少ないからだ〜〜
こっちはボケが大きいなー・・・また撮ってみたいな〜
っていう結論にたどり着きました!

このF2.8LUは単ほどではありませんがボケます!
またF4LISよりも素晴らしい解像度の描写性能とシャープさコントラスト総て上回ってます!
重いけど使いたくなるレンズです!
この使いたくなるっていう点がお金の無駄にならないところかと思います!!

★とうたん1007さん こんばんは

>スマートフォンには、売りたいからくりがあると思います

娘がドコモの知り合いの人に聞いたところ
将来的に現行の携帯はスマートフォンに切り替えて一本化するって言ってたそうです!

だんだん若者向きになっていくんですね〜
最近の楽らくフォンもちょっと難しいです!
私の母なんか「何か変なんなっちゃった・・・」っていつも戻してくれって頼みます!
どんな年寄りでも困らない携帯ってのを作れそうなものなのに
きっと若い人が製作してるんでしょうね!!

★猫師匠 こんばんは

>お言葉に甘えて 譲り受け賜ります

忘れないうちに早速バッグに入れておきます!

αばかりで来られるんですよね?
私が見たいのは135mmF1.8ですね〜(笑)
STFもお持ちでしたら是非みたいです!!

★遮光器土偶さん こんばんは

>後に誰も続かないのはAPSーC専用だからでしょうか?
多分そうなんだと思います!
だからこのレンズをフルサイズやワンダフォーに着けて撮ってるんですが・・・

>関東大魔会では一人くらい引きずりこんでください(爆)

判りました
やっぱり持って行く事にします!!

書込番号:13001594

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/12 20:56(1年以上前)

24LU

50L

思い出しましたので
リビングに有った親の趣味の花を
24Lと50Lで撮ってみました

撮る位置は同じですが大きさは違いますが
ボケが違いますね

最強コンピです爆

書込番号:13001632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/12 21:27(1年以上前)

木彫りの竜・・・これ一本の木なんです。 凄い!!

皆様こんばんは!!
あと一日仕事をすれば楽しい魔会です!!・・・怖いけど^^
雨の方も明日で止むようですので、土曜日はきっと素晴らしい天気になるでしょうね。
気合が入ってきたところで返レスです

★猿島2号さん
東京タワー・・・生まれて初めてですか?
私は小学校の修学旅行と、大学入試の時と2年前の東京見物の時・・・計3回です!!
スカイツリーが完成に近づいてきましたが、やはり東京タワーは良いですね。
私と同じくらいの年なんですよ!! 私の方が少しだけ年寄りです・・・あっ! お兄さんです^^
これからの季節撮り鉄も楽しそうですね。 青い空を背景に撮ってみたいなあ・・・いい場所があればね!!
おそらくその時は広角が魚の目で撮ると思います。 広角で空を思いっきり入れて撮ってみたいです。 被写界深度も深くなるので^^
電車掃除のアルバイトはかなりやりましたね。
アルバイトで稼いだお金は、その時嵌っていたオーディオとレコード(CDじゃないですよLPです)にほとんどつぎ込みました。
あ! FT-bだけは買いましたね。 そこでキヤノン党になりました。
ゴーカイジャーは私の年代で知ってる人はいませんね。・・でもゴレンジャーと何が違うのかなあ?(笑)
でもピンクだけは好きですよ!!

★大和路みんみんさん
>次はアドベンチャーワールドからアップです
おお〜・・やっぱりお姉さんにピントが〜・・・やっぱりね (^_-)-☆
イルカ君よりお姉さんの方が撮り甲斐ありますね!! また最前列を占拠しましたか??
>ひげ(うぶ毛)まで写っていました(瀑)
>若気の至りです!
それは災難でしたね。
でも、学生のころから写真でナンパしようとしていたなんて・・・やりますね〜^^
女性は“無駄毛”には敏感ですから!!

★KDN&5D&広角がすきさん
4枚目はソフトフィルターでしょうか。 藤の花がさらにきれいに見えますね。
あっ! 3枚目にソフトフィルターしようって書いてありました^^
>単のニーニッパは軽くていいですよ。(笑)
そうなんですよ・・軽くて描写がよければうれしいですよね。 便利さはないけど撮って楽しいのは単ですね!!

★遮光器土偶さん
静岡は先ほど大雨洪水警報が解除されました。
もうこれからはあまり降りそうにありません。 明日の朝には晴れ間が見られそうです。
>和気町の藤公園が見ごろみたいですが、この雨で傷むと嫌だな〜〜(笑)
こればっかりは自然が相手ですので・・でもきれいに咲くところを見たいですよね。
私はGWに藤枝で撮ってきましたので・・・今年は良かったですよ!!
>悪魔様よりの命令がありましたので、Σ8−16で撮ったものを(汗)
ん〜・・全く! あのお方は絶対に手を抜かないですね。
正面からが固いと感じたら、搦め手から突いてきますね。 戦国時代なら立派な軍師に慣れたかも^^
>今回はもっと強烈でしょうから、不審尋問されても仕方ないかも(笑)
1D系が7人ですから・・・それも2台持ったりした方が大勢いて、怪しいなんてもんじゃないかな〜
職質には十分気を付けます(爆)

★Biogon 28/2.8さん
>虎の後方に昇り竜で、竜虎と言う意味なのでしょうか?
ボランティアの方が説明されていましたが、あまり聞いていませんでした^^ 写真を撮るのに夢中で・・
でもそういう意味なんでしょうね。 
このお寺は方広寺というんですが、半僧坊といって修行寺らしいです。 半僧坊はほかにもあるようですので検索してみると面白いかも。
水戸黄門とゆかりのあるお寺ですので本当に立派ですよ。
>私のN用 プラナーとバリオゾナー2本はEOSマウントでAFが使えるよう改造が出来るようですが、
は〜・・奥が深いですね。 その道にのめり込んだら大変な事になりそうです。
クワバラクワバラ・・!!

ここで一句
 “レンズ沼 さらに深いぞ アダプター”  ねっ! マンキーさん。
 お粗末でした

書込番号:13001752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/12 21:28(1年以上前)

お庭

500羅漢の内の一人 貫禄がありました

続きます!!

★じーじ馬さん
>明後日の懐柔策の一つとして、かみさんにごまを擂っておかなければ後が怖い(爆)
私も今日は仕事から帰ってきてすぐにかみさんの買い物に付き合いました。 明後日のためです^^
4枚目の湖畔の藤・・・・いいですね。 開放の周辺減光が何とも言えません。 藤の花がひときわ引き立ちますね。
こういう景色を開放で撮るなんて・・並のレンズじゃ考えませんね!!
あ〜・・・呪いがあ〜(笑)

★あかぶーさん
>こちらは雨が続きます。
>みなさんこんなときは撮影、どうされているんでしょうか?
雨は嫌ですね。 こういう時は仕方ないので・・・部屋で物撮りをしたり、写真の整理をしたりしています。
雨の日はできるだけ持ち出したくないです・・・最近の悪魔様は雨でも大丈夫・・・なんて仰っていますが^^
>夜の長時間露光って光が回り込んでいると立体的に見えるんで普段とは違った景色で楽しいですね。
昨夜のお写真はとても素晴らしかったです。
つい三脚を丈夫なのにしちゃおうかな・・・なんて思いました。 ・・・でも何とか踏みとどまりましたが^^ レンズ資金を使うわけには・・・
>ゴーストも含めていいものが撮影できればと思っているんですが、・・・
そうですね。他には欠点がないとすれば、ゴーストも利用しちゃおう・・・という考え方のほうが楽しいですね。
私も長時間露光・・・どこかでやってみます。

★花撮りじじさん
雨はやみそうですね。 土曜日はきっといいお天気ですよ。
テルテル坊主君が保証してくれました!!  楽しみですね!!
私も集合じかにより少し早めに東京に着くつもりです。 京都の時はぎりぎりで皆様を待たせちゃいましたので。
カメラと携帯のバッテリーは明日の夜しっかりと充電します。
撮ろうと思ったらバッテリー切れ・・・なんてことでは後悔しますからね。
135Lのアヤメ・・・素敵ですね。
雨の後しずくがついてさらに花がきれいに見えますね。 なかなかいいチャンスがありませんが、雨でも花を撮りに行ってみようかな。
スーパーのレジ袋が役に立ちそうです。
昨年千畳敷カールに行ったとき、5DUにレジ袋をかぶせて撮りました。 上は雨だったんですよ!! けっこう役に立ちますね!!

★torakichi2009さん
雨のほうは峠を越えましたね。 明日は朝方晴れ間が見えると思います。
明後日は・・・いいお天気ですよ!!・・・きっと^^
20Dに100Lマクロ・・・なんか色合いが少し違うような気がしますね。
少し鮮やかに見えるような気がしますが、気のせいでしょうか?
エンジンが違うので微妙な違いがあるんでしょうかね〜・・・
40Dと5DUだとPCで見比べてもそれほど違和感がありません。
>明日は回復するものの、黄砂が飛んでくるようです・・・
黄砂ですか・・・花粉も嫌ですが黄砂も嫌ですね・・・・レンズ交換もしたくなくなっちゃいます。
天気が良くて風も弱くて黄砂が飛んでいない・・・・そういう天気になってほしいです!!

★エヴォンさん
>消毒会の件ですが、あの人数で予約入れました!
>あの辺りは土日休日が多くて、今回の場所は全く知らない所ですのでご勘弁下さい
ありがとうございました。
私も24年前は八重洲南口から5分ほどのところに勤務していたんですが、もうすっかり御上りさんですので・・・^^
飲んで話ができればそれだけで十分です。・・・あっ! 話し込んであまり飲まないかも^^
>昨日たった1日レス出来なかっただけで訳が分からなくなってます(笑)
あははは・・エヴォンさんともあろうお方が・・・でもすごい速さですので大変ですよね。
昨日あたりから少しのんびりしてきましたが・・・
連休中と比べて、皆様しっかり仕事をしているっていう事です(笑)
>>関西勢は守りが堅いですよ〜。中部・東海に、足がかりが欲しいところですね

>そのようですね〜
>所有のレンズ以外を手にするチャンスが少なすぎるのでは?
そうなんです。 静岡の店ではレンズをあまり置いていないので・・・欲しくても試すことができません。
価格コムの書き込みが情報源です。 呪いも多いですが、実際に使われている方の意見なので参考になりますね。
東海地区のオフ会もそろそろやろうかな〜・・・と。
静岡の気候のように穏やかにやりますよ(爆)

ここで一句
 “呪いなし これが本当の オフ会だ” ってなるのかなあ(笑)
 お粗末でした

書込番号:13001760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/05/12 21:50(1年以上前)

16-35f2.8LU 工事中で車両が邪魔です

16-35f2.8LU 数えにきてください

← ここにも

← ここにも

Football-maniaさん みなさん こんばんは

さて、いよいよあと2日寝ると魔界ですね〜。
ワクワク感半分、恐ろしさ半分ってところでしょうか。
あっ!耳栓買わなきゃ!(笑)

>稲荷だけあってさすがにお狐さんが大勢いらっしゃいますね^^ 夜は怖そうだなあ。
昼間でも暗くて雰囲気ありますよ〜。
夏は夜の肝試しにぜひおいでください(笑)

そうなんです。
今度の魔界は招待いただいてますがチケットが届きません。
どうしてだろう?(笑)
消毒会も招待かな〜。

>70-200/F2.8LUの呪いがさく裂しそうな・・・・怖いから離れてみていようかな〜
会長が前で私は後ろから眺めておきます。
存分に呪われください。

本日も豊川稲荷からです。

横レス失礼します


○とうたん1007さん こんばんは

体調いかがですか?
あと2日、無理せずゆっくりしてください。

>4枚目の狐様の数、すごいですね。何体いらっしゃるんでしょうかね?
かなりの数ですよ〜。通路の両側にびっしりです。
数えにいらしてはいかがですか。お供しますよ(笑)

確かに狐様は怖い感じもするし、でも優しい狐さんもいそうでよね。
不思議で、よくわかりません。

何やら秘密兵器をゲットしたそうでおめでとうございます。


○花撮りじじさん こんばんは

豊川稲荷にいらしたことがありますか。

>宗教的にどうこうと言うことはありませんが、余り印象に残っていません。
確かににインパクトがあるところではないかもしれませんね。
狐様がたくさんいる狐塚くらいでしょうか。印象に残るのは。

>今度のオフ会でお会いしましょう。そして、菖蒲を撮りに行くかどうかも相談しましょう。
>絵になるのは掛川の加茂菖蒲園の方が良いと思います。
そうですね。計画しましょう。


○エヴォンさん こんばんは

f2.8の勧めありがとうございます。
安い買い物ではないのでじっくり考えます。(こんな事書いていいかしら)

>またF4LISよりも素晴らしい解像度の描写性能とシャープさコントラスト総て上回ってます!
う〜ん、ピクピク反応しちゃいますね〜(笑)
危ない危ない。

本日の2枚目のバラの優しい感じが最高ですね。
どうも私は白い花の撮影が苦手でうまくいきません。
修行が必要です。


書込番号:13001861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/05/12 22:18(1年以上前)

懐かしいと思ったら

あなたは

昭和の人です(笑)

この富士フィルムは初めて見ました。

Football-maniaさん こんばんは

再び登場です。
先程の一枚目の写真のレンズは24-105f4Lの間違いでした。
失礼しました。

それでは〜。

書込番号:13002011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/05/12 22:20(1年以上前)

会長 みなさん こんばんわ

明日は東京出張です
悪魔で仕事です
明日の夜 中野へ行ってみる予定です
夜ホテルに泊まって
朝日と同時にとうたんさんを迎えに行って
朝食後オフ会の前までちょいとどこかへ行くつもりです
関西オフ会の来られてなかった皆さんにお会い出来るのも楽しみですね

昨日アドベンチャーでしたので
今日は越前大野からアップします

それでは横レスです

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

薔薇はこれからが見頃ですね

>平草原はアドベンチャーワールドから空港側(空港より向こうですが)にあります。
近いですしお時間のある時にどうぞ。
睡蓮や紫陽花もあります。

スイレンも有るのですか 出来れば上の子と一緒に行きたいですね

*遮光器土偶さん

サトサクラって八重桜ですよね
こちらより1週間以上春が遅い感じですね

>7Dもあるし、イルカショーなど挑戦して見たいかも?

次回はアドベンチャーワールドでオフ会しましょう
被写体に困りません
その前に丸山千枚田ですね

*じーじ馬さん こんばんわ

湖畔の藤 琵琶湖で撮られたのでしょうか
一輪というのがいいですね

*あかぷーさん こんばんわ

>Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

これいいですね
αらしい色合いです
たまりませんね
αは単焦点だけにしようと思っていましたが
このレンズも優秀ですね

>α基本的にゴースト出易いですけど、色ノリはたしかにいいですよね。
ゴースト含めて私にはやりがいがあります。 これが好きなんですよ〜

キャノンはフレアが出やすいです これも味ですけど

*torakichi2009さん こんばんわ

>スズランのような小さな白い花は難しいですね。ピントも良くわかりませんし、質感はまるで出ていません

白くて小さいので露出も合いにくいのでしょうか

*花撮りじじさん こんばんわ

雨に濡れたお花 しっとりしていて気をてらわず結構です

>昨夜も動きのあるアドベンチャーワールドからの作品を拝見しました。なかなかチャンスを
逃さずにシャッターを切っていらっしゃいますし、もう一つ必ず女性を入れての構図を決めて
いらっしゃいますね。

女性ばかり撮っていると家内に怒られますから
たまにイルカも撮っています(瀑)
動き物はマークU同様α900も強く有りません
やはりワンダフォーなんでしょうね

>当面は色々な場所へ行ったり、予定していたりします。
暫く時間をおいて考えてみたいと思っています。

お寺も沢山ありますから
奥様とゆっくり廻られるのもいいですね

*asikaさん こんばんわ

>アドベンチャーワールド変わっていますか?
子供の頃なので当然変わってると思いますね
でもイルカショーは変わっていないように見えました

むかしはオルカが2頭いてましたね
あのころが一番華やかだったかも
でも女性は今の方が・・・

*エヴォン師匠 こんばんわ

>αばかりで来られるんですよね?
私が見たいのは135mmF1.8ですね〜(笑)
STFもお持ちでしたら是非みたいです!!

残念ながらSTFはまだ入手していません
程度のいい中古が8万円台で出ていましたので
欲しかったですが・・・
50mmのF1.2が出ればいいのですが
50mmマクロでしのいでいます

135mmは使ってみて キャノン含めて持ってるレンズの中で最高のレンズです
重たいだけが欠点ですね
どうぞ覗いてシャッター押してみて下さい

*会長〜

>イルカ君よりお姉さんの方が撮り甲斐ありますね!! また最前列を占拠しましたか??

最前列はしぶきがかかりますのでさけています
中央やや右 下から10段目くらいです!
イルカはどれとっても同じですから?(瀑)

*みなさん

このへんで失礼します
明日早いですから〜 

書込番号:13002018

ナイスクチコミ!2


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/05/12 22:26(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

早いものでいよいよ大魔会まであと二日ですね!天気は今のところ良い予報なので安堵しています。
明日は大魔会に晴れて参加するためガッツリ残業予定なので、今日の内に横レスを・・・

写真は新宿御苑、100Lです。


●Football-maniaさん

>ゲゲッ! ワンダフォー逝っちゃったんですか? もう一人ってAM-Sさんだったんですか?
>おめでとうございます!! 

ありがとうございます! ワンダフォートリオから「買うまで呪う」と宣言されていたので観念しました。
流石に今年はカメラ関係は早くも打ち止めです^^ あと申し訳ありませんが、大魔会には多分24LU
持参しませんのでハッシブ二世さんからお借りください。サンヨンは恐らく結構数揃うと思うので借り放題ですね^^


●エヴォンさん

>そして、これよりアックマンさん改め「東の大魔王様」とお呼びいたします!!

いえいえ、まだまだ私などそんな大それた称号には100年早いって感じです。謹んでお断りします^^
これだけ短期間にワンダフォー三台を売り上げたエヴォンさんにこそ相応しい称号ですよ!

>どのレンズもワンダフォーによって益々パワーを得たのではないでしょうか

明らかに「はずし」が減ってます。普通にAFでピントが合うって嬉しいですね^^

>大魔会ではフルパワーでお越し下さいませ!!

は〜い、では遠慮なく14〜300まで行かせていただきます!
というのは流石に無理なので1DW一台に中望遠メインで行きます。


●とうたん1007さん

>チーム・ワンダフォーご入会、おめでとうございます。
>残念です。チーム・Lにご参加いただけるのかと思ってましたのに。(ぐすん)

ありがとうございます。チーム・Lですか? Lレンズなら何本かありますが・・・^^
秘密兵器楽しみですね〜。フィルムから一眼やってる方には突き刺さるかもしれませんね。
1DWがそうでしたが、カタログや雑誌で見るのと実際に触るのとでは全く印象違いますから、
魔会後にチーム・L会員が増えるかもしれませんよ〜。


●ひろっちさん

>ワンダフォー、ご購入おめでとうございます。

ありがとうございます。目の具合は如何でしょうか?大魔会でお会いできるのを楽しみにしています!
24LUはハッシブ二世さんにお願いしましたのでご安心ください^^

>次は夏ボで、レンズですね♪

残念ながらスッカラカンですので今年一杯は自粛予定です。ただ予定は未定、ということで・・・^^

●花撮りじじさん

>「ワンダフォ」を購入され「チームワンダー」への手続きも完了され、関東魔会の打合せ会
>議にも出席され華々しくデビューされおめでとう御座います。

ありがとうございます。ただ東の大魔王様はあくまでエヴォンさんですので^^
大魔会では久々にお会いできますね。花撮りの極意を学ばせてもらいます。


●じーじ馬さん

>ワンダフォーご購入おめでとうございます^^ アックマンさんも東の大魔王さまになられたのですね〜!

ありがとうございます。しつこいようですが、東の大魔王は紛れもなくエヴォンさんですから^^

50L、すっかりハマっておられますね〜。ご存知のようにキヤノンにはもう一本開放F値1.2のレンズがあります。
大魔会では存分にお試しくださいませ^^

続きます。

書込番号:13002049

ナイスクチコミ!2


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/05/12 22:34(1年以上前)

続きです。

●たまりばさん

>AM-Sさん、1DWご購入おめでとうございます。これで完全に東の大魔王様ですね。

ありがとうございます。上でも書いてますが、エヴォンさんを差し置いてその称号は受け取れません。

足利フラワーパーク行かれたんですね。実はGW中に行きたかったんですが、どうしても時間が取れず諦めました。
しかし壮観ですね〜。亀戸天神がコケただけにやっぱり無理してでも行くべきだったか、とちょっと後悔してます。
遅ればせながら228おめでとうございます。F4同盟離脱の布石でしょうか?^^
フリップサイド400にはまだまだレンズが入るはずですので、またの購入報告をお待ちしています!


●遮光器土偶さん

ご無沙汰しています。

>ワンダフォー、おめでとうございます。いやはや、なんとも関東の方々は恐ろしい(笑)

ありがとうございます。ほんと恐ろしいです。一度ターゲットにされたら逃れられませんので・・・

>箱根から東はうかつに踏みこまないようにしないと、破産してしまう(爆)

では、こちらから伺います^^ 今回は残念でしたがまた関西大魔会でお会いできる日を楽しみにしています。


●ハッシブ二世さん

>ところで、アックマンさんがワンダフォー軍団に加入したんですね! おめでとうございます&ビックリしました。。。(笑)

ありがとうございます。ハッシブさんもワンダsフォーにてのご加入お待ちしています^^
富士山行かれましたか。雲一つない富士山も良いと思いますが、このくらいの雲のかかりも好みです。
大魔会では会長、ひろっちさん用に24LUお願いします^^


●torakichi2009さん

>東の悪魔様のご降臨ですね。なんにしてもおめでとうございます。

ありがとうございます。何回でも書きますが、東の大悪魔様は悪魔でエヴォンさんです!(キッパリ!)
しかしキヤノンの大砲はどうなってしまったんでしょうね?今のところ、ゴーヨン、ロクヨンは
延期の予定はないようですが。どちらにしろ1DWを先に逝ってしまったので当分縁はありません・・・
大魔会は楽しみにしています!


●大和路みんみんさん

ご無沙汰しています。
最近ワンダフォーを購入された某悪魔様は「フルサイズって何?」などと仰ってますので^^
大魔会では5DU&α900でフルサイズパワーを見せつけちゃってください。


●キヤのんきさん

>そしてワンダフォーご購入&”東の大魔王ご襲名”おめでとうございます♪

ありがとうございます。でも真の大魔王が誰か?キヤのんきさんならよくわかってるはずです!

心温まるデーモンパパさんのエピソードありがとうございます^^ その時の光景が目に浮かびました。
大魔会では面と向かって「タロキチさん」て呼びかけないか、それだけが心配(いや、楽しみ)です^^


●猿島ネオMFマイスター様

お久しぶりですー。やっぱり関東はマンチーさんが元気でないと盛り上がりません!

>このところ、ものすごく突っ走っておられるようですね! 素晴らしいです〜!!!!!

2011年もまだ半年以上ありますが、もう完全に息切れ、リタイアです^^ あとはマンチーさんの大人買いに期待です。

ゴレンジャー、かと思ったらゴーカイジャーでしたか^^ 個人的には「ごっつええ感じ」のゴレンジャイが
好きだったんですが・・・ また「ごっつ」やらないかな〜。

書込番号:13002096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/12 22:57(1年以上前)

方広寺山門 本堂から

またまたこんばんは!!
お風呂に入ってさっぱりとしたところで、一杯・・・とはいきません。平日は禁酒です^^
その代りにいっぱい返レスを・・・

★asikaさん
>運転中でしたのでデジタルカメラで撮れなくて無念です。(T_T)
運転中は悔しくなることが多いですね。 鳴門のうずは見たことがありませんが、スケールが大きいんでしょうね。
鳴門大橋の上から撮れたら素晴らしいでしょうね。
私は仕事で東名をよく使います。冬の富士山はとんでもなくきれいに見えることがありまして、そういう時は悔しいです。
平日はカメラを持っていないので撮りたくても撮れませんが^^
>地震は突然来るもので日本で世界一地震国ですから
自信は逃げることができませんから、どうして身を守るか・・・という事だけですね。
最近は車で走っていても、「今地震が来て、そのあとに津波が来たら」とつい考えてしまいます。
特に東名で由比のあたりを走っているときは怖いです。 
明後日の魔会はいい天気だと思います。 
楽しんできますよ!!
ボケはやっぱり50Lのほうが強烈ですね。
でも用途が違いますので、両方欲しくなりますね!!

★Biogon 28/2.8さん
今日はニコンですね。 
AF−S300/4はキヤノンだとEF300/F4LISでしょうか。
この辺りのレンズはどちらもいい写りですね。
やっぱり望遠は300mmまでは欲しいですね。 あ〜・・・サンヨンかあ!!

★エヴォンさん
>重いけど使いたくなるレンズです!
>この使いたくなるっていう点がお金の無駄にならないところかと思います!!
さすが、魔界のセールスマン。
八丁蜻蛉さんメロメロになっていますよ^^  魔会の後は逝っちゃうでしょう。
そういえば、昨年の鎌倉オフ会の後にサンヨンを購入されたんだと思います。 またまたご愁傷様ですかね^^
>>関東大魔会では一人くらい引きずりこんでください(爆)

>判りました
>やっぱり持って行く事にします!!
ゲゲッ! 新たな武器が・・・そばに近寄らないようにしよう!!

★八丁蜻蛉さん
お狐様・・・数えられません^^
数えるのなら、数え終わったお狐様には赤いちゃんちゃんこを着せていくとか・・・・すごい数が必要ですね。
まあ、たくさんっ!! という事で(笑)
>消毒会も招待かな〜。
招待された方が怖いと思いますけどね・・・・ただより高いものはないですから^^
でもそろそろ気持ちが傾いてきたような。
>安い買い物ではないのでじっくり考えます。(こんな事書いていいかしら)
【業務連絡】
エヴォンさん!! 八丁蜻蛉さんは、よく考えてから買うらしいですよ。 魔会でとどめを・・・考える暇を与えないように(笑)
こんなこと書いちゃダメなんです(爆)
・・で、わっ! 懐かしい〜・・・
こんな看板昔はよく見ました。 今でも田舎に行くと水原博の看板を見ますよね。
由美かおるも・・・・よく残してありますね。 昭和の思い出ですよ!!

★大和路みんみんさん
明日は東京出張でしたね。 仕事の後にペコちゃんですか・・・また何か増えそうな予感が^^
魔会で・・・どうだあ〜・・・なんて言うお披露目もインパクトありそうですよ(笑)
とうたん1007さんは夜行バスでしたね。 朝早くから精力的ですね。
今回の魔会で私が初めてお会いするのは・・・TL-Pro_30Dさんとお茶濃い味さんのお二人です。 初めての方にお会いするのは楽しみですね!!
>最前列はしぶきがかかりますのでさけています
>中央やや右 下から10段目くらいです!
>イルカはどれとっても同じですから?(瀑)
そうかあ〜 水しぶきは怖いですね。
イルカはどれをとっても同じ?? 何を撮りに行ったんですか〜・・・やっぱしおねーさんでしたか(笑)

★AM-Sさん
>ワンダフォートリオから「買うまで呪う」と宣言されていたので観念しました。
はは〜 悪い奴らですね^^ で、一番悪いのは誰でしたか??(笑)
でも見込みがない人は狙わないらしいですよ。
AM-Sさんはピンポイントで爆撃されちゃいましたね。
明日は残業ですか。お疲れ様です。
でもしっかり仕事をこなしてからのほうが楽しんで撮れますので。 魔会ではお待ちしていますよ・・・
>24LUはハッシブ二世さんにお願いしましたのでご安心ください^^
ありがとうございます。 24LUは欲しい方が多いんですよ。 人気がありますね!!
>50L、すっかりハマっておられますね〜。ご存知のようにキヤノンにはもう一本開放F値1.2のレンズがあります。
>大魔会では存分にお試しくださいませ^^
やっぱり大魔王だ〜・・(爆)

ここで一句
 “怖いのは デビルに悪魔に 大魔王” 魔会では全員集合なんですよ・・・恐ろしや〜
 お粗末でした

書込番号:13002211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/12 23:17(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

薬でだいぶましになりました。
ただ、雨ですので、花粉や黄砂も飛んでいないでしょうから、楽観はできません。
とりあえず、露出計がないと困るので買ってきました。
これで、ほぼ、万全です。
明日は関西は、天気回復のようですので、いい感じですね。


それでは
横レスです

あかぶーさん、こんばんは
夜の寺社は、迫力がありますね。
さすが、α900にディスタゴンですね。
念仏もこの写りだと聞こえないのでは?

大和路みんみんさん、こんばんは
ご心配いただき、ありがとうございます。
医者に行ってきました。雨なこともあり、かなりましになりました。
大和路みんみんさんは、明日、第一段でご出発ですね。
お気をつけて。
レンズの値段がものすごい開きがあって面白いですね。
買える範囲で広角だけ買いたいと思ってます。

猿島”オフ会前は最後かもマンチー”2号さん、こんばんは
そんなに恐ろしくないですよ。
ワンダフォーに比べたら。
今回は、ワンダフォーに呪われ、悶々とした思いを胸に帰られる方が多そうですね。
それに比べたら、ぜんぜん。
維持費用もかかりそうですし。
でも、さわってやってくださいね。

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
対決だなんて、MPの師匠ですので、アドバイスをいただく程度で許してください。
ボディ代で結構、かかってしまったので、レンズはこれからですね。結構、安物ばっかりで終わるかもしれませんが。
半分はコレクションかも

遮光器土偶さん、こんばんは
雨がひどそうですね。花が落ちたり痛んだり心配ですね。
雨上がりはきれいでいいのですが、かなり降りすぎですね。
雨なんで、体は少し楽になりました。
さぁ、今回は、どんな魔会になりますやら
ワンダフォー魔会になるでしょうね。

Biogon 28/2.8さん こんばんは
やっぱりそこはフルサイズですね。
私の秘密兵器はレンジファインダーですが、見やすいですよ。
オキナグサって言うんですか?
不思議な花?草?ですね

じーじ馬さん、こんばんは
湖畔の藤、良いですね。ローキー野郎にぴったりです。
周辺減光みたいになっていて、いい感じです。
白樺がいいですね

あかぶーさん、こんばんは
空、もみじ、新緑、桜と、どれも美しいですね。
桜のぼかし方が最高ですね。

花撮りじじさん、こんばんは
135mmですが「L」は付いていません。
エルマーって言います。中古で7千円
秘密兵器用ですので、残念ながらcanonには付けれません。
普通でも、中古で3万円弱のようです。
どんな写りか楽しみです。

torakichi2009さん、こんばんは
又、黄砂ですか。すっかり黄砂にやられちゃいました。
土曜日も危なそうですね。
黄砂がおさまってくれればいいのですが、せっかく、薬で楽になってきましたので。

エヴォンさん こんばんは
タケノコですね。
どうでしょうね、スマートフォン1本化は、難しいのでは?
なんだかんだ言っても、まだ、iモードでもうけている会社はいっぱいありますしね。
ただ、今から、スマートフォン版のiモードOSを開発して、参入する勇気があればですがね。ないでしょうね。

asikaさん こんばんは
徳島までお疲れさまでした。
霧は、なかなか幻想的ですね
魔会は、はってでも行ってきます。なんて
薬でましになってきました。ただ、雨のため黄砂が飛んでいないせいかもしれません。

八丁蜻蛉さん こんばんは
なかなか、ゆっくりさせてくれません。
明日は、バスの中でゆっくりできるかな。
伏見稲荷でもそうでしたが、なんか、試作品の山なんでしょうか?それとも、昔は、1人1狐様だったんでしょうかね。(笑)
秘密兵器、呪われてくれます?

AM-Sさん こんばんは
秘密兵器も見るのとさわるのでは違いますよ。
維持費がつらいですね、。現像が有料ですので。
フィルムスキャナーを購入しましたが、あまりきれいにスキャナーできないようですので、一枚一枚、丁寧に撮ることを心がけようかと、思っています。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13002309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/13 00:45(1年以上前)

1DW+シグマ150mmマクロ

1DW+EF70-200F2.8LISU+ステテコ

1DW+EF70-200F2.8LISU

更に再びです

>静岡の店ではレンズをあまり置いていないので・・・欲しくても試すことができません
>呪いも多いですが、実際に使われている方の意見なので参考になりますね

魔会では実際に試して触る事も撮る事も出来ます!
私もデーモンとびらさんがワンダースリーを手渡していただかなかったら
デーモンのんきさん、odachi-devilさん東の大魔王様が
EF70-200F2.8LUを貸して下さらなかったら
今頃きっと大きいから重いからとか言っていた事でしょう(笑)

「百聞は一見に如かず」です!

まずはせっかくのチャンスである魔会にていろいろとお試しあれ!!

関東大魔会ならその途中で欲しくなっても近くにお店がたくさんあります(笑)
ここで一句
”魔会にて 途中で買えば 間買いかな” お粗末でした!


>八丁蜻蛉さんメロメロになっていますよ^^  魔会の後は逝っちゃうでしょう

私の意見にご理解いただければ嬉しいですね〜
でも本当にF4LISより良い点がいっぱいありますので会長も是非お試しください!

★asikaさん こんばんは

>24Lと50Lで撮ってみました
良いですね〜
比較写真が一番分かりやすいので今後もお願いします!

★八丁蜻蛉さん こんばんは

>安い買い物ではないのでじっくり考えます
確かに高価ですね〜!
でもテレビだのパソコン買うよりも何故か高く感じないのでは?

EF70-200F4LISって下取りがけっこう高価です
これの購入時にF2.8LISとの差額と同じ位の追い金でF2.8LUが買えますよ!!
なので損な気がしませんでしたので、私はそれが購入の決め手となりました

>どうも私は白い花の撮影が苦手でうまくいきません

私も白い花が苦手なんです!
ワンダフォーは測距点連動スポット測光が出来ますので
それにして撮っているのですが、補正の必要が少なくてけっこう良い感じです!!

★猫師匠 またまたこんばんは

>残念ながらSTFはまだ入手していません

これは凄いですよね〜
なんで買わなかったのか当時が思い出せません!

>135mmは使ってみて キャノン含めて持ってるレンズの中で最高のレンズです
重たいだけが欠点ですね
どうぞ覗いてシャッター押してみて下さい

おお〜〜有難うございます
これは楽しみです!
その間はワンダフォーでお楽しみくださいませ!
空のCFをお持ち頂ければCFのスロットは空けておきます(笑)


★東の大魔王様 こんばんは

>いえいえ、まだまだ私などそんな大それた称号には100年早いって感じです。謹んでお断りします^^

とんでもございません!!
サンニッパをはじめ、EF14LU、EF24LU、EF50L、EF85LUといったお手持ち総てが
呪いレンズのオンパレードですぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

私には呪えるものが・・・・・

>明らかに「はずし」が減ってます。普通にAFでピントが合うって嬉しいですね^^
外さないですよね〜
7D買った時、てっきり1DのAFがついたものと思ってましたが・・・
これって凄い差別化ですね!

>1DW一台に中望遠メインで行きます

ありゃあ〜お珍しい〜
どこかお身体が・・・って事ないですよね?

私はワンダフォー+F2.8LU と 7D+シグマ8−16という
前回と全く一緒の組み合わせで行きます!
そして二日目をがらっと変えようかと!!

書込番号:13002614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件

2011/05/13 01:20(1年以上前)

撒き餌くん

100L

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

場所によって、雨がたくさん降ったようですね。
家の方はたぶんそんなに降らなかったと思います。
(会社にいると外の天気が全くわかりませんので、、、)
被害に遭われた方がいらっしゃいましたら、お見舞い申し上げます。

さて、今日は金曜日。みんみんさん、とうたんさんは今日東京に向けて
出発ですね。実質大魔会のスタートです。
遠くから来られる方は気をつけて来てください。


横レス失礼します。

★キヤのんきさん こんばんは

> >私のワンダフォーには ”H”サーボAFって設定があります!(笑)
特別仕様、笑っちゃいました。
キヤのんきさんがAPS-Hを欲しかったのは”H”が決めてだったんですね(笑)。

> >私・・・、ワンディー魔会の画像をPCに取り入れる前に消去してしまいました(涙)
やっちゃいましたね〜。映倫カット(近頃全く聞きませんが)でしょうか。
それとも、この板の平民たちの呪いかもしれませんよ(笑)。
気を取り直してこれからもっといい写真を撮りまくってください。


★猿島2号さん

> >ニーニッパをゲットでしたね!!! おめでとうございます〜!
ありがとうございます。

> >おおぉ〜! ニーニッパ!! イイですね〜!!! テレコンつけてもイイですね!!!
> >なるほど〜〜〜 明るい望遠単焦点。。。 やっぱし気になっちゃいます〜
私もマンチーさん始め皆さんから明るいレンズをお借りして、明るいレンズが
欲しくなっちゃいました。

> >あ〜、うちの子、活発っていうよりも〜、無茶苦茶。って感じです〜 ふぅ。。。 ははは
目に浮かぶようです。もちろんお父さん似ですよね(笑)。


★じーじ馬さん

> >ニーニッパと135Lの撮り比べですね(笑)
これは非常に興味があります。
100L、135L、200Lで比べたいです。

> >他の方々にはナンダフォー(?)とかもっと次元の高い所での呪い合いをして
> >頂いてじーじは50Lと135Lだけの戦いを(爆)
これも次元が高いと思いますけど(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=914898/
水滴もきれいですし、背景の緑のグラディエーションもきれいですね。
135Lかとおもったら、今回は100Lでしたね。
50Lも花撮りに加わり、撮るときの選択肢が増えて嬉しい悩みでしょうか。

> >滋賀県の草津と言うところへ一緒に撮りに行こうと話が出ていますので、
> >今年はじーじ馬さんと一緒に撮ってこようと思っているのがスイレンです。
いいですね〜。スイレンは私も大好きな花です。期待して待っています。

> >「撮るのは写真だけ。残すのは足跡だけ。」でした。
> >訂正して下さい。
了解です。ご丁寧にありがとうございます。


★Football-maniaさん こんばんは

> >ニーニッパはポチ直前までいったレンズなんですよ。 昨年の話ですが^^
> >これがあればとりあえずサンヨンは我慢できるかな・・・と思いまして。
> >価格もまあまあお手頃だったし・・・
同じですね。違ったのは、家のそばにペコちゃんがあったかなかったか、かな。

> >ぜひ使わせてください。 開放での描写を確認したいです。 
> >でも気に入ったら・・・・困っちゃいますが^^  
そのときは、有楽町のビックか、秋葉原のヨドもありますよ。
息子さんの家に行く用事を作って、ペコちゃんという手もあります(笑)。

> >IS無しでもF2.8なら大丈夫かなあ・・・なんて考えてます。
> >もちろんボケも素敵ですよね。
IS無しは撮るとき緊張しますね。IS有りのレンズではファインダーの画面がピタッと
止まりますが、IS無しですと、フラフラ揺れます。
SSには気を使います。

> >2レス目の一枚目・・・シャガのお写真は素敵ですね。 ボケ具合も最高です。 
ありがとうございます。うまくシャガの周りだけ明るくなっていました。
実際はもっときれいでした。腕の無さを実感しました。

> >こういう写真を見せられるとやっぱり単焦点がいいなあ・・・・って改めて思います!!
1年前までは単焦点なんて考えてもいませんでした。でも、この写りを体験しちゃうと
面倒ですが、じっくり撮るときはやはり単焦点を使いたくなりますね。


★キャんノンとびらさん こんばんは

8日は神代植物公園に行かれましたか。
私は7日に足利に藤を撮りに行き疲れたため、8日は家でグターとしていました。
2日に行ったときは、バラの花は全く咲いていませんでしたが、そろそろ咲き出した
でしょうか。
バラを撮りに行きたいですね。


続きます。

書込番号:13002701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/13 01:21(1年以上前)

東〜〜 ワンディー〜〜〜 揃い踏み〜〜〜♪

ドジ”パパ”GITZO

ドジ”パパ”煤i笑)

大砲レンズの定番! ゴルフバックみたい

 会長〜 皆さん〜 こんばんは

ん! 無駄毛がどうしましたって(゜.゜)?

早速ですが、ここで一句!

”一度でいいから見てみたい 女房が無駄毛を剃るところ”  ← 笑点 歌丸さん風に(笑)

そんな訳で今夜は超ズルレスですW


 ★エヴォン師匠
交尾(神戸〜) ホント上手すぎです(笑) よくもそんなに思いつくものです(^^ゞ
毎夜のワンダフォーの呪いの歌はきつかったですが・・・、今となっては有り難いですW

 ★Panyakoさん
トミカ博ですか!! 私も親にたくさん買ってもらいましたが、代々楽しめますよね(笑)
4枚目の”色がきれい”は珍しい色合いの花ですね!! 初めて拝見しました

 ★トラーオさん
>エラいところにピントが行くんですね。(^ ^)
はいっ! 息子がピースサインをしてたのですが、設定をおヒップにしていたものですから(笑)

 ★ペン好き好きさん
>フェスタ関連は混むので様子を見ながら参加する感じです、西武は電車なので興味も薄いです。
SLと電車では、また違うものなのですか!? 奥が深いものなのですね! 

 ★じーじ師匠
>しかし私にはまだ不満です! WH(ダブリューエイチ)サーボでないともの足らない!(爆)
いや〜 もう流石デス(笑)皆さんお上手で、私の手持ちの座布団が無くなってしまいましたョ〜(^^ゞ 1DW

 ★ひろっちさん
>PC、吸排気口のお掃除の後、調子が良いみたいですが、汚れ具合からすると、
>もう少し本格的にお掃除をしてあげる必要がありそうです。
未だかつて一度も掃除した事がありませんので、今度やってみることにしますW
 
 ★torakichi2009さん
>伝家の宝刀、サンニッパも型落ちですし〜。
いえいえ! 一生モノに変わりありませんW
魔会では、鳥さん撮りの設定など教えて頂けると嬉しいです!

 ★チャピレさん
カワセミ撮り最高に面白いですね〜! 
私はとりあえずミツバチから修業したいと思いますW

★とうたん1007さん
あれ〜! 当たっちゃいました!? いいな〜♪ 新宿のマップカメラなんか寄ってみたら如何ですかW
私のワンダフォーのおヒップAFは最強です! とにかく外しません!!! バチピンなんです(笑)

 ★大和路みんみんさん
イルカショウ−のお姉さんのウェットスーツ!最高です(笑)
私、そんなみんみんさんのお写真の大ファンですョ〜〜〜

 ★花撮りじじさん
先日も書かせて頂きましたが、花撮りのご教示を宜しくお願い致しますW
道中お気をつけてお越しください♪ 楽しみにさせて頂いております(^^ゞ

 ★お茶濃い味さん
>キヤのんきさんのワンダフォーには、『お尻優先モード』もついていたんですかぁ〜?
はい! ボディーの底に”当たり”って書いてありました(笑)

 ★寅紺さん
>バレーボール会場では、7D+70-200F2.8が定番みたいなものです。
はい! 私の70-200F2.8購入の際は、寅紺さんの呪いも効きました(笑)

 ★トリテツ見習いマンチーです!
トリ○ツ 極めキヤのんきで〜〜〜〜〜〜〜〜す!!!! ワンダフォーで(笑)
マンチーさんに教えてもらった、メガネ屋のCM大好きです!! ←白いレオタードのお姉ちゃんいっぱいのやつW

 ★たまりばさん
最近の二ー二ッパ&100Lのお写真! 甲乙付け難くどちらも宜しいですね!
二―二ッパでCP+のおねーちゃんなんて最高でしょうネ〜〜

 ★デーモンとびらさん
5Dのお写真! 良いですね〜〜W ”ゼ”にバチピンですね(笑)
車での移動はくれぐれもお気をつけくださいねW

 ★遮光器土偶さん
私、CFカード自体よく無くしてしまうんです(^^ゞ
大概ジーパンのポケットに入れたやつを無造作に吊るしてしまい、クローゼットの下に落ちてるのですが(笑)

 ★アックマンさん
パパさんの「タロキチさん」と「ハシップさん」はチェキラッチョ!!ですね(笑)
ワンダフォーでしこたま呪っちゃいましょう〜(^^ゞ

 ★八丁蜻蛉さん odachi P
当日は宜しく〜〜 

CFからSDへコピーしたのがちょっとだけ残ってましたので、江戸城ワンディー魔会からと、
パパさんの機材を貼らせて頂き失礼しますW

もうお引っ越しかな(笑)

書込番号:13002703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/05/13 01:27(1年以上前)

100L

続投失礼します。


★とうたん1007さん こんばんは

> >ちょっと辛いですね。薬をもらったんですが、昨日も突然、咳が止まらなくなってしまいました。
咳はつらいですよね。息ができなくなります。魔会はだいじょうぶでしょうか。
早くよくなるといいですね。

> >露出計を買いにヨドバシへ行って、その帰りに、7千円のボロボロの
> >エルマー135mm買っちゃいました。
ご購入おめでとうございます。着々と秘密兵器用のアイテムが揃ってきますね。
それにしても7000円は安いですね。これできれいに写せたらほんと儲け物です。

> >立派なボタンですね。
咲き始めだったので、花の痛みも無くきれいでした。

> >先日、子供といった「ぶらり歩き」で、ボタンが有名なお寺にも行ったんですが、
> >咲きすぎていて、がっかりでした。
見頃は短いですから、タイミングが難しいですね。

> >ニーニッパは、いいでしょうね。
楽しめますよ〜。

> >ポンキッキのガチャピンとムックのムックです。
やはりそうでしたか。すっきりしました。


★大和路みんみんさん こんばんは

イルカショー(のお姉さん)のお写真ありがとうございました。
笑顔がいいですね。
越前大野のお写真も落ち着いた雰囲気で素敵です。

> >牡丹って妖艶でいいですね
> >飛鳥美人のようです
> >大好きな花です
すぐ痛んでしまいますが、見頃の花はきれいですね。

> >予備の電池忘れる所でした
自分で言っておいて忘れると恥ずかしいので、昨日充電を完了しました。
今日は携帯を充電しておこう。


★遮光器土偶さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=915266/
この花、ストロベリーキャンドルというのですか。
家の近くでも咲いていました。かわいい花ですね。

> >100Lの牡丹もいいです。
私にちょうどいい画角で、引いても寄ってもいい写りをしてくれるので
お気に入りです。

> >近所に牡丹で売ってるお寺があるので、去年行って見たんですが、
> > さすがに田舎のお寺!
> > わずか100株ほどで呆れてしまいました(笑)
まぁ、そういう場所もありますよね。
でも、お寺やお城と花のコラボが撮りたいです。

今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13002710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/05/13 02:09(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 予報通り今日も雨でしたが、明日から天気は回復の模様ですね。
魔会はよい天気になるようですね。皆さんで楽しんできてください。

>そうなんですよ・・軽くて描写がよければうれしいですよね。 便利さはないけど撮って楽しいのは単ですね!!
 このクラスのズームは重くって、首から下げていると肩が凝ってきます。
描写もいいし、どうぞ逝っちゃってください。(笑)

●遮光器土偶さん。
 明日からは天気が良くなるようですが、お花には良くないでしょうね。
家のバラはいくつかが散っちゃいました。

> お越しになるなら、日程は調整しますが、こちらがそちらへ出かけるのを躊躇するように少し距離がありますよね(笑)
 まさしく。 気楽に行ける距離ではないですね。

●花撮りじじさん。
 昨日はすごい雨だったようですね。
こちらは少し外れたようで、たいした雨は降りませんでした。
もう魔会は目の前ですね。楽しんできてください。
 ソフトフィルターは2種類(弱いのと強いの)を持っています。前回は強い方を使いました。
時々花を撮る時に使っています。
 5Dは私も手放す気がないので、新しいカメラを買う時は買い足しです。

●エヴォンさん。
>でもワンダフォーに触れちゃうと気が変わるってもんです!
 大丈夫です。手を出しませんから。(笑)

>今後追加レンズがございましたらBORGやチューブは割愛させていただきます(笑)
 了解しました。BORGは望遠鏡ですので外してくださって結構です。
チューブやステテコも一つにまとめていただいて結構です。(笑)

●大和路みんみんさん。
 明日から東京出張、そのまま魔会へ突入ですか。 お疲れさまです。
皆さんと楽しんできてください。

 アドベンチャーワールドでオフ会ですか?
被写体には困りませんが、夏休み前でないと人で溢れそうですね。

●とうたん1007さん。
>対決だなんて、MPの師匠ですので、アドバイスをいただく程度で許してください。
 やっぱり対決は無理ですか。
でもあちらも新しい呪いに罹るかもしれませんよ。
レンズはゆっくりでいいのじゃないでしょうか。
 今回の魔会はいつにも増して危険な匂いがぷんぷんしていますからお気を付けていってらっしゃい。

書込番号:13002781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/05/13 02:12(1年以上前)

K-7+FA43

にぎやかですね^^こんばんは。
■Football-maniaさん、お疲れ様です^^返信コメントありがとうございます。
横スレばっかりでスイマセン。

************************************
みなさんへのご挨拶、続きします。
■花撮りじじさん、我が家の庭に咲いた花写真拝見しました。
本当に印象的に撮られますね、花のお世話はどなたですか?
■早起きパパさん、こんばんは。
600mmで花を撮る(@@)ちょっとビックリです。2011/05/07 16:09 [12982216]
■cheche lvuさん、運河?の写真が印象に残りました。
■反省マンさん、駅で見かけた横顔だけの美少女...残念、今度は正面からお願いします。
■遮光器土偶さん、風に揺られてのF1.2はキビシ過ぎ〜。2011/05/07 18:43 [12982824]
超広角撮りイイですねぇ。2011/05/08 01:12 [12984545]
■AM-Sさん、花写真拝見しました。三脚撮りでしょうか?2011/05/07 18:43 [12982825]
■torakichi2009さん、こんばんは。
■kenzo5326さん、光を捉えて印象的な花写真ですね。うつくしい2011/05/07 19:17 [12982961]
■じーじ馬さん、撮り方お上手ですね。色もきれい^^2011/05/07 21:05 [12983326]
■八丁蜻蛉さん、“花撮りじじさんに頂いたアイテム”の使い方を教えて下さい。2011/05/07 22:03 [12983635]
■KDN&5D&広角がすきさん、広角写真見たいです。
■rifureinさん、35L撮りイイ感じですね。(MFレンズですよね?
■たまりばさん、こんばんは。
■よびよびさん、こんばんは。
■お茶濃い味さん、こんばんは。
■''ラフメイカー''さん、タム180一枚目二枚目イイ感じですね。2011/05/08 16:01 [12986514]
■ハッシブ2世さん、F20180秒撮り新宿はキヤノンのサービスに行ったのですか?
■isoworldさん、ドモです。
■チャピレさん、こんばんは。カワセミ美しく撮られてますね。
■asikaさん、“家裏の山”ケータイ撮りイイ感じですね。
■キヤのんきさん、“ヤッパあっちにピンがいくようです(笑)”カメラと心が一体の様ですね。2011/05/09 00:26 [12988529]
■Panyakoさん、ミニカーの三輪車欲しい!^^Kiss デジタルXイイ色出してますね。2011/05/09 01:40 [12988749]
■トラーオさん、“夜の新緑”^^イイんじゃない。広角レンズが効いてます。2011/05/09 02:54 [12988824]
■ペン好き好きさん、こんばんは。エッジが効いてるSL写真ですね。2011/05/09 09:08 [12989159]


*******************************
私への返信コメント感謝です。
■Biogon 28/2.8さん、返信コメントありがとうございます。
■ひ ろ っ ちさん、返信コメントありがとうございます。
■とうたん1007さん、返信コメントありがとうございます。
■エヴォンさん、返信コメントありがとうございます。
■大和路みんみんさん、返信コメントありがとうございます。

書込番号:13002785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/13 06:57(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

朝から、雨も上がり、天気は良くなっていきそうです。
みんみんさんが、晴れとともに東京へむかったと思います。
いよいよですね。今日は、実は、仕事が大詰めなんですが、大丈夫かな?
ちょっと心配です。
黄砂も飛ぶようなので、気になるところですが、なんとか終わらせて、出発します。


それでは
横レスです

エヴォンさん、おはようございます
皆さん、準備万端のご様子ですね。
私は、飽きもせず、いつものセットで行く予定です。
2日目は、何人ぐらい参加でしょうか?

たまりばさん おはようございます
100Lの作例、すごいですね。浮かび上がってきますね。
ご心配いただき、ありがとうございます。
多分、大丈夫でしょう。
ニーニーパha、呪えるんではないですか?
大きいお花は、タイミングが大切ですね。大きいだけに、誤魔化せません。

キヤのんきさん、おはようございます
マップカメラって、よく雑誌に載ってますよね。
確かにチェックしたいところですね。
明日は、スーパー”H”AIサーボ、の威力、とくと拝見させていただきます。

KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます
バラ、きれいですね。アップがいい感じです。
レンズは、基本1本なんて、本気書いてあったりします。
5D2に比べ、撮る対象が少ないので、2〜3本で十分ですね。
私は、もう、枠外で秘密兵器で遊んでるでしょうから、大丈夫です。呪われ状況を、こっそり撮って楽しんでおきます。

くりえいとmx5さん、おはようございます
これは、面白い作例ですね。
色が淡白ですが、その分、インパクトがありますね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13002965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/05/13 10:14(1年以上前)

準備中。

皆様こんにちは
今週はなにかと忙しかったりしてまして久しぶりのROMと書き込みになりました。
このスレも終わってしまいそうな勢いですね。
撮影遠征で楽しみにすると天候がいつも悪くなる雨男なので、台風とか雨もとても心配
しましたが、奇跡的に明日から天候が良さそうです。
明日は関東魔会との事なので、すんごいカメラとレンズが集まり。1D軍団の襲来がすご
そうです。
こちらは白川郷での撮影なので、本日の夜より出発して日の出前の合掌作り集落の俯瞰など
から撮影を始める予定です。5D2とTokinaの16-28mmと24-70Lにネオ一眼とビデオを加えた
構成です。今回こそ本格撮影のTokinaのレンズ中心で撮影しようかなと思います。
動画投稿もできるようになったので、場所の雰囲気もアップできればと思います。
横レスも久しぶりになってしまいましたので、レスいただいた方遅れてしまい申し訳ござ
いません。今後ゆっくり返信していきたいと思います。

明日の魔会に参加される方頑張ってください。作例楽しみにしています。

夜に備える為、今から寝て体力をため込みます。

書込番号:13003321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/13 17:11(1年以上前)

我が家で咲いた花

● 会長様 

お仕事ごお疲れ様でした。ご苦労様。今日は暑かったことと思います。
こちらは朝から青空が見えて久し振りの晴天でした。
朝の散歩で約1時間みっちり歩いたのですが「汗」をうっすらかきました。
そして空には何時もの如く雲雀が空高く昇って大きな声でさえずっていました。

今日は、明日に備え、そしてお引っ越しを前提に早めの返レスを書き始めました。
そして短文で済ませます。

携帯電話の電池、5DUのバッテリーを充電済ませました。
後は機材の手入れと選定です。
未だに決定できていません。これから迷いながら決めます。

雨の時にスーパーにレジ袋を使用させますか。それもいいですね。
私はビジネスホテルなどの洗面所にあります「ナイトキャップ」を集めていてそれ
を使います。
使い捨て状態ですが、縁に柔らかいゴムが入っていて重宝しています。
ホテル、旅館の部屋の洗面所へ行きナイトキャップが有れば貰ってきます。


これから横レスにて失礼します。

● asikaさん 

鳴門大橋からの霧のある情景の作品を拝見しました。車で走っている時に良い情景が
有っても運転しているとなかなか停車できずに悔しい時がありますね。
これも一期一会ですが、ある程度は図々しい神経の持ち主になる必要が有りますね。

● 八丁蜻蛉さん 

今日もお仕事ご苦労様でした。今夜寝ると明日は東京さへお出ましですね。
東京へ行くとなると子供なみに夜に寝付けれるかどうか?
明日はジーッと後ろを付いて歩きます。積極的に動かない作戦。

● 大和路みんみん 

そうだ、返レスしても今夜は読んで貰えませんね。
今夜は中野で一杯?明日の朝とうたん1007さんとドッキングしてオフ会前に一仕事
ですか?隠密行動ですね。

● AM-Sさん 

明日一日よろしくお願いします。明日はワンダフォに中望遠メインですか。
サンニッパを期待していましたが、重いですから無理しないでね。
花撮りの極意なんて有りませーーーん。ただ楽しいから撮っているだけです。

● とうたん1007さん 

もう直ぐに帰宅されて夕食後出発ですね。私は明日の朝に出発して東京へ着きます。
その頃にはみんみんさんとご一緒にどこかで隠密行動中ですね。
とうたん1007さんは日曜日まで東京に居られるんでしょう。

● たまりばさん 

珍しい花をアップして戴きましたのでジックリ拝見しました。知らない花が多いです。
私の場合花撮りはメインは100Lマクロで、今度からその次に135Lとなりそうです。
F2.8(T)の出番が少なくなりそうですが木の花には欠かせませんね。Uも欲しい。

● KDN&5D&広角がすきさん 

牡丹の花がもう咲いているんですね。温かいのか薔薇の手入れがいいのでしょうね。
こちらは一昨日全敗でした。ソフトフィルター二種類もお持ちですか。わたしはゼロです。
5Dはいいカメラだと思いますので大事に使っていきたいと思っています。可愛がってね。

● くりえいとmx5さん 

初めまして。初返レスさせて戴きます。HNのとおり花撮りが主です。他に長良川の長秒
露光の写真に挑戦中です。我が家の庭の花の駄作に目と泊めて下さり、コメントまで戴き
恐縮しています。庭の花は家内の専門分野で、私は写真を撮るだけです。今後もよろしく。

● ぺん好き好きさん 

今夜から飛騨の白川郷へお出掛けですか。日の出の合掌造り集落の俯瞰ですか。
近くに住んでいても夜明の合掌造りを撮りに行ったことがありません。
今日から天気がよいと思いますが、いい条件になることを祈っています。
それじゃ。ためらってな。(飛騨弁で「お気をつけて!!」です。)

書込番号:13004336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/13 17:42(1年以上前)

藤とクマバチ 遮光器土偶さんからお借りしたEF70-300で

森の色事師 135L

八重ヤマブキ EF70-200F4L+1.4ステテコ

もみじ花 135L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

いよいよ魔会も明日になりましたですね^^
準備万端といっても身軽にレンズも制限していきますので皆さまよろしく。
元々から持っているレンズの本数はしれていますからね(笑)

ここで一句
“準備よし 未踏の魔会へ 乗り込むぞ!” 鼻息荒く(馬ですから!)
続いて一句
“魔の呪い 行きはよいよい 帰りが怖い〜♪” 魔族の囁き、物欲の予感!
更に一句
“いざとなりゃ 勝手○○○で 聞こえません!” 年寄りの特権(笑)ホントに老人性難聴です!
更に更に一句
“現金も カードも持たず 出発だ!” 皆さま〜!昼飯夕飯奢ってね〜(爆)あっ切符は買わなくちゃ!
お粗末でした(^^;

昨夜は“嫁はん懐柔策”でかみさんと食事に出ていて横レスは出来ませんでした。
もう今夜にはお引っ越しでしょうね^^ はやいはやい!
魔会前でこの板最後のレス行かせて頂きます。 亀ズルレスです!
写真は藤撮りに行った日の在庫から。

★torakichi2009さん

魔会はご出席なのですね? 関西勢同志よろしくお願い致します^^
魔会は魔会として、帰ってきたらご近所巡りしてみます。
いつも車で通っていますがゆっくり歩けば見逃している所多々あるでしょう。

スズランでしょうか! しとやかにひそやかにいい雰囲気ですね〜!

★Biogon 28/2.8さん

何時もしっとりと撮られていて素敵ですね〜!

益子も被害を受けられたのですか! お見舞い申します。
陶芸の里はいいですね〜。 滋賀県の信楽焼も車で1時間ほどですので,
また行ってみようと思います(^^-

★花撮りじじさん

花フェスタでの花のお写真、100Lで綺麗に見事に写されていますね^^
花のマクロ撮りは板の第一人者ですよ〜!

私の撮ったミヤコワスレの青い花びらは光りを反射しやすいですね。ですから青く写らないで白っぽく写ってしまいます。
今回は角度をあれやこれやで撮ってみましたがPLも使ってみたら良かったかなと反省です。

★Football−mania会長さま

大魔界がいよいよ明日です! 
主人公の会長さまは人気者ですので、きっと皆さまからこのカメラどうぞ(ワンダフォー)!
このレンズをどうぞと沢山の方から囲まれると思います^^
私はこれ幸いに人陰に紛れて隠れておりますので、魔会の呪いは一手に引き受けて下さいますでしょうね!(笑)
それでこそ人気高き会長さまの人望も益々と高まって世の中丸く収まります(爆)

頼りがいのある会長さま〜〜〜!! ペコリ m(_ _)m

★八丁蜻蛉さん

明日はまたご一緒で出来ますね^^
悪魔さまや八丁蜻蛉さんの呪いのお陰で50Lを手に入れる事が出来ました。
しかし今回の魔会の恐ろしさは半端じゃないと思います(笑)
でも参加の方が20名ほどの多人数ですので、野次馬的に遠くの方から覗いて居れば呪いの呪文も届きにくいのでは(爆)

★とうたん1007さん

秘密兵器のアイテムもゲットされましたか!心強いです! 
呪いのワンダフォーの対抗馬ですからそれだけが頼りです(^^
後はお体を万全で臨んで頂ければこれ幸いです。

秘密兵器用に135mm、7千円? よく判りません?(笑)
7万円の間違いでは! 益々と判りません(爆)

★大和路みんみんさん

今日は東京へご出張ですか〜!
そのまま明日は大魔会に出られるのですね^^
またお会いできるので楽しみです。

α900でワンダフォー攻撃を受け止めて下さいね!
大和路みんみんさんのα900、torakichi2009さんのワンダフォー、とうたん1007さんの秘密兵器が関西勢の頼りです〜(笑)

★猿島2号さん

関東域に居られて東京タワーは初めてですか^^
奈良におって大仏様を見てないようなもんですね(笑)
震災前に撮られていますが、ライトアップはしていないのでしょうか?

>ホントの顔はですね〜 じつはですね〜 仮面ライダーなんです! なんちゃって なははははは!

ひえ〜! あのでっかい眼玉複眼レンズの原チャリに乗った変身マン!
ああ、原チャリでは無かったですね〜! 大型バイクでしたね(爆) 失礼しました!

★KDN&5D&広角がすきさん

やっと雨も止みましたね。
豪雨でしたが和歌山は被害がありませんでしたか。
奈良は大丈夫ですが、十津川の方はよく山崩れが起きていますよね。
棚田撮りの頃はあまり豪雨は降らないように祈っています(^^;

★遮光器土偶さん

和気の藤公園は満開でしょうね〜!
昨日までの豪雨で落花している藤も多々あるでしょうね。
でもあれだけ種類も本数も有りますから明日あたり見頃の花も多くあるんじゃないでしょうか!

超広角でのは特に上手に撮られていると思います^^
悪魔さまの出動令もある位ですからね(笑)

★あかぶーさん

α900でのお写真いいですね〜!
今年元旦に撮られた海浜でしょうか、いい空間のお写真ですね。

そうなのです。この板には60代の年寄りが二人いるんですよ。
多分私が一番の年寄りでして来年の9月には満70歳です(--、 
でも近い将来に60代に突入する老人予備軍のお方が何人かがね〜!(爆)


※字数オーバー続く。

書込番号:13004429

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/13 19:15(1年以上前)

24LU

50L

そろそろ 引っ越しでしょうか?

夕日がきれかったので
24LUで撮って
50Lに交換して撮ろうとしたら
太陽が沈んでしまいました爆 
惜しいぞ

書込番号:13004660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/13 19:21(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

流石は会長〜。明日は天候も回復し、黄砂の飛来もおさまるようですね。これなら存分にレンズを交換して、楽しめそうですね。
へへへへ、楽しみです。17-40をやめて、D35に替えようかな〜。今回は、あまり荷物を増やせないのが残念です。

今日のUPは5DU+D35で〜す。

会長〜、300mmが必要ですか。ズームですが、ここのところタム70-300USDがずいぶん値下がりしています。ここで売れ切れてしまうと、しばらく補充も無く値上がりするでしょうから、今が狙い目ですよ。
20DはDIGIC IIですし、ピクチャースタイルがまだ採用されてませんでしたので、ちょっと色目が違うかもしれませんね。UPしたのは、DPPで少し派手目に補正してあります。


事務局長〜、大作ありがとうございます。何か凄い組織になってきましたね。今後が、ますます楽しみです。
お疲れさまでした〜。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
昨日は入れ違いになったようですね。
奈良へはのんびりお越しください。遠方より来られる場合は時間の制限もありますが、奈良はのんびり過ごしてこそだと思います。
奈良公園周辺も最低一日以上かけて、じっくり散策下さい。季節ごとで見せる顔が違いますし、思わぬ発見があると思いますよ。私も、まだまだ行ってない所が一杯です。

>ビジネスホテルなどの洗面所にあります「ナイトキャップ」…。
良いアイデアですね。最近出張がほとんど無くなったのが、悔やまれます。


☆ エヴォン さん こんばんは。
>ワンダフォー手に入れた途端にEF35LUが出ないかなって思ってるのですが…
良く似たお考えのようです。私は広角域での“パース”というのがどうも苦手です。ですので、フルサイズの24mmはあまり興味がありません。35mmならフルサイズでも、APS-Hでも楽しめそうですね。
一時期アレを考えたのは、そういう事からです。

>活発に魔会を開いて下さいね(笑)
魔会は結構開かれているようですが、私があまり参加してないだけですので…。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>白くて小さいので露出も合いにくいのでしょうか
白い花自体難しいですし、スズランなどは葉っぱが多いので、露出はそちらに引っ張られるので難しいですね。
20Dだとダイナミックレンジも狭いでしょうし、5DUと撮り比べしたかったのですが、枯れてしまったのは残念です。

☆ AM-S さん こんばんは。
私目も“西の大魔王”などとは、とんでもありません。事務局長の力作を見れば分かりますが、私などかわいいものです。まだまだ駆け出し中です。ましてや自分の撮影で手いっぱいで、呪いなどはとんでもありません。

ゴーヨン、ロクヨンは予定どおりの発売ながら、初回生産数がずいぶん少ないような話がありますね。今回は震災の影響なのでしょうが、こう品薄が続くとキヤノンの作為か疑ってしまいます。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
気象庁の黄砂の予測図を見ていましたが、土日は大丈夫なようですね。
夜行バスでしたね。お気を付けて出発して下さい。
昔は東京駅にも“東京温泉”があって、夜行で来た人なんかがよく利用していました。私なんかは、“夜行=駅前でサウナ”というイメージが抜けません。
交通網の変化で、こういった物も変わっていくんですね。

☆キヤのんき さん こんばんは。
鳥さんの設定って、状況によってずいぶん変わりますね。なるべく楽に撮れるところを探すのが、一番のようです。
私の場合、以前からのポイントと、じーじさんのポイントでは設定がずいぶん違います。いる鳥も違うので、設定が変わるのも当たり前ですね。そのうち、Mモード・ISOオートでAEマイクロアジャストメントを試そうと思っています。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
藤や石楠花は匂いが強いのか、クマバチが多いですね。羽音がなかなか凄いハチさんです。縄張りを持ってるようですが、注意していれば、襲ってくる事も無さそうです。すぐに向かってくるスズメバチ(こちらではドンバチと呼びます)よりはましです。
魔会は何とか出席できる事となりました。何やら結成式とかがあるようで、欠席する訳には行かないようです。これを機に、冥府魔道の道を突き進むことになるやもしれません。

スズランは家の庭のものです。室生寺へ行く道に群生している所があるのですが、以前にそこで貰ってきたようです。


書込番号:13004678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/13 19:56(1年以上前)

50L

50L

50L

50L


再度こんばんは 続きです

★花撮りじじさん 再度です

かみさんには懐柔策と申しますか胡麻擂りと申しますか何か手当てをしておかないとあくる日から飯にありつけません(笑)

東京魔会ではよろしく。 年寄り同志協力して魔の巣窟にじじパワーを(笑)

スイレン撮りなどまた打ち合わせ致しましょう^^

★エヴォンさん

いよいよ明日は魔界の祖元締めのお方に遭遇できるのですね!
価格.comと板で君臨されている悪魔さまと〜!
サイン帳持って行こう〜! 年寄りですがミーハーです(笑)

>>魔会はお腰の為にお持ちにならなくていいですよ(爆)
>はい!
>小悪魔父さんが持ってきて下さいますので(笑)

もう〜!抜け目がない! 指令をお出しにならなくてもいいのに〜(爆)

★会長さま 再度です

かみさん懐柔策! バッチリです! 
但し関東行きだけです! ワンダフォーなんてとてもとても(爆)
5DUと50Dとは、かみさんは全然見わけが付きませんが、ワンダフォーは下部も大きく一目で素人でも判別できます(^^;
万が一・・・万が一にも買えたとしても嫁はん対策が〜〜〜!
かみさん曰く 「あんさん! プロとちゃいますやろ! そんなでかいカメラどないしますねん! 神経痛の元です!!」
ここで一句
“かみさんは カメラの判別 価格だけ” 宝くじ一億円当たりたい〜(爆)
お粗末でした

★大和路みんみんさん 再度です

越前大野のお写真、スケールがでかいですね〜!
いつも思いますが、福井に和歌山白浜と行動の幅が実に広いです!

>湖畔の藤 琵琶湖で撮られたのでしょうか
>一輪というのがいいですね

いえいえ単なる池ですが“池畔の藤”よりこ“湖畔の藤”の方がタイトルとしてふさわしいでしょう。がははは!

★AM-Sさん

明日の魔会はお手柔らかに〜(^^
エヴォンさんは大悪魔さまでAM-Sさんはまぎれもなく東の大魔王さまですよ!
torakichi2009さんという西の大魔王さまと東西二大魔王さまです!

EF85F1.2Lですね〜! この前の京都魔会でデーモンパパさんから既に呪われ済みです〜(笑)
単玉沼の恐ろしさ身にしみています〜(爆)

★とうたん1007さん 再度です

>湖畔の藤、良いですね。ローキー野郎にぴったりです。

ローキーお父さん、お気に召しましたか(笑)
現像でツールパレットのシャドウをマイナスに調整しています(^^;

★たまりばさん

明日の魔会はよろしくです^^
100Lとニーニッパと135Lの対決は会長さまも仲間にとおっしゃっています!
ワンダフォーの恐ろしき魔軍団には太刀打ち出来ませんが、てめてはかなき抵抗をと(笑)

>これも次元が高いと思いますけど(笑)

今回は荷を軽くするためタム90マクロもお休みです^^
年寄りですのでバッグは軽く軽く!
ホントは人のレンズをタダで借りまくってSCでの試し撮りの替わりを〜(爆)

★キヤのんきさん

明日の魔会はよろしくです(^^
やっとキヤのんきさんにお会いできますね〜!
ついに魔族になっちゃって恐ろしい顔つきに変わってきたのでは(笑)
ちょっとスケベの魔族ではありますが!(爆)
ワンダフォーでは負けていますがスケベ度では負けていませんぞ!(爆)
こちとらは母ちゃんの乳首に吸付いてから70年弱のキャリアがありますからね〜!
いけね〜! 会長さまの上品な板に下品な事を書いてしまいましたm(_ _)m

★くりえいとmx5さん

猛烈コメント有難うございます^^
板への参加の方が多いので個別レスには何時も大忙しです!
じーじへの褒め言葉、有り難く頂戴いたします(^^)

★torakichi2009さん 再度です

明日は西も東もよい天気になりそうですね^^
よい天気はいいですが暑くなるのは年寄りには堪えます。
24度くらいまで上がりそうですね。
直射日光下なら体感温度はもっと上がるでしょう。
レンズ少なく身軽で行きます〜(笑)



※明日は夜遅くの帰宅となりますので多分お休みすると思います。

書込番号:13004774

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/05/13 20:33(1年以上前)

ワン

ふぅ〜〜〜〜

会長 皆さま こんばんは〜

本日、ようやくPCの外科手術を終えていただきました。
主治医の見立てですとHDDとメモリに不具合がある可能性が高いと言うことで交換となりました。
術後の経過をよく見ながらしばらくは大人しくしてなさい・・・とは言われておりませんが
まあ、様子を見て下さいとの事で先ずは一安心かと思います。
悪魔でPCの話です(^^ゞ

これから各種ソフトの再インストールやらPCの設定やら・・・気が重くなりますね。。。

そんな事でまたも貼り逃げ失礼します♪
UPはすべて1DWに50Lです。

書込番号:13004877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/05/13 21:17(1年以上前)

Rマクロ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

いよいよ明日ですね〜。
ワクワク感半分、恐ろしさ半分ってところでしょうか。
あっ!耳栓買わなきゃ!(笑)
↑昨日と同じコメントじゃん。

明日はどなたの後ろに隠れていようか思案中です。
相手は強敵ワンダフォー軍団ですので頑丈な方を探さなきゃ。
西からバスに乗って来られる方あたり。。。  ごめんなさ〜い(笑)

>エヴォンさん!! 八丁蜻蛉さんは、よく考えてから買うらしいですよ。 魔会でとどめを・・・考える暇を与え。>ないように(笑)
どっひゃ〜。頼みますから猶予ください。

会長のほうもサンヨンあたりで攻められそうですね。
以外と70-200f2.8あたりで攻められたりして。
でもニーニッパは自ら呪われる気十分でしょうか?

明日はよろしくお願いします。背中をお借りするかもしれません(笑)

横レス失礼します


○とうたん1007さん こんばんは

>秘密兵器、呪われてくれます?
おやおや。
ワンダフォー軍団から身を守る為にとうたんさんの背中に隠れようとしてたのに。。。
これでは近寄れませんね〜(笑)

バスの中ではごゆっくり。もうバスの中かな。


○エヴォンさん こんばんは

明日はよろしくお願いします。
もう逃げも隠れもしません。って本当かな〜?
少し人の影に隠れ気味かもしれません。

でもやっとお会いできますね〜。
恐ろし いえ、楽しみです(笑)


○キヤのんきさん こんばんは

明日はよろしくお願いします。
でも以前のように近づけないかもしれません。
あなたはもう私の手の届かないワンダフォー軍団に入隊したのですから(笑)
うっ、うっ、うっ!(涙)


○くりえいとmx5さん こんばんは

>“花撮りじじさんに頂いたアイテム”の使い方を教えて下さい。
なんだあと思われるかもしれませんが説明します。
あのアイテムは紐の両側にクリップが付いてます。
お花の写真を撮影する時などに、写したくない邪魔な雑草をつまんで引っ張って
おくものです。
構図をシンプルにしたいときには周りのお花をつまんで一輪だけ撮影したりする時
にも重宝します。
こんな感じで使用します。


○花撮りじじさん こんばんは

なんとか今週は仕事をやっつけてきました。
今夜は興奮して眠れないと思います(笑)

>明日はジーッと後ろを付いて歩きます。積極的に動かない作戦。
いえいえ。私のほうが目上の方の後ろについていきますので
よろしくお願いします。


○じーじ馬さん こんばんは

明日はよろしくお願いします。

>でも参加の方が20名ほどの多人数ですので、野次馬的に遠くの方から覗いて居れば呪いの呪文も届きにくいのでは>(爆)
いえいえ。
↑にかきましたが、私が目上の方の半歩、いえ2、3歩後ろを行きます。
ですので呪いの嵐はじーじ馬さんにもろ受けていただきます(笑)

書込番号:13005022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/13 21:29(1年以上前)

皆様こんばんは!!
お引越ししましたあ〜
200レス間近ですので今夜中にも届いちゃいますね。
明日は朝から大魔会のために出発しますので・・・
いつものように新板はコチラ
      ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13005047/

新板もお題は無しです。
何でも貼っちゃえ〜・・・でも葉っぱの在庫は確保してね!!

ここで一句
 ”新板で 在庫が出来たら 葉っぱ大会” 字余り^^
 お粗末でした

書込番号:13005069

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/05/13 21:41(1年以上前)

みなさんこんばんは

明日魔会で子供のようにワクワクして羨ましいです
関西の方も3-4名ほど?参加されるようですが
お気をつけてお楽しまれてくださいね

横レスです

大和路みんみんさん
思い出しました。オルカですね
スケールが大きかったオルカですので
はっきり覚えています

会長
P50からEF50Lに乗り換えば絶対に幸せになりますよ
マニュアルからオートになるから楽ですよぉぉ
しかもF1.2ですから激烈です
昔親父の仕事関係でよく東名を使ったことがありました
浜名湖SA、富士SAは凄く景色良かったと記憶しています
あの時デジカメのない時代でした(T_T)

とうたん1007さん
体調がマジになってよかったですね
明日の準備OKで間に合いましたね
きをつけていってらっさい

エヴォンさん
はーい
24Lと50Lの比較参考には
協力します。皆さんに呪いをかけるために。。。爆

花撮りじじさん
残念で御座います
明石大橋が出来るずっと前は鳴門大橋上で駐車はでき下を眺めることは出来ました
しかし危険の為鳴門の道の駅が出来てから駐車できなくなりました




書込番号:13005115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/13 21:56(1年以上前)

5DU+EF17-40F4L

7D+シグマ 150mmマクロ

新板では銀でした!
いきなり横レスです

★とうたん1007さん こんばんは

>タケノコですね
これは明日見られますよ!
先週の江戸城ワンダフォーオフ会の写真ですので少しは伸びてるとは思いますが!

私にとって携帯は、電話とメールが出来れば充分なんです
日本中に私みたいなのもいっぱいいると思うのですが
メーカーってどうしても機能に目を向けてますね〜
震災の時に役に立たなかった事などもう忘れてるかな?
どんな時にでも絶対使えるっていう方が便利だと思うのですが!!


★デーモンのんきさん こんばんは

>よくもそんなに思いつくものです(^^ゞ
きっかけになるものがあると、す〜〜っと出てきます!

>毎夜のワンダフォーの呪いの歌はきつかったですが・・・、今となっては有り難いですW

あの後の歌がもうひとつあったのですが出さないうちに逝っちゃいましたね(笑)
忘れそうなのでさわりだけ・・・
「娘よ」で 「5DUよ」

♪ド〜ナ〜〜に〜〜出す日〜が〜
♪こな〜けりゃ〜〜い〜い〜〜と〜〜〜
♪ゴ〜ディ〜〜オーナー〜な〜〜ら〜だ〜れでも〜思う〜〜〜
♪早い〜もん〜だね〜2年を過ぎ〜て〜
♪今日〜〜が〜〜おま〜え〜のドナドナ姿〜
♪送る〜〜言葉は〜無〜いけ〜〜れ〜ど〜〜
♪俺はワ〜ン〜ダ〜フォ〜で〜
♪ガ〜ンガン撮る〜〜〜ぜ〜〜   お粗末でした!

これをとどめの買え歌にしようと思ってました(笑)

書込番号:13005184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/13 22:26(1年以上前)

5DU+EF17-40F4L

5DU+EF-70-200F2.8LISU

7D+EF24-105F4LIS

1DW+EF70-200F2.8LISU

続きです

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

これからは薔薇ですね〜
薔薇にはいろんな名前があって、さっぱり判りません
薔薇のソムリエみたいな人ってのもいるんでしょうね〜!!

>了解しました。BORGは望遠鏡ですので外してくださって結構です。
チューブやステテコも一つにまとめていただいて結構です

で、次は何逝くんですか?(笑)

★とうたん1007さん 再びです

>2日目は、何人ぐらい参加でしょうか?

今の所6名ですが、消毒会で尋ねると増えるかもしれません!!
どこに行きましょうか?

★西の大魔王様 こんばんは

>フルサイズの24mmはあまり興味がありません。35mmならフルサイズでも、APS-Hでも楽しめそうですね

私もフルサイズ用としては現状のレンズで満足です!
今後はワンダフォー中心のレンズ構成を考えて行きます
そこで筆頭に上がるのが35mmです!

★じーじ馬さん こんばんは

>サイン帳持って行こう〜! 年寄りですがミーハーです(笑)

え〜〜?私のサインですか〜?
なんて書こうかな〜♪
「買え〜〜〜買え〜〜〜」でしょうか(笑)

★八丁蜻蛉さん こんばんは

>もう逃げも隠れもしません

え〜〜〜?逝っちゃうんだ〜〜(笑)

東の大魔王様が良い店知ってるそうですよ〜〜!!

★asikaさん こんばんは

金メダルおめでとうございます
50Lで頑張って呪って下さい!

書込番号:13005329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/13 22:37(1年以上前)

7D+EF70-200F2.8LU

7D+シグマ 8-16

7D+EF24-105F4LIS

残念賞として・・・裏でも銀!

明日は皆様宜しくで〜〜す(笑)

書込番号:13005375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/13 22:38(1年以上前)

あちゃ〜!

もうこっちでエヴォン師匠が歌ってる〜(笑)

"5DUよ!" を聞く前に逝っちゃって良かった〜(^^ゞ
明日はよろしくお願いしま〜すm(__)m

書込番号:13005378

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング