『ナビの遅れ』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『ナビの遅れ』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの遅れ

2011/05/21 15:52(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:2件

3月初旬にヴェルファイアを契約しました。
その後震災があり、すぐに営業マンから、ナビ・バックガイドモニター・後ろモニター・ETC
などが工場震災により、大幅に遅れるので、車だけ納車できないか頼まれました。
それでは困ると、中古のナビにバックガイドモニターを借りつけしてもらい、4月初旬に納車してもらいました。
その時の口約束に、契約のナビスマートHDDナビNHZN-W60Gはもう製造しないので、新型ナビをそのままの値段で取り付けさせてもらいますといわれました。
が・・・ようやく先日取り付けられるといわれ話を聞くと、新型ナビは製造されなくなったので、契約のままのW60Gに地図だけ新しくなりますとのこと。

仕方ないと思っていると、広告に新型ナビが安くなって新発売と書いてありました。
ネットで検索すると同じようなものが値段が安くなってるし、もう一つ上のナビが同じような価格になっているのです。
ちなみに契約のW60Gは工賃込みで290850円 その上のプレミアムナビは工賃別で26万と書いてありました。どんな実情なんでしょう?

営業マンに問いただしたら、「説明不足でした。W60Gとの差は5万ほどですが、会社としては震災の影響で納期が延びたということと ナビ不足ということで値引きはできないので、もう一度カタログでどんなものがいいか説明します」と言われました。詳細はまた平日にと持越しです。それまでにある程度知識をいれたいのですが・・・

震災を持ち出されるとこのままW60Gにするべきか、悩むところです。
なぜ値段が安くなったのでしょうか?
NHZN-W61G NHZA-W61Gとの差はあるのでしょうか?

書込番号:13034302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/21 20:39(1年以上前)

>NHZN-W61G NHZA-W61Gとの差はあるのでしょうか?

http://toyota.jp/dop/navi/list/image/functionlist.pdf
このURLの仕様表を見て判断した方が宜しいかと思います。

もし私が後部座席用のモニターを付ける予定なら
後席個別再生機能に対応しているNHZA-W61Gを選びますが
SDビデオ再生機能に対応しているNHZN-W61Gも捨てがたいので迷いますね。

製造メーカーがそれぞれ違いますが、今までの型番の表記方法からすると
NHZN-W61Gはパナソニックで、NHZA-W61Gはアイシンですかね?

市販ナビの販売実績等を考慮して、製造メーカーで選ぶと言うのも一つの手ではありますけど
どちらが良いかと言う事になるとナビ本来の性能で甲乙付け難しといった感じですから
仕様表とにらめっこして、他の部分の付加価値で
自分の好みにあった方を選ぶ事になるかと思います。

書込番号:13035266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/21 21:09(1年以上前)

¥290,000のナビをつける契約だったわけですよね?

だったらそれを解約すれば、ナビ分が戻ってくる計算。
そのうえで、¥260,000のナビをつければ、¥30,000得する計算になりますが・・・

値引きの際に、車両本体値引きとナビ値引きを分けて計算されていれば別ですが
ナビは値引きできません、値引きは車両本体価格からのみです。となっていれば
上記方法が得する感じのような気が・・・

書込番号:13035379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/22 00:00(1年以上前)

ありがとうございます。

営業マンと話し合って、どちらか…たぶんプレミアムナビにする方向にすると思います。

後部モニターと ナビが違うと 使い勝手がいいので。
アドバイスありがとうございました。

契約をキャンセルして新しく契約をすれば 差額ありますね。

ある程度 引き出しできました。ありがとうございます。

書込番号:13036172

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ルームランプの動作について 4 2025/09/27 21:34:03
e:HEVの充電メーター 4 2025/09/27 19:46:05
e-boxerのエンジン再始動時の異音について 6 2025/09/27 20:49:00
4WDの走破性について 10 2025/09/27 23:15:36
プロパイロット1.5について 1 2025/09/27 14:38:34
350Fスポーツがデイリーオーダー化 4 2025/09/27 23:15:25
電気自動車の普及にブレーキ 8 2025/09/27 22:53:29
静粛性について 6 2025/09/27 18:41:06
エアロ部分 9 2025/09/27 23:58:58
スマホホルダ探しの旅 5 2025/09/27 18:43:51

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2579171件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング