


暑くなってきたので、それと節電のため、
使っていないビデオカードを外して保存しようと思います。
検索で調べて見たのですが、電気を通さない物質は帯電しやすいらしいですね。
普通のプラスチック容器とかだとダメそうって事ですか・・・
使って居ない鍋の中とかだったら大丈夫でしょうか?w
それとも帯電防止袋とかいう物を買うべきでしょうか。
書込番号:13006574
0点

アルミホイルで包むのが簡単でしょう。
古くから使われている方法です。
一応保護回路もあるので、少々の静電気では壊れません。
書込番号:13006587
0点

そんなに神経質になる必要は無いでしょう、せいぜい触る前に体の静電気を逃がせば十分だと思う。
書込番号:13006627
0点

保護回路があるのですか・・・アルミホイル、なるほど。
そんな方法があるとは検索が足りなかったようです。
2人ともありがとうございました。
書込番号:13006638
0点

壊れないというか、壊れても気がつかない、、、というのが真相ですが。
絶縁が低下して電流が流れやすくなる程度のことが多いので、そのまま正常に動作してしまうとか、「なんか調子悪くなった」みたいなことになると思われます。
http://www.sensor.co.jp/seidenki/kagaku/06.html
書込番号:13006714
1点


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/22 15:40:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/21 12:09:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 20:54:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 23:56:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/12 21:39:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 0:27:19 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/11 21:17:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 18:31:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 6:36:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 4:02:22 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





